December 14, 2009

立花隆

テーマ:日常
今日は、朝から、愚図ついた天気。午後、遅くに一瞬青空が垣間見えましたが、其の後、また、暗い感じ。

また、ちょっとプチ鬱が入っています(笑)。

さっき迄、『立花隆 思索ドキュメント がん 生と死の謎に挑む』(cache) on TV Japanを観ていました。

当時(☜遠い目)、立花 隆は、ロッキード事件の報道で活躍したひとと云う認識で、その名は知っていましたが、読んだことはなく、最初に本を手にしたのは、利根川 進との対談を通して書きあげた『精神と物質―分子生物学はどこまで生命の謎を解けるか』でした。今、調べてみたら、もう、19年も前の話かぁ。その時点で、既に、(文系の)彼が科学的に物を捉えることが出来ることは、その本を通して証明済みでした。今回、改めて感じたのは、NHKの後ろ盾があるとは云え世界の第一線で活躍している癌研究者達に直接インタビューをしたり、癌専門の学会へ参加して研究者達と議論をしたり、そう云うことが出来る立花 隆は、昨今の大量排出(輩出じゃなく・笑)されている下手な博士よりも、余っ程、『科学者』ですねぇ。

2年前に膀胱癌の手術をしている訳ですが、彼が取材を通して得た結論、今後もし転移が発見されても、抗癌剤治療で癌と戦わうことは選択せず、残りの人生のクオリティをあげることを選択する、だそうで。

私なら、ジタバタするだろうなぁ。

今日のつぶやき:

Sun, Dec 13


Powered by twtr2src.

今日の瞬間最低体脂肪率: 23.8%
今日の万歩計: 3,332

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

トラックバック

この記事のトラックバック Ping-URL :

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10410859299/a39bfe00

powered by Ameba by CyberAgent