【政治】住民税使うなら「子ども手当支給をボイコットする」「許されざる暴挙だ」…神奈川県知事
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/12/08(火) 20:59:42 ID:???0
-
政府の税制調査会が子ども手当導入に伴って住民税の扶養控除を原則廃止する方針を
決めたことに対し、神奈川県の松沢成文知事は8日、「(住民税を財源に充てた場合には)
県は、子ども手当支給をボイコットする」などとした抗議文を平野官房長官に手渡した。
松沢知事は提出理由について、「県財政は巨額の財源不足が見込まれる危機的状況にあり、
財政破綻を回避する必要がある」と説明。「民主党のマニフェストでは、財源は全額国庫
負担だった。住民税を使うのは、許されざる暴挙だ」などと主張した。
▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091208-OYT1T01147.htm
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259932299/653
- 2 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:59:55 ID:jTPNX7pg0
-
\ヤンノカ ゴルア!/
|
¶」 (´⌒;;
.. .|| llll
|], ∧日∧
|] (`ω´# )
[||と )
.Д |
∧朝∧ /中\
<;`Д´> (`ハ´;) 起こしたの誰アルカ!?
( ) ( )
.,∧_∧
(( ( ´U`) ちょ、用事思いだした・・・
´ 米 ヽ
/\\
- 3 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:00:23 ID:g5jX1qu50
- 全くでござる
- 4 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:00:33 ID:ZCw+czQH0
- かっけー
- 5 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:01:03 ID:sGFDU/fn0
- 神奈川だけ子供手当て無しかー
- 6 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:01:47 ID:KCgU5LZq0
- まぁそりゃ当然だな
- 7 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:02:24 ID:EPVsKZM50
- 元民主の知事にまで見放されてどうすんだwww
- 8 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:04:06 ID:1KhjcSXh0
- >7
それぐらいむちゃくちゃ
- 9 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:04:29 ID:Rb9Ica+p0
- これは知事会全員で出した方がいいと思う。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:05:13 ID:sqMHc1ftO
- 何にも仕事してない、埼玉県知事の馬鹿上田も賛同しろ
- 11 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:05:24 ID:hNrHS96g0
- 財源あるから大丈夫って言っておいて
急に地方も金だせよって言われたら困るよな
- 12 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:06:10 ID:tfsLQqSN0
- >「民主党のマニフェストでは、財源は全額国庫負担だった。住民税を使うのは、許されざる暴挙だ」
その通りなんだが、鳩ポッポは
「あれは思いを述べた物で、具体的にはこれから」とか何とか言うんだろうな。
- 13 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:06:19 ID:Go0g4k5n0
- 口先だけの同類じゃないか、おまえが言うな。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:06:55 ID:K7NLEnJO0
- 石原も似た様なこと言ってた覚えあるが
手当ては支給されないのに控除廃止の増税だけはあるってオチじゃねえの
- 15 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:07:00 ID:Wo3wLXpx0
- 地域主権
- 16 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:07:09 ID:cQTFQVt+0
- 児童手当の外国人への支給について分かりやすく
答弁しています。支給要件はこども手当てもほぼ同じです。
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html
http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg ←動画
◯16番 高田 浩議員 答弁ありがとうございます。児童手当
の一種である外国人の海外別居監護についてお尋ねいたします。
日本に住む外国人で、その子供が日本に住んでいなくても
児童手当が支給されると聞いております。厚木市ではそのケース
が何件ありますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 現在2件支給してございます。
◯16番 高田 浩議員 その外国人の定義ですが、国籍は問いませ
んか、それとも特定の国籍を持った人が対象でしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 国籍は問いません。
厚木市に外国人登録をなさっている方が対象となります。
このあと更に衝撃の事実が記載されています。詳しくはショートカット先
を見てください。
- 17 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:07:13 ID:ujmhAV8E0
- 子供手当て止めれ。
どうしても子供手当てしたいなら子供1人当たり2000円にすれ。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:07:54 ID:rfP1RT5K0
- 知事すげー
- 19 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:07:55 ID:TrZaZbhNO
- 地方などいらん
- 20 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:08:20 ID:tfsLQqSN0
- >>13
> 口先だけの同類じゃないか、おまえが言うな。
神奈川県民として言うが、松沢は口先だけではないぞ。
そもそも菅を嫌って民ス党を出たんだし。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:08:27 ID:Ohj8/plH0
- 地方自治体はネトウヨ
- 22 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:08:43 ID:smEJ6tYo0
- 神奈川県うらやましい
- 23 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:09:12 ID:yZcEyMz3P
- 神奈川県始まったな
- 24 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:09:39 ID:K9T8NMsG0
- 金もないくせに調子乗りすぎなんだよ民主党
- 25 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:09:42 ID:EvkpHVF4O
- 子供手当てが国家崩壊のきっかけになるかな?
- 26 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:09:56 ID:IOhEMxrI0
- まぁパフォーマンスの目立つ知事ではあるが…
田嶋先生と比べてどっちがマシだったかは言うまでもないw
- 27 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:10:10 ID:oqnI43dX0
- ミンスの言うことは、基本的に詐欺師の戯言なんだよな
全国知事会で反対表明するべきだろ
まぁ、どこかの県知事は知らんぷり決め込むかも知れんがw
- 28 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:10:15 ID:vsA+HIcTO
- 全力で支持する
- 29 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:10:43 ID:dUiiTfvkO
- よしいいぞ松沢頑張れ
- 30 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:10:46 ID:yw7fxh960
- 神奈川に移住したい
- 31 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:10:48 ID:B/IYDbKM0
- ついに、地方が反乱を起こしたw
- 32 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:10:49 ID:BxdMxB4VO
- 千葉とかヤバいぞ、住民税すら払えない日本語発音の怪しい子沢山夫婦がそこいらの団地にワラワラいるし
確実に破綻する地方が出るだろ、むしろ大都市近郊のほうがヤバいかもしれんが
- 33 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:10:53 ID:86JX8xVOP
- 上田知事は民主だけどやんばダム中止に断固反対してたから、これも反対するだろう当然
福祉法だから成り立っていた恒久法の児童手当を潰して、
一過性のばらまき経済対策のこども手当に地方巻き込むなと。
はっきり児童手当の正当性を認めろよ。それが国民にも一番良い選択なんだから。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:10:54 ID:e8Vkg99vO
- 他県もこれに続いてほしい
でないと情弱な年寄りは民主の詐欺政治に気づかない
- 35 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:11:10 ID:8eXS71LHO
- 高校も地方でやらされそうだから今のうちに反対しとくのが吉。
反対が激しくなったら民意とか言ってマニフェスト一つもせずに終わりそうだけどw
- 36 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:11:35 ID:MtkUkqY/0
- 県で勝手にボイコットなんてできるの?
- 37 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:11:45 ID:g5jX1qu50
- 選挙前から具体的な財源に触れてないジャン
- 38 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:11:51 ID:aM4RIvv40
- 「全額負担なんて書いてありましたか?」
- 39 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:11:54 ID:zvquEz9w0
- 子供に冷たい知事だな
- 40 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:11:54 ID:T+g7JffX0
- 県知事惚れそうw
ついでに横浜市長もなんとかしてくれ。by神奈川区民
- 41 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:12:15 ID:Ta90sT9T0
- >>1
大丈夫かな? ↓的な意味で
【政治】 民主党、「政権交代への貢献度が高かった地方組織」を優秀地方組織として表彰へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260192325/
- 42 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:12:28 ID:XlmH/qLb0
- チョンのナマポも全廃しろ
あいつらは日本経済の癌だ
県とは関係ないかもしれないが
川崎のTD4には相当金使っただろーが
- 43 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:13:19 ID:Jt5ZQABSO
- バラマキにしては巨額すぎるんだよ。
もらえないやつは実質巨額増税。他人の貯金やパチンコ代のために納税したくないわ。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:13:36 ID:k4Zbnwbr0
- 神奈川県民が非常に羨ましい
群馬も反対声明だしてくれ
- 45 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:13:52 ID:fiekQquM0
- 国でも県でも市でも町でも村でも鳩山ママでも何んでもいいから
早く子供手当出してくれ。出し手は問いません。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:13:58 ID:smEJ6tYo0
- うちの県の知事にも神奈川県に続いて欲しい
ダメ元でメールしておこう
- 47 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:14:20 ID:1bH10XkM0
- そんな事いうと、藤井が切れて鳩がすべて国費でとか言い出し
岡田が解散時期を言い出す。
- 48 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:14:54 ID:iHGPBu4kO
- もうここまで来たら、
「やっぱり無理でした。子供手当ての件はなかったことに」と正直にいった方が、
印象はいいとおもうんだけどね。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:15:00 ID:zH+v8F7J0
- 日本の税金で在日にバラマク事自体、納得できない
財政悪化させるだけの糞バラマキ政策
- 50 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:15:31 ID:A7V4gh1D0
- >民主党のマニフェストでは、財源は全額国庫負担だった
財務大臣は、全部国が出すなんてマニュフェストには書いてないと言っていたはずだが、
どっちが本当?
