もう3時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【政治】「事業仕分け」で事実上の凍結判定だった「スパコン」の開発予算が復活の見通し

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/12/09(水) 22:32:37 ID:???0

 政府の行政刷新会議の「事業仕分け」で事実上の凍結と判定された「次世代スーパーコンピューター技術」
の開発予算が、2010年度予算案に盛り込まれる見通しとなった。

 政府の総合科学技術会議(議長・鳩山首相)が9日の会合で同事業が必要だと判定し、首相も判定を予算に
反映させる意向を示したためだ。

 総合科学技術会議はこの会合で、10年度予算案に盛り込む科学技術関連予算の有識者議員らによる
優先度判定を了承した。スパコン開発関連予算については、「必要な改善をしつつ推進する」と結論づけた。
首相は会合で、「貴重な意見を大事に受け止め、予算に十分反映できるように努力したい」と述べた。

 優先度判定は科学技術予算の査定基準となるもので、同会議が毎年、独自に行っている。今回は事業仕分け
に対抗する意味を持つことになり、仕分けで「3分の1から半額の予算削減」とされた大型放射光施設
「スプリング8」を「着実・効率的に実施」とするなど、異なる判断が相次いだ。

 会合では、10年度予算の編成に関し、「厳しい財政状況も踏まえつつ、必要な科学技術予算の確保に
努める」とする基本方針を決定した。菅国家戦略相は会合後の記者会見で、「行政刷新会議の結論に加え、
総合科学技術会議の結論も勘案したうえで、総合的に判断する」と語った。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091209-OYT1T01174.htm
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260364631/5

2 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:32:50 ID:+5lYc9ix0
当たり前だろうが

3 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:33:57 ID:SJOsc9Np0
は? 仕分け叩けねーじゃん

いますぐスパコン凍結しろや

4 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:34:04 ID:HIl6U9rf0
GXもたのむ

5 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:34:24 ID:SAe7HxD90
これ以外の肝心な基幹事業は結局潰されるのか?

6 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:34:35 ID:LH3NXfu70

自衛隊ヘリの 配線切断、三菱重工 工場で修理中

三菱重工業は2日、愛知県豊山町の 小牧南工場で、修理中だった自衛隊
ヘリコプター2機の 配線が 切られているのが 見つかったと 発表した。

同社は 切断の状況などから、何者かが 故意に 配線を 切断した可能性があるとみて、2日、県警 西枇杷島署に 被害届を出した。

切断された配線は、副操縦士の 計器盤、燃料関係のポンプ機能、
電子機器の 冷却系統につながり、機体内部に入らないと 切断できないという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091202-OYT1T00930.htm?from=nwla

7 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:34:42 ID:H9sxWEP80
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}  一位である必要があるんですか!あるんですか!
  {::::f          ヽ:::::::::::::::}
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  二位だっていいじゃないですか!いいじゃないですか!
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/    スパコンなんか無駄です!無駄です!
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/  自衛隊のテーマパークは有料にすべきです!すべきです!
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
  /  \ ""   / l  ヽ
/      T''‐‐''´  /|   \

   必殺!仕分け人
   仕分けのレンホー(41)


8 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:34:44 ID:l7d0/CWm0
仕分けショー=無駄

9 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:34:50 ID:2EaYe/0G0
2位を目指すと言う困難な課題が待っているがな

10 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:35:00 ID:OK4cHbpm0
また右翼分子の圧力に屈したか民主党
がっかり

11 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:35:08 ID:GKScWQMtP
レンホーVSぽっぽwwwwwwwwwwww

12 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:35:19 ID:BkqiP82M0
>>4
アンノウンの脅威に対抗しないとな


13 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:35:22 ID:15wT45gW0
富士通大繁盛!!

14 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:35:29 ID:sNewoa3P0
レンホーのイメージが悪くなっただけだったな。


15 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:35:37 ID:KDD6ZtjV0
高給とりの事務員くびにしろ

16 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:35:51 ID:csipMXdAP
これと矛盾してる気がするんだが

【政治】若手・外国人研究者支援てこ入れ 科学技術予算で鳩山首相が表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260364458/

17 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:35:51 ID:oPldRKT20
中学教科書 日本の歴史

P250 第三章 「平成」 その3  

 平成21年8月30日に行われた総選挙で自民党が敗北して民主党政権が樹立したが
その後の政策ミスにより日本国内の経済が極端に悪化し、後に「鳩山不況」と呼ばれた。

※問題
平成21年にアメリカから発祥した経済不況に対しお互いに関連のある当時の日本の景気対策を次の語群から線でつなぎなさい

@文化大革命               a  事業仕分け
 
A子供手当て                b  選挙対策

B政権交代                 c  埋蔵金探し

C親子献金                 d  追徴課税

以下略

18 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:36:01 ID:lHNuaXDi0
またブレた〜

19 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:36:18 ID:V00kfUXI0
やめとけ。税金のムダ。アメリカ処か中国にも追いつかない。予算額、学者の質共ケタが違うから。

20 :変態毎日新聞@asahiruTBS:2009/12/09(水) 22:36:18 ID:xTdXorHP0
仕分け人←ただの反日サヨク

21 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:36:22 ID:uSEQGUmt0
圧力に負けたか。

仕分けの中で最もGJな案件だったのにね。

22 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:36:39 ID:MPeCNm1+0
何から何まで言行が支離滅裂


キチガイの典型


23 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:36:41 ID:Nk5BZGtb0
首相がそう簡単にぶれちゃあ駄目なんだがな。


24 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:36:43 ID:RDKsjaQ40
蓮舫ばっかり目立ってるが、
スパコンの仕分け人には有名な科学者も何人か入ってたんだけどな。
2位でもいいじゃんと追求してたのも、実はその人達。

25 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:36:58 ID:7BBkYgtN0
ブサヨざまぁwwwwwwwwwww
ブサヨ敗北wwwwwwwwww

26 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:37:25 ID:e8wCMzKx0
はいはい仕分けは只のパフォーマンスで、仕分けそのものが無駄だったと

27 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:37:31 ID:leIrZ2+C0
事業仕分けが無駄だった

28 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:37:54 ID:+cI6HB2Q0
パフォーマンス仕分け。

29 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:37:57 ID:GtI8aBA10
「パクって何が悪い!1位になる必要があるアルか?」

30 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:38:37 ID:3Bmc3uG90
犬ECなしで最後までやってくれよな。

31 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:39:16 ID:gdlEhdKS0
仕分けパフォーマンスで愚民を喜ばせて熱が冷めた頃
こっそり復活とかさ…

32 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:39:16 ID:V00kfUXI0
なんで負け確定の戦いに突き進むんかねw 第二次大戦と同じで、進歩が無い。

33 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:39:26 ID:tBinour20
刺身の上にタンポポのせる仕事も復活させるべき!

34 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:40:07 ID:8p6YjGYh0
これ、二年後に世界一の足元にも及ばない高額な箱モノの中に入ったロートルの計算機だけが残る
だけって事がわかったら富士通が使った税金補填しろよ。

35 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:40:23 ID:7Lo4YBvi0
>>7
民主党が第一党である必要があるんですか?
第二党で十分じゃないでしょうか?

議員立法しないんならその分の手当ては返却しなさい。

36 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:40:24 ID:3/08qXXh0
で、評価できる削減はどんだけあったの?

37 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:41:26 ID:kib8XgOZ0
一方、アメリカ軍は大量のPS3でスパコンをつくった

38 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:41:40 ID:Hpdabwmc0
いまさら。
スタンドプレーが過ぎたのは当事者も自覚してるだろう。
事業仕分け作業で日本の技術研究立国を否定したんだから、政府と民主党は国民に謝罪すべきだ。

仕分けで喝采などありえない。 意義は認める、しかし誤りは素直に国民に謝罪すべきだ。

39 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:41:55 ID:I6nUB0XH0
当たり前の結果だろ

無駄な仕分け人件費使いやがって


40 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:42:25 ID:Zqk3Sj5i0
一度ケチのついた話がうまくいくわけないだろ。。。
先端技術開発での技術者たちの士気の問題だよ。

41 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:42:44 ID:1U21RwH10
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}  
  {::::f          ヽ:::::::::::::::}
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/    ジャッジメントですの!
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/  
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/  
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
  /  \ ""   / l  ヽ
/      T''‐‐''´  /|   \

   レンホー(失笑)


42 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:43:13 ID:E1MYGajA0
レンホウ仕分けしろ、いらねーだろあいつ。

43 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:43:35 ID:8p6YjGYh0
>>40
NECと日立が抜けた段階でケチついてるからケチつくのは二度目というか、実際にはもっとか。
最初から士気の高い技術者は関与してないから気にするな。

44 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:43:54 ID:luR8QtiN0
レンホーは責任とって辞職したらどうかね

45 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:44:05 ID:N+TQCSb70
漢方は?????

46 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:44:28 ID:OiAMZ/NY0
北斗の拳で言うと、民主は種もみを食うヤツだな。

47 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:44:40 ID:5PwsaBUH0
何のための仕分けだ
無駄な時間を過ごしたな

愚民にはパンとサーカスか?

48 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:45:10 ID:CxCqA8Nw0
あーレンホーの首ゴッキリとやってやりてぇ!

49 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:45:10 ID:urno2hpA0
公開仕分け自体が無駄だったと

50 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:45:11 ID:3Bmc3uG90
犬ECから賠償金たっぷりもらってこい!

51 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:45:17 ID:/uCo+v5d0
蓮舫「どうして事業仕分けが通らないといけないんですか? 復活じゃだめなんですか?」

52 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:45:30 ID:AGdz9Q9e0
仕分けショーの意味無いじゃんw

53 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:45:39 ID:nsxMgqQi0
なんだったの?

