URTLA 250X - LX

2006年10月カワサキ・アメリカ工場 NEWモデル見学&ワールドファイナル ハバスレポート!
これまた重いと評判のページですが興味のある方,暇な方,どうぞごゆっくりご覧ください!

URTLA 250X - LX

★次ページへ★

成田17:00に出発して約12時間やっとオハマ空港到着!現地時間18:00!
いやぁ〜疲れた・・・()´д`()ゲッソリ・・・ホテルへ。

リンカーンホテル到着!飯を食ってもう寝るだけ(-o-)zzz・・・

翌日カワサキのリンカーン工場に向けて出発!!
バスの中からパチリ!やはり日本と違いすべてが広いしデカイ!
リンカーン工場に到着!MGマリーンの斉藤社長・JSP明石の福井社長
スズキマリンの雄生社長・フライングバットウエーブの八野社長と工場
入り口で記念写真!
工場内のショールーム!出ましたっ!ウルトラ250★デ・・デカイッ!!
みなさん初めて見たNEWモデルにカメラ・ビデオと撮影に夢中です!
これがウルトラ250X スーパーチャージャーRED!
こっちがウルトラ250X スーパーチャージャーBLUE!どっちが好み?!
これぞ250馬力の面構え!恐るべし!(◎_◎;)!
新デザインのマルチファンクションメーター!速度計(デジタル)回転計(アナログ)!リアデッキには2つのクラブバー・スポッター用のフットレストを新装備!
シートの下から姿を見せたインタークーラー付スーパーチャージャー水冷
インライン4エンジン!
ここでもみなさん写真を撮りまくり!
ちょっと奥深く内部を拝見!!
エンジンブロックとほぼ同じサイズの大容量!
水冷インタークーラーがお目見え!
グローブBOX内にイグニッションキー・イモビライザー機能を備えセキュリティーにも配慮!
暗証コード登録が必要な為 正規販売店(ARK店)のみ行うことができる!
200リットルの大容量ストレージ!何でも入りそう!
エアーバイパスバルブ
オーバーブーストを防ぐ為,2つのエアーバイパスバルブを装備!
スロットルが全開から一気に全閉された時などに,加圧吸気を逃がす
バキュームバルブと,過給圧の上がりすぎを防ぐレギュレータリーバルブ
によって全回転域で安定した高過給圧を実現してます。
15Fのエンジンをルーツ式スーパーチャージャーでパワーアップ!
自然吸気の高性能3リッターエンジンに匹敵するパワーを発揮します!
こちらはウルトラLX!スーパーチャージャー無し
オールラウンドスポーツクルーザー!船体はウルトラ250Xと同じ!
ウルトラLX心臓部!
新設計155mmの大口径ジェットポンプがお目見え!
ちなみにSTX-15Fは148mm!
より整流性能の高い8翼ガイドベーンがお目見え!
ちなみにSTX-15Fは6翼ベーン!
カワサキ ウルトラ兄弟!
タキモトワークスの佐藤君 覗きすぎっ!目がやらしいよ〜(*^^*ゞ!
リンカーン工場メモリアルブースにて昼食!腹減ったぁ〜(゚∀゚*)
こんな物まで展示されてる!
1