2009年12月13日

知らない人は損してるなあと思うこと

1 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 21:35:27 ID:vD4TMIA/
あなたの「知らない人は損してるなあと思うこと」を教えてくれませんか?

5 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 22:16:58 ID:euLt3E2h
みんなの分は俺が払っとくよ、後で払ってね(俺はカード使ってポイント貯めるけど)

8 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/22(火) 10:00:06 ID:beO7N2IO
知らないと損するってか、知らないと病気になること。
これからの季節、加湿器を使うに当たって
やっすい加湿器を使ってるor買おうと思ってる人は要注意。
"加湿器病"でググってみれ。


12 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/22(火) 10:46:42 ID:4FpydX1O
>>8
まじ
買おうと思ってたんだが
寝てるとき喉が渇く

23 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/24(木) 02:55:31 ID:CZ93xORk
>>12
良く絞った濡れタオルを椅子にでもかけておくと楽だよ
冬の北海道を旅行したときにガイドさんに教えてもらった
北海道の暖房は半端じゃないので

28 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/24(木) 10:15:52 ID:etRBe6je
スキーとかに旅行に行って暖房をつけて寝るときは、いつも風呂場に熱湯を溜めてドアを開けたまま寝てる
そうすれば次の日喉が痛くならなくて快適

37 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/25(金) 22:04:56 ID:e9myssyE
のど・鼻を守る為だったら、マスクすれば良いだけなのに。
慣れが要るかな?
アレルギーなので、鼻を洗浄スプレーで洗って、点鼻薬して、花粉用のマスクして寝てるけど、朝起きても、ちゃんと付いている。
あまり高機能なマスクは苦しくて寝られなかったけど。

41 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/27(日) 07:57:32 ID:eA6OYdCO
鼻呼吸していれば、
どんなに空気が乾燥していても鼻腔内で加湿されるから
最低でも喉の湿度は70%
マスクすると90%程度になるらしいが、
その差にどの程度の効果があるかは知らん。

95 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/28(月) 21:44:21 ID:VUEiC8kA
ものもらいや目が充血したら、粉末状のホウ酸(薬局で10袋で200円くらいで買える)1袋に
コップ1杯分のぬるま湯で完全に溶かしたものを、アイボンなんかのキャップを使って
目を洗浄すると治りが早い
市販の目薬より効き目がいいし、使った液はラップをかけて保存すればいい
定期的に目の洗浄にも使えるしコスパ的にもお得

106 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/29(火) 03:38:17 ID:sEWhlgVH
>>95さん、質問ですが、それは単なる目の殺菌洗浄に使えるものですか?

110 95 2009/09/29(火) 06:24:54 ID:IJop/L6J
>>106
殺菌作用があるので単なる目の洗浄としても十分使えます
ただ箱の説明に、長期間の使用は控えるような事が書かれてるので、何週間もの常用は避けた方が良いかと思われます

113 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/29(火) 08:28:57 ID:rxssyN1M
ほう酸での目の洗浄は、猫にも使える。
うちの兄猫が目を悪くした時、獣医さんに言われて、ほう酸で洗ってた。

125 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/29(火) 13:22:06 ID:pkggQKds
書けなくなった油性ペンは除光液で復活すること

148 おさかなくわえた名無しさん 2009/09/30(水) 04:17:30 ID:ORa81f0H
amazonの商品のurlはとても長い
co.jp/とdpの間のごちゃごちゃした文字列は全部削れば良い
あとdpの後の10桁の数字の後ろについてるのも全部削れば良い
http://www.amazon.co.jp/dp/数字/←これで良い


167 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/02(金) 09:20:22 ID:TAC+zkhJ
ETC利用者はETCマイレージに登録すれば最大で16%還元される。

さすがにこれは有名すぎて常識だと思ったけど、
最近かけこみで買った人は知らない人多いみたいなんで一応。

168 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/02(金) 16:43:40 ID:VLm2Vs21
>167
今知った!!!ありがとう!!
車載器はずっとついてたけど、カード最近作って使い始めたばかりなんだ。今知ってよかった。

169 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/02(金) 16:53:41 ID:TAC+zkhJ
これって昔のハイウェイカードの代わりなんだよね。
5万使って8千円還元ってのが全く同じ。

170 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/03(土) 16:40:32 ID:Kip5e0Qn
キャベツの千切りは、醤油を少しかけてぎゅうぎゅうもむと
青臭さがとれて美味しい

172 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/03(土) 16:50:12 ID:oY0tnWNp
コンビニで売ってる井村屋のちっちゃい羊羹は1個70円。
なまじポッキーとか買うより断然安いし、すぐに空腹が満たされるし、
脂肪が入ってないのでスナック菓子よりも太りにくい。

174 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/03(土) 20:39:33 ID:f0H7XmC/
>>172
ちっちゃい一口羊羹は、探せば1つ40円くらいで美味しいのが買えるよ。

一口羊羹で丹念に検索すると見つかる。贈答用の箱入りでまとめ買い。
日持ちするから、うちでは安いのを常に買って備えてます。

175 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/03(土) 21:21:11 ID:diPzLUw4
>>174
食べたい時に一口羊羹がそんな風に家にあったら
つい食べちゃうじゃないかあヽ(`Д´)ノ!!