- 51 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:15:31 ID:ye5jlO+d0
-
知事GJ!!!!!
だが、これに対し、川崎市だけで抗議デモが起きる・・・
そう・・・川崎市だ
- 52 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:15:32 ID:8iU4XUah0
- 神奈川県民の俺は勝ち組だな
- 53 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:15:44 ID:rYuSGyCW0
- 金じゃなくて物で支給しろ
- 54 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:16:08 ID:nN+o4vpT0
- 子供がいてもいなくても、みんなそれぞれの事情で生活が苦しいのに
不公平な手当てはやめて欲しいよ
どうせバラ撒くんなら全世帯に配れよ
- 55 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:16:14 ID:bQp+FAUkO
- >>39
財政破綻したら、県民全員悲惨なんだが
- 56 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:16:26 ID:20uaN6yoO
- 頑張れ
- 57 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:16:32 ID:Od9lmDw60
- 松沢、だまされてやんのw
- 58 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:16:38 ID:u2VRE4LoO
- 千葉県民だが鈴木栄治にメールしとくか・・・
- 59 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:16:39 ID:sqMHc1ftO
- 藤井「なら全額企業負担」
- 60 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:16:41 ID:1bH10XkM0
- >>48
俺もそう思うw国債の発行額のニュースさっきテレビで見たが最大規模とかいっちゃってるしw
普通の感覚持った人ならそこまでして子供手当てにこだわる政府の感覚を疑うだろw
- 61 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:16:46 ID:6g3mDL7TO
- これボイコットしてくれたら、神奈川県に移住するわ
なぜ他人の子供を喰わすために税金を上乗せして払わなくちゃならないんだw
- 62 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:17:03 ID:JPAwPn9I0
- なにこの内乱w
- 63 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:17:14 ID:zMU+GzJo0
- 子供手当てがやっぱり無理でしたとなった時それ目当てで民主支持してた馬鹿親どもがどんな面するか見てみたいw
- 64 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:17:25 ID:dTj6iWwF0
- まあ増税は避けられないな
子供手当ての財源ないんだから
- 65 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:17:28 ID:4FxHXow80
- >>1
オマエの古巣が言ってる事だろ。
自分でナントカしろ。w
- 66 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:17:32 ID:jsc8R4zq0
- マニフェストも幻だったんだろ
- 67 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:17:34 ID:AtrAVq/cO
- >>55
そしたら引っ越すお('・ω・`)
- 68 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:18:40 ID:L3c5HoXy0
- そら切れるわ
女にもてるためにいい加減なことやって妊娠させて
他の男にそれを押しつけるようなもんだからな
- 69 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:18:44 ID:YIPO0AUO0
- >>33
最悪、子供手当てであっても、所得制限をつけんとな。
全員の配るのが、今までの児童手当とは次元のことなる少子化対策だとえらそうなこと抜かしていたからな
いかんせん、民主マニフェストの目玉だっただけに印象は悪いわなw
地方や企業につけをまわせば、こうした反対もあるだろうし、これで国債発行すれば本末転倒であり、経常的な無駄財源が10兆円程度あると
嘘っぱちならべていたものの、そんなものがあったら、自民は当然使っているしで、にっちもさっちもいかなくなっているんだろうな。
基地問題も同様だから、民主の十八番かもね。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:19:07 ID:Q/6Dspae0
- 子ども手当て反対!
子ども内閣はもっと反対!!
チェンジ!!!
- 71 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:19:14 ID:/xT/ybgSO
- >>35
でもそうしたら何の為に投票したんだろうね
- 72 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:19:15 ID:uQFv6w7a0
- 子ども手当は鳩山んちにある400憶円から払えばそこそこの金額になるだろ
- 73 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:19:18 ID:moIGK4ATO
- 結局・・・
大増税して子供手当てしか出来なかった政権でござる・・・に落ち着きそうだな(笑)
- 74 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:19:31 ID:QrTQ2EHuO
- >>48
ワイドショーしか観てないような主婦はまだ騙されてる
基本的に子供手当が欲しいだけで投票した人たちで定額給付金との区別もついてない位政治に疎いから、それが無くなったら民主党は2度と立ち上がれないほどダメージを受ける
- 75 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:19:33 ID:0cmLV6GUO
- 神奈川の松沢さんも反旗を翻したか。
埼玉の上田さんも八ッ場ダムの件で古巣に怒っているからね。
まともな人は、地方に逃げ出したのは本当だね。
岩手の例外もいるけど。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:19:34 ID:5dXIPI1k0
- 神奈川県が財政危機なのは、公務員の給与が高すぎるから。
- 77 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:19:52 ID:PbHVEAeAO
- 神奈川県で良かったw
- 78 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:19:59 ID:L3c5HoXy0
- >>71
自分にお灸をすえるためだろ
- 79 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:20:46 ID:YhVPRdczO
- 神奈川県民だけど、こんな不公平な手当ての為に税金使われるのは反対なので、知事を支持するよ
- 80 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:20:49 ID:IOhEMxrI0
- >>41
どこの共産主義だよ…
- 81 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:21:08 ID:1bH10XkM0
- >>61
馬鹿内閣のことだから子供手当ての徴収は国税としてやりそうだなw
- 82 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:21:20 ID:80EtrbZiO
- 他の県も見習えよ!
- 83 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/12/08(火) 21:21:24 ID:vGQFhCAVO
- >>60
これが民主党の政策のメインだからね。
参議院選挙前までにバカマキしとけば、おバカさんが又民主党に投票してくれるし(笑)
民主党の目指すナチスのような政党に為のバラマキには、金に射止めはつけんよ。
- 84 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:21:27 ID:FizbPTt5O
- 自民のネガキャンアニメがリバイバルヒットの予感
- 85 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:21:47 ID:yI2iGP7lO
- >>51
確か密入国者らしき人物を通報して実際にそうだったら5万?8万?だっけ?w
いい小遣い稼ぎができるジャマイカ!
- 86 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:21:50 ID:86JX8xVOP
- 住民負担を許すと、これとセットで成り立ってた事業主負担も浮上する可能性すらあるよ。
しかも児童手当の規模より相当高額な負担になる。
ばらまきの為に雇用も脅かされる可能性もある事を考えた方が良いよ。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:21:55 ID:tPyLt323O
- 子ども大切にする思想は大大大賛成なんだが
子ども手当ては非効率で、永久的な処置にならない
技術力削ったら、将来子どもの仕事無くなるし、負担も子どもに残すことになる
子ども手当て出すなら公務員給与削減し、その金を国債償還と子ども手当てに振り分けるべき
- 88 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:21:56 ID:mDC/xMaG0
- 神奈川県民が呼ばれたと聞いて
- 89 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:22:11 ID:rSTspqpx0
- まあ石原が居ると思って強気なんだろうが、東京はボイコットは許されない
- 90 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:22:32 ID:Apg+X3Tl0
- >>16
めんどい
- 91 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:22:46 ID:3cMj3Xx2O
- こども手当ては鳩ポッポのお母さんに出してもらいたい
- 92 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:22:50 ID:JO7+CloX0
- 普通に高校無償化だけで良いと思うんだが
手当なんていいよ
- 93 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:23:03 ID:+hrtHWYzP
- 松沢かっけー
- 94 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:23:18 ID:MkDPCpqL0
- 子供手当の使い道NO.1 貯蓄
- 95 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:23:21 ID:hbdEoa9a0
- >>1
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
||||||| ドッカーン!!
____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ぁぁん?もういっぺん言って見ろゴラァ!!!
/ ⌒(__人__)⌒ \ バラマキの予算が足りねぇんだよ!!!!!
| ノ( |r┬- | u |
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
- 96 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:23:23 ID:Q/6Dspae0
- >>78
お灸が火の海wwww
馬鹿はどうしようもないな、、、
民主に入れた馬鹿ども、お前だお前!!
- 97 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:23:34 ID:QrTQ2EHuO
- >>78
給与明細に書いてある漢字が読めない人たちは実際にいる。
何が増税されて給料が減ったのか分からないようなら、。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:23:59 ID:SnC9/8/90
- 民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm
- 99 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:24:00 ID:60FHkgf50
- もうワケワカランw
地方自治体は反旗をひるがえしたーwww
- 100 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:24:08 ID:xFVbVZ5dO
- 東京は率先してボイコットしろよ
- 101 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:24:24 ID:Z0KQe9Fu0
- 神奈川県民の俺大勝利
- 102 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:24:25 ID:2prKnE1iO
- 子供手当て自体反対
これ以上バカな親を増やすな
- 103 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:24:36 ID:d6vCO7VV0
- そもそも子供手当てなどが無駄
- 104 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:24:49 ID:6erl/n4EO
- 子供手当てが支持率を維持させてるのに。
馬鹿な知事の県民が憐れ。
- 105 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:25:09 ID:ygZNGlOj0
- 松沢成文は今度の選挙で落としてやる。
煙草すえなくしたり、松下整形塾ってダメだな。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:25:16 ID:7xk92tTq0
- 神奈川県に移住しようかなすぐ近くだし
- 107 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:25:23 ID:L3c5HoXy0
- >>96
>>97
お灸は苦手だから遠慮するっていってるのに、
無理やりやらされて料金はしっかり請求されるような気分だよ
今…
- 108 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:25:24 ID:4KULxDJxO
- 松沢がんばれ!
- 109 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:25:39 ID:00B1HQVR0
- 神奈川県民だが、田島陽子が知事にならなくてよかったと思ってる
- 110 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:25:40 ID:VbfKQnknO
- 他都道府県とも組んでくれんかな
- 111 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:25:43 ID:5PLCNpnz0
- でもボイコットしたら地元住民に締め上げられるだろうな。
- 112 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:25:43 ID:rSTspqpx0
- 神奈川の予算が減れば他に回すだけだし、結局こう言う類の話は瓦解する
- 113 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:25:49 ID:R6uSlHum0
- >>65
内情のヤバサをよく知ってるから飛び出したんだろw
- 114 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:26:00 ID:0aImOliE0
- ちばのケンサク君も同じこといってくれないかな
そしたら見直すのに
- 115 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:26:01 ID:KlEmUNjV0
- こいつといい橋下といい森田といいやっぱ都会の知事は毅然としてるな
- 116 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:26:09 ID:Jt5ZQABSO
- きちんと勤労して、その汗水流して得たお金を大事な子供に使ってこそ価値がある!
- 117 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:26:22 ID:wHK/PJZ20
- おまえんちの子供にお年玉やるから、
おまえ、三万よこせよ。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:26:29 ID:9vrxwQwQO
- 子供手当なんざ必要のない裕福な家庭にまで給付されるからなぁ
- 119 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:26:36 ID:LeTFUk4yO
- これは良い知事
- 120 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:26:39 ID:Ej0F0sOr0
- 民主党優秀地方組織を表彰へ
民主党に逆らう地方は道路も作らないし予算も与えません
民主党は7日の常任幹事会で、先の衆院選で優秀な成績を収めた都道府県連を
来年1月16日の党大会で表彰することを決めた。
今後、選考を進め、当日に鳩山由紀夫代表(首相)と小沢一郎幹事長の連名で
表彰状を贈る。衆院選の小選挙区の勝敗に加え、党員・サポーターの獲得数や
日々の活動実績なども考慮する。
http://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY200911250469.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120700824
- 121 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:26:54 ID:60FHkgf50
- >>101
>>106
いやいや、それ特なのか?
- 122 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:27:02 ID:EnTEkitD0
- 所得税が廃止されるだけなら
まだ公約通りだから納得するが・・・
住民税とか民主党一言も言ってなかったよな。
うそつき集団じゃねえか
- 123 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:27:03 ID:YcQfsnmi0
- >>92
高校なんて建前は行きたいヤツが行くんだから
無料じゃなくてもいいでしょう。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:27:14 ID:BBtYoT8S0
- 先日NHKの朝のラジオに出てきた政治評論家が
「子供手当で未納の給食費や修学旅行の積み立てが支払われる」
「子供手当は所得制限無しにして皆で子は宝という意識を共有すべき」
とか自信たっぷりに言ってた…
- 125 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:27:25 ID:e1q39e0L0
- >>1
えらそうなこと言ってるけど、神奈川って住民税やたら高いよな
水資源保全なんちゃら言う勝手税も作ってるし、市ね松沢
- 126 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/12/08(火) 21:27:41 ID:vGQFhCAVO
- >>110
新潟の泉田に話してみな、多分乗ると思うよ。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:27:52 ID:oI1FtZlNP
- 中出し長みたいに
こいつも急に逃げ出しそうwww
- 128 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:27:54 ID:BB5Y4Od5O
- ボイコットした場合
住民税は元のままならいいんだけど
- 129 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:27:59 ID:JUC/Uurh0
- >>1
禿同!
住民税を使うなら参議院選挙は民主党に入れない!絶対にな!
- 130 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:28:18 ID:sGFDU/fn0
- ボイコットしてくれた方が財源的に楽になるのではw
- 131 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:28:25 ID:1bH10XkM0
- >>87
100歩譲って支援する場合でも現金支給はありえないよなw
あいつらこれで景気回復すると本気で信じてるみたいだしw
- 132 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:28:29 ID:VbfKQnknO
- >>111
そしたら子ども手当出す場合の税負担と従来の税負担額を比較提示するだけでいい
- 133 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:28:35 ID:InRIRc5hO
- >>114便乗してくれそうな 気がする
- 134 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:28:41 ID:pdydW8TXO
- 民主に入れた奴は責任取れよ、カス共め。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:28:46 ID:5/jSMz+60
- これは他人様の子育てのために増税ということか?
そもそも子供を育てるだけの余力があってそうしてるんだから
何故そこに更に手当てを出すの?
金銭的な事情とか不幸な事情で子供が持ちたくても持てない人とか
独身を決め込んでる人間がハイソウデスカって賛成するとでも思ってるのかしらね
- 136 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:29:11 ID:xuLpLAaz0
- 子供手当ては外国人やナマポも対象だろう?
地方税増税して納税者に逃げられたらかなわんからな。
- 137 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:29:24 ID:rSTspqpx0
- >>106
お前税金払うために引越すのか、随分変わったヤツだな
- 138 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:29:28 ID:pklNUej9O
- 住民負担なら、
子供手当てもらってる家の子はお前だけの子じゃない、という自覚はもちろん持つわけだよな
道端で見かけて、チョベチョベしてるようなら遠慮なくひっぱたくからな
俺の子でもあるわけだから文句は言わせんよ
- 139 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:29:45 ID:60FHkgf50
- >>124
まあそれいうなら所得制限して本当に苦しい家庭だけに出すべきだろうな。
- 140 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:29:46 ID:L3c5HoXy0
- >>87
将来の仕事を生み出すためにも、優秀な子どもに限定して
投資する方がよくね?
