ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

★三段まきうんこの構造について★

hayami43さん

★三段まきうんこの構造について★

都会ではあまり見かけないのですが、田舎にある私の家の周辺にはたくさん落ちてます。
なんの動物のフンなのかは分かりませんが、一つ疑問があります。
構造についてなのですが、
①細長いうんこがソフトクリームのようにまかれている。
②大きいうんこ、中くらいのうんこ、小さいうんこの三つが重なっている。
どっちだと思います?

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

iinaiina1990さん

1ではないでしょうか

私は過去にソフトクリーム形のうんこを一度だけしたことがあります。

ものすごく感動して、もったいなくてなかなか流せませんでした。

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2008/10/15 08:59:39

質問した人からのコメント

  • 感謝うーん、分かります
  • コメント日時:2008/10/18 09:55:07

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)116人中 109人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

5件中15件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

takuponzさん

棒でつつけばわかる。

  • アバター

fujisan_asakusaさん

柔らかめのうんこが三度出たとき、後から重なったうんこの重さによって、一度目、二度目のうんこが潰れてしまう、という仕組みだと思います。

  • アバター

felix20080902さん

ボクは小学生ですが…

それは①に決まってるし人間のウンチですよ。マキグソは人間だけができる、いわば「人間の条件」ですよ。

マキグソが出来なくなったら人間失格です。

  • アバター

dokudoku_zonbiさん

①だと思います。②だったらキレイに重ならない可能性がありますし…

ちなみに、私の田舎にも結構落ちています(笑)

多分、犬ではないかと

  • アバター

bagtrailさん

たくさん落ちているのなら、よく観察してみるのが一番だと思うのですが…。

ちなみに、私の予想は①です。

  • アバター
PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:一般教養]