ニコニコメドレーを御三家断ちして、DTM難聴に苦しみながら作る様子を淡々と説明するブログです。過度な期待はしないで下さい。

* admin *  * write *

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
<<11 * 12/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  01>>


東方の大東方峠と悪い春香さんをみて、この動画しばらく見てないなーと思って見ました。
いつ聞いても、相変わらずこの曲はいい曲です。
土足で踏みにじられる感じが最高でございます。
この刺激、なつかしいなー。
春閣下、一生ついていきます。
この曲を知らない人は一度でいいので聞いてみて下さい。
今自分がしている事が馬鹿らしく思えてきます。




何だコリャwww
どうしてこうなったんだ。
音作りが良過ぎる。調教も素晴らしい。
なのに歌詞とイラストがカオスw
だがそれがいい。
ド壷にハマって逃げられなくなっちった。
ずっと気になっていた悪い春香さんというものの正体がやっと分かりました。
メドレー制作者のtwitterで知ったのですか、侍チュートというバラエティ番組の一コーナーで使われていたイラストが春香さんに似ていることからそう言われるようになったようです。
イラストが一目で春香さんだと分かり超わろた。
ていうか、そのコーナーにハリセンボンの箕輪はるかがいて、最初その人が悪い春香さんかと思っちゃいました・・・て何でやねん。
悪い春香さんが気になったら侍チュートでぐぐってみよう。

追伸
真剣に悩んでいるものを笑う人間に言う事は何もありません。
その人がその人のブログで何を言ってるか知りませんが、勝手に印象操作をしているのも気に食わないです。
病気を笑ったり印象操作をしたりする、そういう姿勢を変えるまで、私はその人に対し何も言いません。



ついに大好きな大魔法峠が東方になった。
いやー、すごいなーこれ。
動く動く。
東方らしく大魔法峠の世界を再現してるのもすごい。
それからサムネよすぎだろ。
バキュームされたわ。
未完やめいw
いいものみせてもらいました。
リリカルトカレフキルゼムオール!!!

追伸
自分の興味のないブログを見る趣味はありません。
コピペを知ったのもこのブログのレスからで、一度も見てません。
見る必要もありません。
意見があるならこっちで言うように。
いろいろ発狂してる馬鹿がいますね。
しかも、その中の1人は私の許可を取らずに勝手に自分のブログにコピペをしているようです。
まあ、それは自分の言葉でものを伝える事が出来ないのでしょうから、引用と解釈しますので、どうでもいいでしょう。

しかし、その発狂している人の発言の中で非常に気になる所があったのでそこをクローズアップします。

画面から飛び出して見えるんですか?

画面から飛び出るっていうのは、アイドルマスターの映像にはそういう仕掛けが全くされていないので、無理です。
画面から飛び出るには、3Dになるよう映像に加工をしないといけません。
それに3Dメガネも必要です。
その事は、11月2日の嵐の実験番組で実証済です。

って違うか。

如何にアイドルマスターPVは2次元じゃないか・・・を言えばいいんだね、この場合。
2次元っていうのは、普通のアニメで使われている手法ですね。
2.5次元って言うのは簡単に言えばCGです。
アイマスのPVでは大抵CGが使われています。
キャラのグラもCGを使って立体的に作られています。
わかむらPのPVは、それらのCGを駆使して立体的な空間を作り出しています。
影山Pや時雨Pもそうです。
慈風Pの場合は手書きとCGの両方を使い、つくっています。
上に名前を挙げた他のPも手書きPVじゃないものを作っているPなら、それが出来ていると思いますので、一度視聴してみるといいでしょう。
以上を承知した上で2次元だというのなら、あのレスをした人間にとってアイドルマスターは2次元なのでしょう。

ちなみに、飛び出るアニメを見た事はあります。





カレンダー
11 2009/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[12/13 Hukkun]
[12/13 NONAME]
[12/11 a]
[12/04 NONAME]
[11/29 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
如月千早が好きすぎる人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: SEO / 忍者ブログ
template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ニコニコメドレー制作帳 All Rights Reserved