- 141 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:29:48 ID:Ofx6McbY0
- 子供手当てに釣られて投票した奴って相当馬韓、いや馬鹿だね!!
- 142 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:29:56 ID:jLzN+teUO
- >>92
奨学金のハードルを下げたり、無償の制度をつくるとか(何故か留学生にはある)
国公立大学の学費を安くするとかあるだろ。
保育施設の拡充とか。
民主党はあからさまな人参ぶら下げて、それで衆愚を釣ったからね。
- 143 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:30:00 ID:SuH4sr3g0
- 政権交代するためには手段を選ばなかった民主党はいんちき政権だと思う。
騙される有権者が悪いと思っているのだろう。
マニフェストなど単なる政権交代するために有権者を騙す手段にすぎない。
騙しの張本人小沢は600人を連れて、中国旅行するらしい。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:30:01 ID:9vrxwQwQO
- 高校無償化もよくわからん。
奨学金でいいじゃん。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:30:07 ID:JO7+CloX0
- >>123
だったら子ども手当なんて経済政策の建前なんだから
素直に経済政策を打てばいい、回りくどいから可笑しくなる
- 146 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:30:24 ID:n15DSfzaO
- 年寄りが多いから住民税高くなってるのに子供手当なんかやりだしたら
またあがるじゃん!ただでさえ給料少ないのにまた減んのかよ…
子供手当なんかなくせ!
- 147 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:30:35 ID:QrTQ2EHuO
- >>78
ごめん押しちゃった
お灸層はまだ自分を顧みる可能性もあるし損得で政権を判断するだろうけど、政治に全く興味ない人たちは、多分増税にも気付かない。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:30:41 ID:GRvyCjio0
- ボイコットw
1人でやってろw
- 149 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:31:22 ID:rSTspqpx0
- >>122
住民税のことは県知事に言え
- 150 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:31:29 ID:S/pOSymY0
- こんな愚策・デタラメ・ムダをNHKが全力支援しているのがワケワカラン
他の家庭に負担を強要してまで支援なんかしてもらいたくないぞ
生活保護には上乗せだと言うし国外の外国人の子どもにまで出るというし
貧困率なんてまったく関係ないだろ
- 151 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:31:30 ID:qyElAJ8vO
- 無能内閣のツケを払うのは嫌だ。自分の子供は自分で育てろ。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:31:32 ID:DLczHnY80
- こういう声に他県もつづかないとダメだろ
あと何回「こんなはずじゃ…」を繰り返すつもりだ?
それとも小沢の奴隷になりたいのか?
- 153 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:31:38 ID:Pv4FgmxyO
- >>137多摩川越えるだけだろ。
- 154 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:31:44 ID:YIPO0AUO0
- しかし、あそこまで大々的に26000円をアピールしていたんだから
国債発行してまで、民主は突き進むしかないだろうな。
あるとしたら、国民の意見を尊重して取りやめってことぐらいか。
最近マスコミが妙に、財源がないんなら、子供手当てをやめろが過半数を超えているアンケート結果だして
援護射撃しているからなw
しかし、ダメージ大きいよ、この作戦はw
- 155 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:31:56 ID:+hrtHWYzP
- DQNは子供手当てもらえる県に行くから神奈川は住みやすくなるってことか?
- 156 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:31:57 ID:nV8B2uZ20
- こども手当てなんて
50円×30日=1500円/月で十分だろ、ゴラァ!
おやつ代として
- 157 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:31:59 ID:86JX8xVOP
- 子ども手当が、そもそも福祉法でない点が分かってない人が多い。
- 158 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:32:10 ID:3h9iFMwtP
- 他人の財布をあてにした約束を、財布の持ち主に無断で結ぶな。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:32:21 ID:2TLxwkVg0
- これは思いつかなかった。
控除廃止になったら住民税の収入が減るのか!
手当の一部地方負担+住民税収入減だったら
地方一人負けのババを引かされるということか。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:32:23 ID:Oa5tSytuO
- つーか、子供手当なんざ喜んでいるのは一部の乞食DQN親だけ、
ミンスは再検討し国民の声を聞くべきだなw
- 161 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:32:37 ID:1bH10XkM0
- >>132
馬鹿は自分が得かどうかだけしか考えないから無意味だと思うw
生保にたかる屑と同じだよ。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:32:41 ID:GxGUQl8A0
- ゴネたら考え直す民主党だ
嫌なことは大きな声で言った方が得だからな
東京も言うだろう
- 163 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:33:00 ID:NMdRpDg2O
- >>134
禿胴
騙されたとか書き込んでるやつ、おまえら、振り込み詐欺は引っかかるほうが悪いって言ってただろ。
騙されるほうがバカ。
民主党叩く前に自分の無知無能さを恥じろ。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:33:38 ID:XNoEymYO0
- 松沢知事GJ!他県の知事も続け!石原てめーもだ!
- 165 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:34:25 ID:cQTFQVt+0
- 子ども手当ては外国人超優遇政策。外国人は母国の
役人に賄賂で作らせたインチキな証明書で何人分でも
受給できる。日本人は戸籍と住民票で確認されるから
インチキは無理。
>http://www.city.nanjo.okinawa.jp/2/1378.html
これが2008年に民主党が参院に提出したこども手当てです。
国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
なくても受けることができるようです。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:34:52 ID:FLyb5e0yO
- 問題はこの知事さん、県民を
思っての発言か?知事として
の立場つまり
自分を思っての発言か?
だね。
- 167 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:35:17 ID:KWRwE2ON0
- 神奈川は住民税も増えて子ども手当無しかー
- 168 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:35:39 ID:U5N/T/KD0
- 一番お金がかかるのは高校・大学。
すごい額だぞ。
乳飲み子時代はたいしてかからん。
子ども手当ばらまくぐらいなら、待機児童対策に使えよ、ポッポ。
- 169 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:37:35 ID:rSTspqpx0
- これは神奈川が圧倒的に不利、全国でやらないなんて有り得ない
- 170 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:37:47 ID:QvbxbrEa0
- 横浜在住子持ちだが、これはまっとうだろ
子供手当で金ばらまいても意味ないって
- 171 :河豚味噌(かわぶたしょうゆ):2009/12/08(火) 21:38:00 ID:i6lZsNcK0
- >>163
いやいやいや。政治家が詐欺やったら普通にダメだろ。
警察よりも責任重いんだぞ。あいつら、信用でメシ食ってんだぞ。
そのへん、理解するオツムあるか?
- 172 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:38:06 ID:vQ6aWN//0
- 主婦でも子供手当てに疑問を持っている人が多い
一部の馬鹿な女以外は子供手当て先送りでも文句言わんよ
そのお金を待機児童対策にまわして欲しいと思っている
- 173 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:39:16 ID:KlEmUNjV0
- 俺が総理大臣なら子供手当なんてやめて逆にその金額分所得が増えるような政策を実行するけどな
- 174 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:39:19 ID:SFcuNZUg0
- でも、住民税の扶養控除は廃止します by 神奈川県
- 175 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:39:27 ID:rSTspqpx0
- >>170
ニート控除廃止はどうなんだ、セットなんですけど
- 176 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:39:43 ID:QrTQ2EHuO
- >>163
こないだの選挙、馬鹿が5割弱で保守は4割いたのにな…小選挙区制は是正すべきだよ
- 177 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:39:47 ID:sZD00x6H0
-
神奈川県民のみなさん、炭素税導入を目指します。
- 178 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:40:54 ID:U3Q04Zo40
- まあ喫煙者で独身の派遣社員は死ねが原則の政権ですからね
- 179 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:41:31 ID:EWMmmQfM0
- 子供手当ができたら
混んでる電車に乗って「子供だから」という理由で席を取ろうとする親子に対して
手当があるのだからタクシーか座席指定で移動しろと言ってやるつもりだ。
- 180 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:42:10 ID:Jt5ZQABSO
- えーマジ? 子供手当でねぇの?
