[ホーム]
二次元裏@ふたば
としあきのベスト映画を教えてくれよ
これ。アニメ化しないかなー。
全編に渡る、主人公の器の小ささが最高です
スレ画の映画、主人公の元親友が突然基地にやってきて、親しげに会話して去ってくシーンが意味わからん最初は裏で通じてるスパイかなんかと思ったら、そうでもないし
オールナイトロング
これを超える作品に出会えない
>No.3383736 これなに?
>これを超える作品に出会えないこれは最高だよな外人って、みんな明るい奴ばっかじゃないんだ…ってなんか安心できたよ
ガチャリ、ガチャリ、ガチャリ…
>これなに?
>No.3383914d
最強でほぼ唯一の巨大ロボ映画
子供の頃、昼の映画枠で見て軽くトラウマった
パラパラッパッパーチャージ
トレマーズだせよ
「メガフォース」「ハーレーダヴィッドソン&マルボロマン」「ネイヴィーシールズ」「男たちの挽歌U」「トコリの橋」「惑星ソラリス(旧)」「ウェストワールド」「アンドロメダ…」…オレのベストはどれかと思う内、どれもこれもがダメな感じになっていくので、途中で考えるのをやめた。唯一、おしゃれな気がした「ラウンドミッドナイト」も、所詮はダメ人間賛歌w
プライベートライアンザロックキャストアウェイ
セルラーも最高だた
俺はもう二度と見たくないが、見て震えるがいい
ザ・フォッグはがきの頃見てトラウマ霧がでると襲ってくる
20年前の映画なのに未だにゴールデンで放送する数少ない香港映画、あとはポリストくらいしかゴールデンやプライムでは流れないよね。
>ザ・フォッグはがきの頃見てトラウマリメイクのがっかり感
ブルース・ブラザーズギャラクシー・クエストレクイエム・フォー・ドリーム007カジノロワイヤル(旧KILL BILLスターシップ・トゥルーパーズ
>スターシップ・トゥルーパーズその出来の良さに安心して、無警戒で2を買ってしまったんだよなあ…。
ザ・フォッグといえば、俺が初オナニーした映画だなただなんとなく、股間に電マ当ててたらなんか出たっていうあれはびっくりしたよ
すんませんPossessinでw
「陰謀のセオリー」愛すべきおっさん連中の映画
これか『死霊のえじき』が最高過ぎる特にえじきは朝まで何度も巻き戻して観た唯一の作品他じゃあんな事は普段やらない
丑三つの村カッコーの巣の上でesDasboot
>ザ・フォッグはがきの頃見てトラウマ>リメイクのがっかり感君には「ミスト」を勧める
デス・レース2000
ザ・フラッシュの日本でやった映画がみたいその時だけやった、レンタル番じゃ見れないTVだけの映像付きのがもう一度見たい
モーターサイクル・ダイアリーズ
パルプフィクションマッチスティックメンあの頃ペニーレインと
ミストとかもろB級やん
ありきたりだが・・・デロリアンのデザインとか60年代のアメリカとかチャック・ベリーとか何気に出演しているヒューイ・ルイスとか全てが俺の心を打つ
最後のルトガー・ハウアーの寂しそうな笑顔が忘れられない・・・
スレ画がまさに俺のベストだよ
この前午後ローで久しぶりに見たけど、やっぱ面白かった。
ギャラクシークエスト小林サッカーアニマルハウススクール・オブ・ロックゼブラーマンボンクラな主人公が夢を信じて戦いぬいて、現実に勝利する話が大好きだから
手術中に友達と電話すんな
メガフォースの暗闇変色迷彩って車のライトとかで照らされたら黒い部分が元色に戻るんじゃないかと…
低予算だったけど面白かった
勿論吹き替えありきで
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
自分の中で、今後これを超える映画に出会うことはないだろうなぁと思ってる何回見ても良い映画すぎて
映画好きのとっしー力を貸しておくれ宇宙人っぽい女の人が、宇宙の劇場っぽい所で高い声で歌ってて、それをBGMにしながら、主人公が敵を探してるって場面が出てくる映画何かわからないかな?山寺ボイスのハイテンションなやつがその場面周辺に出てた気がするそれで、サインをすごい速度で書いたりしてたようなかなりメジャーな映画だった気がするんだけど、なんだったか…
『フィフス・エレメント』
>『フィフス・エレメント』!?ありがとうとっしー。あれフィフスエレメントだったのか今度レンタルで借りて、ミラビッチのエロスと共に見てくるぜありがとうありがとう
邦画だとこれがベストツッコミどこは山ほどあるけど原作と深作と春樹の良いところが合体した力作だ
サンゴーズダウン〜♪リメイク版はどうしてこうなった?
JAFOの意味が最近やっとわかった。catch you later!
それまでのカーチェイスの概念をブチ破った映画がこれだ!
シックスストリングサムライあと処刑ライダー
「タイムリミットは午後三時」何回観ても面白い
>ブルーサンダーあの生戦闘シーンはたまらんねぇCGで何でも出来る今だってあの雰囲気は真似できないつーかブルーサンダーが無茶やったせいで規制が厳しくなって真似しようにも出来ないらしいがw
オマエラは底の浅い映画ばっかありがたってんだなおめでてぇよ本当
>60年代のアメリカとか60年代じゃなくて1955年だよ
>>底の浅い映画スレ画がメガフォースの時点で、世間的な名作はお断りって宣言してるようなもんじゃん空気読め
>>親しげに会話して去ってくシーンが意味わからん頭を使うな もっとバカになれメガフォースはオレが初めて自分で金だしてみに行った映画。子供のときは感動したが今みたら微妙なのかね?
邦画ではこれが好きもちろん旧作の方な!
VERSUSはただただアクションだけ見れて個人的にはサイコーだな
日本語収録版出ないかなー。
>それまでのカーチェイスの概念をブチ破った映画がこれだ!何度も頓挫したけど、4の企画がまた動き出したね。でも今回は主人公が女に代わるんだよなぁ・・・
>でも今回は主人公が女に代わるんだよなぁ・・・えー。
クイーンコング
おー4やるのかwCGは使わず生の迫力にこだわってほしいのお
4はCG無しどころかフルCGアニメらしいが
ガープの世界は鬱展開なのに理不尽が度を越していて笑えて泣ける名作です
正義は勝つぜ80年代でもなやっぱスレ画かなぁもしくはゾンビけど人に好きな映画を聞かれたら無難な作品名を上げるオレ
サンゲリア
>日本語収録版出ないかなー。安売り買ったら普通に日本語吹き替え入ってたけど?
これ。リメイク版なぞ知らん。
ネクロマンティック軽く感動を覚えた
オールナイトロング黒い太陽 731部隊ギニーピッグ
どんなベスト映画だ
皆のチョイスが凄過ぎて付いて行けないorz「ショーシャンクの空に」が好きだとか書いても”チッチッまだまだ甘いな”とか言われそうな流れだ
物体Xが大好きなんだ
これ(・∀・)
反日と言われそうだが山の郵便配達中国人にもあんな繊細な演技できるのかとびっくりした
>これ(・∀・)おれはこっち
いまだに泣ける;;
洋画率高過ぎ
ところでお前ら、年に何本くらい見てる?昨日映画日記を読み返したらせいぜい年に三十本ってとこだわ(レンタル除)意外と見ていないもんだなぁ
テレ東昼映画をみてる身分の私もいいですか?
年間10本くらいしか見てないな。最近見た映画が「仏陀再誕」くらいだな
デビルスピーク
最近見たのは「2012」と「イングロリアス・バスターズ」前者はとにかくSFXがすごくてお話がアホス後者はタランティーノはしゃぎすぎw
前者はとにかくSEXがすごくてお話がアホス、に見えた俺は病気か
かんざきんのショーグンCOPって面白いの?DVD出てないのか?真面目なカブキマンみたいな感じ?
BSで道を見たのが一番最近かな映画館で見たのは落下の王国ってやつが最後道は良かったけど落下は微妙だった
ジュード・ロウのスナイパーが格好良かった
>反日と言われそうだが>山の郵便配達>中国人にもあんな繊細な演技できるのかとびっくりしたああ、次は初恋の来た道だ……
野獣狩り子供の頃みて仮面ライダーの人のイメージが崩れた
銃撃戦でもう勃起
最近の映画ですまんがラースと、その彼女
> モーターサイクル・ダイアリーズほほぅ
シャガードとゴードンかっこいいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
これだなα60が素敵
劇場版ヤマトと同じ監督だと最近知りました負傷してもがいてる日本兵に徘徊しながらトドメを刺すロシア兵のシーンがトラウマになってます
ブロブ/宇宙からの不明物体複線や後半に向けての盛り上がりが良い脚本フランクダラボンなんだがDVD化してない…
>>3389861それドイツ版だろスナイパーのやつはアメリカ版
>安売り買ったら普通に日本語吹き替え入ってたけど?えっ?今売ってる廉価版のはパケ裏表示では音声は英語のみになってたけど・・・
>4はCG無しどころかフルCGアニメらしいが今回のは実写のようだよ。今のところ発表されてるのは、監督がジョージ・ミラーで新しい主役がシャーリーズ・セロンなんだってさ。撮影ももうすぐ始まるとか。
俺的バカSF映画四天王
これはポピュラーすぎる?図書館のボケ老人が実は深淵なこと考えてたりピーター・フォークのくだりとか大好きなんだけど
ハートマン軍曹に惚れた
メガフォースのDVDは最近、変なプレミアがついて高くなったあと一昨年くらいにCDが出ていて驚愕早く買っておかなければ
>洋画率高過ぎ邦画ならラヂオの時間戦場のメリークリスマス太陽を盗んだ男サマータイムマシンブルース
>安売り買ったら普通に日本語吹き替え入ってたけど?入ってないが。ワーナー=イーストウッドでテレビ吹替え入りなのはダーティーハリー1〜5、ガントレット、ペイルライダー、ダーティファイターだけだろ。多分特攻大作戦と勘違いしてんじゃね?こっちは廉価は英語のみで高いほうに吹替えあり。
>邦画なら>七人のおたく>ピーナッツ
邦画だとスウィングガールズとか下妻物語とか好き
『 ねんどろいどぷち ボーカロイド シリーズ01 BOX 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002MZZ33K/futabachannel-22/ref=nosim/グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 6,000価格:¥ 5,100