178 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/03(土) 21:38:15 ID:/4UWDiLs
眠れないときに、ヒツジが一匹、ヒツジが二匹、と数えていくのは実は間違いだ
ということ

正しくは、 one sheep , two sheeps ,three sheeps と数える音が寝息に似てることから
睡眠に導入されやすいということで、日本語に直訳したまま間違って伝わっている
これは、昔オグラさんが番組の冒頭で言ってたんだけど、いまだに強烈に覚えてる
ヒトにこの知識を披露するときは、かならずオグラさんが言っていた、と筋を
通してます

192 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/04(日) 11:27:18 ID:3aykvQuk
オクラとかキュウリとか、野菜室にいれると逆に傷みが早くなるので
常温保存したほうが良いってこと、知らないひと結構多いよね。


197 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/04(日) 20:10:09 ID:OE7Zb8/u
>>192
常温保存の話は良く聞くけど(南方が原産の野菜や果物は
冷蔵庫に入れると逆に傷みが早くなるとかも)、実際に
気温が高いときに外に置いておくと早く傷んでいくように
見えるんだよねえ。

198 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/04(日) 20:18:00 ID:GB+RCewr
冬なら常温の方が良いけど夏だと暑すぎだよね
常温が良いっていっても10度くらいだから、20度以上とかになる
季節は、野菜室の方が良いと思う

199 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/04(日) 20:40:44 ID:J5q3ioF9
野菜室に入れるときはその野菜が生えてた向きに立てて入れると長持ちするよ
横にしちゃうと起き上がろうと無駄にエネルギー使って美味しくなくなる

207 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/05(月) 02:25:07 ID:3bqGce4M
野菜や果物を冷蔵庫保存するとき、
新聞紙に包むと格段に持ちがいい。
ポリ袋そのままと比べると1-2週間は違う。
葉ものは新聞紙で軽くくるんでポリ袋に入れる。
シャキシャキ感が長持ちする。新聞紙最強。

202 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/05(月) 00:40:59 ID:jdQvFlbm
PCの操作で、知らないと損するプチ技

・「Nアップ印刷」の存在。エコ&経費削減のこのご時世、上司に教えるとポイント高し
・アドレス帳に登録されている人にメールを送るとき、アドレス帳を開いて名前を検索して…とするのが面倒なとき
宛先の入力欄に名前の一部(名字とか)を入れるだけで、該当する相手に送ってくれる。
(Outlook Expressをはじめ、多くのメーラーで搭載されている機能)
・「F2」キーで、ファイル名を一発で変更できる


218 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/05(月) 12:21:09 ID:Kzf/nDvQ
・文字を打って、変換する前に、F7キーで全角カタカナ、F8キーで半角カタカナ
・シフト+左右キーで、変換される文字の区切りを変更

これ知らない後輩が居たんだが、長い人生単位で考えて
彼はどれだけの時間を無駄にしてきたんだろう?と思った

224 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/05(月) 13:02:52 ID:Ak64Yzbt
>>218
いちいちそんなところまで指を動かさなくても
全角カタカナはctrl+I。
半角カタカナはctrl+O。
ctrl+K,ctrl+Lで区切り変更でしょ。

一度確定した文字をもう一度変換するのは
「ctrl+BackSpace」ね。ATOKだけかも。

284 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/07(水) 17:08:29 ID:UW6ukRAq
>>202
亀だけど「Nアップ印刷」教えてくれて激しくありがとう。
レス見て以来、Nアップでしか印刷してない。

211 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/05(月) 09:35:29 ID:IWJ2Y3n9
携帯のアドレスを変えたとき普通は一斉送信しようとしても1回につき5件とか制限がある
それをなくすには送信アドレスにToで自分のアドレスを入れて後はBccで送りたい人のアドレスを入れていく
こうすることで一斉送信の上限を30くらい(機種によって違うと思う)にすることができる
もう1つのメリットとして普通に一斉送信された方は誰に送信されたかわかるけど、上の方法を使った場合他の人のアドレスが表示されなくなる
アドレス変更しましたっていうメールを送る時はマジ便利

212 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/05(月) 09:43:31 ID:UCglM8Og
BCCにしないで一斉送信したりすると
同時に送信したメールアドレスが受け取った相手に見えてしまうので
二股発覚の怖れがある

215 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/05(月) 09:54:43 ID:IWJ2Y3n9
二股と言えば同じく携帯にある機能でシークレット設定が物凄い役にたつ
バレたくない人のアドレスとかをシークレット設定にすると電話帳(アドレス帳)から隠せる
機種にもよるけどシークレット設定した相手からメールが来ても光らなくさせたり音を鳴らさないようにもできる
ただし機種によってこの機能があったりなかったりするので詳しい事を知りたい場合google先生に聞くのをおすすめする

