[ホーム]
模型@ふたば
MGジムスナイパー・カスタム風です。年内に間に合ってよかった
汚しカッケー、狙撃者っぽい汚しで良いね。
ゴーグルの照り返り、ヤプールが現れそうだ
汚しもだけどゴーグルがすごいな中身はオーロラシール?
コメどうもです。ゴーグルはハンズのホログラムシールってやつです。テカリまくり汚しはウォッシング、ドライブラシ、あとウェザリングマスターちまちまとプラチップとか貼り付けたけど良く見えない・・・
下腕はジム改ですか?違和感無いですね。ホログラム生で見れば綺麗なんだろうけどなんかすごいことになってるwwww
ホログラムはやりすぎだと思うw
イデオンや百式の目みたいな
ホログラムは1/144くらいだとアクセントとしてアリだと思うけど、1/100だとちと五月蠅いかもね。
ホログラムシール、俺もハンズの量り売りで買ったんだけど結局まだ使ってないなあ。自己主張が激しすぎてこれは効果的!と思える場所がなかなかない
ホログラムシールは無茶だわ。模型誌なんかの作例で使われてるのは、ベースにツヤありブラック吹いた上に透過度の高いオーロラシールを重ねてるからそれなりに見えるわけで。
ホログラムはちょっと色合いがあわないかもね。緑がかるこのくらいが似あうかも。完成乙。
さらにコメどうもです>ホログラムうんやってみたかったんだ 画像だとテカリすぎだけど、現物はもうちょいましにみえるだよね・・・勉強になったよ
>うんやってみたかったんだなあに、気にするな。未来兵器と未来の戦況なんて誰も分からんのだ。ホログラム表現が「正解」の将来がやってくるかも知れんぞ?身長18mで「スナイパー」なんだぜwもう隠れてるとか無理だから、開き直って派手でも良いかもな。
>うんやってみたかったんだ手にとって見るとまた違ったイメージになるんだろうねパッケージイラストのような「絵」的な塗り、好きですよ
>はぁ?まあ狙撃者っぽい汚しがなんなのかはわからないけど雨ざらしで待機してたっぽい汚し方でいいなぁと俺は思った
>ホログラムクリアパーツの内側だとまた雰囲気が変わる
HIQのサイトより模型用として売ってるようなやつのほうがやっぱり良い感じなんじゃないかと
電ホビでGNコンデンサに貼ってたなあれはハマッていた
↑裏面の色でカラーが変わるみたいだね。百式にはこれ似合うな。
>身長18mで「スナイパー」なんだぜw>もう隠れてるとか無理だから、開き直って派手でも良いかもな。ゆりかもめから見たお台場のガンダムは「あそこにある」って解かっていても意外と目立たなくて以外だった。天候、時間帯によっても違うだろうけど、ちゃんと迷彩したりしゃがんでいたら解かんないだろうなと思ったよ。
>ゆりかもめから見たお台場のガンダム戦闘でスナイパーとなれば、もっと遠くにいるはずだからわからないかもな
たしかに。ゆりかもめから見るとガンダムどこにいるかわからなかったもんな。アマゾンの森のなかにガンダム建ってたら一目瞭然だが、都市にいると目立たないものだ。
そういった意味でもいろいろと収穫はあったな。地元の鉄人28号、ポーズのせいもあるだろけど、以外と大きくない。初めて見たときでも「フーン」としか思わなかった
俺もお台場ガンダムの最大の収穫は「でかくて小さい」感覚をつかめることだった。ガンダムが18m、慎重180pの人の10倍の大きさとしたら1qはなれたら180pの人を100m離れた所から見るのと同じってことなんだよな。
確かにあのお台場ガンダムは発見あったよねえ。あそこ公園だから木が当然多かったんだが数百M離れるだけで、木とかビルに隠れちゃって見えなくなるだものなあ。ビルの迷彩したスナイパーだったら、目視で探しだすのは大変だろうな。
そ、ビルの中に入ると大した大きさじゃないよな。ゆりかもめで見えるかなーって思ってたらなかなか見つからなかった。
でもJRの窓から見えた鉄人の第1印象は「でかっ」だったよ。
汚しの出来がすげええ!!本当によかった!