54 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:46:43 ID:QnW9p8pB0
久々の風見鶏だな

55 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:46:59 ID:RDKsjaQ40
仕分け人も、文句垂れてる科学組も
どっちもどっちだと思うがな。
そもそも1位つったって、一瞬の話であって、
半年もすれば、あっという間に3位、10位、30位、100位と転落していくんだぜ?
一瞬の1位にどれだけの価値があるのか、実際わからんし。
最初の仕分け人も乱暴だったが、
「とにかく予算つけろ」の科学関係者の反対も乱暴な気がする。

56 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:47:32 ID:kH+S22AwO
ノーベル賞学者の中でも優劣がわかったじゃん。面白いよ。

57 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:47:51 ID:ViYOR+SF0
もう2度と、無能な人達に仕分け社業やらせてはいけない
科学技術も教育も国防もすべて市場原理と同列に議論する究極アホ集団だった・・・

58 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:47:57 ID:H2ohEw7M0
耳目を引いて批判の多かったスーパーコンピュータだけ復活させて、
あとはなし崩しに縮減にしてしまうつもりだな。

59 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:48:21 ID:E33hOwha0
事業仕分けなんてしなくてよかったじゃねーか
結局事業仕分けにはなんら強制されないんだから
上の判断待つならいらんわパフォーマンス死ね

60 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:48:21 ID:5PwsaBUH0
世界記録も次の瞬間には抜かれるわけだから
世界記録を目指すメリットがないよな

61 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:48:25 ID:HWSH/Lj30
日本の技術力の衰退を計画してた在チョンざまぁwwww

62 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:48:43 ID:f/oFfAE/0
正直スプリング8は復活させてもいいけど、スパコンは要らん。
要するに既存の技術を馬鹿みたいに積み上げて、大きくしましたってだけのプロジェクトなんだもの。

事業仕分けに参加した地球物理学の松井が悔しがるのが良く分かる。
議論した内容を誰もまるで踏まえてない。

63 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:49:07 ID:8p6YjGYh0
>>55
言っておくが、計画通りの性能で二年後に完成してる頃にはすでに世界水準から遅れた性能になってる。
今の瞬間に完成した場合において世界一になれる計画であって、完成時に世界一になれる計画じゃない。

64 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:49:15 ID:gWTMrpbVO
民主党(笑)存在がうけるわ(笑)

65 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:49:19 ID:NVSdyLDC0
復活はイイがレンホウは出てゆけ!

66 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:49:33 ID:5uCl8vsoO
連邦ばか

67 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:50:34 ID:YGfaeC0S0
>>1
結局、あの仕分け作業自体が無駄だという事が証明されただけだったな
税金返せよこの野郎

68 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:50:42 ID:1/ELO5T00
あれだけ人を集めて碌な成果が出なかったどころか、
著名人から批判され手のひら返した事業仕分けが一番ムダだったな

69 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:50:54 ID:1+86T8du0
一体何のための仕分けだったんですかね?


70 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:50:54 ID:f/oFfAE/0
>>57
> もう2度と、無能な人達に仕分け社業やらせてはいけない
松井孝典が無能だと?

71 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:51:02 ID:yz7MTbff0
仕分け人には何の責任も無いんだよな?

マジでシネ、ミンス

72 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:51:38 ID:zZzLwMsIO
>>55
お前頭おかしいて言われね?

73 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:51:52 ID:kvPFre4d0
天下り官僚大勝利
科学と名前付けておけばセフセフ

74 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:51:58 ID:12NUAUt80
仕分人が一番の無駄だったってことですね

75 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:53:01 ID:CwXxYdJiO
実際無駄なんだろ?

76 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:53:10 ID:8p6YjGYh0
これは民主にとってはとんでもないマイナス。喜ぶのはネトウヨみたいな知的障害者と税金を無駄遣いすれば
景気がよくなるとか言ってる官僚のみ。

まっとうに考えれば、あんな計画で世界一なんて不可能ってわかるだろうに。

77 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:53:24 ID:beuJTS3I0
日本中に恥をさらした連邦www

78 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:53:41 ID:5yueAV480
仕分けに費やした金を国庫に返すべき

79 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:53:57 ID:kR4tzkAm0
プロジェクトが頓挫しかけてるくせにゴーインに進めようとするもんだから
「顔洗って出直せ」って言われたのに
進めちゃうの?
世界一のゴミクズができるだけじゃん…
ただのゴミクズならいいけど,動かすと金食っちゃうからなぁ

80 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:54:06 ID:a5wyq+5T0
スパコンもう秋田
普通の温泉コンパニオンでいいわ

81 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:54:16 ID:XGx4h5pn0
あんな適当な仕分けで何かが良くなるわけがない

82 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:54:40 ID:mYclXsIM0
ロケット開発みたいなのはそのまま凍結?

83 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:54:55 ID:58hvfZhK0
仕分け作業が一番の無駄だったオチ?
仕分け→政府にお伺い→仕分けOKなら仕分け→担当者へ、じゃなかったわけだ
ただの人騒がせの違法子ども手当の隠れ蓑の機能しかなかったwwww

84 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:54:57 ID:f/oFfAE/0
>>68
厚生労働、農水、国土交通各省の事業仕分けでは、なかなかの成果が上がってる。
(財務省の振り付けどおりという説もないことはない)

批判が集まってるのは、文部科学省の事業のうち旧科学技術庁系の業務だけだ。
批判のメールの9割がこれに集中してるそうで、
逆に言えば、他は一定の実績があり批判もあまりないって事。

85 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:55:13 ID:R03wCLjv0
売国ホイホイかよww

糞サヨがよく釣れる釣堀だわい

86 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:55:31 ID:PXJnYnqlO
あーあせっかく凍結させたのに
金をドブに捨てるようなもんだぞ

87 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:55:43 ID:8bIqgvUI0
経済状況がやばくって、一刻を争う時に
鳩山は遊びほうけているわ、事業仕分けは二度手間なだけだわ
何やってんだよ?!

88 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:55:47 ID:Ylfg3eOz0
医療関係も見直せよ

新しい治療法の確立の研究の白紙化が決定してるんだぞ
医療技術の進歩に望みを託してる人に諦めて死ねと言うのか

89 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:55:51 ID:8opLJGDz0
今までの自民党は基本官僚丸投げだった
それでも官僚はB級の政策は打ち出していた
エコポイント等はA級だとは思う
今の民主は官僚が作った無駄をチマチマ削ってるだけで
A級もB級もC級政策すら打ち出していないから駄目なんだ

90 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:56:02 ID:gMifZZZlP
レンホウ要らねーじゃん
本人は出来るアタシに酔ってるみたいだけど

91 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:57:04 ID:qeRH8PnL0
いい加減な・・・・

所詮無能どものパフォーマンス。中身は何もない。
頼むから、自民党が頑張ってくれよ。
三流どころの民主じゃ無理って、最初からわかってたんだから。。

鳩山ママの莫大なカネがマスゴミに流れてなきゃ、こんなことには
ならなかったんだろうけど。。
カネの力は偉大だ。

しかし、マスゴミと無能民主が日本を壊す。本当に壊す。
取り返しつくのか???

マスゴミもいい加減にしとかないと、日本がなくなったら
お前らも儲けられないよ?

政権批判で金儲けばっか考えて。
無能の民主もどうしようもないが、それを儲けのために捏造応援する
マスゴミが一番の害悪。

92 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:57:09 ID:6To/c2Fc0
利権復活でボーナス微増のNEC社員がε=\_○ノ イヤッホーゥ!とひとこと↓

93 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:57:58 ID:WY00lD8/P
5000億のスパコン予算

天下り官僚が゜3000億を取って、残りの2000億をNECに

NEC が 2000億のうち 1500億を取って、500億が子会社に

子会社 が 500億のうち 450億を取って、50億が孫会社に

孫会社 が 50億のうち 45億を取って、5億が零細企業に

零細企業が 5億のうち 4億5000万を取って、5000万が派遣会社に

派遣会社が派遣に、50万を渡して、派遣社員がスパコンを 1人で開発


94 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:58:14 ID:BucJm9nF0

Spring8も復活したのか。よかったな。

95 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:58:15 ID:f/oFfAE/0
>>82
GXロケットは技術的に見込みがまったくない。メンツだけで続けてるようなもの。

日本にはH2Aの液体水素を燃料をする系統、
旧東大宇宙研系統の固体ロケットの系統、
2種類の系統で打ち上げのすべてが賄えるので、
技術的に行き詰ったGXは要らないという判定になった模様。

96 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:58:30 ID:+KeC4/fq0
>スパコンの仕分け人には有名な科学者も何人か入ってたんだけどな。

へー、有名って事はノーベル賞くらい貰ってるよな?
で誰よ(笑)

97 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:58:49 ID:DUIkvquQO
復活?
当たり前だろーが

98 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:59:07 ID:5yueAV480
>>93
派遣社員すげえ

99 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:59:13 ID:Zqk3Sj5i0
失敗したら、鳩山が責任を取ることを確約したわけだな。w

100 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:59:14 ID:LEBQFaFN0
>>1
必要ないってばw
その気になれば市販品で世界最高水準のスパコン作れるんだし

巨額の投資をしないと研究が出来ない分野じゃなくなってるんだよ、もう時代が違う


101 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:00:04 ID:j6zDOyQ60
蓮舫のマイクパフォーマンスが一番無駄だったというオチですか。

102 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:00:09 ID:FfYObzIt0
れんほー次の参院落ちるんじゃね?

103 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:00:49 ID:XK2PYz+S0
ぶぁーーーーかクソ民主

104 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:00:58 ID:Xm7FhMeT0
あーあ結局ご機嫌取りに流されちまうのかー

105 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:01:19 ID:qhOIjc4YO
>>100

じゃ、作ってみな


できるって判断できたんだから、当然作れるんだよな、朴ウヨさん

106 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:01:24 ID:+KeC4/fq0

俺だったらレンホーなんかに絶対投票しない(笑)

107 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:01:27 ID:nlCgGfG50
これを機に地デジ予算も復活の予感

108 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:01:32 ID:kib8XgOZ0
PS3をつなげるだけで世界最高のスパコンがつくれる時代なのに、
わざわざあんな大きい施設をつくって何千億という予算をつけないといけない理由がどこにあるのか、
まったく理解できない。

どうせ天下り官僚の就職先をつくるだけ。

109 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:01:57 ID:m7vtI0r10
仕分け人、無駄じゃん
報酬は召し上げろよ

110 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:02:20 ID:f/oFfAE/0
>>96
松井孝典は、ノーベル賞くらい貰ってもおかしくはない。
文句なしの世界的科学者だが。

何か、ノーベル賞だけが科学者の評価基準なのか。

111 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:02:28 ID:Dh0S4p3mO
結局これかよ
なら最初から仕分けとかやるなよボケ
他のはどうすんだ



112 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:03:34 ID:sn+oJYCs0
捏造資料で潰されたGXはそのままでつか

113 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:03:47 ID:g+b6/ml1P
必死こいて開発してもすぐにシナやチョソに技術が流れ(ry

114 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:04:07 ID:AUk1lt3+0
当然、他のにしわ寄せがいきます。
力のない雇われ研究者は来年度からワープアだぜ。

115 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:04:13 ID:TR3Qrm7MO
またブレた

116 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:05:26 ID:wDgueq8I0
事業仕分けとはなんだったのか

117 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:06:25 ID:+KeC4/fq0
松井 孝典(まつい たかふみ、1946年3月7日 - )は、日本の惑星科学者
スパコンなんて専門外じゃん。

118 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:06:44 ID:Zht9mknB0
結局事業仕分けとはなんだったのか

119 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:06:59 ID:Xm7FhMeT0
資金止めずに必要な改善をしつつ推進って完全にパッチワークの粗大ごみコースだろー

120 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:08:37 ID:BHhWsCAM0
仕分けをまな板にのせるべき

121 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:08:37 ID:U8btp0xHO
天下り、独法にはほんまに甘いなぁ


122 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:10:05 ID:gF2N79YM0
結局ただのパフォーマンスじゃねーかw
仕分け人は責任もって予算削れ、国会で追及しろよwww

123 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:10:08 ID:Xm7FhMeT0
>>117
記者会見開いてたノーベルなんちゃら受賞で理研の役職持ちのセンセーも専門がスパコンとは言い難いと思いますよ

124 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:10:17 ID:+cFyezbu0
天下り行政法人に流れてる金をここに回せ。今すぐに。

125 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:11:25 ID:f/oFfAE/0
>>117
> スパコンなんて専門外じゃん。
地球物理学は、スパコンを使う側だ。
惑星の成り立ちをシミュレートするのにスパコンは絶対不可欠。

126 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:11:58 ID:XF8pjBlo0
中共工作員レンホウ発狂wwwwwwwww

127 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:13:29 ID:cDlc6aE60
ノーベル賞とった学者が雁首並べて〜とか
ホザいてた美輪なんとかさん今頃地団駄

128 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:13:41 ID:12NUAUt80
蓮舫がどんな反論と称した言い訳をするのか楽しみです

129 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:14:48 ID:3Bmc3uG90
スパコンを作ってるテクニシャンがスパコンの用途についてわかるわけないし。

130 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:16:04 ID:s7GcqnZU0
結局、事業仕分け(笑)なんて、何の意味も無かったな。
来年度予算の公約の財源どころか、二次補正の財源にすら甚だしく足りない(笑)

131 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:16:38 ID:g41KtM4d0

筑波の役にも立たない研究を中止すればよい

すぐ金が出てくる

関東ばかり不況知らず、地方は疲弊している


132 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:16:42 ID:nUJBdT8u0
予算組んだんだろ。今さら何言ってんだよ。

133 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:16:47 ID:FfYObzIt0
小沢の600名さまご一行の中国旅行やめた方がよっぽど財源確保できるよな

134 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:17:03 ID:PQjL8wDS0
必要か必要でないかの問題ではないのに。
目的ではなく過程を査定するのが事業仕分けだろう。

バカ鳩山がノーベル賞の権威に屈したか。

135 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:17:14 ID:CoZXjqjm0
まぁ、当然の結果だろうけれどな
さて、その仕分けイベントには何の意味があったのでしょうか?

136 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:18:15 ID:tWRsmEVGO
天下り連中を早いとこ排除しろ(^○^)

137 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:19:32 ID:eWABHoxM0
二位じゃ駄目なんですか(笑)

138 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:20:14 ID:Zqk3Sj5i0
いま、ある学会でアメリカに来てるんだが、
ある日本企業の有名な研究者が、
いつのまにか、IBMに引き抜かれていた。
要するに、手遅れ、ということ。。。

139 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:21:26 ID:ieHdzgrt0
陳情すれば何でもできる ありがとー

140 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:21:26 ID:sRuVf22G0
理研で世界一のスパコン作れるの?

141 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:23:21 ID:+BX3uc3yO
事業仕分けが無駄だったな

142 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:25:21 ID:kib8XgOZ0
スパコンとはいえ、核にあるのはCPU。
いまのところ世界で最もパワフルなCPUはCell。
このCellをつかったスパコンはもはや世界中にある。
米軍がCellベースで世界トップレベルのスパコンを構築しているのも有名な話。

理研が世界一のスパコンをつくるとするなら、まずはCellをこえるCPUをつくらねばならないわけだが、
一朝一夕で簡単につくれるとでも思ってるのかね。

143 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:26:27 ID:ro6N69fjO
ぶれぶれぶれぶれ


…さて、何回ぶれるでしょうwww?

144 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:26:55 ID:FvKsfJ2l0
スパコン自体は科学じゃなくて技術。
それを科学で生かす膨大なメリットを示せないと
単なる技術至上主義で終わってしまう。
スパコンの技術者には、それはできない。
ノーベル賞の面々が顔を揃えて、カネに文句を言ったのは恥ずべき事態。
賞をたてにした単なる圧力団体じゃないか。




145 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:26:58 ID:R03wCLjv0
               ノ´⌒ヽ,,
           γ⌒´      ヽ,
          // ""⌒⌒\  ) 
           i /   ⌒  ⌒ ヽ )
           !゙   (・ )` ´( ・) i/   復活させたんだから
           |     (__人_)  |    感謝しろよ
          \    `ー'  /    
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .  /"⌒し′__|::|
   |____(       /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、    /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

146 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:27:16 ID:2KOuxD/1O
マスゴミの勝利wwwww

147 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:27:21 ID:KyuCWiDB0
ちゃんとテレビで放送しろよ。情弱は知らんぞ

148 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:28:49 ID:7BeJkyl80
>>142
むしろ一朝一夕で出来るモンなら金無い時に中断しててもいいのさ

149 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:29:01 ID:rCZotIin0
抵抗勢力の勝利

150 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:29:58 ID:X1/xXs1e0
ブレまくりだな。
スパコンはうまく世論を味方につけたな。
素人にもわかりやすいしな。

151 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:30:15 ID:VFvkIo/RO
>>143
せんせーブレる速度が早すぎて肉眼では確認出来ません!!ww

152 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:30:23 ID:o66EdRav0
このスパコン事業なんて
理研の保身と富士通の赤字の穴埋め、神戸の箱もの建設
と無駄のさいたるものだな
あのノーベル賞受賞者の無知っぷりにはあきれるね
何が科学だよ。単なる利権屋の予算取りなのに
こんなしょぼい研究で世界一はおろか数十位レベルがせいぜい


153 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:31:27 ID:aAjz2WCT0
>>75
IT業界にいるんだが地方活性化になるから無駄ではないと思う。
一時的に潤うし、コンピュータそのものではなく周りの箱物こそ重要。
今のうちに大企業を誘致しておきたい

154 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:31:43 ID:PQjL8wDS0
今まで言うがままに予算をもらっといて36位という体たらくだぜ。
あまりに開発が進まないのでスポンサー企業が軒並み撤退する体たらく。
理事長の野依はコンピュータとは畑違いで、おまけに複数の団体の理事を務めてそれぞれから金をせびってる。
もちろんどの団体も税金で支えられてる。

スパコンで世界一を目指すのがいいか悪いかの問題ではない。
世界一を目指す方法として、野依の言うままに金を出しても無駄だということ。
それが事業仕分けの凍結の意味なのだ。

ここまでは正しい。
が、マスゴミと利権学者の結託、および当の鳩山の無理解によっておかしな予算がそのまま通ってしまうのである。
悲しい。

155 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:31:50 ID:pRwh/z080
無駄遣いと判明したから予算がついたんじゃねぇ?

156 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:32:00 ID:XUTfAE1T0
iPSは?

157 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:32:12 ID:pzrbXNtj0
どうせ中国製の輸入に切り替えだろ
見え透いてるわ

158 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:32:37 ID:s/7RHJzwO
ロケットも復活させろ

159 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:32:46 ID:sRuVf22G0
一位じゃなくちゃ駄目といって予算もらっといて
来年もまだ三十何位のスパコンって事になったら
なんて言い訳するんだろ?

160 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:33:09 ID:oMW81uYq0
また明日になったら「復活なんてうっそぴょ〜ん」とか言い出すんじゃね?

161 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:33:27 ID:Qc7zTdod0

はぁ?散々『仕分け、高評価!』とかTVで謳っといてコレかよ
 
もう死ねよ民主とマスゴミ
 


162 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:33:34 ID:dC62+I7B0
蓮舫同志がヒスで当たり散らしながら


163 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:33:43 ID:NIIk/z9X0
仕分け人は誤った判断の責任を取って辞職しろ
官僚は責任を取らないだから政治主導とか言ってたんだからな、
レンホー、まさか言いっぱなしじゃないよな

164 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:34:25 ID:19c+HoQ70

「(選挙で)当選を目指す理由は何か。次点ではダメなのか?」


165 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:34:37 ID:F462uGyt0
せめて閣内党内は一致させろよ
何一つ民主党は満足にできないな

166 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:34:55 ID:MxiXD0ra0
民主脳患者にとってはこれも自民のせいなんですね

167 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:35:03 ID:Jn0nQfZb0
は?なんのために仕分けしたの?やっぱり5流政治家のやる仕事は5流だね。
周りに流されてコロコロ意見変えることしかできない大馬鹿共だわ。

168 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:35:05 ID:9Lzp4FXr0
>>152
無知もいいところだが、
富士通の赤字の穴埋めなわけないだろ。
そもそもFNH各社それぞれ100億の持ち出し。
それが業績悪化でやばいNとHが逃げた。
経産省は2社に損害賠償も辞さずって態度。

169 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:35:36 ID:7BeJkyl80
>>154
テレビ向けの必殺仕分け人ごっこに酔ってないで、そういう事言えばよかったのにれんぽー

170 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:35:41 ID:F462uGyt0
>>164
「次点で復活当選、ではいけないのか?」

171 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:35:58 ID:3Bmc3uG90
>>160
確かに>>1の報道では、復活確実とは言い難い。まだ、様子見が必要。

172 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:36:31 ID:GGcK1JwQ0
仕分けに出てた役人連中は、予算使途の内訳も
まともに把握してなかったと思うが…

続行するのはいいけど、丼勘定と不透明な内情をなんとかしないと。


173 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:36:41 ID:AEybB+Js0
>>159
それが普通でしょ。
1位2位になるような国がスパコンにいくら注ぎこんでると思う?

174 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:36:47 ID:+6A3andJ0
仕分け作業自体が無駄でした

175 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:37:09 ID:b+/pZ9ki0
世界と競争しているのに1ヶ月もこんな騒ぎ。
すでに、スパコン関係で止まってるプロジェクトもあるんだが。
この遅れ、どうしてくれるんだよ!

176 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:37:20 ID:dXl/fn/20
事業仕分けは単なる二度手間じゃねぇか

177 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:38:35 ID:gmPdv7vGO
ゴネたら仕分け無効とかさ・・・

国や県の代表はなにしに国会議事堂にいってんだよ

時給\800のコンビニのバイトのほうがまだ仕事するぞマジで

178 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:39:44 ID:kib8XgOZ0
そもそも研究してるのかね
本当は研究すらしてないんじゃないか

179 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:40:13 ID:pRwh/z080
iPSとかロケットとか凍結させて、スパコンを復活しても
何を計算させるんだよ

180 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:40:51 ID:eUBx/Pbb0
天下り官僚の年収が2,000万円だとさ。世界一のスパコン費用だな。

181 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:41:34 ID:sRuVf22G0
>>173
でも世論は日本は科学立国だから世界一のスパコンが作れるし
ノーベル賞学者達も太鼓判を押してくれてると思ってるよ

182 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:44:36 ID:neln4Xdm0
スパコンってアホみたいに維持費かかるんだろ?