283 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/07(水) 12:20:26 ID:2ijD9EtS
>211
ビジネスマナーとしては常識。
たまにそれ忘れてて情報漏洩する企業もいるし。

これだけじゃ何なので、
エレベータで急いでるのに面倒だからって身体障碍者用ボタンを押す奴

あれを押すと扉の開け閉めがゆっくりになるから余計時間がかかる。
ラッシュ時に5フロアぐらい連続でやられるとイラっと来る。

213 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/05(月) 09:50:56 ID:yvJStk4M
ドメイン内検索はgooの検索オプションでドメイン指定すればいい
凄く簡単

214 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/05(月) 09:51:52 ID:yvJStk4M
googleの検索オプションでも

230 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/05(月) 20:00:23 ID:hxsZcEDg
世界はごく一部の人間のためだけに廻ってるということ。
無駄なエネルギーを使わなくて済むよ。

290 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/07(水) 23:35:42 ID:pc+aYX7P
しょう油のつけ皿に、刺身のわさびを溶くのは粋じゃない、ということ

わさびは刺身の一枚一枚に少しずつつけて、しょう油は汚さないのが粋
同じように、そばのめんつゆにもわさびを溶かないのも粋
ただ、こちらの方はめんつゆにわさびと薬味を入れるのが許される常識になってるから
誰も責められないと思うけど、実はこれもそばのひとたぐりごとにわさびを
チョンと少しのせてすするのがオツ


294 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/08(木) 00:26:22 ID:9aMltYrH
粋とかオツとか云々以前にワサビの辛味は揮発性だから、
醤油やツユに溶かすと風味が落ちる。
だからワサビの辛味が好きな人にとっては知らないと損する話かもね。

295 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/08(木) 00:34:47 ID:MEpY2W9d
わさびネタ。

 本わさびはあまり売ってない。
巷で売っている「わさび」のほとんどはホースラディッシュ。
生産性は最高で安価。辛みが強く、加工しても風味が落ちにくいので、
普段の食事に使うには手頃で十分楽しめるけど、
おろしたての本わさびに比べたら、香りはなく辛いだけ。

 ソバには、こっちが良いよ。

296 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/08(木) 00:39:48 ID:UtOV1fDK
欠伸が出そうなときは上唇を舐める。
くしゃみが出そうなときは鼻を摘む。
これで出ない。出る人もいるけど。

317 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/08(木) 10:31:05 ID:uS6bAY8s
そば湯の飲み方が、いまいちわからん

そばつゆの器に注いで、そばつゆと一緒に飲むのが正解?
そばつゆとか、そうめんつゆは残ったら捨てる物と思って
育ったから汚らしく感じて抵抗あるんだが・・

318 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/08(木) 10:55:49 ID:axMjiw38
>>317
そばつゆをそば湯で割ってのむ。
そばつゆの残りが多すぎると塩辛いので、少し捨てる、というか分ける。
(捨てる場所がなければ空のそば猪口をも一個お店に頼もう)
そば湯が大好きなので、そばを食べるときに薬味を一切つかわない人もいる。

うどん、そうめんのゆで汁は塩分が強いので飲めない。

320 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/08(木) 11:26:23 ID:ydQUB960
定期預金をしていると一定額の範囲でお金を借りることが出きる


437 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/12(月) 22:46:36 ID:J5xfViwH
サラダスピナーは超便利
自分で作るサラダが大分美味しくなった

ベジタブル ヴィ スピナー野菜水切り SH9048


440 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/13(火) 01:25:49 ID:WwJ703xl
ゆうちょ銀行間の送金手数料が無料なこと

448 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/13(火) 22:41:59 ID:ynJOo/3z
>>440
時間外手数料もな。

649 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/28(水) 00:31:43 ID:dCCu37SX
ゆうちょ口座間の送金手数料無料でスゲーびびった
これいつまでやるんだろう
銀行も見習ってくれ

650 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/28(水) 09:12:10 ID:3l/IHRF7
>>649
三菱も無料だけど


441 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/13(火) 12:29:04 ID:b+BStQ7m
寝癖のつきにくい寝方があること。
この方法でほぼ寝癖はつくことないから、俺は朝髪はとかさないでそのまま行く。

枕に頭をつける時に、髪の毛を寝かせるようにし逆らわないようにして寝ると寝癖はほぼつかない。
それとうつ伏せ寝はしない。これは顔もむくみやすいしね。


518 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/17(土) 17:41:53 ID:NFY9RNZA
正しい歯の手入れについて
正しい手入れの方法は、専門家の間でも諸説あるけど

・歯ブラシだけじゃなくてデンタルフロスも使うべき。
 歯茎が下がって間が空いてる人は歯間ブラシも。
 使い方は自己流でなく歯医者で習うこと。

・たまにでいいので、染め出し液とミラーを使ってきちんと磨けているかチェックするといい。
 (よく磨いたつもりでも、歯ブラシが届いていないところは意外とある)

