最近のオススメ(AA)
ゲームソフト
『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』
『テイルズ オブ ヴェスペリア』
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』
『Xブレード』
『Demon's Souls』
DVD&Blu-rayソフト
『舞-乙HiME COMPLETE [Blu-ray Disc]』
『舞-HiME COMPLETE [Blu-ray Disc]』
『ファイアボール』
『ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産)』
『宇宙をかける少女 Volume 9(Blu-ray)』
『宇宙をかける少女 Volume 8(Blu-ray)』
『宇宙をかける少女 Volume 7(Blu-ray)』
『宇宙をかける少女 Volume 6(Blu-ray)』
『宇宙をかける少女 Volume 5(Blu-ray)』
『宇宙をかける少女 Volume 4(Blu-ray)』
『宇宙をかける少女 Volume 3(Blu-ray)』
『宇宙をかける少女 Volume 2(Blu-ray)』
『宇宙をかける少女 Volume 1(Blu-ray)』
CD
浜渦正志
『ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック(初回生産限定盤)』
須藤賢一、菊谷知樹、Team SORAKAKE'70 with JAM Project
『宇宙をかける少女 ORIGINAL SOUNDTRACK Vol.2 P.O.D』
『宇宙をかける少女 ORIGINAL SOUNDTRACK Vol.1 LEOPARD』
小説
木村暢
『機動戦士ガンダムOO 1 ソレスタルビーイング』
福井晴敏
『機動戦士ガンダムUC 9 虹の彼方に 上』
『機動戦士ガンダムUC 10 虹の彼方に 下』
『Twelve Y.O.』
冴木忍
『真・聖竜伝 2』
『真・聖竜伝 1』
水月郁見
『護樹騎士団物語 幼年学校編 1』
川口士
『漂う書庫のヴェルテ・テラ』
林亮介
『迷宮街クロニクル 3 夜明け前に闇深く』
橘公司
『蒼穹のカルマ 3』
フィリップ・プルマン
『黄金の羅針盤 ライラの冒険シリーズI』
『神秘の短剣 ライラの冒険シリーズII』
『琥珀の望遠鏡 ライラの冒険シリーズIII』
貴子潤一郎
『灼熱のエスクード 4 DADDY,BROTHER,LOVER&LITTLE BOY』
瀬尾つかさ
『宇宙をかける少女 上』
『宇宙をかける少女 下』
ソフィー・オドゥワン=マミコニアン
『タラ・ダンカン 6 マジスターの罠 上』
『タラ・ダンカン 6 マジスターの罠 下』
淡路帆希
『花守の竜の叙情詩』
コミック
里好
『トランジスタ・ティーセット ~電気街路図~ 2』
『うぃずりず 3』
藤原里
『にゃんこい! 4』
『にゃんこい! 3』
『にゃんこい! 2』
『にゃんこい! 1』
松沢まり
『さんぶんのいち。 3』
双葉ますみ
『鋼殻のレギオスの4コマ フェリの詩 ぷらす』
たかはしまもる
『新新宿駅あるぷすひろば 2』
佐藤にんと
『にんしんゲーム天国』
コバヤシテツヤ
『二丁目路地裏探偵奇譚 2』
きゆづきさとこ
『GA 芸術科アートデザインクラス 3』
松本ミトヒ。
『メガミのカゴ 3』
石見翔子
『かなめも 3』
ざら
『ふおんコネクト! 3』
みろくことこ
『ご主人様とよくできた執事』
稲城あさね
『四季おりおりっ! 1』
アニメ店長が応援するかもしれないアニメイトバイオ
★アニメ店長が応援するかもしれないアニメイトバイオ
阪神競馬場の芝1600メートルは、2006年に改修工事を終えてから馬の能力を発揮させやすい紛れの少ないコースになりました。特に阪神ジュベナイルフィリーズでは、重賞の出走経験がなくても現時点で強ければ勝つという傾向に。ただ、傾向が多少変わったとしても1600メートル以上の距離実績(2006年以降勝ち馬は全て1800メートル以上に距離実績あり)と前走5着以内、ファンタジーステークス組の割引きは概ね共通してるので、ある程度絞ることができます。
最有力は赤松賞をレコード勝ちしたアパパネ。あの強い勝ち方を再び見せてくれることに期待です。アニメイトバイオは、まあオタとして馬名だけで注目されがちですが、前走の牡馬相手の京王杯2歳ステークスで2着の内容を評価。押さえにシンメイフジとベストクルーズ。
★今日のweb拍手レス
>15:57 ○○氏も大概口軽いですが(笑)、件の人はたぶん椛島洋介氏じゃないでしょうか?
