ニュース価格誤表示の商品は注文取り消し、2000円進呈 セブンネットショッピング「セブンネットショッピング」の一部の商品で、通常の10分の1以下の価格を表示するミスがあった。誤表示の商品の注文を取り消し、注文者にはおわびとして2000円分の郵便為替を送る。2009年12月09日 19時25分 更新
セブン&アイ・ホールディングスのECサイト「セブンネットショッピング」の一部の商品で、通常の10分の1以下の価格を表示するミスがあった件で、同社は12月9日、誤表示の商品の注文を取り消すと発表した。注文者にはおわびとして2000円分の郵便為替を送る(セブンネットショッピングで価格誤表示 注文客への対応は「検討中」)。 誤表示の原因は「商品登録時の人為的なミス」。飲料などケースに複数本入った商品価格を1本の単価で表示するなどミスがあった。誤表示の商品に対する注文は「少なかった」としている。 同サイトは8日の午前0時にオープン。8日早朝に誤表示に気付いて調査を始めた。誤表示が判明した商品は「品切れ」と表示、注文できない状態になっているが、今後順次修正し、注文できるようにしていく。 関連記事
関連リンク[ITmedia] Copyright© 2009 ITmedia, Inc. All Rights Reserved. 新着記事
|