・デンタルリンスはほとんど意味がない。
 (歯周病菌はそんなんじゃ死なないし、歯垢もうがい程度じゃ落ちない)
 高価な歯磨き粉や、虫歯予防を謳っているガムも気休め程度の効果しかないと思ったほうがいい。

・歯磨きのたびに歯磨き粉を使う必要はない。
 むしろ研磨剤が入ってる歯磨き粉は使いすぎに注意。

・ほとんどの人の歯ブラシの使い方は力が強すぎる。適正な力は20gと言われている。
 一度歯医者で正しいやり方を習って、その通りにやるべき。

・セルフケアだけで完全に歯石を取るのは無理なので、どんなに日ごろ手入れしていても
 歯医者で歯石を取る必要がある。
 歯石取りの頻度は、自分の状態に応じて歯医者と相談して決める。

・歯茎から血が出る人は確実に歯周病。一度歯医者で歯周ポケットの測定を受けて
 今の状態を知っておいたほうがいい。

自分はこう思ってる。
別に専門家でも歯医者の回し者でもないですw

あと前提として
「日本人の成人の8割は歯周病と言われている。
しかも歯周病で下がった歯茎を元に戻すのは今のところ不可能」

みんな歯は大事にしてね。

519 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/17(土) 17:53:51 ID:D99LxxX1
>>518
そういや歯医者さんから糸ようじ(デンタルフロス)も使うんだよって言われて、
正直めんどうだったんで今まで使ってなかったけど、歯医者が言うならやるべーかと思って
買って使ってみたらすんげー歯垢が取れてびびったな。もう笑っちゃうくらいごっそり取れててしかもくせーw

リーチ デンタルフロス ワックス 50m


523 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/17(土) 21:20:51 ID:gcnRr9in
歯ブラシの持ち方は、握るのではなく、ペンホルダーでペンを持つように持って
歯の付け根に、例えたら歯茎と歯の付け根のすき間に刺すように毛先を当てて
小刻みに手を動かすのがよい
で、少しづつ移動してまんべんなく全体を磨く
握ってゴシゴシ磨くのはダメ

これは歯医者に通ってるとき、歯科衛生士さんに習ったから正しいです

575 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/20(火) 12:51:37 ID:pxDwXTfG
携帯のバッテリーは膨らんできたら、ショップで無料交換してもらえる。

576 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/20(火) 12:58:19 ID:vygfmlfu
そういや、前にドコモで携帯の電池の予備をただで貰えた。

スペアを買うと1万円近くするはずなので聞いたら、何年か使っている客には
無償でくれるんだそうだ。今もそうかは知らんが。

578 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/20(火) 13:28:25 ID:f5JUOR14

579 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/20(火) 13:35:41 ID:pxDwXTfG
>>578
そうそう。auもSBも同じようなサービスがあって、1年以上使ってる機種なら実質無料。
一方、1年以下で膨らむようなバッテリーは不良品として交換してもらえる。
のはず。

585 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/20(火) 20:44:07 ID:5nO/R3XM
携帯電話は充電しながら使用すると電池の劣化が早まるので注意。

586 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/20(火) 20:49:11 ID:xyXt2f+P
>>585
それってDSとかも?

587 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/20(火) 22:53:16 ID:66G7/Y2p
>>586
充電池は基本そんな感じ

588 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/21(水) 03:25:28 ID:MEztWAJa
>>582
充電池は容量をあらかた消費するまで使って、満タンまで再充電するほうが
電池の性能を劣化させないし、寿命も充電回数が減るから延びるよ。

ただ、うっかり容量を使い切ると逆に劣化するのと、最近の電子機器の
バッテリマネジメントは優秀だから余り気にせず使っても、それほど支障はないけどね。


592 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/21(水) 08:02:46 ID:p/kalpRP
いろんなソフトを入れたことで、お互いに影響しあって不安定な挙動に
なったPCは、リカバリーするとスッキリするということ

以前はリカバリー?と言われるとそのめんどくささから絶望的になったけど
何度もすることによってもう完全に慣れてしまった
IE7の不具合、XPのサービスパック3入れてもPC立ち上がらないとエラー
続きだったけど、Cドライブだけだけど、買ったときの状態に戻して
そこから地道にサービスパック2→3と徐々にアップデートしていって
このたび、やっとSP3・IE8・WMP11と最新状態になりました

595 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/21(水) 09:50:24 ID:QjFlD9Pc
>>592
次は軽量化リカバリに挑戦だね。
nLiteが有名かな?

596 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/22(木) 00:56:25 ID:+HSfIHGo
マイドキュメントのパスを変更できるということ。
デスクトップのアイコンを右クリックしてプロパティを開き、パスを変更すればおk。
Dドライブ以降に変更しておけばうっかりCドライブパンクさせたり、
OSクラッシュするたびに秘蔵のお宝が消滅するという災難を防げる。

マイドキュメントはファイル保存の時にショートカットがあったり、
アプリで開く時もデフォルト位置になっていたりしてるから便利。
Cドライブにファイル溜めたくなくて使ってない人多いんじゃないかなぁ

597 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/22(木) 02:04:00 ID:WCLhNM2v
>>596
その辺気にしないで使えるようにするのがWindows7のライブラリだよな

いよいよ発売だがどうなるかね

605 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/23(金) 11:07:13 ID:ZJPsIhbz
twitterは書き込んで、tabを押して、エンターで、キーボードから投稿できる
jane styleはalt+wかshift+enterでキーボードから書き込める

477 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/15(木) 18:30:30 ID:qSCXSCce
Googleっていうサイトがすごく便利だということ。
知らない人は損してると思う。

613 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 18:49:44 ID:j1Nm/lQB
>>477
携帯電話からGoogleホーム使うと地味に便利だ。
デフォルトの検索窓は同じエンジン使ってるくせに広告をてっぺんに多量に並べやがるし。

それにちょっと詳しいこと調べようとすると有料になる乗り換え案内なんて使いたくないしな。

709 おさかなくわえた名無しさん 2009/11/07(土) 12:58:57 ID:A+WL8epx
社会人入試を知らない人は損してる。
ここ五年で採用大学も増えて、倍率も現役にくらべて低いよ


817 おさかなくわえた名無しさん 2009/11/19(木) 19:57:37 ID:7q8hzFaP
安眠グッズをたくさん買うより、早く寝たほうがよっぽど効果があるということ。

818 おさかなくわえた名無しさん 2009/11/19(木) 20:46:14 ID:Z5XqKUNh
 これからの季節はお気に入りの毛布が
あるか無いかで安眠度合いが違うねw。

 あと、酒は睡眠薬にはなり得ない。
脱水症状に近い状態になって、眠りが浅くなる。

836 おさかなくわえた名無しさん 2009/11/20(金) 14:54:06 ID:wrjGsuPX
自分歯に茶渋とかがついて毎回歯医者行って落として貰ってるんだけど、茶渋が付きにくい方法とか落とす方法はないだろうか?

877 おさかなくわえた名無しさん 2009/11/21(土) 22:53:53 ID:rhvnLj8Y
>>836
バラエティショップとかに売ってる「トゥーススマイル」おすすめ。
研磨剤、発泡剤不使用。
付属の歯ブラシにつけて磨くとヤニや歯垢が落ちて真っ白になる。
味が結構きついのと、歯の裏側や隙間など歯ブラシが届きにくいところはなかなか落ちない。
あと値段がちょっと高めではある。

トゥーススマイルデンタルペーストプロ 100g


901 おさかなくわえた名無しさん 2009/11/24(火) 23:45:45 ID:ZLzxwrsD
ニュー速でも書いたけど、PCゲームで、特にFPSやってるやつは、
Nキーロールオーバーでググると少し幸せになれるかも。

905 おさかなくわえた名無しさん 2009/11/25(水) 08:00:28 ID:JtRccMuU
>>901
FPSやってる人ならキーボードはマジRealforceオススメ
高いけどね

963 おさかなくわえた名無しさん 2009/11/27(金) 19:29:18 ID:0aYwCHV8
メシ食った後
炊飯ジャーの蓋を開けっ放しにしておくと
水で洗う手間が省ける

964 おさかなくわえた名無しさん 2009/11/27(金) 20:44:36 ID:jQacvCOo
ご飯がカピカピになったぞどうしてくれる

965 おさかなくわえた名無しさん 2009/11/27(金) 22:02:56 ID:VPGRddNV
>>963
案外、これはマジ

ごはんは全部食べてしまった、という前提だけど、内釜の表面が乾燥して
パリパリになるから、パリパリとはがせばきれいになるんだよね
手の指だけできれいになる

逆に、おいしい冷やご飯を作ろうとして、保温スイッチを切ったまま長時間放置すると
季節によっては一気に腐るので要注意

軽く

17 おさかなくわえた名無しさん 2009/12/03(木) 21:51:33 ID:4vLuzZ0F
Google日本語入力が非常に便利なこと
http://www.google.com/intl/ja/ime/

25 おさかなくわえた名無しさん 2009/12/04(金) 22:31:12 ID:nKYyBDg0
季節柄。
羽毛掛け布団を使っているひとへ。
羽毛掛け布団を直に掛けて、その上に毛布とかタオルケットとか
掛けて寝る。
こんな感じ。

毛布とか
  ↓
羽毛掛け布団
  ↓
 自分
  ↓
 敷布団

羽毛が体温を蓄えるからあったかいよ。
ガイシュツだったらごめんよ。

28 おさかなくわえた名無しさん 2009/12/05(土) 00:37:00 ID:2ic2I+0p
>>25
聞いたことあるよー
でも羽布団のカバーがひやっとしそうなイメージ