>あの人はHiME当時にblog持ってたはずです。
>結局種死での嫁の仕事ぶりとか暴露したせいでblog閉鎖せざるを得なくなったようですけど。
本人の名誉のために伏せ字にしましたが、谷口悟朗さんが関わっていた頃の話だから椛島洋介さんは関係ないんじゃないかな(椛島さんが関わるのは『舞-乙HiME』から)。
【CG ILLUSTRATION】
◆日記に『コードギアス』絵:ヴィレッタとルルーシュ(12/8)(poppo)
◆日記に『魔法少女リリカルなのは』絵:リインとフリード(12/9)(ふらぽわ)
◆topに『魔法少女リリカルなのは』絵:ほのかに膨らむ胸が魅力のキャロ(12/8)(M.A.D WORKS)
◆日記に『とある科学の超電磁砲』絵:初春と佐天さん(12/8)(麦畑)
◆日記に『けんぷファー』絵:近堂水琴(12/8)(呉風web)
◆日記に『けんぷファー』『FAIRY TAIL』絵:三郷雫(12/8)/ルーシィ(12/7)(名無しの落書き所)
◆日記に『プリンセスラバー』絵:鳳条院聖華(12/7)(別冊兄弟拳)
◆日記に『化物語』絵:忍野忍(12/8)(Jekyll-and-Hyde)
◆絵日記に『ゲゲゲの鬼太郎』『フレッシュプリキュア!』絵:ネコ娘(12/8)/キュアベリー&キュアピーチ(12/7)(KAZUHA ROOM)
◆日記に『VOCALOID』絵:初音ミク(12/9)(ひなたのこべや)
◆ほぼにっきに『Fate/stay night』絵:セイバー(12/9)(MIKE's ROOM@OMI)
◆日記に『マリア様がみてる』絵:志摩子さんと特急能登(12/8)(イニシャルG)
【GAME】
◆【ウィザードリィ座談会】前編 PS3版配信前に、『ウィズ』の思い出でも語ろうか――(電撃オンライン)
【ENTERTAINMENT】
◆テレ朝来春大改編!小宮悦子キャスター降板へ(スポニチアネックス)
田原さんが『サンデープロジェクト』から降りたら見る価値のない番組じゃん。
【HORSE RACE】
◆第45回中日新聞杯(中京・GIII)登録馬~ナカヤマフェスタなど24頭(競馬実況web | ラジオNIKKEI)
◆第2回カペラステークス(中山・GIII)登録馬~ダイワディライトなど43頭(競馬実況web | ラジオNIKKEI)
◆第61回朝日杯フューチュリティステークス(中山・GI)登録馬~ローズキングダムなど26頭(競馬実況web | ラジオNIKKEI)
◆ブエナに横山典!有馬で安藤勝から乗り替わり(スポーツ報知)
これはビックリ。
◆ロジユニヴァース、有馬記念も回避(スポーツ報知)
◆ウオッカ、来年3月ドバイ・ワールドCで引退(スポーツ報知)
◆キネーン騎手引退…複数の欧メディア報じる(SANSPO.COM)
谷口悟朗が語るサンライズの裏側
★谷口悟朗がサンライズの裏側を語った明治大学アニメ・声優研究会主催のシンポジウムレポまとめ
先日、東京国際フォーラムで『コードギアス』のイベントが行われました。そして、その日に公式webサイトにて新プロジェクトの発表があり、すわ第3期決定と騒がれました。一部のその興奮も冷め止まぬ中、明治大学では明治大学アニメ・声優研究会創立10周年記念プロジェクトのシンポジウムのゲストとして、『プラネテス』や『コードギアス』の監督谷口悟朗さんが出演しました。このシンポジウムの内容について、Twitterと2chから少しまとめました(Twitterの方は、読みやすいように若干編集してあります)。
谷口に関しては聞いたことある話も結構あったけど2ch関係の話が興味深かった
自己紹介での一言。谷口「アニメ監督ですが、今は無職なんで」
ギアスどころか次回作すら決まっていなかった。これを聞くためにイベント行ったのに
上田P・谷口「BDとDVDでは仮に両方20000枚売れたとしても圧倒的にDVDの方が利益率が高い」