マジ使えるねぇ ちょっと役所に怒鳴り込んでくるわ!
以上、DQN親が子供手当中止になった場合の行動です
- 181 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:42:12 ID:Lc6qLtdGO
- 神奈川GJ
- 182 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:42:27 ID:y2SyH5e60
- ■無策自民の生んだ少子化日本の沈没
『毎年の官僚天下り』&『公共事業バラ撒き無駄遣い』を『少子化対策』
に当ててれば今頃日本は安泰であった
今や少子化で大学がどんどん潰れる時代、受験も定員割れでゆとり世代と言われるような時代になりつつある
→そして消費意欲の強い世代が減り、老人が増えありとあらゆる物が売れなくなる 企業が潰れる番が現実味を帯びてくる
更に世界の情勢を見ると”貯蓄思考優先”と”円高”で当分”輸出”がダメになる、つまり”国内需要”を増やすしかない。
これ以上少子化が進めば年金も崩壊の危機となり、増税増税と市民は貧困化していく
これは自民の無駄遣い政治による少子化対策の遅れから成る国の衰退そのもの
自民党による自民党の為の 官僚天下り、道路・公共事業ばら撒き無駄遣い 毎年X兆〜
自民党による自民党の為の 官僚天下り、道路・公共事業ばら撒き無駄遣い 毎年X兆〜
………
自民党による自民党の為の 官僚天下り、道路・公共事業ばら撒き無駄遣い 毎年X兆〜 無駄合計○○○兆
毎年の積み重ねは膨大。借金を重ねててでも無駄を止めない自民。
更には民主の子育て支援(★ヨーロッパでは実績があり少子化を食い止めている)をバラマキと言い、
少子化対策より官僚天下り、ムダ道路・ムダ公共事業に予算を使うことを第一としている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中途半端に自民に政権を渡せば、官僚天下り、ムダ公共事業が直ぐに復活し少子化対策に予算が回らなくなり
今度こそ日本は完全に沈没する。
日本を支えるのは、技術力であり超一流だ。もし日本が技術力を失えば、間違いなく破滅に向かう。
これは繊細な日本人にしか作り出せない技術であり、外人を受け入れれば良しという考えは捨てるべき。
無駄使いを完全にを無くし少子化対策をして、国内需要と技術力の安定化こそ日本の新の生きる道だ。
(★無駄公共事業とは 活用性が極めて低く、工事費用は『用地買収』と『材料代』
『天下り官僚組織・癒着政治家・土建屋関連の儲け』にほとんど消える仕組、
投資金額に対する『経済効果』・『雇用効果』は極めて低い)
- 183 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:42:45 ID:1ZC7B/ROO
- >>51
あー、川崎だけじゃなく、横浜市鶴見区あたりでもおきそうだねwww
東京だと新大久保に上野、大阪や福岡なら全域かもwww
- 184 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:43:08 ID:zS+G70KI0
- 役人の人件費を下げてからいえ
- 185 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:43:14 ID:QvbxbrEa0
- >>175
ニート養えてる家に言われてもなぁ
働かないのと働けないのは別だろ?
- 186 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:43:45 ID:L3c5HoXy0
- 馬鹿な主婦は気がつかない
夫が風俗で買った外国人の女の私生児に子ども手当が
使われることを
- 187 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:44:24 ID:cn35QY1tO
- はやく子供手当だせや!
ぐずぐずしているから、こんなことになるんだ
- 188 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:45:55 ID:AqZOKBVo0
- まともな対応だな。
- 189 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:45:56 ID:wYvrDZJ/0
- 別に怒ることないだろ
住民税大増税でみんなニッコリだよ
- 190 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:46:19 ID:IVenGZq40
- 神奈川と新潟と長野の知事は頭がおかしいな
- 191 :Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/12/08(火) 21:46:45 ID:WqESkjMC0
- 元民主党議員にまで切られそうになっている件について。
- 192 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:46:48 ID:CMhkBlfc0
- 松沢さん頑張ってくれ
応援するぜ
- 193 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:47:19 ID:VdDcx28/0
- 手当何かより、待機何とかしろよ。
うちの嫁が仕事に復帰できねーんだよ。
そんなみみっちい手当貰うならとっとと仕事に
復帰して稼いだ方がよっぽど国のためだ。
あ、働いたら負けの党でしたね。
- 194 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:47:27 ID:rSTspqpx0
- 子供手当てに文句付ける女は本物の鬼女扱いされるから、まずPTAが圧力掛けるだろ
- 195 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:48:23 ID:Z0GNbK3s0
- ______
r〃〃〃 f7⌒ろ)
l‖‖‖ || f灯
|‖‖‖ || | |
|儿儿儿._」⊥厶
〔__o____o_≦ト、
. i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (_人__) ∪ | \
\ `ー' / / ー- 、
. ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃 / rク\
. / | ̄r少}¨ ̄〃 / /′ ヽ
〃 l | l| | l| 〃 / / └ヽ
/ E l |l | |l/″ / ! 厂 \
く, Y ! l」fレト! / | / 1
丿 | | 丿} じ’ / | / |
/ l | `¨ / レ′ |
真の思考停
(2009−)脱税総理とも呼ばれる。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:49:26 ID:X8fbywl6O
- まともなのは神奈川県知事だけかよ。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:49:59 ID:STs5Pzn70
- 松沢って元民主党の国会議員だろ、先般の選挙で民主に投票したんではないのか?
でもここまで無能だとは思わなかったというのが本音か?
- 198 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:50:08 ID:YUlBPRGHO
- 松沢もお灸据えられちゃったのw?
民主を応援したんだから責任とれよwww
- 199 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:50:16 ID:5/jSMz+60
- >>165
つまり偽装結婚の中国女が更に他人の子供を連れてきて
にそれは自分の子供だと嘘の認知した場合でもヒャッハーなわけですね。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:50:33 ID:Lc6qLtdGO
- 現金支給じゃなくていいよな?
等価交換式で文句言う親はパチンコに使うで合ってるよな
- 201 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:50:35 ID:+VzpZorZ0
- 住民税なんてそれでなくとも高いってのに
値上げするような行為は反対!
そこまでするなら子供手当てなんか出すな!ボケ!
- 202 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:50:53 ID:86JX8xVOP
- 25年ぶりの税収大幅減に、63年ぶり国債の大量発行。
できる範囲でやっていこう、発足前はそういう話だったはず。
無理を無理と言う人がいないときに財政破綻が起こる。
今民主内にはいないんだよね。
- 203 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:51:06 ID:uLBVCyCFO
- 単に住民税増やせばいいじゃないか
増やした分だけ手当てに回す
どこも痛まないじゃないか
- 204 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:51:16 ID:vCfD75yQ0
- 民主の選挙対策費用のために地方税増税なんてw 大人なら(
- 205 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:51:56 ID:w1U85vXL0 ?2BP(20)
- >>175
つか、勤労は国民の義務だぞ、働かせろよ。www
- 206 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:52:16 ID:iyyw3y5H0
-
今やってる児童手当は、住民税からも出てるだろうがよ。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:52:21 ID:cn35QY1tO
- 松沢辞職しろカス
- 208 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:52:52 ID:sZD00x6H0
-
財源無くても、川崎市営地下鉄は通しますよ。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:53:02 ID:jwGDFTt90
- 国は法案だけ決めて負担は地方任せか・・・
どんだけ無責任なんだこの国は!