直にふれるのは毛布がよいと思ってしまいます

30 おさかなくわえた名無しさん 2009/12/05(土) 01:52:13 ID:4621pFOZ
友人が「羽毛布団掛けてるのに寒い」って言ってたんで、
この掛け方を教えたんだけど、「びっくりするほど暖かくなった」って
言ってたんで。
自分もこうやって掛けてるけど、カバーがひやっとする事はするね。
でもすぐに暖かくなるよ。
羽毛の上に毛布とか必ず掛けなきゃいけないわけじゃないけど、
やはり暖かさが足りないかも。

32 おさかなくわえた名無しさん 2009/12/05(土) 06:13:53 ID:/mly9y4U
>>30
自分の上に毛布→羽毛布団→ベッドカバーなど薄くて軽くて羽毛布団を覆える物
だと更に快適

36 おさかなくわえた名無しさん 2009/12/05(土) 10:55:27 ID:jZQ+FSkF
登山だと凍えそうに寒い場合、羽毛の寝袋に着ぶくれして入るより、
寝袋の外側をカバーで覆う方が暖かいとか、薄着で入った方が
すぐに暖まるというテクニックがあるんだけど、それは25と同じ理屈だね。

71 おさかなくわえた名無しさん 2009/12/06(日) 14:09:58 ID:cMdit31c
ピップエレキバンをプラシーボだと疑う人がいるが、磁石はマジで肩こりに効果がある。
でも、ピップエレキバンはただの磁石のくせにぼったくりすぎなので
買うなら100円ショップの文具コーナーにある小さいネオジム磁石がおすすめ。

87 おさかなくわえた名無しさん 2009/12/06(日) 21:14:35 ID:K5ztecO1
牛角は「ウーロン茶」は有料だが「お茶(温/冷)」は無料
マクドナルドのナゲットソースは注文時に頼めば2こ貰える


イsイ擲zイdイgアzイx [Blu-ray]
サマーウォーズ [Blu-ray]




21:06│Comments(62)TrackBack(0)clip!雑学 │はてぶ twitterでつぶやく

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:07
いち
2. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:08
勉強になるな・・・うん。
3. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:14
みんな結構損したことについて悩んでいるんだね
4. Posted by あ   2009年12月13日 21:18
よん
5. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:21
6くれくれ
6. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:21
7. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:23
ゴミみたいな情報しかないなwこう書くと発狂する馬鹿がでるんだけどなプププw
観測されないレスでもして必死にゴミみたいなプライド守ってろよカス^^
8. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:25
ひと桁
9. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:26
ヒトケタ
10. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:28
そんなに役立つ情報でもねーな
11. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:31
※320は総合口座の場合の当座貸越だね
大体総合口座に付けた定期預金の80%程度を担保として、その範囲内で借り入れが可能。
ま、結局は借り入れを返せなくなったら、その定期を解約して充当するって意味合いになるんだけどね。
12. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:31
飛行機の着陸時に耳がキーンとなって、痛くなる人がいるかもしれないが
アレは、お湯で濡らしたハンカチか小さい布巾を、紙コップに入れて、着陸がしそうになった時に、着陸するまでそれを両耳につけると痛くなくなるんだよな
端から見れば恥ずかしいかもしれんが、痛みに耐えられないならオススメ
道具はCAに言えば、大抵用意してくれる
13. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:32
正直ここにある半分以上の知識はなくても損しない
14. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:36
ここに書いてあることはケースバイケースであり、100%正しいと思ってはいけない。
15. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:37
>585

これまだ信用してる人がいるのか。
もうここまで来ると悪質としか言えないよな。

ニッカドとかニッケル水素ならまだしもリチウム二次電池は
そう言う使い方よりも、満充電とか過放電に近い状態で放置する方が、遥かに劣化が進むのに。
(と言うことで、携帯電話用とかの充電式の非常用バッテリーって毎日使う人はともかく、緊急時用とかの為に持ってる人は肝心なとき仁摩kったくつかえない可能性が高いので乾電池式がお薦め)

実際の所、使いながら充電しても特に問題ないし、
発熱さえ少なければ、急速充電では無くなるので、電池には優しかったり。
16. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:39
これ見てみるといい
http://en.wikipedia.org/wiki/Counting_sheep
17. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:39
嘘を嘘と見抜けない人は
18. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:44
>178
sheepとsleepが似ているからただのダシャレじゃね?
19. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:49
>>15
こういうのを見ると、ある情報についての正否を判断するのって、受け手側にきちんとした知識と理解がないと無理なんだな、と改めて思う。
20. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:49
>>178 正しくは、sheepは複数形にならないよ!
21. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:50
こんなごみじょうほうまじめによんでいたあなたのじかんをそんしてる
22. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:56
ここでマイナスイオン。
マイナスイオンなんて存在しない。