谷口:ギアスも種もDVD購入者の大半が男だった。女性は1000円以下の比較的安いグッズを買うのに対してDVDなどは男性が買う傾向にある
2chについて。谷口の発言を以下にまとめる
2chができて1,2ヶ月後から2chをのぞくようになったが(リヴァイアス制作当時)、制作陣のスタッフワークに問題が出たのでアニメ関連の板は覗かなくなった。
というのも、2chにおける誹謗中傷のほとんどは、同じ制作のスタッフが書き込んでいるから。会議などでは皆が疑心暗鬼になってしまい、かなり制作に支障が出た。
中には2chがきっかけで業界を去る人が何人も出てきてしまい、業界自体が2chに潰されかけた。
以上が2chに関する谷口の発言の一部。個人的には少し大げさかなと思ったが、谷口は大真面目に断言していたし、他の2人も異論はなさそうだったので、本当なんだと思う。正直、2chにこれほど影響力があるとは思わなかった
谷口「今でもスタッフの中には、2chの書き込みわざわざプリントアウトして持ってくるような人もいる」
谷口「サンライズはいろいろと緩い。これはもう時効だからいいかなぁ・・・」
谷口「舞姫のクリエイティブPをやっていた頃、守秘義務の意識が低い人がいた。その人が出してはいけない情報をブログに書いてしまった」
谷口「そのあと私がサンライズの偉い人に呼び出されて、彼を首にすべきか、どうするべきか意見を求められた」
谷口「舞姫を作るとき、小原くん・吉野さん・久行さんなど制作スタッフは美少女モノの経験がなかった。だから会議室にその系統の本をバーって並べて勉強した」
谷口「その後、小原くんと吉野さんはそちらの方面に目覚めてどこか遠くへ行ってしまった」
谷口「ショックを受ける人もいるかも知れませんが、制作スタッフの8割はお客さんが面白いと思うものを作ろうとしていません。ほとんどが自己満足で作っている」
谷口「3年前にカードを作ろうとしたが、不安定な仕事なので作ることができなかった」
谷口「キムタカと倉田さんとシアトルでコンベンションに参加した時の話。ホテルでカードが必要になったが、私とキムタカはカードが無かった。倉田さんだけが持っていた」
上田P「倉田はアニメのDVDを1巻あたり20本買う。1本は自分用で残りは布教用。今120万円持っていても次の月には借金が40万円くらいになってる」
谷口「私は自分がオタクだとは、思っていない。倉田さんの前では口が裂けても言えない。倉田さんはヤバい」
zureo (zureo) on Twitterより
各氏の自己紹介のあと、話しが二転三転してまとまりません。ブルーレイは儲からないとの事。 BDはコストが高い。というかDVDがものすごく安くなった模様。 またアニメの新譜はBDがDVDを超えているが、他のコンテンツでは10%にも届いていないとの事。(ちょっと驚き)
谷口監督の作品創作のポリシー。緩く作ろうとする。周囲を許容しようとしている。作品には許容しない。自身がアニメーターでは無い(絵は書か無い)ため、理詰めで周囲を説得する必要があり調整に苦労した。スタッフのフェチ性を尊重している。
現在のアニメスタッフは社会的に認知されていない。声優さんの一部や脚本家は除く。現在のアニメスタッフは30代40代は自己満足だけで仕事をしている。谷口監督は3年前までクレジットカードが作れなかった。アニメの職業や職種は固定していない。制作側も自由に出来なくなった。
サンライズでは1作品での枚数は3500枚谷口監督の最高は12000枚
S.Takagi (iris4d) on Twitterより
162 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/06(日) 19:57:10
イベント行った人、ツイッターでレポ書いてくれてるのか
ありがたや
行きたかったなあ
163 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/06(日) 20:00:40
怖い状態だったんだな
リヴァイアスの時には、某掲示板に平井さんや黒田さんが書き込んでくれたりして、結構和気藹々していたような記憶がある
2ちゃんのほうはそんな状態だったとは・・・
164 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/06(日) 20:01:44
最近だって、ギアスは赤字だとか ひろとしだかなんだかが定期的にサンライズの情報流していただろ
165 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/06(日) 20:28:04
あいつ自分で00スタッフって言ってなかったっけ?
同じ製作どころか違う製作のスタッフが誹謗中傷とかクズすぎるだろwwww
谷口悟朗について語るスレ その25
2ch内でしばしば語られるタレコミですが、当然本来は守秘義務である情報がほとんど。よもや『舞-HiME』スタッフの中にアホがいたとはねえ……。今はmixiもあるから、余計に守秘情報を書き込む人が出てきたりして、モラルに欠けるスタッフは後を絶たないのでしょう。また、スタッフが、かなり2chで何を言われているか気にしているのもポイントですね。
追記
あっ! 居たじゃないか、『舞-HiME』中心スタッフに口の軽い人が! 掲示板を止めた理由はソレか(苦笑
★今日のオススメ本 福井晴敏『機動戦士ガンダムUC 10 虹の彼方に 下』
著:福井晴敏『機動戦士ガンダムUC 10 虹の彼方に 下』(Amazonリンク)
ゼロ年代最後のガンダム・サーガ完結。シャアの再来フル・フロンタル率いるジオンの残党や地球連邦軍から狙われつつも、〈ユニコーンガンダム〉に導かれた〈ラプラスの箱〉を巡る戦いは、旅の始まりだった〈インダストリアル7〉のコロニービルダー〈メガラニカ〉にて終着を迎えました。地球連邦政府議会と〈ラプラスの箱〉を管理してきたビスト財団が、宇宙世紀の始まりからひた隠しにしてきた真実。それは、サイアム・ビストの棺と共に現れた石碑に刻まれた宇宙世紀憲章にありました。バナージやオードリー(ミネバ)知っている宇宙世紀憲章とは違う、最後に追加されていたたった数行の条文は、後にニュータイプと呼ばれる新たな人類への未来を願うものでした。もちろん、それをココで書く訳にはいかないですが、一つ言えることは、かつてジオン・ダイクンが主張していた持論を正当化させる決定的な条文だったということです。詳しいことは下記リンクを参照。
ジオン・ズム・ダイクン『新人類たちへ』
ジオン・ズム・ダイクン『コントリズム』
ジオン・ズム・ダイクンの論文
しかし、仮に真の宇宙世紀憲章が封印されなかったとしても、ジオンと地球連邦は独立自治権を巡る戦争を止められなかっただろうし、むしろスペースノイド同士の繋がりをより強固なものとして、大きなコロニー国家連合ができて泥沼になっていたでしょう。そう考えると、〈ラプラスの箱〉の言葉は、たった数行とはいえ重いし、ビスト財団が頑なに守ってきた理由も理解できるというものです。
ここまで非常に長いこと、遠回りしながら引っ張ってきて、明らかになったことがたったこれだけでも、私の気持ちのガノタとしての満足感はかなり大きかったです。
追記
でも、アンジェロのローゼン・ズールやフル・フロンタルのシナンジュ、コロニーレーザーから〈メガラニカ〉を守る描写など、ニュータイプパイロット同士の戦い(正確には強化人間だが)が、モビルスーツによる機動兵器の戦いというよりスケールの大きい超能力バトルになっていて苦笑いを禁じえなかったです。
関連Amazonリンク
著:福井晴敏『機動戦士ガンダムUC 9 虹の彼方に 上』
BDソフト『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1 [Blu-ray]』
【CG ILLUSTRATION】
◆日記に『舞-乙HiME』絵:ニナ蟲4コマ「俺達が…セルゲイだ!!」(12/6)(BM03 blog)
◆日記に『DARKER THAN BLACK 流星の双子』絵:ジュライ(12/7)/キコ(12/6)(呉風web)
◆絵日記に『とある科学の超電磁砲』絵:初春飾利(12/6)(KAZUHA ROOM)
◆日記に『プリンセスラバー!』絵:シャルロット・ヘーゼルリンク(12/6)/藤倉優(12/5)/(シルヴィア・ファン・ホッセン)(別冊兄弟拳)
◆日記に『化物語』絵:羽川翼(12/6)(Jekyll-and-Hyde)
◆日記に『カレイドスター』絵:トイレでばったりレイラさん(12/6)(イニシャルG)
◆日記に『ケロロ軍曹』『にゃんこい!』絵:日向夏美(12/5)/桐島朱莉(12/4)(名無しの落書き所)
◆日記に『マイマイ新子と千年の魔法』絵:青木新子ちゃんと島津貴伊子ちゃん(12/6)(間借りさん2)
◆日記に『ワンピース』絵:ボア・ハンコックとゲッコー・モリア(12/4)(腐麗蝶の柩)
◆日記に『オリジナル』絵:めがぬ女子高生(12/5)(Short Circuit)
◆ほぼにっきに『ペルソナ』絵:エリー(12/7)(MIKE's ROOM@OMI)
◆日記に『らき☆すた』絵:ポニテこなた(12/6)(ひなたのこべや)
◆日記に『涼宮ハルヒの憂鬱』絵:長門有希(12/6)(K10K's DAILY LIFE)
◆topに『マリア様がみてる』絵:新刊マリみちょ26新刊予告漫画(12/6)(Skirthike)
【GAME】
◆DS版『ドラクエ6』に新たな改悪、すれ違い通信でプレイヤー同士の“夢”のやりとり(笑)(はちま起稿)
そもそも、「ドラゴンクエストIX」ですれちがい通信がバカ受けしたのは、レア地図という偶然の産物のおかげだからなあ。2匹目のどじょうは難しいよ。
◆今年もプレイステーションの日がやってきた!――「PlayStation Awards 2009」発表&授賞式(ITmedia Gamez)
◆『ダンテズ・インフェルノ』キリスト教の一大叙事詩『神曲』の地獄を再現!(ファミ通.com)
何か、女性型のボスキャラに乳首っぽいものが見えてるけど、クリーチャーだからOK。
◆『コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア2』は日本語音声、字幕のみ(ファミ通.com)
◆GPコアエッジ、WIN「アヴァロンの鍵オンライン」OBT開始 正式サービスへのデータ引き継ぎに関する情報を公開(GAME Watch)
◆「藤崎詩織」や「怒首領蜂」も一発変換――意外にゲームマニアだった「Google日本語入力」先生に萌える(ITmedia Gamez)
◆「太鼓の達人13」新曲発表 2!(開発日記(ブログ)|太鼓の達人開発ブログ)
>★PENETRATION タイトー「レイフォース」より
『PENETRATION』キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
【HORSE RACE】
◆第10回ジャパンカップダート(阪神・GI)~エスポワールシチー 逃げ切りV(競馬実況web | ラジオNIKKEI)
◆第10回ジャパンカップダート(阪神・GI)の結果(JRA)
戦前から逃げると判っていたエスポワールシチーが、前半1000メートルを60.7のスローペースで通過し、終始ペースを握る展開でした。ある程度脚を溜めていたので、最後の直線では突き放す余裕を見せてエスポワールシチーがジャパンカップダートを制覇。強い時のタップダンスシチーを思い起こさせるレースでした。