地球シミュレータだと,
  費電力   約6MW
  年間電気代 約5億円
  ガス・水道代1億5000万円
  保守費用 45億円



  維持費用 年間約50億円

とか・・・どんだけ金食い虫なんだよ

183 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:48:24 ID:Jn0nQfZb0
>>182
で?ランニングコスト以上に利益が生まれるとは考えられないの?

184 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:48:32 ID:JanmDoIZO
結局、事業仕分けが無駄だったな…
くだらないコトしてんじゃねーつーの
仕分け人の責任問題は?
予算復活ならいらないって言ったヤツは責任とれつーの

185 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:48:47 ID:FvKsfJ2l0
スパコンという考え方自体が、なんとなく古臭いな。
ピンポイント的な技術至上主義じゃなくて、
もっとマクロ的でなサイエンスが必要じゃないの。

科学者という職能も、ドグマに突き動かされると怪しいものだ。
科学=真実=正義=侵されざる聖域、という匂いが
先日の会見ではプンプンしてた。

仮にこのまま予算が通ったとしても、来年以降の査定は
めちゃくちゃ厳しいぜ。豪語はやめとくべき。

186 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:50:03 ID:Xm7FhMeT0
>>150
逆じゃね?一見素人にわかりにくいからなんちゃら賞科学者とかが声明発表したらそっちに流されざるをえない

187 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:50:24 ID:62QEqgRd0
>>185
ルー大柴?

188 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:52:06 ID:r5KxrU4i0
スプリング8の削減って、スパコン以上にアホな話だな。

189 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:53:13 ID:AEybB+Js0
>>185
査定やめればいい。

きちんとわかって査定するならとともかく、
わかってない奴が査定しても無駄だよ。

事業仕分けなんてやめればいい。
それなんかよりも、子供手当てやめて、
男女参画のための金をやめたほうがよほどまし。

そっちに対して査定は歴史上かつてないくらい厳しくいくべきだね。
手当ての出費先を、
きちんと文書で提出することを義務付けて、
球ウチなどに費やしてたら二度と手当てもらえない、とかね。


190 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:53:21 ID:GGcK1JwQ0
>>183
実際にそんな話あったっけ。

地球シミュレータといいつつ、実際には家1件の状態すら
完全にはシミュレートできないって話は聞いたが。

191 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:53:26 ID:7BeJkyl80
なんで世論が同情的になったかって、仕分け人のパフォーマンスがアホだったから

192 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:54:04 ID:Xm7FhMeT0
>>191
責任転嫁に忙しいですなあ

193 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:58:06 ID:dyQSc4Sy0
れんほう大恥


れんほうがキチガイだってことが証明されたなwwwww


れんほう無様無様

なんかコメントしてもらいたいね

能無しは自分でしたって謝罪するんだよな


あのばかのう無のれんぽうに実力がぜろだったことをな

194 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:00:15 ID:dHAux74e0
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}  一位である必要があるんですか!あるんですか!
  {::::f          ヽ:::::::::::::::}
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  二位だっていいじゃないですか!いいじゃないですか!
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/    スパコンなんか無駄です!無駄です!
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/  自衛隊のテーマパークは有料にすべきです!すべきです!
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
  /  \ ""   / l  ヽ
/      T''‐‐''´  /|   \

  無駄の一人相撲

  のうなしれんぽうが予算のむだつかいの象徴
  おまえが無駄だったな おまえの存在がさ


195 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:00:40 ID:kNFx8wovO
批判されるとすぐ方針転換w

もういいかげんに八方美人政策はヤメロ

全員が納得する結論なんてあり得ないんだから
腹くくれ(`´)



196 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:00:57 ID:MI84D2wH0
仕分け人がアホだとか素人だというのはもっともだが、
膨大な税金を使うなら、そのアホも納得させなきゃいけない。
結局「2位じゃ駄目?」に有効な反論はできてないじゃないか。
予算を使って当たり前と思っている関係者の意識がおかしい。
自分がやってることに哲学がないなら、退場せよってこと。

197 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:01:41 ID:ck5uzNTV0
蓮舫が無駄だったわけだ

198 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:01:50 ID:KY/5/1gN0
林真須美はスプリング8の廃止を望んでるだろうな

199 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:02:39 ID:1v0x+mJl0
>>1
藤井がまたヒテイしますww

200 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:03:03 ID:IMR3ahEj0
あまりにもブレブレすぎて・・どこで止るのか、いや止ってもまた動くし
なんかもうルーレットで決めてるようなギャンブルなイメージ

201 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:03:11 ID:Vb/0DnS30
だったら、この仕分けってなんだったのさ、と言いたくなる。
これこそ無駄じゃねーの


202 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:04:36 ID:MI84D2wH0
>>189
査定っていうのは、査読とは違うんだよ。
わかってないやつがわかるレベルの
検証ができなきゃ意味がない。
技術に隠れては駄目。


203 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:05:54 ID:focx7OhPO
>>196
1位狙って上から一桁台に食い込むのがやっと、というシノギを削るギリギリの世界で「2位」(笑)という発想は流石になかったんだろ。

204 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:08:15 ID:IrYRifXAO

極論、ゴネ得、粘り勝ち、弱者や有名人を使った世論誘導

これって、民主の支持団体の得意技じゃんwww



205 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:09:13 ID:tCcyfX9G0
つまり仕分けが間違ってたってことなんだから、
民主党には関わった仕分け人を懲罰する責任がある。


206 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:10:23 ID:O4hHeB3o0
結局マスコミに流されてやってることが自民と一緒になりそうですね^−^
無駄なことやってる分、遥かに日本には毒なわけだが。

もうね民主に入れた奴は首吊った方がいい。

207 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:11:07 ID:XypdqM1f0
何で復活するんだよ!
廃止しろよ!
実質スパコンに使われるのは一部だけで、
ほとんどは天下り官僚の懐に入るだけだぞ!

208 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:12:48 ID:mT4MtsFA0
やった♪これで研究所の忘年会が例年通り豪勢にできるぜ
ビンゴゲーム楽しみすぐるw

209 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:14:07 ID:8WaQNC9w0
鳩山政権の器の大きさ懐の深さがわかっただろ!

非難していた奴は土下座して謝罪せよ

210 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:14:10 ID:GCroOTlH0
ノーベル賞受賞者が集まったり、学長がズラリと並んで声明を出したり、
なんか、勘ぐってしまう。研究は名目で実は・・と邪推してしまう。

211 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:16:51 ID:yyCpOFfoO
実際未来がない企画なんだから潰していいだろ

212 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:16:57 ID:IzvslpFY0
スパコンじゃなくて教育系だけどさ、、、
仕分けで切られたもの、復活させたかったら皆で「直訴状」もってこいって
民主の議員がいってるんだそうで。
「直訴」とは天子様気取りか。
要するにそういうことがやりたかったんだろ?今度は俺らが金握ってるんだから跪けよって

213 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:17:43 ID:lIUvgpiE0
スプリング8まで削減だったのか
理系の学生がボランティアで補修しているほど切り詰めてたあげく
この仕打ちか
1位2位どころか国際的に先進国最低水準にするつもりだったらしいな

214 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:18:07 ID:s8RaV4/90
理研の理事長には責任取って辞任していただいて
仕事のできる人を抜擢すべきである。

215 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:19:32 ID:xc4Pw8pjP
内閣全体でブレてどうすんだよw

216 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:19:38 ID:TSfvMOGg0
パソコンに加えて、ロケットの研究も復活してください

217 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:19:49 ID:HFW6cOQaO
素粒子実験はBNLでやればいいんだよ

218 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:20:18 ID:Yj8N6H600
テレビでこれだけ仕分けされましたとかいって金額だしてたけど
この後の復活した分とかの報道はしてくれるのかな
よもやスルーとかしないよな

219 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:21:06 ID:CeXHKi5G0
なんかさ

各界の大物、それも世界的な有名人が出てくると
手のひら返してヘコヘコするのが民主党

って感じ
弱気をくじき強気に阿るのが民主党か?

220 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:23:32 ID:TTewRpG8O
スパコンなんていらない

221 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:24:15 ID:xAlfJR6z0
そろそろ、量子コンピューターの研究を進めて下さい。

222 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:26:54 ID:a3HijGEC0
とりあえず、海外へのバラマキをやめてからじゃない?

国内がこれだけ悲鳴をあげてるのに、国外にばらまくって。。。

223 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:28:49 ID:Da2QjKhe0
こんな風になるんなら最初から凍結すんなよ
もういっそ仕分けなかった事にすれば?

224 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:29:01 ID:2VQzWYYqO
>>213
8の問題は予算の振り分けかただけどな。
一方で切り詰めてギリギリなのに一方で貪りまくってる連中の存在。
予算減額なしで製作維持管理に金を回す構造に出来ないと、いくら金増やしても減らしても大事な部分に金が回ってこない。

225 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:29:48 ID:aTTGSNgH0
一番の無駄は、仕分け劇場だったってことだな。

226 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:31:27 ID:lIUvgpiE0
>>220
なら、スパコンで受けた恩恵も要らないな
天気予報、航空機、発電システム、新薬

227 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:33:12 ID:M9Hy9M+20
>>202
それもそうなんだけどね。
プレゼンが余りにアホだ、というのも思ったし。

ただ、仕分けするのだから、
そこら辺の知識がない奴が言ってはいけない。
仕分けされて生活がダメになる人だっているのだから。

どうも、互いの不理解が最近多いんだよね。
政治にしろ何にしろ。




228 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:33:47 ID:2VQzWYYqO
>>223
いや、財務利権含めた全事業について公開でやるべきだろw
メンバーはもう少しまともなメンバーをチョイスしてさ。

まあ仕分け審査にニコ生でも2chでも連動してやると政治関心度が一気に何倍になるぞw
必死なネット工作員も出まくってさぞ面白いだろうなぁ…

229 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:34:20 ID:YxZuZpqVO
凍結判定したバカを凍結しろよ。
そのバカの存在が無駄だからな。



230 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:34:36 ID:Ot7a7Aqj0
スパコンくらい切れよ
無駄使いの象徴だろ

231 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:35:34 ID:S7x4bK0x0
>>220
昔のスパコン以上の処理能力あるPCなんて投げ捨ててしまえ。