「マイナスイオンが〜」とか言ってる奴は損というか恥ずかしい
23. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:56
>>320は銀行や条件によってできない場合がある
※11の条件もあるが、そもそも受け付けてない銀行もある
東京スター銀行はできたが、住友はできなかった
他は知らん
24. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 21:58
歯の磨き方は時代によって変わる
昔正しいとされた情報が今も正しいとは限らない
25. Posted by     2009年12月13日 22:07
マックのコーヒーはおかわり出来る
※ただしホットに限る

場所によってははドリンクも出来るけど
クソ情報
26. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:09
>>178が間違いだらけな件について
27. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:11
所詮ゆとりが自信満々に書く知識(笑)ってこの程度なんだな
一般常識をあたかも知ってる人は少ないと思って書いてる
馬鹿が多すぎて笑えるね
28. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:11
>178
※18で言ってるように
sleepと発音が似てるとかで
自分に暗示かけてるとかじゃなかったっけ
29. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:12
>>230は何が言いたいのかさっぱりなんだが
30. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:12
炊き立てのご飯は蓋締めたら不味いわな。
昔は木製のひつに移してたから余計な湯気は吸収されていた。
炊飯器なら蓋せずに布を被せておくと、食ってる間はそんな冷めないしべしゃべしゃにもならない。
冷めるようなら布したまま蓋する。
31. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:13
米22
マイナスイオン自体はあるだろwいろんな物質の水溶液中に
インチキ健康グッズ業者が言うような空気中のマイナスイオンはない
32. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:14
虫歯が心配な奴は歯科でミラノール粉末ってフッ素洗口薬買うといい。
粉末状だと劇薬なので普通には買えないのがネックだが、
1年間1000円程度しかかからない割に単純な歯磨きより高い虫歯予防効果がある。
33. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:16
こういうのは本当に気になるのだけちゃんと自分で調べる。でないと損か得かも分からない。

↑これで得したな
34. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:16
※22
マイナスイオンはあるけど効果は無いとかそんな感じ
35. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:16
米31
で、何のマイナスイオン?
36. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:21
sheepの複数形がsheepsとか、流石オズラさんパネェな。
37. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:24
世の中には米27みたいに精神年齢の低い可哀相なやつもいる。
38. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:27
コラーゲン鍋(笑)
コラーゲンボール(笑)
39. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:34
加湿器病知らんかった・・・
引っ越して加湿器買おうと思ってたから
役に立ったわ。ありがと
40. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:37
アイボンのカップとかで目を洗うなら、先にしっかり洗顔をしないと駄目
顔や睫毛に付いてる汚れ・雑菌を目の中に入れてしまうことになるから
41. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:45
うん、あるけど教えない。
42. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:47
>ゆうちょ銀行間の送金手数料が無料なこと
>ゆうちょ口座間の送金手数料無料でスゲーびびった

これらは「ゆうちょの口座がある場合」に限る。
口座を持っていない場合、郵便局のATMが使用出来ない(必ず通帳かカードを要求される)。
窓口に直接話して手続きとかいうクソ面倒くさい事しないとダメ。
しかも手数料525円とかかる。他行から振込んだ方が多分安い(400円程度)。
振込先が複数選べてゆうちょ銀行の口座が無いなら、ゆうちょは避けるべき。
43. Posted by    2009年12月13日 22:49
キーボードの蘊蓄はあほだったな。
差の時間を何に使えるのか言ってみろよ、と。
数秒早くしたって次の出社は速くならんのだぞ?
44. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:57
キーボード云々よりも、サイドボタン付マウスを使った方が効果は大きいと思う。

Habuとかボタン4つ余分について、すべてのボタンのカスタマイズが出来る。

ゲーム用らしいけど、ゲーム以外で使っている。
45. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 22:57
昔ナゲットソース二つ頼んだら1円余分にかかったけど、今はどうなんかな
46. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:00
嘘(ry
47. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:00
うんちく

Blu-Ray ○
Blue-Ray ×

意外と間違っている人が多い
48. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:02
なんか鼻につくなこいつら
49. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:03
>>178
昔、上岡龍太郎も同じ事言ってた。
50. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:04
新生銀行プラチナな俺は月10回までならどこに振り込んでも無料、どこから引き出しても無料。
手数料なんて払ったことない。

あと投資信託で毎月7万円の配当があります。

貯金だけな人はかなり損してるよ。
51. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:04
N-UPって以外と珍しかったんだね。
普通につかってたから知らなかったよ。
52. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:08
>>283が気持ち悪いな
53. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:09
※にいたけど、エセ知識への反発で全否定しだす馬鹿が発生
で、またそれがエセとして広がっていく・・・

自分でもの考えられない馬鹿は何やっても馬鹿
鵜呑みにする前にしっかり頭使えよ
54. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:10
サマーウォーズ見てないやつは損してるって言いたいんだな管理人