実力はともかく、個人的に応援していたアドマイヤスバルが5着に善戦。本命にしていたワンダーアキュートが、4コーナーを抜ける手前で先団に取り付いたけど届かず。
◆第43回ステイヤーズステークス(中山・GII)~良血馬フォゲッタブルが人気に応える(競馬実況web | ラジオNIKKEI)
エアグルーヴ産駒は、良血と言われながらアドマイヤグルーヴ以来泣かず飛ばずだっただけに、これは期待の一頭ですね。
◆第62回鳴尾記念(阪神・GII)~6歳馬アクシオンが混戦から抜け出す(競馬実況web | ラジオNIKKEI)
◆ウオッカが現役続行!ドバイWC参戦!(SANSPO.COM)
◆スクリーンヒーロー屈けん炎で休養9か月以上(スポーツ報知)
◆オウケンブルースリ有馬回避、疲れ取れず放牧へ(スポーツ報知)
正直、『風華大戦 舞-HiME THE MOVIE』を作ったらええがね
★次はOVA?劇場版?ただ今サンライズ8stがグロススタジオ化してる件
先日の『FAIRY TAIL』は、以前そらかけ情報局で予告していたサンライズグロス回でした。エンディングのテロップを見た方はお判りでしょうが、稲吉朝子さん作監による、いわゆる8スタグロス。
正直、作画的には普通だったけれど、面子は揃えてますね。『FAIRY TAIL』以外にも、最近サンライズはいろんなところのグロスを引き受けています。
最初は、打ち上げにまで参加した『咲 -Saki-』第19話。続いて、社内グロスの『バトルスピリッツ 少年激覇ダン』第6話。ディア初登場回でアクションもよかった『キディ・ガーランド』第4話。そして、今週の『FAIRY TAIL』第8話。この後も『バトルスピリッツ 少年激覇ダン』第16話と『銀魂』第191話を担当しています。
こうやって書いてみると忙しそうなスタジオに見えますね。複数のスタジオを運営するサンライズは、それぞれが独立採算の形を取っています。つまり、スタジオの運営費は自分らで稼げ、ということです。次のアニメ企画が決まっていれば、当然予算が下りてくるし、次に向けての作画作業に入れます。けど、これだけグロスを受けることは次の企画が具体的にあまり動いていないということを暗に予感させるワケです(まあ、水面下で色々準備しているようですが)。
そんな折りに、2chのサンライズ総合スレで降って湧いたようなネタ……タレコミがコレ。
311 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/01(火) 20:29:26
舞-HiME映画やるかもってマジ?
312 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/01(火) 21:11:01
今更過ぎる
サンライズってどこかズレてるな
313 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/01(火) 21:35:51
かもじゃなくてやるんだよ
久行なかなか苦労してるみたいよ
314 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/01(火) 22:20:15
久行のオナニーなんだからもっと苦しめ
やらせて貰えるだけ有り難いと思え
あんなののためにライン潰すとか何考えてんだサンライズは
315 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/01(火) 22:24:10
お、おめでとうございます
サンライズいくらなんでも映画多すぎ
316 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/02(水) 00:17:10
どこで映画とか言ってんだ?