再び『日本無責任時代』に突入だな。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:53:53 ID:QrTQ2EHuO
- >>172
ネットで情報集める人はさすがにもう分かってる。マスコミの論調も若干消極的になってきたし。
とりあえずは鳩に全部罪をなすりつけて、今の混乱を治めるつもりだと思う。
で、参院選では民主応援しないと子供手当がなくなりますよ〜、と掲げて票を集めるつもりだろうから、辞めると言うなら参院選で勝ったあとではないかな、と。
国債大量発行しても、参院選まで子供手当で引っ張ると思う。日本は情弱の方が多いからな。
60ぐらいのおばちゃんたちの適当ぶりは異常。子供手当は孫のためになると思ってるからな。
- 211 :165:2009/12/08(火) 21:54:30 ID:cQTFQVt+0
- >>199
子どもは日本にいる必要はない。つまり子連れの外国人と
結婚して妻子とも外国で夫は日本という場合でもでる。正規
のビザがあれば夫も日本人である必要もない。
- 212 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:55:08 ID:uTjLXDBj0
- >>39
子ども手当てなんてのは子供のためのものじゃないんだよ低脳
- 213 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:56:09 ID:ovwTyQhoO
- 松沢さん、辞めて下さい
- 214 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:57:40 ID:Qaoqeel40
- 子ども手当の、外国人(しかも日本国外在住)支給に反対しましょう!!!
もし民主党の子ども手当が児童手当と同じ要件となったら、
【外国人の子ども】にまで、26000円が支給されてしまいます。
しかも、【親だけでも日本に住んでいる】だけでよく、
なんと、【子供は日本に住んでいなくても】支給されます。
子どもが本国に10人も20人もいれば、
日本に出稼ぎに来た外国人はウハウハですね。
これもすべて日本人の税金ですよ!!
http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html
- 215 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:57:58 ID:KdC2fpklO
- サギ山「財源はあるんです。無駄を省けば出てくるんです。」
- 216 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:58:43 ID:86JX8xVOP
- >>206
児童手当には所得制限があり、申請を要する。
なぜなら次世代育成対策基本法に根ざす福祉法だから。
負担責任が明確で、次世代育成の理念に忠実であり、公平だよ。
子ども手当に何があるか、いってごらん。
- 217 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:58:46 ID:60FHkgf50
- >>209
民主の無責任ぶりはおそろしいぐらいだ、
ヤルヤル言って財源は地方任せw
- 218 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:59:26 ID:8MlXOz/70
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 在日の方は税金を納めている!
l (__人_) |
\ `ー' / 当然、日本の政治に参加する権利がある!!
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ /::::::::::::::::::::::::| \
/ / ̄ u:::::::::::::\_ | 、z=ニ三三ニヽ、
| / u ::::::::::::| | ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| | }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ lミ{ ニ == 二 lミ| お前は税金納めてないだろ
|●ノ 丿 ヽ●__/ U:::::::::::::)/ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
/ ̄ノ / `― :::::::::::/ {t! ィ・= r・=, !3l 政治に参加すんなよ
( ///( )///// ::::::::::::|ノ `!、 , イ_ _ヘ l‐'
ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 Y { r=、__ ` j ハ
| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
\ . `ニニニ´ ノ /? /:// / / /⊂) `ー‐´‐rく |ヽ
/:`ヽ ヽ〜 /? /::::::::::::::::::::::::
/:::| ?\__,/? ?/::::::::::::::::::::::::::::
- 219 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:59:52 ID:uTjLXDBj0
- >>124
>皆で子は宝という意識を共有すべき
親に国の宝を育てているという意識がないから無理。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:00:16 ID:pOQfBxwcO
- 左翼政治家同士のけんか。
結局立場が違えば異論は出る。財政が赤字か赤字になるかなら神奈川県側の意見は正当性がある。
民主党は全てにおいて甘いとしか言いようがないね。
- 221 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:00:22 ID:0i7cl0g10
- おでの股間の息子さんにも子宮してください!ぐへぐへへぇ
- 222 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:02:07 ID:Umb9KniFO
- 入社1年目の時でした。
上司に「奢ってあげるから飲みに行こうぜ」って言われて飲みに行ったんです。
店を出る時になって「今日は割勘な!」って言われた時には社会ってこんなもんなのかと思いました。
今こうして彼の人事考課をしている私ですが、今となっては懐かしい思い出です。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:02:20 ID:Pg+7ebly0
- 埼玉もボイコットしろ!
オレが支持する!!
上田さん、言ってやれ!!!
- 224 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:02:36 ID:eBjpYwgGO
- 松沢ガンガレ!子供手当なんて必要ない。
- 225 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:02:41 ID:z+ssN84D0
- 松沢は男をあげたな
- 226 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:03:09 ID:TQZN9hRU0
- これ、住民税からの扶養控除廃止はそのままで
子ども手当てだけは、ボイコット?
- 227 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:03:52 ID:f5Ww/Lfy0
- >>16
> このあと更に衝撃の事実が記載されています。詳しくはショートカット先
> を見てください。
あざと過ぎ。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:04:01 ID:azK2m+eW0
- さっさと子ども手当全面中止しろや糞民主
- 229 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:04:39 ID:rMg2EsFu0
- 義務教育にかかる費用全てを、無償化でいいと思う
公立の学校に通ってる、外国の子供たちにも
それなら優しいし
許容できるのは。。。そこまでだな
- 230 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:05:03 ID:UxkNGtTl0
- 全都道府県でボイコットきぼんwwww
- 231 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:05:19 ID:4K+fvKvW0
- 県境挟んであっちのうちとこっちのうちじゃ
貰えたり貰えなかったりすんのかw
ていうか、ボイコットってできるの?
それこそリコール騒ぎになると思うんだけど
- 232 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:05:25 ID:JdB6A9DQP
- 民主党の本部は、地方との連携取れてないのかよw
- 233 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:05:30 ID:se2+ZKlx0
- 公務員の人件費2割削減はどこ行ったのさ
- 234 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:06:31 ID:e9yelVgkO
- 手当てに釣られた低学歴貧乏人、手当て中止と景気底割れリストラで(涙)
- 235 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:06:44 ID:5nWaM2tm0
-
だからあ、子供手当て目的税を導入して、対象世帯から子供1人当たり2万6千円を新たに徴収するようにすれば解決できる問題だろ
新税導入しないなんて公約はしていない
ガソリン税暫定税率廃止するけど環境税導入するのがありなら、これもありだろ
民主のやり方として王道
沖縄の基地問題やら他の公約と同じ手法がOKならこれもOK
- 236 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:06:52 ID:azK2m+eW0
- >>233
中止済み
元々やる気ないけど
- 237 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:07:24 ID:K5DsulwM0
- 他の自治体もどんどんボイコットと言ってやれ。
能無し民主にNOを突きつけろ。
- 238 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:08:20 ID:86JX8xVOP
- 福祉を騙った一過性のばらまきのために、意義深くまた恒久法である福祉法が潰された事実。
日本の福祉施策が後退した事実になぜ気づかないのか。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:09:02 ID:5nWaM2tm0
- >>236
結局この政権がやったことって、亀井が郵政の私怨を晴らしただけなんだよな
後はみんなパフォーマンスの域を出ていない
- 240 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:09:39 ID:cQTFQVt+0
- 子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html
http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg ←動画
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。
◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。
◯16番 高田 浩議員 もう少しわかりやすく、先ほどの例で滞在期間が1年
未満だった場合、納税の確認ができない場合でも支給の決定はすることがあり
ますか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 納税の確認等が要件ではござい
ませんので、支給はできます
- 241 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:10:49 ID:+wgrsaq+0
- >>233
自治労が許しません。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:11:33 ID:1juHqn1XO
- 寝言は寝なくても
言えるんだな〜
- 243 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:11:35 ID:fjFZv7o7O
- そりゃ怒るよ、国のバラマキの為に、地方税(住民税)にまで国が手を出そうとしてんだから。
親がパチンコの金欲しさに、子供の修学旅行の積み立てに手を出すようなもの。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:11:54 ID:W1YV/koJ0
- 地方の反対により実施できません。って責任転嫁して逃げる気だね。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:11:55 ID:Rmfn/oUnO
- 子供手当て反対する俺の明確な理由
俺がもらえないから。定額給付金の方が良かった…
- 246 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:12:25 ID:Ifyw+ILv0
- 控除もそのままにしておくれよ
- 247 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:12:47 ID:CuaaipSB0
- 喜んで出そうっていう知事もいるんだろ?