わかる、うんわかるよ
55. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:18
※27
お前にとっての一般常識はこう言う物なのかw
56. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:19
充電しながら使うと寿命が縮まるって言うのはガセじゃなかった?
57. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:19
マイナスイオンがどうたら言われてるので忠告
・マイナスイオンは効果がある
・マイナスイオンは効果がない
これ、どちらも間違いだからな
・マイナスイオンと一括りに図れるものではない→おかしい
マイナスイオン云々ってのは元来そういう話だ
58. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:20
twitterの画面右 ホーム下の@自分の名前はマメに見といた方がいい。
タイムラインに反映されずにそこにだけ返信が表示されるのが結構ある。
相互フォロー相手のメッセージとか来てるのに気付かずに
無視してる形になる事が結構ある。
59. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:27
色々と叩いてるヤツ多いなw
60. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:29
two sheeps ,three sheeps

これ書いたやつ馬鹿じゃね?
61. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:33
F2キーとか押さなくてもファイルワンクリックで名前変更できるのに
62. Posted by 名無しクオリティ   2009年12月13日 23:41
歯磨き粉の話は嘘ホント混ざりすぎてもうどれがほんとかわかんねー

この記事にコメントする


名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 



最新記事
人気ページランキング
amazon
サマーウォーズ [Blu-ray]
サマーウォーズ [Blu-ray]
サマーウォーズ [DVD]
サマーウォーズ [DVD]
龍が如く4 伝説を継ぐもの 特典 Kamutaiマガジン付き
龍が如く4 伝説を継ぐもの 特典 Kamutaiマガジン付き
メタルギア ソリッド ピースウォーカー
メタルギア ソリッド ピースウォーカー
ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ壹 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ壹
初音ミク -Project DIVA- トレーディングストラップ Track01 BOX
初音ミク -Project DIVA- トレーディングストラップ Track01 BOX
けいおん!  秋山澪 (1/8スケールPVC&ABS塗装済み完成品)
けいおん! 秋山澪 (1/8スケールPVC&ABS塗装済み完成品)
R.O.D -THE COMPLETE- Blu-ray BOX
R.O.D -THE COMPLETE- Blu-ray BOX
ドラゴンクエストVI 幻の大地
ドラゴンクエストVI 幻の大地
ゼルダの伝説 大地の汽笛(特典無し)
ゼルダの伝説 大地の汽笛
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇 【完全生産限定版】 [DVD]
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇 【完全生産限定版】 [DVD]
ラブプラス ビジュアル&設定集 ネネのもと
ラブプラス ビジュアル&設定集 ネネのもと
ひとりでできるもん ~オトコのコのためのアナニー入門~
ひとりでできるもん ~オトコのコのためのアナニー入門~
ファイナルファンタジーXIII
ファイナルファンタジーXIII
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
[PS3]コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
テイルズ オブ グレイセス 特典 スペシャルDVD(ヴェスペリア着せ替え衣装ダウンロードコード同梱)付き
テイルズ オブ グレイセス 特典 スペシャルDVD(ヴェスペリア着せ替え衣装ダウンロードコード同梱)付き
北斗無双(2010年3月発売予定)
北斗無双(2010年3月発売予定)
機動戦士ガンダム ガンダム VS. ガンダム NEXT PLUS
機動戦士ガンダム ガンダム VS. ガンダム NEXT PLUS
戦国無双3 クラシックコントローラPRO同梱パック 特典 「戦国無双3」2010年カレンダー付き
戦国無双3 クラシックコントローラPRO同梱パック 特典 「戦国無双3」2010年カレンダー付き
エクセレントモデル マクロスF<フロンティア> ランカ・リー 超時空シンデレラVer.
マクロスF<フロンティア> ランカ・リー 超時空シンデレラVer.
一撃殺虫!! ホイホイさん LEGACY ホイホイさん 重戦闘Ver. (1/1スケールプラスチックキット)
一撃殺虫!! ホイホイさん LEGACY ホイホイさん 重戦闘Ver.)
emotion style シェリル・ノーム
emotion style シェリル・ノーム
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 式波・アスカ・ラングレー テスト用スーツVer. (1/10スケールPVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 式波・アスカ・ラングレー テスト用スーツVer.
超合金 ファイアボール ドロッセル
超合金 ファイアボール ドロッセル
初音ミクDVD~memories~ [DVD]
初音ミクDVD~memories~ [DVD]
初音ミクDVD~impacts~[DVD]
初音ミクDVD~impacts~[DVD]
ゲームセンターCX DVD-BOX6
ゲームセンターCX DVD-BOX6

化物語 第四巻 / なでこスネイク【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 第四巻 / なでこスネイク【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray]
化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray]
化物語 第二巻 / まよいマイマイ (完全生産限定版) [Blu-ray]
化物語 第二巻 / まよいマイマイ (完全生産限定版) [Blu-ray]
化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 第五巻/つばさキャット 上【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 第五巻/つばさキャット 上【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 第六巻/つばさキャット 下【完全生産限定版】 [Blu-ray]