ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

ヤフーブログをはじめたんですが、文章作成で文字の大きさや色を変えたり、文字の...

blue_blink_0204さん

ヤフーブログをはじめたんですが、文章作成で文字の大きさや色を変えたり、文字の下にアンダーバーをつけたりしたいのですが、どうしてよいか解りません。

ブログの説明を見てもそのようにいかず、何方か解り易く説明できる方、教えてください。。。

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

chocolaterloveさん

文字の色や大きさを変える方法はHTMLとwiki文法がありま

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-62.html

yahooヘルプです HTMLで文字の色を変える場合のタグが
表示されています
<FONT size=5 color="blue">青字</FONT>

こちらをコピーして記事に貼り付けると青い文字になります
FONT size=5の半角数字5が文字のサイズです
color="blue"のbuleが文字の色です
#0000FF←カラー番号を記入してもOKです
<FONT size=5 color="#0000FF">青字</FONT>
http://www.wanichan.com/web/resources/color.html

こちらにカラーコードが記載されています
好きな色をコピペしてください

文字の下にアンダーバーを付ける方法です

<U></U>で文章を挟むと下線付きになります
<U>線</U>

カラーで下線を付ける場合dです
<font size="5" color="#DB7093"><u><i><b>文字の装飾</b></i></u></font>
<font size="5" color="#DB7093の詳細は上記の説明と同じで


wiki文法の場合で
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-47.html

yahooブログヘルプに、wiki文法について説明があります
・見出し1 文字を大きく、青色に・見出し2グレー背景付きの白色文字
・見出し5 文字を小さく、青色に・引用1 薄緑色の背景付き文
yahooでサポートされているものです
こちらを、参考にしてください

そして他の色を使いたい場合は、yahooでサポートされていませんが
ほとんどの方が、使っているタグがあります
こちらは2005年から使えていますのでこれからも使えると思います

wiki文法使用にチェックを入れて下記のタグを記入(コピペOK)します

||<#ffffff' style='font-size:14pt;color:#FF0080'``ここに文章||

これを記入またはコピペして「ここに文章」を消して自分の文章を書いてください
font-size:14ptの半角数字14が文字サイズです 普通サイズは9か10です
color:#FF0080の#FF0080がカラー番号です
これらを好きなサイズ色に変えてください

文字の下にアンダーバーを付ける方法です
||<#FFFFFF'style='text-decoration:underline'``ここに文字。||
文章の一部に下線を入れる方法です
||<#FFFFFF' ``||
||<#FFFFFF'style='padding:0px'``文字
||<#FFFFFF'style='text-decoration:line-through'``取り消し線の文字
||<#FFFFFF'style='padding:0px'``文字

||<#FFFFFF'style='text-decoration:line-through'``取り消し線の文字

このタグを最初や後に位置を変えると下線の付く文章が変わります

||<#FFFFFF' ``||
||<#FFFFFF'style='padding:0px;font-size:10pt;color:#0000FF'``通常の文字
||<#FFFFFF'style='text-decoration:line-through;font-size:10pt;color:#FF0080'``文字
||<#FFFFFF'style='padding:0px;font-size:10pt;color:#0000FF'``通常の文字

こちらはカラー文字の文章の一部に下線を入れるタグです

HTMLは記事に記入して投稿しますが、wiki文法は、新規記事の
wiki文法使用にチェックを入れて記入して投稿です


.

投稿画像

  • アバター

質問した人からのコメント

  • 降参出来ました、助かります!
    お礼がお一人しかできず、sky_rainbow63さんもありがとうございました。
  • コメント日時:2009/12/12 12:37:00

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)7人中 0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

1件中11件)

 

sky_rainbow63さん

こちらのページで説明されているHTMLタグを使えば文字の大きさや色を変えたり、下線を引いたりすることができますよ。

▼記事の投稿にHTMLタグは使える?(文字書式、文字色、文字サイズの変更)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-62.html
「■入力例と表示例」の上から2番目が下線を引くときに使うタグ、3番目が文字の大きさや色を変更するときに使うタグです。

※ただし、この方法は記事本文にしか使えません。

▼参考記事
【HTML】文字色・サイズの変更方法
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_rainbow63/17437943.html

  • アバター