アニメ2板でも映画とか言ってんの一匹しかいないし
317 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/02(水) 02:16:49
なんか笑える流れだなあ
318 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/02(水) 09:45:17
BDBOXに新作アニメ入るのに総集編の劇場版でもやるのか
319 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/02(水) 13:57:48
>>316
久行関連はいつもフライングの妙情報出す人が独りでふぁびょる習わしでもあるんだろうか
今回もだし、本人が決定前に誘導必死なんだったら笑えるんだが
でも日本の恥を映画にする企画なんて種くらいにして今後禁止になってくれんかな
320 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/02(水) 14:04:21
前から一匹沸いてるな
321 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/12/02(水) 14:25:43
>>319
ん、てことは映画はガチなのか?
サンライズ総合スレ Part15より
そんなバカな(苦笑 もちろん眉唾なレスだから安易に信じられる訳がないんですが、少なくとも久行宏和さんの次の仕事がOVAであることは明らかになっています(自身のブログでばらした)。ところが、コレの発表を今年の9月にするはずが、来年に延期。
8 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/11/01(日) 16:33:10
8スタの新作OVAが9月発表予定から未定になったようだが
これはやっぱプロデューサー変わったから?
このままお蔵入りになったりしないよね?
9 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/11/01(日) 16:46:20
>>8
ttp://gazoo.com/G-BLOG/dendoh/164552/Article.aspx
ただ9月には報告出来るのではないかと思われていた今年の仕事は未だ発表の目処がたっておりません。
残念であります!!
作業の方は着々と進んでおります。
残念であります!!!
サンライズ総合スレ Part15より
サンライズ8stを支えていた古里Pが第一線から離れて、新プロデューサーによる新体制になったワケだけど、引き継ぎが上手くいっていないのかしら? いや、それどころか久行さんの今の仕事が8stがらみと判っていないのですが(苦笑
いずれにしても、次もオリジナルTVアニメはちょっと考えにくいし、『アイドルマスター XENOGLOSSIA』と『宇宙をかける少女』がアレな結果だったことを踏まえれば、固定客を見込める古里Pの置き土産『舞-HiME』シリーズを再び作るのも悪い手ではないです。というか、『風華大戦 舞-HiME THE MOVIE』を本当に作ったらいいとマジで思います。
【CG ILLUSTRATION】
◆絵日記に『マクロスFRONTIER』絵:ランカ・リー(12/3)(secretly)
◆ほぼにっきに『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』絵:ルナマリアさん(12/4)(MIKE's ROOM@OMI)
◆日記に『DARKER THAN BLACK 流星の双子』絵:蘇芳・パヴリチェンコと他一行(12/2)(real -As-Special's private site-)
◆日記に『魔法少女リリカルなのは』絵:リインフォース(12/2)(ギコガコ堂)
◆日記に『とある科学の超電磁砲』『けんぷファー』絵:木山先生(12/4)/瀬能ナツル(12/3)(呉風web)
◆日記に『とある科学の超電磁砲』絵:不思議の国の御坂美琴(12/1)(腐麗蝶の柩)
◆日記に『聖剣の刀鍛冶』絵:セシリーとアリア(12/3)(別冊兄弟拳)
◆『咲 -Saki-』絵:第2回「七不思議がどうかした?」(12/3)(怠惰な日常)
◆日記に『マリー&ガリー』絵:マリカ(12/3)(名無しの落書き所)
◆絵日記に『ロボタン』『怪談レストラン』絵:リンゴちゃんとミカンちゃん(12/3)/ミチコ先生(12/2)(KAZUHA ROOM)
◆blogに『オリジナル』絵:ことは(12/4)(“MP”渡辺純子WEBサイト)
◆日記に『VOCALOID』絵:にっこり咲音メイコ(着色後)(12/3)(RX-Joker)