スパコンなければないで素材、気象、いろいろ支障出てくるんだよな。
しかも今すぐ弊害が出るものじゃなくて、弊害が出る頃には手遅れになってるというw

232 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:35:39 ID:Q3WXWORV0
天下りや無駄があるから予算を削減 見直しって それを無くす仕組み作りがおのれ等政治の仕事だろーに  
その法律1つも作らず予算削減したって仕組みは残る
やつら無知無能を選択した愚民どもが破滅するのは 自業自得の自己責任




233 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:36:02 ID:aTTGSNgH0
>>230
>>226

234 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:36:10 ID:M9Hy9M+20
>>230
そのまえに、子供手当てと男女平等のための金を切ればいい。
どっちも兆単位の金だぞ。

235 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:36:44 ID:meMGXUX1O
国としての方針を決めた上で仕分けしないから
与党からも批判がでたり、後で復活とかの醜態をさらすことになるんだよ
ホント、ドアホウだな

236 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:36:45 ID:lIUvgpiE0
>>224
財務省が主導で作っているのに効率的な配分は期待できない
出来ていたのなら大蔵省の時代から貪る連中は根絶できたろうよ

237 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:37:53 ID:8K7DNqoA0
>>223
こうやって手なずけるんですよ
恩を売るんですよ

238 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:40:04 ID:wRy4H3pQ0
日本の性能良すぎだろ 
そりゃ世界は妬むわな 
あのコア数でありえんって世界は思ってる
自国の研究が(金=コア数)
つまり日本が止めないと世界が困る 
と日本にお住まいの外国人が

239 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:40:39 ID:O4hHeB3o0
>>230
おまえがゴミ屑以下のレスつける電気代よりは無駄じゃないから^^

240 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:40:50 ID:0e1ynsiX0
なんで、学者どもの自己満足オナニーに税金を使うんだ?
薄型テレビで韓国に完全に負けているし
アメリカでも韓国の自動車メーカーばかりのCMがじゃんじゃん流れていて
そんなことをやる前に企業の税金を安くするのが先だろ!

241 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:40:57 ID:fbGgCLPY0
実験系の科学者は計算シミュレーションの成果を馬鹿にする風潮がまだあるしね。
特に日本では派閥構造も絡めて計算系は叩かれやすい。

自動車、航空、土木建築といった産業分野ではようやくあたり前になってきたけど、
それでも世界からは遅れてるんだよなあ。

242 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:41:14 ID:sp3grTFE0
グダグダだなあ
なんで国が富士通のsparc開発に補助金ださなきゃいけないんだよ

243 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:42:55 ID:jeqdSM+X0
ほんとうに「事業仕分け」って茶番だったんだな・・・・・・

てか、こんな民主党のオナニー茶番のために12月だっちゅーのに未だに予算編成できてねーんだぞ('A`)
この前、知り合いの公務員と飲む機会があったが「今月中に予算編成?無理無理w」とか言っていたもんな・・・

244 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:44:00 ID:SKjUv2rN0
一体ナニがしたいんだよ?

245 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:45:00 ID:TSLr6Bcb0
で、これが大々的に報道されて
コメンテーターが大絶賛して
なぜか前の時よりも支持率が上がるんだろ。
まさに茶番、宣伝、プロパガンダだよな。

246 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:45:04 ID:zi3AtXvD0
こんなものに金を突っ込むなんて最悪だよ。科学技術の発展には全く寄与しない。
実態を知らない奴は単純にまっとうな研究だと思っちまうんだろうな。
NECだけにやらせた方がまだマトモだった。

247 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:45:06 ID:lIUvgpiE0
>>240
おまえは国内の技術研究を切り捨てて一体何を世界に売るつもりだ?

248 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:45:22 ID:wcNR6B670
PS3でできるはずだ、減額しろよ、減額。

十分の一で良いよ。

249 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:46:53 ID:6MfgN2zI0
これで予算復活しても、対外国的には
「目先の金欲しさに科学技術すら捨て去る将来ビジョンを描けない民主政権」
となってしまった訳で、海外投資家の日本売りだけは加速するんだよなあ

250 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:47:10 ID:aTTGSNgH0
>>240


物の道理がわからずに漫然と生きている奴の典型

251 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:48:21 ID:Va59p6e00
朝鮮人みたいにゴネなきゃ仕事もできないとはな

252 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:52:37 ID:hHZ6d4gX0
しかしなあ、中央で予算決めないと地方は何も出来ないだろ。
マジで来年は地方の行政サービスが一部止まるんじゃねーの?

253 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:53:02 ID:/TknUuC30
>>248
PS3は早いのは出来るが、実質512Mしか容量使えない
やれる事は限られるよ

254 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:53:37 ID:0e1ynsiX0
学者どもは税金で自己満足のオナニーをやって
自分の家では中国製のパソコンでオナニーやってるんだろ?
何が悪いかって?製造業が中国に行ってるのを日本国内に戻すことを
やらない糞政府は滅びるんだよ!

255 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:55:34 ID:/TknUuC30
>>254
それ言い出すとまた「経団連優遇!金持ち優遇!」と暴れるバカがワラワラ湧くw

256 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:58:10 ID:W4V1xDjh0
無能な仕分け人のせいで無駄な停滞があった分の損失を謝罪してほしいわ

257 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:58:16 ID:M9Hy9M+20
>>254
企業につぶれろ、と?

根源的には日本人の数を減らすしかないんだよ。
特に高齢者を軒並みに。



258 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:00:38 ID:vO1SGSZ00
ゴネ得かよ
許せぬ

259 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:01:54 ID:MI84D2wH0
やりたいやつはスパコン先進国に行ってやれば。
別に日本じゃなくてもいいだろ。
国家間競争という発想が滅茶苦茶古臭い。
結局は国内ゼネコンを保護することにしか繋がらん。
そいううフレームでは解決できない問題だらけだろ、最近は。
世界全体で人類に貢献する成果が出ればいい。

だいたい、日本を捨てて飛び出した利根川が
なんで舞い戻ってイチャモンをつけてるのか。

260 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:04:08 ID:hHZ6d4gX0
>>256
去年の10月にリーマンショックが発生した直後に総選挙やって、バカ鳩以下この経済オンチの民主党の連中が政権とっていたら
経済対策デタラメになってマジで日本終わっていただろうな。

261 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:08:06 ID:nDrLW24S0
>「必要な改善をしつつ推進する」

こんなグレーな言い回しをするからいけないんだ。

262 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:08:54 ID:Cg8DrMzx0
鵜飼が鵜を養う労を惜しんで自分で漁をしても鵜ほど収穫はない。日本に開発
させてその成果を搾取したほうがいいと宗主国が判断したんだろう。でなきゃ
凍結解除はありえない。自民は子分だが民主はリモコン。民主日本の今後は宗主国
さまが決める。宗主国はあめか中かどっちか。

263 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:10:09 ID:lIUvgpiE0
無能な政治家もだろうが、大体が日本は技術立国と思っているわりには
世間全般に技術開発は成果のみ判っていれば十分と言って
誰も日常的に開発過程や失敗、掛かった経費などは一切無関心
ある日、科学技術の予算をぱっと言われて国民感覚のみで高い、安いを多数決で決めるだけ
いずれ国民の無関心で国が傾くだろうな

264 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:12:19 ID:+0aAwCZ70
>>259
友愛ですね。わかります。

265 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:12:39 ID:G1Yz8NrY0
あーあ

266 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:13:25 ID:lIUvgpiE0
>>259
なんで他の国がスパコンに熱心なのか
ヒント:新型兵器、核兵器のシミュレーションに必須

267 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:13:26 ID:nDrLW24S0
しまった。途中で送信してしまった。

>「必要な改善をしつつ推進する」

こんなグレーな言い回しをするからいけないんだ。
ちゃんと計画変更の影響とこの先の見通しを出させないと。

富士通だけでやる→NECと日立も入れて複合型でやる→計画承認
   →途中でNECと日立抜ける→富士通だけになるけど影響は軽微

この経緯がおかしいわけで、こんなのにそのまま金を注ぎ込んでも
目指す1位の物ができるとは信じにくい。

268 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:15:05 ID:sXMDKSli0
松井 孝典(まつい たかふみ、1946年3月7日 - )は、かつてNHKの御用学者だった。
あとは分かるな。
「太陽系の構造と起源」だけは顕著な貢献として認める。

269 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:15:23 ID:UfFFIZLTO
あーヤダヤダ
ネトウヨのゴミ共が圧力かけたんだろうな

270 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:15:49 ID:uIslYeLo0
>>1
スパコンはともかく、スプリング8はしっかり予算つけろよ。

271 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:16:13 ID:nDrLW24S0
>>266
日本はその目的には必要としてるの?

272 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:16:23 ID:+h5jFN5G0
日本にはグレープという世界最速のコンピューターがあったはずだが、
あれはどうなったの。

273 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:20:31 ID:y6GlaQ4O0
仕分けの意味無いじゃんwwwwww

最大の無駄→事業仕分け

いくらかねかかったの?

274 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:21:55 ID:BQcBOLLA0

スパコンは、大艦巨砲主義。

ちょっと調べてみたんだけれど、日立にはSHシリーズという国産プロセッサが
かつてはあったようだし、NECにはSHシリーズという国産プロセッサがかつては
あったようです。

これらは今でもあるのかな?

国産のプロセッサについての知識を整理してからでないと、いい議論はできないと
見たね!



275 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:22:00 ID:lIUvgpiE0
>>271
兵器開発をしているかどうかは知らないが
平和利用で核といえば原子力発電だろ

276 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:25:01 ID:mDdpRBUy0
ノーベル賞学者や五輪選手は有名だから抗議の記者会見をすることもできた。
しかし、特に有名でもない、他の大部分の仕分けされてしまった事業の恩恵を受けていたひとたちは
声を上げることもできず、ただ泣き寝入りするだけ。

277 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:25:47 ID:BQcBOLLA0
スパコンは、大艦巨砲主義。

ちょっと調べてみたんだけれど、日立にはSHシリーズという国産プロセッサが
かつてはあったようだし、NECにはVRシリーズという国産プロセッサがかつては
あったようです。

これらは今でもあるのかな?

国産のプロセッサについての知識を整理してからでないと、いい議論はできないと
見たね!


278 :これが正常な判断:2009/12/10(木) 01:26:57 ID:l+KthYor0
次世代スパコン
見送りに限りなく近い縮減→改善をしつつ推進

深海地球ドリリング計画
1〜2割減→世界トップレベル

科学研究費補助金(先端研究)
整理して縮減→格段の増額必要

科学技術振興調整費(若手育成)
縮減→さらに充実

バイオリソース事業
1/3程度減→優先

世界トップレベル拠点
縮減→優先

グローバルCOE
1/3程度縮減→優先

スプリング8
1/3〜半額減→着実

LNGエンジン → 予算縮減。
HTV → 半年1回打ち上げが、1年に1回に変更。

279 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:27:13 ID:umUKfRCX0
ミスが出たんだから早く責任とってやめろ民主党議員

280 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:28:27 ID:lZleB4050
>>19
そうでもないですよ。

281 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:29:45 ID:vqyOY79R0
何の意味があったの事業仕分け。
大声を上げて金を干上げて、大声をあげれば金が復活って。パフォーマンスでしかないじゃん。

282 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:30:05 ID:lIUvgpiE0
>>271
説明が悪かった
外国は軍事目的でスパコンを使うから日本とは比べ物にならない予算をつぎ込む
軍事目的でも素材やら核、生物やら細菌の影響の基礎的な土台部分は軍事以外にも応用できる
日本は平和で死活問題としていないので諸外国と比較すると基礎からして差が出てしまう

283 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:32:11 ID:yKbx6lWG0
癌治療の研究費も復活させろカス
クソみたいな政策のために貴重な研究を潰すな

284 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:32:47 ID:73GZXD7f0
買えば良いじゃんとか言うけれど

言っても金がある日本である
開発して無い事が周知である
スパコンを購入する事が絶対である

こういう状況下になって他国が売ってくれる訳がない
買えたとしても型落ち+ぼったくり料金のダブルパンチだよ

285 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:34:53 ID:ufBIpAV8Q
レンホウ「この顔射回転寿司モロ見えDVDとは?」

286 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:35:30 ID:NKQRKTcW0
何の意味があったの事業仕分け

無駄を削ったから次は増税という口実だよ。増税の口実。そんなこと決まってる
だろ。まだ騙されてるの?

287 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:35:51 ID:0ODzxY8vO
レンホウざまぁwww

288 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:40:57 ID:a+LpF8BzO
あーあ、またムダな計画で日本が取り残されるわ
ネトウヨのせいで日本壊滅だな

289 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:40:58 ID:GjLJd3nCO
>>286
はぁ?むだ削ったら減税だろが!馬鹿か?

290 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:41:54 ID:nDrLW24S0
>>275
原発作るのにそんなに高性能のスパコンが必要なの?

291 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:42:36 ID:QnwAryHi0
しかしミンスかわいそうだなw
公約通りにやれば無能といわれて
無能は嫌だと訂正すればぶれてると言われるw
ま、自分たちが散々自民にやってきた事やり返されてるだけなんだろうけどw


292 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:43:07 ID:5OFJlCiV0
85 :名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:14:43 ID:nrCZN29A0
これ見てみ。事前に自民党はこの状況を看破して国民に警告してた

自民党 プロポーズ編 CM (根拠のない自信に人生を預けられますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=vqreIkLKwqk

【自民党ネットCM】ラーメン篇(相手に合わせるだけでは誰一人幸せに出来ない)
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8

自民党ネットCM 「ブレフォー編」(ブレフォーに日本の明日を任せれますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A



293 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:43:59 ID:ZHpdZtJa0
これで、科学関連予算に触れると支持率がさがる危険があるということを示せたな。
ますます聖域になっていくだろう。

294 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:46:04 ID:lIUvgpiE0
>>290
近所に原発作るときに安いスパコンですが理論上安全です。とか1000回くらい計算したから絶対大丈夫です
と言われて納得するのなら安く済むだろうよ

295 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:46:36 ID:nDrLW24S0
>>282
>軍事目的でも素材やら核、生物やら細菌の影響の基礎的な土台部分は軍事以外にも応用できる

よくわかんない。
核爆発のシミュレーションのどこが土台として応用できるんだ?
他の目的に使うならその用途に最適化したスパコンを作ればいい。
スパコンにもそれぞれ特性や得手不得手があるんだから、スパコン
さえあれば何にでも使えるという考え方はおかしいのでは?

296 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:46:42 ID:NKQRKTcW0
>>289
お前、騙されたままのウスノロ?
こんなちょっと削ってなんになる!
頑張って削り、もう限界までいったからこんどは増税するという民主の演技。


297 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:47:38 ID:jQiB+q3o0
蓮舫なみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

298 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:50:03 ID:nDrLW24S0
>>294
いや、そうじゃなくて、
原発を作るということに対して、スパコンの性能が寄与する
部分ってそんなに大きくないのでは?
まるで新しい仕組みの原発を作るならともかく、既にある物と
同等のものを作るなら高性能のスパコンなんか必要ないよね?

299 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:52:00 ID:anm4wVBI0
>>295
特殊用途ごとに最適化したスパコンとな?
どんだけ予算付ける気だよ

300 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:52:10 ID:lIUvgpiE0
>>295
なんで核爆発にこだわるのか理解できない
後半はその通りだが、1個でなんでもできるとは一言も言っていない


301 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:52:31 ID:GjLJd3nCO
>>296
そんなの解りきってるのにしたり顔で書いてんじゃねーよ。まったく無粋だね〜呆

302 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:53:45 ID:5yLvUSMV0
つまり仕分けはパフォーマンスで意味はありませんでした、というわけだ
こんな調子だと他にも削った予算を見直すべき所があるんじゃないのー?

303 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:54:54 ID:hnVhzPp/0
見せる事だけが目的の、何の中身もない仕分けで、ムダ削減してるフリをして人気取り、
マスゴミや世間の反応を見て復活させて、民意を聞いてるフリをして人気取り、
すべては票を稼ぐ為だけの、小沢のもくろみ通り。
アホくさ。

304 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:55:40 ID:lIUvgpiE0
>>298
安全性、耐久性、特に場所で異なる耐震設計は大きいと思う

305 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:57:44 ID:NKQRKTcW0
>>301
ウスノロが喧嘩うってきたから、説明しただけだ。
前を読まないバカだな。

306 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:58:36 ID:SycFHoJN0
このスレにもレンホーがいるw

「自衛隊ってほんとうに必要なの?」
 
「日本の防衛のためには絶対必要です。」

「いやムダですね。とりあえずカットします。」

307 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:00:11 ID:NOncppqZ0
スパコンだけ復活させたってたいした意味無いけどね。
それがわかってるからスパコン復活になったんだろう。
本気で日本を潰す気だからな、この政権は

308 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:00:39 ID:nDrLW24S0
>>299
むしろ何に使うかも決まっていないのに、何にでも使えるからと
予算を付ける方がおかしいでしょ。
ハードだってソフトだって得意不得意があるでしょうに。

>>300
海外ではスパコンでのシミュレーション技術の向上で
核実験を減らすことができたので、>>266はそういう意味かなと
思ったもので。
他の用途、例えば細菌兵器の開発にスパコンを使うのは、どこに
どう使うのかが想像できないんですよね。

309 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:01:29 ID:REt+37K5O
マスゴミの印象操作で「中華系女の横暴」ばかりが目立って、
スパコンに世間の同情が集まった感があるな。
間違った事してないのに仕事を全否定されて、
レンホーさん可哀相…。


310 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:01:40 ID:BQcBOLLA0

>>277

日立のSHシリーズとかNECのVRシリーズって、家電などに組み込みで
使うための国産プロセッサでしょう?

日立やNECの国産CPUは組み込み界の主流であるMIPSコア(RISC)だから、
日立やNECの国産CPUを採用したスパコンの開発なら、成果が家電品などに
還元される可能性もあるのではないか?

当該スパコンプロジェクトが採用する予定の富士通のプロセッサはSPARCコア
(RISC)だから、儲けるのはサンだけと懸念されます。

日立やNECが抜けた時点で、我々負け組の生活からはかけ離れた世界の
話になっていないかな??? 大艦巨砲を10台くらいは受注できるかも
しれないけれど、日本の家電の組み込み分野には成果は還元されない
お燗…。

国のお金を使ってF1に参戦するけれど、ボルボのエンジンとミシュランの
タイヤを採用してトヨタワークスが組み立てを行うみたいな感じかな???

蓮舫は正しいんじゃないかな?記録のための記録を樹立するためだけに
国のおカネを使ってはいけないと思いませんか???

311 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:02:53 ID:KnKYlfD0O
石油などのエネルギー資源も食料も自給出来ない、他国に売れるような資源は何も無い日本。

日本が外貨を得て、国民の生活を支えるために不可欠な石油や食料を仕入れるための唯一と言って良い
手段が技術力。

技術力によってヨソから仕入れた原料を付加価値を持った製品に加工し、仕入れ値より高く売りさばく、
あるいは技術そのものを知的財産として生み出す、日本が生きて行く道はこれしか無い。


スパコンのみならず、iPS細胞(を生み出したプロジェクト)やSpring8など、今回の仕分けにより
安易に削減された予算は全て復活させるべき。技術軽視の風潮が広まったら、有能な人材が理系の道
を見放してしまう。

これを無駄遣いと思う人間は、地面掘れば石油が出る国にでも引っ越すべき。日本はお前らみたいな
バカに迎合している余裕がある国では無い。

312 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:03:30 ID:NKQRKTcW0
>>309
まだ言ってる。スパコンだけではない。全般に間違ったことをした。

313 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:03:38 ID:GjLJd3nCO
>>305
だからネタにマジレスカッコ悪いって言ってんの。

314 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:05:09 ID:s1GqaoiO0
ただの見世物だっただけだろ。
民主党支持者へのな。

315 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:08:26 ID:nDrLW24S0
>>304
耐震設計にスパコンを使ってシミュレーションというのは判ります。
ただ、今回の10Pのスパコンの用途にそれが想定されていたのか?
そもそも10Pクラスのスパコンが必要なのかどうか?ですよね。

確か仕分けの場ではライフサイエンス分野での応用を期待する、
とか言っていましたが。

316 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:08:59 ID:p6DR7iLRO
天然ガス資源があっても中国にあげます与党じゃな。

317 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:12:13 ID:/OhWhsX50
京速計算機システムの目的は五つ

1.実力で世界一を維持し実を取る。(京速なしでも世界一。つまりいまだに日本が世界一。)
2.アメリカの謀略であるわざと時代遅れのLINPACKベンチマークを使い続けるTOP500で一位をとって名を取る。
3.アメリカに政治謀略でつぶされた日本スパコンメーカーを復活させる。
4.開発過程で次世代のスパコンのあり方を研究する。
5.ベクトルスカラー複合スパコンを完成させる。


318 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:12:46 ID:3wypRPy30
大きい声で言ったもの勝ちですな。

319 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:13:34 ID:bNJiF/UPO
>>315
人体をコンピュータ上に再現して、
医薬品の効果を臓器、細胞レベルで見る研究ならあるよ。

そもそもヒトゲノムの解読だって計算機分野の発達のおかげだろ

320 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:15:11 ID:nDrLW24S0
>>310
SPARCだけど富士通の設計じゃないの?
そしてクロスライセンスになってるからサンに金を払う必要は
ないのでは?


