ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]コレがGoogleの検索ストーリー

カラリオ「3D年賀状」で、お正月に「あっ」と驚くサプライズ

2009年12月11日09時45分 / 提供:livedoor

livedoorRSSファイル
カラリオ「3D年賀状」で、お正月に「あっ」と驚くサプライズ
激動の2009年もあとわずかとなり、いよいよ年賀状シーズンの到来だ。
手書きや自作版画で作る年賀状から、今やパソコンで作る年賀状が増えてきているが、年に1度のイベントだけに相手に「おおっ」と思わせるサプライズな年賀状を届けたいもの。

パソコンのおかげで、写真の加工やCGなど、年賀状もいろいろできるようにはなったけど、パターン化してきたのも否めない。

何かこう、もっと「あっ」と驚く、おもしろい年賀状はないものだろうか?
そう悩んでいたら、エプソンがやってくれた。なんと、年賀状を送る人も受け取る人も楽しめるカラリオ「3D年賀状」サービスだ。
エプソン カラリオ「3D年賀状」サービス


今年のキーワードは?といえば、「3D(立体)」。振り返れば、3D映画も数多く公開されたし、3Dデジカメまで登場した一年だった。3D元年ともいわれる2009年を締めくくり、2010年を迎えるのに「3D年賀状」くらいマッチしたものはほかにはないだろう。

このカラリオ「3D年賀状」は、年賀状をWEBカメラにかざすと、パソコンの画面に映ったハガキから写真やイラスト、メッセージが、3Dグラフィックで浮き上がって見えるのだ。

なんでも「AR(拡張現実)」っていう技術を使った写真年賀状無料作成サービスとしては、日本初なのだそうで、なんだかワクワクしてくるよね。

でも「3D年賀状」を作るのは難しいの? と心配なあなた、大丈夫。
カラリオ「3D年賀状」のサイトにアクセスして手順通りに写真やデザインを選ぶだけで、簡単にできちゃうのだ。
簡単に作れるカラリオ「3D年賀状」


作るのも楽しい「3D年賀状」だが、受け取ってからが、もっと楽しいのだ。
年賀状をWEBカメラへかざすと、あら不思議! 映ったハガキから写真やイラスト、メッセージなどが3Dで浮き上がって見えるのだ。
3Dが浮き上がる カラリオ「3D年賀状」


エプソンのカラリオ「3D年賀状」サービスは、送る人も楽しく、受け取る人はもっと楽しめる。新しい年賀状コミュニケーションを体験できるサービスなのだ。


※AR(拡張現実)とは
AR(Augmented Reality:拡張現実)とは、現実世界の映像に、コンピューターが作り出した情報を重ね合わせ、補足的な情報を与える技術、またはその技術を使った環境の総称。『3D年賀状』では、写真入り年賀状をプリントする際に「マーカー」と呼ばれる特定の図形パターンを使うことにより、WEBカメラを使ってパソコンの画面で年賀状を見たときに、写真やイラストが3Dグラフィックで浮かび上がって見えるようになっている。


エプソン カラリオ「3D年賀状」サービス

関連ワード:
年賀状  webカメラ  写真加工  正月  パソコン  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:年賀状

ITアクセスランキング

注目の情報
歯が白くなってキュっキュって♪
10年以上の沈着汚れもピカピカ♪口コミでも話題の歯磨きが3秒に
1本というスピードで売れているんだとか。しかも全額返金保証付き。
現役の歯医者さんも愛用しているらしく、私も実際に使ってみたら・・


続きはこちら>>>

写真ニュース

バイオニックレンズにしよう、そうしよう! オリジナルクーラー搭載、メモリ512MB版のRadeon HD 5750がXFXから! ノバック「Radio Mate DX USB AM/FMラジオチューナー」発売! ループアンテナ内蔵 ネットをめぐるギャングと警察の攻防! Twitterでも完全いたちごっこ
「USB3.0」を増設できる拡張カード LHCに5000点! 曲げられる有機フラッシュメモリー 押尾メールでバレた! 警視庁、特殊ソフトで全容解析へ
PSP LL? PS3をアップデートして大画面でPSPしちゃおう 仕事能率UP!明日の自分を変えるソフト【知っ得!虎の巻】 【チューナーカード】アースソフト「PT2」60枚 【HDD】日立製2TB 12,980円、同1TB 6,980円他

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: