ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

真面目な質問

rommelafurikagunnさん

真面目な質問

PS3のフレンドに同年代の人が居るんですが、最後に「俺もう死にたいよ」と残して、それっきりなんですが‥‥‥
もう1ヶ月間、音信不通です!
どうしたら良いものか‥‥‥

心配で勉強に集中出来ないです‥‥

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

b3_yukikaze_lt_fukaiさん

大丈夫です。きっとその人は何か嫌なことがあったのでしょう。いくら心配してもあなたは相手の居場所も知らないのですから、メッセージだけでも残してあげてみてはどうでしょうか。心配していることが相手に伝われば。気付いたときに返信してくれるかもしれませんよ? また、余計な心配かも知れませんが、同年代が相手なら、あなたは勉強を頑張ってはどうでしょうか?もしかしたら、相手は勉強に思いつめていただけで、今は頑張って勉強しているかもしれませんよ?一年間で自殺する人は、90人くらいだそうですよ?何十万人以上いる人口の中でフレンド登録で知り合った相手が死ぬ確立なんてそうそうありえませんよ。 くどいようですが、大丈夫です。相手は生きています。

  • アバター

質問した人からのコメント

  • 見捨てる事にします!
  • コメント日時:2008/2/13 18:26:15

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)89人中 84人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

pisoera7さん

だから簡単に死にたいなんて口にしてはいけないのです。

人に心配をかけることは罪なことだと、自覚してあなたも強くなってください。
ネットの世界の自殺願望者を励ますのはいいですが、
必要以上に心を奪われないことです。

なぜかというと、
どんなに心配しても、
すぐにでも駆けつけてあげたくても、
相手はPCの向こう。
いつもいつもすぐそばにいたような人でも、
本当は手の届かないところにいた人だからです。

つらいでしょうが、忘れてあげるのが彼のためです。

  • アバター

stomach_breakさん

あなたの精神状態にも影響があると思います
自分だけでそのことで悩んでいると、視野が狭くなり、ドツボにはまる可能性が大です。
また、ここのような顔の見えない場所で質問しても、軽薄な回答が帰ってくるだけです。
ですから、あなたの話を聞いてくれる、ご家族とか学校のお友達に相談してみてください
そしていろんな意見を取り入れて、いろんな考えがあることを知って、冷静になって下さい。
人間は何かにとらわれていると、集中できません。勉強に差し支えます。ひとつひとつ解決していってください

  • アバター

trhmr363さん

ほっとけば?
どうせ誰かにかまってほしいだけかもしれません。
顔も連絡先も知らない赤の他人に神経を使う必要ありません。

  • アバター
PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。