橋下は民主は百点って息巻いてたじゃん?
- 248 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:13:28 ID:4K+fvKvW0
- >>245
定額給付金貰った時は、地域振興券みたいなのを合計5万分くらい買って
結局貰った以上の金額を使っちまった…
まわりにもそういう人が結構いて、一時的な経済浮上効果はあったんじゃね?
しかし、今回の子ども手当ては貯金って答える人も多いみたいだし
経済効果はいかほどかね
- 249 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:14:27 ID:/r2CMF+JO
- 控除や児童手当ては当面今のままでいいよ
批判しないから、おとなしくしててくれ
- 250 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:14:38 ID:JaaW//V50
- >松沢知事は提出理由について、「県財政は巨額の財源不足が見込まれる危機的状況にあり、財政破綻を回避する必要がある」と説明。
地方公務員のリストラは進んでいるのか?
- 251 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:14:52 ID:I+idSAsH0
- そうだ、神奈川県は怒れ。
地域主権を行使しろ。徴税権は神奈川だ
- 252 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:15:10 ID:cQTFQVt+0
- >>248
出稼ぎ外国人の母国で豪邸が建つので海外での経済効果は
大いにあります。
>>240
- 253 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:15:17 ID:aDUrUCOe0
- 住民税ってのは使うあてがあるもんだからなあ。
まだまだ無駄規制無駄資格を囲ってる無駄法人があるだろ。
切り込んだ限りにはアホみたいな公益法人社団法人独立法人を潰さない限り
誰も納得しないと思うけど。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:16:32 ID:iIiVpkHhO
- 茨城も空港作ってないで賛成しろ
- 255 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:19:37 ID:TNvcXSmPO
- >>248
俺んとこは家族合わせて10万円分買った。10%分の上乗せがついて半年使えたからけっこう活用したな。
真面目に景気は刺激してるんだよな。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:20:08 ID:ecP037Ut0
- おまえらももっと増税論議に怒れよ。
選挙前には無駄を省けば財源は何十兆でも出てくるって言って選挙に勝ってるんだから。
- 257 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:21:23 ID:Df4M7eRuO
- 公務員給与10%削減で4兆出る
- 258 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:21:45 ID:dv9l7hiIO
- ボイコットするなら
ひっこ〜し
ひっこ〜し
さっさと ひっこ〜し
- 259 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:22:19 ID:lwhAiLQs0
- 財政に余裕がないのに、所得制限もつけず
日本で暮らしてない出稼ぎ外国人の子供にまで
巨額の手当を支給する理由を説明しろよ
- 260 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:23:38 ID:Zk5e/rIO0
- あれ? 住民税の扶養控除は廃止しないんじゃなかったけ?
- 261 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:23:42 ID:4cSLjEyS0
- 選挙前は景気の良い話ばかりしといて
地方にも負担させるとか
マニフェストに書いてないとか
不誠実な詐欺師みたいな対応するのはどうなのよホント
言葉遊びが過ぎるぞ
- 262 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:24:04 ID:cQTFQVt+0
- >>258
外国人が減るからぜひ俺の住んでる県でもボイコットして
ほしい。大阪だけやればいいよ。子ども手当て目当ての外国人
は大阪に行ってもらってろ!
- 263 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:26:10 ID:5dXIPI1k0
- 公務員の給与は3割カットでも十分。
どんだけ優雅な暮らししてんだよ。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:26:14 ID:g3jmTXqGO
- 子ども手当てボイコットするならせめて扶養手当て廃止も止める方向でセットにしてもらわないと困るんだが
- 265 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:26:45 ID:4K+fvKvW0
- >>256
いや…そうなんだけどさ…
でも、まぁ民主だしなぁぁ
どうせ増税しなくちゃ子ども手当てなんて出ないだろ〜
思ってた通りだなぁ〜
ってな感じで、イマイチ真剣に怒る気になれないというか…
凄くいいように解釈するとマスコミもこんな感じでスルーしてんのかね?
- 266 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:27:13 ID:86JX8xVOP
- 児童手当は国内に住居を有することが前提なのも、
次世代育成の環境づくりをする責任を、国と地方、事業主と国民が共同して負うとした
次世代育成支援対策推進法の理念に忠実だから。
だから国と地方と事業主で負担を按分する代わりに所得制限を儲け、
支給額にも制限を設け、申請により認められた世帯だけが受ける事が出来る。
これは家庭の事情で里子として児童を預かっている世帯の助けにもなっている。
こども手当のような無節操なばらまきを地方が負担する根拠を是非示してもらいたい。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:28:39 ID:Ifyw+ILv0
- 【政治】税調、住民税も扶養控除廃止の方針★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259944167/
- 268 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:28:42 ID:RiRGgdU50
- 児童手当が廃止されて子ども手当が創設され所得税・住民税の扶養控除がなくなったら実質負担増にならないか?
- 269 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:29:36 ID:Qwq2cF5K0
- 国籍条項のない子供手当など基地外じみてる、中国での戸籍
なんてどうとでも出来るだろう、子供10人なんてのが続々来るぞ
こんなの続けられる分けが無い。
- 270 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:29:39 ID:cQTFQVt+0
- >>266
児童手当も住所要件は親であって子どもではない。子ども手当てが注目され
たからいい機会。改正せよ。
>昨年衆議院にて民主党議員がこども手当てと支給要件が同じ児童手当につい
て質問し福田総理が答弁しました。もう外掘りは埋ってました。残念。
http://ime.nu/www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a169459.htm
質問
十四 養育される児童については住所要件がないことから、実務では、外国に居住する
児童であっても、日本に住所を有する養育者との間で養育要件が満たされれば、児童手当
は支給されると承知している。
ところで、日本に住所を有する外国人労働者については、本国に支給要件児童の全部又
は一部を残してきた場合でも、当該外国人労働者と当該児童との間で養育要件が満たされ
れば、支給対象児童について児童手当は支給されることになるのか。この場合の法制上の
考え方及び実務上の取扱いについて、説明されたい。
答弁
十四について
国籍のいかんを問わず、児童手当法に規定する支給要件に該当する場合には、児童手当
が支給されるものである。御指摘のような支給要件児童の場合については、児童の居住
する国における官公署又はこれに準ずるものが発行した証明書等により、児童の氏名、
生年月日、住所及び認定請求者との続柄を確認することとしている。また、認定請求者
から支給要件に該当していることについての申立書を提出させるとともに、当該申立書
の記載を証明する書類により、支給要件に該当していることを確認することとしている。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:29:41 ID:xrLrSgmoP
- >>248
まあ、あの時も貯金するっていう人が多かったけどな
この厳しい時代、生活費に消えるってのがほとんどじゃないか?
俺的には子ども手当は悪くないと思う
財源・増税の問題さえなければなw
- 272 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:29:46 ID:fjFZv7o7O
- 農家支援なんてもっと酷いぜ。国の負担のはずが…本人負担(積み立て)なんだぜ〜
- 273 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:31:06 ID:JZ8Z0CbE0
- だまされて
きづいてみたら
もうおそい
- 274 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:32:15 ID:Rai/xoLXO
- 偉い!懸命だ。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:33:08 ID:caVBACO50
- 控除廃止で日本国民は大増税。
子供手当はパチンコを経由して北朝鮮へ流れるロンダリング。
民主党の正体がわかりましたか?
- 276 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:34:11 ID:eQZhxWoP0
- いいぞもっとやれ
- 277 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:35:41 ID:rnRLni/H0
- 高速道路も無料化した路線は、経費地元負担になったりしてw
- 278 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:35:56 ID:zZ7G3/kwO
- >>268共働きで子供3人の我が家はそれでもプラスだね。
でも専業主婦で子供1人の家庭だとどうなんだろ。あまり手当の恩恵はなさそうだね。
- 279 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:36:23 ID:OEYUzgcOO
- 子ども手当て反対!
