最も簡単に出来るD車両の作成
 今回は33Zをベースに最もポピュラーなドリフト用デザインを作成しましょう。
ベースはブラックの33Z。ブラックの場合、派手にするには多少難易度が上がりますが、基本的に、シルバー、パープル、ゴールド等の使用で"シック系"に。レッド、ディープグリーン、ホワイト系で"派手目"にする事が出来ます。今回は朗報を使用Sて見ようと思います。
まず、ベースとなるバイナルをはります。一番下に貼るグラフィックスで余り目立たなくなる部分ですが、有ると無いのでは全く印象が異なります。陰陽に見せる為、黒に最も近いパープルをセレクトしました。33Zのボディがシャープな為、丸みを持たせたバイナルをセレクトしボリューム感を出します。(3000mm/13,650yen[Hi-Lucky4)
2枚目のバイナルをセットします。ここでは、ブラック、パープルを引き立たせるシルバーをチョイス。さらにシャープなバイナルをセレクトする事で、全体を引き締めます。(3000mm/15,750yen[Hi-Lucky4])
メインスポンサーのロゴを置きます。今回は、当社のロゴにしました。上記までシック系のカラーを使用していますので、あえてホワイトとレッドでロゴを引き立たせます。(1800mm/16,000yen(左右)[Hi-Lucky4)
最後に、各種スポンサーロゴを配置します。カラーはシルバーです。普通に並べるのではなく、多少斜めにしたり、大きめにする事でドリフト車両っぽくなります。(バイナル後注文の場合、無料)

こんな感じでイメージ作成勧められれば、基本的には簡単にデザインは進みます。
これに、ボンネットと、ルーフのデザインも入って来るので、左右のバランスと調整を色々考えながら進行してみて下さい。
オーダーの際には、グラフィックナンバーとスポンサーロゴをご指定して頂ければ、その合成イラストを作成致しますのでお気軽にお問い合わせ下さいね。
もちろん、お客様が上記の事をされずとも、デザインは全て当社で起こしますので、お気軽にご相談下さいね。


※スカラシップ制度に関してです。
当社では、モータースポーツをを愛する皆様の為に、スカラシップ制度を導入致しております。 詳細はこちら