>ガンダムが18m、慎重180pの人>の10倍の大きさとしたら1qはなれたら180pの人を100m離れた所から見るのと同じってことなんだよな。実際には大気による遠近感のせいでまったく同じには見えないけどね宇宙空間ならそう見えるかもしれんけどあと狙撃兵なら自位置知られるのを極端に嫌うから反射しそうなところに反射止めの黒塗料塗っておくとそれっぽいと思うそういう意味じゃオーロラシールはやりすぎかもね
カラーレシピ教えて下さい
カメラの反射防止にスダレ状の布とかネットをベールみたいに被せるといいかもWW2のドイツ軍狙撃兵みたいにさついでにスコープの反射防止に蜂の巣状のスノコ付けたりね
>ついでにスコープの反射防止に>蜂の巣状のスノコ付けたりねアッグガイのモノアイにそんな深い理由が…
>アッグガイのモノアイにそんな深い理由が…誰かスナイパーアッグガイ作りそうだな・・・
>>アッグガイのモノアイにそんな深い理由が…>誰かスナイパーアッグガイ作りそうだな・・・あんだけでかい目が発光するとどのくらい遠くからでも視認されるんだろう…
>あんだけでかい目が発光すると>どのくらい遠くからでも視認されるんだろう…逆に発光させることで遠距離から視認されにくくする技術があったような
>逆に発光させることで>遠距離から視認されにくくする技術があったようなプレデターだかグローバルホークだかが昼間飛ぶときに光って視認性下げてた
> 1260112126860.jpgカラーリングがかなり好み。全身写真希望!
たくさんのコメントありがとうございます。ホログラムの最初のイメージがマラソン選手とかがつけてるサングラスとかバイザーみたいな遮光性のものだったので。>クリアパーツの内側だとまた雰囲気が変わるそれいいじゃん!気がつかなかった。というわけでやってみた。結果こっちのが好みということに>雨ざらしで待機してたっぽい汚し方そんな妄想の下汚したんでそう受け取ってもらえてうれしいよ>ゆりかもめから見たお台場のガンダムデカくて小さいほんとそんな感じだったわだいたい同じ大きさのMK-2で踏みつぶそうとしたカミーユマジキチ
やばいUPミスりすぎ・・・>汚しの出来がすげええ!!本当によかったサンクス!でもそんな凝ったことしてないよほぼテンプレ通り>カラーレシピ教えて下さい黒立ち上げから本体緑:ガイアの暗緑色本体グレー:エアクラフトグレー本体黒:暗緑色+黒メカ部:黒鉄+シルバーライフル緑:オリーブグリーンシールド:ブラウンからディープレッド汚してそのままではないけど参考までに>カメラの反射防止にスダレ状の布とかというわけでカモフラージュネットをガーゼでやっつけてみた
もっさりしててカワイイwwwうん、やっぱり狙撃地点で待機するようなときはギリースーツあると安心できるよね機体のアウトライン消せるのは大きいそしてやっぱりカメラが目立つなwこれはもうしょうがないわ模型だしこれで頭隠したらなにがなんだか分かんなくなるしね
ちなみに下記の>カメラの反射防止に>スダレ状の布とかネットを>ベールみたいに被せるといいかも>WW2のドイツ軍狙撃兵みたいにさ参考までにわかりやすいリンクを↓http://www.sams-militariya.com/SHOP/SS-CamoflageFaceVeil.htmlあとスコープの反射除けは↓http://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=16635
>No.55655あったかそうでいいな
カラーレシピ、さんくすですガーゼのアイディアもパクらせてもらいますw
カモフラネットは水に浸して柔らかくなったら軽く絞って模型にひっつける様に付けて馴染ませるんだ。そして自然乾燥を待つ。
なにこのヒツジム
>www.sams-militariya.com/SHOP/SS-CamoflageFaceVeil.htmlaventailみたいだな
MGVガンのビームシールドにホログラム加工がしてあった
しかしよーこの塗装すげえわ実物を見てみたいすごく金属っぽいっていうか重みがあるね
>No.55655 脳内でステンバーイ… ステンバーイ…という声が再生された
『 ねんどろいどぷち ボーカロイド シリーズ01 BOX 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002MZZ33K/futabachannel-22/ref=nosim/グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 6,000価格:¥ 5,100