321 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:15:13 ID:/OhWhsX50
>>1
>政府の行政刷新会議の「事業仕分け」で事実上の凍結と判定された「次世代スーパーコンピューター技術」
の開発予算が、2010年度予算案に盛り込まれる見通しとなった。

足りん。
二千億でNECと日立を呼び戻して、当初の京速計算機システムでやるべし。

当初の京速計算機システムこそが、日本のスパコンを救う。

アメリカ製LINPACKベンチマーク特化スカラースパコン群を一台で一掃して
スパコン市場の健全化を図るため

322 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:15:39 ID:BQcBOLLA0

日立とNECを呼び戻して参加させ国産部品だけで勝負するのなら、国が
お金を出す場合もありうるけれど、現在想定されている路線で走るのなら
必要ないと言わざるを得ない。

勝負の結果よりも、開発過程で得られるノウハウの方が重要ですよ。
ポルシェのエンジンを積んだトヨタ車をF1に参戦させるためにトヨタが
お金を出したら、馬鹿だよね…。



323 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:16:04 ID:bNJiF/UPO
てか、蓮ほう涙目w
ザマァww

次の選挙で次点で落選しますように

324 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:16:26 ID:0e1ynsiX0
>>311 だからさ〜スパコンは貿易黒字に貢献していないのが問題なの
   だから学者どもの自己満足のオナニーって言われるんだよ
   ips細胞には予算を付けるのはいいけど
   なんでスパコンの話にips細胞の話を持ってくるのはおかしいだろ?
   新型のスパコン作って、国民の生活が良くなると思うの?
   学者どもの生活が良くなるだけだろ?

325 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:17:10 ID:vJ72uIzE0
またブレたか

326 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:18:09 ID:5OFJlCiV0
>>824の様な、すげー馬鹿が湧いているな。

327 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:18:33 ID:H4qMIAYk0
日本の軍事力向上に繋がるような科学技術関連予算を集中的にカットするように
北朝鮮労働党から小沢一郎に指令が出たんだってね

328 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:18:33 ID:7o4Z5MSh0
そもそも仕分けが乱暴すぎる

329 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:19:07 ID:kvsRiPCO0
スパコンの仕分け見直し 刷新会議が公開討論会開催へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091210/plc0912100134002-n1.htm

330 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:19:55 ID:UsXj+wxj0
仕事してるフリはもうたくさんだ!

331 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:20:38 ID:tZTzan6T0
とりあえずレンホーは責任とって死ね

332 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:20:45 ID:KnKYlfD0O
>>324
こちらが言いたい主旨は「技術予算全般に対する安易な削減の見直し」なので。
別にスパコンのみにこだわっては居ない。

333 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:20:48 ID:BQcBOLLA0

>>320

そうなの?

でも、富士通の家電品なんてマイナーじゃん。
うちには一台もないよ…。

富士通の華は、コンピュータじゃん。



334 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:20:51 ID:3cpDt+Dj0
>>328
仕分けが乱暴なのではなく、理研や文科省のプレゼンが乱暴だったのだよ。

335 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:22:37 ID:PJLwedfW0
スパコンって先端技術産業の要みたいなもんなんだろ

例えば宇宙開発とか。そういう分野でスパコンはロシアの力を借りるとかどうよ。

こういう話をすると宇宙開発は必要ないとかいうバカが現れそうw





336 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:23:08 ID:anm4wVBI0
>>315
汎用性ってのはコンピュータの肝の一つなんだよ.
新しい理論が出てくるごとに,それに合わせてアーキテクチャ作ってたら時間もコストも掛かり過ぎる.

337 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:23:10 ID:H4qMIAYk0
日本の国益を守る、あるいは、増進するような予算はカットする

日本の国益を損ねるような法案をどんどん成立させる

小沢一郎が北朝鮮と中国の指令を受けて

338 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:23:27 ID:SycFHoJN0
>>317
5 ベクトルスカラー複合スパコンを完成させる

以前だと 複合型といっても
ベクトル型とスカラ型を別々に利用していたものを
ハードウェアレベルで融合させて運用しようというチャレンジャーな企画。

プロセッサを大量に並列させるだけのスパコンの世界に
一石を投じる「次世代スパコン」という名にふさわしい代物。

339 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:24:17 ID:nDrLW24S0
>>319
それは知っています。

では、そのシミュレーションを行うのに最適なシステムは
ベクトル型なのかスカラ型なのか複合型なのか?
そのシミュレーションを行うのに妥当な性能が10Pなのか?
という妥当性は問われて当然だと思います。

340 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:24:55 ID:sFy9D3Ez0
事業仕分けに法的拘束力はないからな。
ただのパフォーマンス。

341 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:25:16 ID:bNJiF/UPO
>>335
貸しても良いけど、何くれるの?

北方領土?

342 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:25:36 ID:jhiChjM1O
相変わらずレンホウ叩かれてるなあ



キモオタは女の上から目線に敏感w


343 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:25:58 ID:lIUvgpiE0
>>315
話が戻ったなログでも読んでくれ
会計の視点からすれば高額の投資しても回収できるのか算定できない、しかし費用は算定できるが
よく判らない事業だからとりあえず削減の認識で、財務の感覚からは間違っては居ないからなぁ

344 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:26:08 ID:cuw4X9yH0
またブレた!!

345 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:27:02 ID:/OhWhsX50
>>21
死ねよ、韓国人スパイ。

>>30>>50
「蔑称に犬を好むは韓国人。」

>>34
まず、おまえが納税しろ、脱税韓国人スパイ。

>>55
>「とにかく予算つけろ」の科学関係者の反対も乱暴な気がする。

京速計算機システムは、一台で同時に名実共に世界一となり、
アメリカの詐欺スパコンバブルを崩壊させ、
世界のスパコン市場の健全化と世界の科学の進展を企図している。

>>58
スパコンはデコイ。

>>61
このスレにもアメリカ韓国人スパイがわいているから、注意して見てみてください。

>>62
>要するに既存の技術を馬鹿みたいに積み上げて、大きくしましたってだけのプロジェクトなんだもの。

それ、アメリカ。

>>72 ID:RDKsjaQ40=アメリカ韓国人スパイ

>>76
>まっとうに考えれば、あんな計画で世界一なんて不可能ってわかるだろうに。
可能。

346 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:27:12 ID:ZHpdZtJa0
>>317
5はNECが撤退した時点で消滅してるけどな。

スパコンの必要性なんてのは誰もが認めると思うんだけど
このプロジェクト自体が途中で計画変更をしたということが
どれだけ問題なのかを考える人は本当に少ない。」
スパコンは必要だけど、「この」プロジェクトでいいのかと
問われると疑問符がつく

347 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:27:18 ID:nDrLW24S0
>>333

富士通の家電の話はしてないよ。


>儲けるのはサンだけと懸念されます。

ツッコみたかったのはここだけなので。

348 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:28:11 ID:csgl7t3nO
>>334
いや文科省のプレゼンは見事だったよ。
毛利さんという用心棒まできちんと用意してた。

349 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:29:55 ID:3cpDt+Dj0
>>348
それはスパコンの話じゃないw

350 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:30:01 ID:fgv5Tg2r0
>>346
>「この」プロジェクト

事業仕分けの本来の目的はそれなんだけどね
なぜか、予算削減の話ばっかり

351 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:30:29 ID:KnKYlfD0O
>>334
いや、プレゼンを判定する人材が問題だろ。猿に九九を理解させろってくらいの無茶振り。

352 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:30:31 ID:tsXPtnRb0
>84
問題点が表面化してきてないだけじゃねーの?

353 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:30:57 ID:bNJiF/UPO
それを30分で専門知識の皆無な仕分け人にプレゼンしてみろよw

そもそもそんな議論じゃなかっただろ?
初めから廃止ありきの、一方的な公開処刑。

だから反発が出るんだよ…

本来は有識者会議でやるべきこと。

354 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:30:59 ID:2acRikT30
やる気ネーだろ

355 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:31:39 ID:rFqT/xQm0
仕分け人を仕分けしろや

356 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:31:57 ID:R+qwK+Lb0
またこの気違いかw>ID:/OhWhsX50

いまごろ工作しても京速が糞計画なのは誰でも知ってるっての

357 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:32:27 ID:nDrLW24S0
>>336

地球シミュレータの反省で、このプロジェクトでは汎用性を
意識しているのは判ります。

でもそれにしてはプロジェクトの迷走がひどくないですか?
スカラだけでやる→複合型でやる(汎用性が上がる)
   →やっぱりスカラ単独に戻る(でも影響はないよ)
な〜んて説明されても納得できないですよね。
じゃあ最初っからスカラでやれば良かったんじゃん、
ベクトルに使った金を返せと。というかそもそもプロジェクト
そのものの計画が甘すぎるんじゃないかと。
このまま突っ走っても本当に目標通り達成できるか怪しいもんだと。

そう思いません?

358 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:32:30 ID:2vPlcHkY0
【コラム】スパコン予算削減がなぜか「技術立国危うし」となった。「世界1位」がなくてもずっと研究開発できたのに…西村博之[09/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260378557/

359 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:33:16 ID:BQcBOLLA0

高速な計算機が必要なだけなら、安いスパコンを買って分散処理させれば
いいだけ。

分散処理では計算できない分野があると言っている人たちがいるけれど、
それはその計算のためのソフトが組めないという意味ですよ。

もしも日本のソフト開発がヘボなら、そこにてこ入れするためにも分散処理で
なんとかしようとしなくちゃいけない。

ソフトウェアの開発力とかプロジェクトマネージメント力を強化するために
科学予算をまわしてもいいんだよね。そこには、予算を付ける意味があるからね…。



スパコン開発は、結果はどうでもいい。ノウハウを蓄積するために、日立とNECを
呼び戻して国産部品だけで勝負するべき。それができないのなら、必要ない。


360 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:33:59 ID:KnKYlfD0O
>>352
実際、地方のバス会社や鉄道会社への援助が仕分けられて、地方の交通手段(特に、車に乗れない
老人などにとって)に申告な影響が出る、なんて批判記事のスレが建ったな。

361 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:35:06 ID:/JnZXY0m0
>>359
コストどころか中身でもぼろ負けの国産ソフト屋に金かけるの?
だったらハードにかねかけた方が良くね?

