2009年12月13日 社会 


ひき逃げ事件に1500人抗議/読谷村で総決起大会

トリイ通信施設に向かってシュプレヒコールする大会参加者=13日午後、読谷村楚辺


 【読谷】読谷村で11月に発生したYナンバー車によるひき逃げ死亡事件に抗議する読谷村民総決起大会(主催・同実行委員会)が13日午後、読谷村文化センター中庭で開かれ、約1500人(主催者発表)が参加。日米両政府に被疑者の早期身柄引き渡しや、日米地位協定の見直しを要望する抗議決議を採択した。

 実行委員長の安田慶造村長は「日本政府が身柄引き渡しを求めない。こういうことがあっていいのか。あえて再度、関係機関に対して行動を起こしたい」と強調した。

 参加者は大会後、容疑者が所属する同村のトリイ通信施設までデモ行進、施設前で抗議文を読み上げた。



【最新ニュース】

ひき逃げ事件に1500人抗議/読谷村で総決起大会 【12月13日】
市民挙げて再発防止/うるま市で「子どもを守る」大会【12月13日】
佐々木さん入賞逃す/ミス・ワールド【12月13日】
長島5位、五輪出場決定/小平、吉井も代表入り【12月13日】

【朝刊】

参院選までに結論 普天間移設/15日政府方針まとめ 連立3党、最終調整【12月13日】
「受け入れる」回答ゼロ 在沖米軍移転/全国知事に本紙が質問 5県「応じぬ」【12月13日】
読谷ひき逃げ きょう村民抗議大会【12月13日】
北部高校生、救急ヘリ支援/7校 タスキつなぎ訴え【12月13日】
ハード偏重から脱却 北部振興策シンポ/医療・福祉の充実訴え【12月13日】
キングス快進 6連勝/大分に93―72/bjリーグ【12月13日】
あす起訴命令申し立て 高江・仮処分決定/住民側 国の対応焦点【12月13日】
冤罪事件 生まぬために/県内初の裁判員裁判 15日から/逆転無罪受けた男性「取り調べの全面録画を」【12月13日】
日干しでも おいシイラ/国頭【12月13日】
舞台・展示で活動披露/県中学文化祭 きょうまで【12月13日】

【社会一覧】

ひき逃げ事件に1500人抗議/読谷村で総決起大会 【12月13日】
市民挙げて再発防止/うるま市で「子どもを守る」大会【12月13日】
北部高校生、救急ヘリ支援/7校 タスキつなぎ訴え【12月13日】
あす起訴命令申し立て 高江・仮処分決定/住民側 国の対応焦点【12月13日】
冤罪事件 生まぬために/県内初の裁判員裁判 15日から/逆転無罪受けた男性「取り調べの全面録画を」【12月13日】
日干しでも おいシイラ/国頭【12月13日】
舞台・展示で活動披露/県中学文化祭 きょうまで【12月13日】
住民に妨害禁止命令 高江ヘリパッド仮処分【12月12日】
恩返しの完走めざす あす車いすマラソン/ハーフ初の喜友名さん【12月12日】
県内初 嘉手納町が子育て応援手当/就学前全員に1万8000円【12月12日】

【平和・基地一覧】

ひき逃げ事件に1500人抗議/読谷村で総決起大会 【12月13日】
あす起訴命令申し立て 高江・仮処分決定/住民側 国の対応焦点【12月13日】
住民に妨害禁止命令 高江ヘリパッド仮処分【12月12日】
軍事化の末 民包んだ炎/「軽便」爆発きょう節目 心の傷なお【12月11日】
きょう遺骨収集作業が終了/雇用支援事業 国に継続要請【12月11日】
新たなフィルム収集へ 沖縄戦1フィートの会/NPO法人初総会で確認 戦跡指定要請も【12月09日】
ヒヤリ250キロ不発弾 信管付き/ショベル当たる 南風原【12月08日】
「イソベ」の名 飯ごうを公開 ガマフヤー/西原・幸地 遺骨も【12月07日】
「辺野古反対」届かぬ声/普天間移設 名護対話集会/住民 外相発言に怒号も【12月06日】
「父に違いない」確信/戦時中拾われたアルバム 喜ぶ城間さん兄弟【12月06日】

【今日の画像一覧】

ひき逃げ事件に1500人抗議/読谷村で総決起大会 【12月13日】
日干しでも おいシイラ/国頭【12月13日】
植物工場のモデル公開 とみとん 来年1月末まで展示【12月12日】
オクラもくらり? 八重山3日連続の夏日【12月11日】
製糖シーズン始まる/宮古製糖伊良部工場 キビ、次々に搬入【12月10日】
紅葉の贈り物に笑顔 山口のFM局が“宅配便”/読谷小 児童「大事に使いたい」【12月09日】
泉泰光書芸展始まる 那覇市民ギャラリーで13日まで【12月08日】
ヒヤリ250キロ不発弾 信管付き/ショベル当たる 南風原【12月08日】
大会初3万人走 NAHAマラソン/男子・平良 女子・水谷V/完走率69.35%【12月07日】
NAHAマラソン 平良長真選手が優勝【12月06日】

新聞購読お申し込み

沖縄タイムス社から

お問い合わせ窓口

意見・情報提供はこちらから

会社情報

沖縄タイムス社 の概要、地図、 採用情報など

タイムスの本

出版案内、自費出版に関して(09/12/03)

タイムスのイベント

沖縄タイムスのイベント、催し物情報など

読者センター

紙面に関する意見、要望、社内見学など

記事データベース

記事データベースサービスのご紹介

電子配送版

世界中で今日の沖縄タイムスが読める

記事・写真転載

沖縄タイムス社の記事・写真の転載、著作権

販売局から

沖縄タイムスの購読、配達に関する情報

モバイル

沖縄タイムスの携帯電話サイト情報