◆日記に『PERSONA 3』絵:女性主人公(12/3)(Jekyll-and-Hyde)
【ANIMATION】
◆『ハートキャッチプリキュア』のキャラクターとされる画像に対する、フレプリ本スレ住人の反応(Syu's quiz blog)
『出ましたっ!パワパフガールズZ』を思い出した。
【GAME】
◆『ドラゴンクエストVI 幻の大地』意外な仲間と転職システム(ファミ通.com)
◆『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』配信クエスト&錬金最新情報(ファミ通.com)
◆RPGの元祖『ウィザードリィ』がプレイステーション3で復活(ファミ通.com)
正直、もう過度な期待はしません。先日発売したDSソフト『ウィザードリィ ~生命の楔~』が、期待を裏切る駄作と評判なので、挽回できれば良いなと思います。
【HORSE RACE】
◆【ジャパンCダート】枠順決定~ヴァーミリアンは2枠4番(競馬実況web | ラジオNIKKEI)
◆菊花賞馬スリーロールス、有馬へ本格始動(SANSPO.COM)
◆ダノンパッション屈けん炎 復帰は来秋以降(スポーツ報知)
◆エイシンデピュティ引退…右前脚の故障再発(スポーツ報知)
read me /
profile /
diary past log /
mailform /
link(weblog&personal news site Pert1) /
link(weblog&personal news site Pert2) /
link(Illustrator Pert1) /
link(Illustrator Pert2) /
Twitter / eternalsisters /
Angel Heart Clubのアンテナ /
Angel Heart Clubのネタおかん庫 /
サブコンテンツ
【マリア様がみてる】
島津由乃のいつもイケイケ青信号! /
Sachiko&Yumi /
マリいや /
マリいや 2nd season /
なぜなにマリみて 総集編 /
マリア様がみてる 筋少ちゃん祭り /
マリア様がみてるSRPG 『ファイアーエムブレム 紅炎の戦姫』設定資料集 /
マリア様がみてる 懲りない剣道部員・田沼ちさとのなんだかんだ /
【舞-HiME&舞-乙HiME】
乙HiME GRAPH WEB /
今日から使える『舞-乙HiME』AA集 /
機動新世紀 舞-乙HiME X ~次回予告集 /
舞-乙HiME the Movie ~Wind Blume war~ /
OVA 舞-乙HiME FINAL GATHERING MYTHOLOGY /
【非公式】第1回『舞-乙HiME』キャラクター人気投票 /
【非公式】第2回『舞-乙HiME』キャラクター人気投票 /
【非公式】第3回『舞-乙HiME Zwei』キャラクター人気投票 /
【極上生徒会】
『極上生徒会』AA集 /
【ライトノベル】
2ちゃんねるSF板「SF&ファンタジィ、最高の女は誰だ?」スレッドまとめ/
このライトノベルがすごい! EXTRA STAGE /
ライトノベル読みに本当に聞いてみたい10の質問 /
「かかったかな?」と思ったらライトノベル病 /
このライトノベルがすごい!ソート /
このライトノベルがすごい!ソート ブラックレーベル /
【YouTube】
You Tubeのストリーミング動画の保存法 /
【アニメーション】
“日本で好かれる(嫌われる)アニメキャラって?”アンケート特設ページ /
新作アニメ期待度ランキング2006・SPRING /
新作アニメ期待度ランキング2006・AUTUMN /
アニメーションスタジオ格付けランキング /
世界で一番おっかないアニメキャラは誰?(女性編) /
【コンシューマゲーム】
レトロゲーム用誤辞典【第2版】 /
ゲームショートレビュー&インプレッション /
『ドラゴンクエスト』プレイレポート /
『ファイアーエムブレム 烈火の剣』プレイレポート /
『異説・BUSIN 0 DUHAN WAR ~Wizardry Alternative Neo~』 /
Wizardry戦記 /
【機動戦士ガンダム】
機動戦士ガンダム演説集+ /
その他の演説集+ /
『機動戦士ガンダム』シリーズ登場ガンダムリスト /
『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜』プレイレポート /
【特別企画】
使用ブラウザ別ニュース&日記(webログ)サイトリンク集 /
VIDEOGAME BATON SAGA /
BIOHAZARD COCKROACH CODE:2ch DIRECTOR'S CUT /
since:2000/04/15
COPYLIGHT(C) 2000-2008/YOSHIRIN