362 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:35:35 ID:nDrLW24S0
>>343
そうそう。

財務の感覚で指摘されているのに、文科省と理研が
研究者の感覚でしか答えていなかったのがいけなかったですよね。

研究者視点では「1位になること」それのみが目的ですから。

363 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:35:54 ID:bNJiF/UPO
上から目線のやつに媚びるとか…w

とりあえずれんほーは落選して、二度と迷惑かけんな、ボケ

364 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:35:57 ID:SycFHoJN0
>>346
NECはふつうの企業なんだから金(メリット)ださなかったら動くわけないじゃないか。

金をけちった→NEC撤退→失敗、大幅見直し→民主の仕分けの槍玉にあげられた

はじめの計画どおりに薦めればいいだけの話。

365 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:36:13 ID:3cpDt+Dj0
>>351
仕分けはニコニコだかで聞けるから聞いてみた方がいい。
レンホーは司会みたいな役で他は一応専門家。

366 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:36:21 ID:JuI0f0ZZO
大量の中国人留学生にかかる費用を仕分けすべき
効果が不明瞭で成果が出ていない

367 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:37:28 ID:VaWPuLim0
これじゃ無駄削減はいつまで経ってもできないだろうな。
スパコンが無駄なんて専門家の誰の目にもあきらかだろうに。

368 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:37:54 ID:ZHpdZtJa0
>>364
めちゃくちゃだな。
NECと日立の撤退は、事業仕分け以前の話だ。
当初の計画通りに予算がついていて、撤退したわけ。

369 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:38:25 ID:KnKYlfD0O
>>362
研究・技術開発を財務の視点で考えること自体が、既にアタマ壊れてる。

370 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:38:27 ID:BQcBOLLA0

>>358

関係ないけれど、ひろゆきさんは勝間なんか相手にしていたらダメじゃん。
勝間は災いを呼ぶ骨相の持ち主と雲孤さんが霊視していたじゃん…。



371 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:39:23 ID:aizz0Le80
復活させようが、しなくても良いが…では、あの仕分けとは何だったの??

こんなに仕事てるよ!と、『ただのパフォーマンス』だったか?

372 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:41:37 ID:3cpDt+Dj0
NECは謝罪と賠償を求めるレベルだからな。
いまさら戻ってこれないんじゃね?

373 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:41:43 ID:nDrLW24S0
>>348
毛利艦長のときも、文科省はグダグダだったよ。
あれは毛利艦長がきっちりと目的と実績を示したから勝てた。
毛利艦長は鼻っから文科省なんかアテにしていなかったと思うよ。
3年も前から文科省に訴えてたが聞いてもらえなかったとか言ってたし。

374 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:42:17 ID:U7pczxsE0
>>371
こんなに無駄を省きました、では増税しますね
と言うための前置き

375 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:43:19 ID:rGToZR6F0
レンホー自殺したりしてw
自殺したりしてw

376 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:43:56 ID:R+qwK+Lb0
>>371
もちろんパフォーマンスだけど、「ただの」じゃないな
隠れた問題をわかりやすく国民の目の前に顕在化してみせた

もし仕分けがなかったら、京速みたいなふざけたデタラメな計画に
科学の名を借りて巨費が投じられていた、なんて一般人は知らずに暮らしていたろ?

377 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:44:24 ID:ZSlu3+7P0
スパコンの予算削減自体は愚かな行為だけど、
今回のスパコン事業に関しては凍結のほうがいいんだろ?

378 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:46:14 ID:VaWPuLim0
科学技術館なんていらねぇ。

379 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:47:45 ID:nDrLW24S0
>>364
はじめの計画にはNECは入っていなかったのでは?

>>369
うん、基礎研究に財務の視点は馴染まないと思いますよ。

でもね、さすがにこのプロジェクトの迷走っぷりを
見ると、一旦ストップかけたくなりませんか?

380 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:48:01 ID:rghZxEzf0
>>371
仕事してる振りしてて、気がついたら大不況だった。
政治家の責任は重大だな。


381 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:49:52 ID:UnKU7kphO
もう遅いよ。
全世界に向けて日本はIT先進国から脱落しましたって大々的に発表して
株価急落させた後にひっそり復活とかしても…

382 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:50:53 ID:NKQRKTcW0
みみちく削らなくてもいいんだよ。

民主は間違ってましたといって、景気対策で補正予算7.2兆円なんだからw

383 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:51:02 ID:pndBbsRM0
理研の取り分を減らせば問題ないだろ

384 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:51:18 ID:VaWPuLim0
>>381
ITとスパコンは関係ないだろ。

385 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:52:30 ID:itmeXyXR0
復活の影でどんな陰謀が


386 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:53:36 ID:SycFHoJN0
>>368
で、どういう形がお望みなの?
インテルプロセッサの超並列、それともIBMから買えばいいのか。


387 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:54:15 ID:nDrLW24S0
>>378
北の丸ですか?自分も行ったことないですね。
あれはいらないと思います。

>>381
「世界最速」のスパコンさえできれば一発逆転できて
IT業界でイニシアチブを取れると本当に信じているなら
おめでたい人かと思います。

388 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:54:53 ID:com6LwDD0
>>1
間違ってる!
間違ってるぞ、民主党!
「科学技術分野の事業は国家にとって大事だ」ということと「文科省スパコン事業が
血税を投入するにおいて妥当なものであるか」ということは別物のはずだ。

今回、大騒ぎしているのは「科学分野の偉人ではあってもスパコンの素人」である
偉いノーベル賞学者様や政治家、評論家、ネトウヨだ。
そして、IT分野の専門家や業界マスコミは、事業仕分け以前からこの文科省スパコン
に対し、厳しい判定や疑問の声を以前から挙げてきた。

・「何かのためにスパコンを作る」ではなく「世界一のスパコンを作るためにスパコンを作る」と
 自己目的化した理念も必然性もない計画
・そして欧米の開発計画から考えて99.999%世界一はありえないのに未だに「世界一」
 と主張する文科省と理研
・「スパコンビジネスの競争力アップ」を唄いながら、明らかに「INTEL/AMD/GPU/Cellを
 使ったスカラー型スパコン」という世界的潮流からはずれ、「NECと富士通に独自プロセッサ
 を作る公共事業を持ちかければ喜ぶだろう」という、ビジネス的に何の展望も望めない
 馬鹿げた官僚的発想の当初構想
・明らかに世界のコストパフォーマンス相場からかけ離れた開発費
・しかも、NECのプロジェクト撤退&INTELとの共同ビジネスへ方向転換という痛烈な
 ダメだしを参加メーカーからくらっておきながら、なんの見直しもしない開発計画
・せめて日本独自の技術、世界に対し優位性のある技術の開発といった成果があるなら
 まだしも、NEC撤退後に残ったのはなんの変哲もない富士通のスカラー型スパコン
 しかも、SPARC互換というスパコン市場的には何の価値もないプロセッサ
・「科学技術振興のために世界一のスパコンが必要」なら、IBMやCrayに発注すれば
 今の予算で1.5〜2倍の性能のスパコンが買えるのに、何故のこの計画を実施する意味が
 あるのか?
 「富士通やNECの国産スパコンビジネスを育てる」なら、100%売れないことが分かっている
 SPARCやNECベクトルではなく、何故INTELやAMD、GPUで作らせないのか?

文科省も理研も、こういった疑問・批判に何にも答えていないのに、なんで予算復活するんだ!

389 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:55:02 ID:bNJiF/UPO
亀井いわく、
予算の10兆や20兆くらい後からついてくるんだから、仕分けとか限りなく無意味だろw

390 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:57:52 ID:SycFHoJN0
事業をぶっこわすだけぶっこわして、あとのことは何にも考えない民主脳。

民主信者のこまったときのおまじない 「民間でやればいいんじゃないですか」

391 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:57:57 ID:/0BQqZVm0
国債いっぱい発行したからジャブジャブ使って

392 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:00:15 ID:aVkaHe7U0
パワーアップして復活?

393 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:01:08 ID:nDrLW24S0
>>388
そっか、富士通やNECはゼネコンで、このスパコンは
公共工事のハコモノだったわけだ。妙に納得してしまったw

「必要な改善をしつつ」の中に>>388の問題点に対する
改善が全部含まれていればいいんだけどね・・・

394 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:02:45 ID:fW0CXwDG0
>>389
個別の仕分けは意味ないよ
天下り利権の団体を整理すれば無駄使いは大幅に減る。

395 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:05:57 ID:BQcBOLLA0
> 361 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/12/10(木) 02:35:06 ID:/JnZXY0m0
> >>359
> コストどころか中身でもぼろ負けの国産ソフト屋に金かけるの?
> だったらハードにかねかけた方が良くね?

小生が思うに、コーディング力はアメリカのトップ企業も日本のソフト屋さんも
差はないんじゃないかな?

超上流にドリーマーとか妄想エンジンの人を据え絵を描かせ、仲間内でテンプラ話を
回しているだけであったり仲間内で持ち回りでゴルフ接待をしているだけの偽の
人事顧問には退場願い、真の人事顧問を育て迎える事ができたら、負けるはず
ないじゃん。



396 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:06:03 ID:G/MrCCmb0
>>1
     |┃三            // \\\\\\|\
     |┃三            ////\|\|\|\\\|
     |┃             //         \\|
     |┃              .||   ::\:::/::::   .|;;/
 ガラッ. |┃             r、:|  <●>  <●>  |/>イ
     |┃  ノ//        ヽ`|  `> .::  、     |__ノ
     |┃三           ○ヘ  /、__r)\   |○ 
     |┃              ~', 〈  ,_ィェァ 〉  l
     |┃                '、  `=='´  ,,イ
     |┃三               `i、,, ... ..,,/ |

397 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:06:25 ID:PElGMcuy0
神戸の工事が止まった分の損害はどこが引き受けるねん

398 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:09:23 ID:PElGMcuy0
スパコンに限った話じゃなく
バイオ関係も軒並み凍結で大学の研究室が崩壊寸前って聞いたんだけど
それはどうなるのん

399 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:10:11 ID:SycFHoJN0
民主党に献金しない企業の関連事業はすべて中止
これが事業仕分けの本質。

スパコンの有効性を説いても無視しつづけるのに
世論が反発するとコロっと意見をかえる。
中身ゼロなんですよ。

400 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:12:33 ID:pndBbsRM0
特殊法人、独立行政法人に直接切り込まないと仕分けの効果が薄いわけだ

401 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:15:27 ID:1i3G1J3D0
財務省主導で凍結したものの、反発が大きかったから、きちんと精査もせずに
ちゃんとした説明も無しで復活かよ、ほんと糞だな。

402 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:30:27 ID:BQcBOLLA0

世論は反発してないよ。むしろ、歓迎しています。

騒いでいるのは自民党の息がかかっている人たちだけじゃん?



403 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:30:57 ID:Z4vLLZN70
事業仕分けとは何だったのか

404 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:32:09 ID:wg/aS5On0
復活は賛成だが、どこに流れているか分からないようなお金はきっちり切れよ。

405 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:32:31 ID:JUmZq9k70
>>348
毛利さんから怒られてましたやん

94 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)