今だって2人目までは月5千円、3人目以降は月1万円の児童手当て貰ってるんだろ?十分だろ!
増税してまで支給金額増やす必要無い。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:37:42 ID:OtWa4DLU0
- 子供手当てなんていう国民バカにしたような乞食へのバラ撒き政策でなく、
保育所拡充、給食無料化とか確実に成果が目に見える
子育て政策を実現汁!
- 281 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:38:13 ID:y1IFrxof0
- 民主党出身知事からも拒絶される民主党政権
- 282 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:40:23 ID:4K+fvKvW0
- >>278
もらえない家庭と比較して年間所得が100万違うのか〜
でかいなぁーー…
- 283 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:40:28 ID:e3KKWpZE0
- 【北海道】 北海道が平成23年度に早期健全化団体 ほぼ確実
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257936134/
↑過去スレだけど、北海道はどうなるんだろう・・・
子ども手当で破綻するのかなw
- 284 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:40:32 ID:U8RE1pjjO
- 地方公務員の天下りなんとかしろ
- 285 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:43:23 ID:g3jmTXqGO
- >>269
せめて日本人だけにして欲しい
鳩山ってどこの国の人間なんだよ?
- 286 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:43:52 ID:OI2WO8cF0
- 関西の自治体は、子ども手当の『事務作業』をボイコットするみたい
市長たちが話し合いでボイコットの意見が出て
何人かの市長が橋下に後押しを願い出て、橋下も協力する流れみたい
国が勝手に人員を手当して配るから、場所代や人件費で地方負担分の何倍もの出費になるだろうね
- 287 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:46:27 ID:xcKrI+/F0
- 子供手当てなんて貰ったら子供の躾ができんだろ
カーチャン「タケシ、とうちゃんに何ていう口聞くんや!」
子供「だって、あんたら俺の子供手当てで食ってるやん!」
- 288 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:46:50 ID:86JX8xVOP
- こどもって名付けられてるから惑わされてるだけで、
やってることはファミリー世帯を当て込んだ純然たる経済施策だから、
同じ経済施策であって環境施策ではないエコポイントを
「環境問題はみんなの問題だからエコポイントに住民税使ってもいいでしょ?」
って言うのと同じ次元の話なんだよね。
そこ気づいてよと。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:47:12 ID:Hx36BrWu0
- マクロで言えば貯金は悪
時は 1932年、世界恐慌直後の、オーストリアはヴェルグルという、
当時の人口4300人ほどの町でのお話。
それは、住民の失業率9%、町の負債総額一億三千万シリングという、
悲惨な状態を立て直すために投入された奥の手だった。
種明かしをすれば、「毎月1%ずつ価値が減って行くお金」というものを発行したのだ。
このお金は、使わずに貯めておくと価値が減ってしまう。
だから皆、進んで次の品物やサービスの注文にお金を使う。
するとそこで、一稼ぎで喜ぶ人が生まれる。
受け取った人もまた、期限が来る前に早く次の人に渡してしまおうとするから、
同じお金が人から人へ、渡されるスピードが早くなる。
こうして早いスピードで回転するために、実現される仕事の量が増えることになる。
その結果、ヴェルグルでは、わずか1年ほどの間に、住民の完全雇用達成、
町の税収は八倍増で負債は解消。
多くの商売が栄えた上に、後世に残る立派な建築・土木工事が数多く実現し、
「ヴェルグルの奇跡」と言われたのだった。
- 290 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:47:19 ID:zZ7G3/kwO
- >>282でかいよ。だから控除廃止になっても我が家としては経済的負担は大幅減。
けど共働きで子供3人の面倒見るのは大変だけどね。
ウチはまた近所に実家があるから、保育園の送り迎えとか支援が頼めるけど、
実家の支援が望めない人は難しいだろうね。
- 291 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:47:55 ID:cQTFQVt+0
- 妻子を母国に残して出稼ぎに来た外国人の子ども手当ての審査
なんてできるのか?市役所の職員じゃせいぜい書類審査で書類
がインチキな物でも全てスルーですな。いくらなんでも海外に
まで確認に行けないだろ!コストの面でも日本に住んでいる
子どもに限定すべき。少子化対策なんだろ。
- 292 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:48:36 ID:Df4M7eRuO
- ピッ
→a・控除廃止
b・札刷る
c・公務員給与削減
d・累進課税強化
e・消費税増税
- 293 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:49:13 ID:3O+MEkQlO
- >>281
首都圏知事は石原を中心にまとまっている
- 294 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:49:32 ID:wt3iCUbc0
- ボイコットしたら、多分その分だけの地方交付税を減らすんだろな。
- 295 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:50:01 ID:lwhAiLQs0
- 毎年5・5兆円の財政支出なんて
恒久的には無理。めでたく子供が増えれば
更に支出は膨れ上がるから、増税と支給のいたちごっこになるわ。
- 296 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:50:51 ID:bGsRkGph0
- 民主って何だ?
- 297 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:50:58 ID:0UvQZBCmO
- 公務員の所得下げますと何故言えない!!
- 298 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:51:06 ID:UOyEiRCf0
- 東京も出してくれ\(^o^)/石原じゃ無理か
- 299 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:51:57 ID:e3KKWpZE0
- >>294
万が一、財政再建団体になったら、
公務員をリストラするとか、給料を減らすとかの方向に行くわけで。
神奈川の地方公務員を見捨てることになるよ。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:53:29 ID:GPQNI96hO
- >>289
そりゃ世の中がミクロ単位で動いていた時代の話だろ
- 301 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:53:52 ID:4K+fvKvW0
- >>290
まぁ、それだけ恩恵を受けられると言うんだったら
子ども手当て目当てに民主支持という人も多いのもうなづける罠
今後は負担だけ増えてもらえない人がそれに気付くかどうかって話だね
- 302 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:53:55 ID:9cyibAuE0
- >>69
所得制限だけじゃなくて、国籍制限も必要
しかも、子どもと同居してなくても子ども手当て出すんだよね
国に子どもを置いて出稼ぎに来てる外国人にもバラ撒くなんて、バカとしか思えない
- 303 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:53:58 ID:Z5rxZPeB0
- そりゃ怒るのが当たり前。
事業主からも取ろうってんだから不況ムードに油ぶっ掛けて火つけてる
ようなもん。
こんなことで揉めてモタモタ時間かけるぐらいなら、以前のまま何も弄ら
ないほうがよっぽどましだった。
力を入れるべき政策を間違えまくり。わざと間違えてる?
- 304 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:54:51 ID:dvTVc3L80
- 税収よりも国債の方が多いびんぼー国家が,
先進国の真似なんかすんじゃねーよ!って話だな
- 305 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:55:17 ID:/0p9jZ/RO
- >>1
そうだとも、住民税からなんておかしい。
埋蔵金からジャンジャン出すべきだ。財源はいくらでもあるのだから。
もちろん来年以降の財源も埋蔵金と事業廃止と基金の没収でまかなえる。
- 306 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:55:30 ID:fQS0fv7HP
- パチンコ税導入
少子化対策税導入
生活保護をもうちょい厳しく
詐欺等や横領の罰金を大幅増加
やることはたくさんある。
- 307 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:56:23 ID:Nwvz23m7O
- 日本解体順調(b^ー゚)♪
民主党は庶民の味方をしているように偽装し、国家を壊滅させる政策を大量に打ち出している。
「自民党が駄目だから、試しに民主党に!」「とにかく一度は政権交代…」と考えるのは危険では?
以下のような政策を急速に行われたら、果たして民主党から政権を奪取することは出来るのか?
●外国人参政権 ⇒ 【日本国籍の取得を忌避する反日外国人(在日)の政治参加を目的】
最初は地方参政権だけだとしても、次第に在日は国益に反する国政選挙権・被選挙権を要求、
日本以外に帰るべき母国がある人間に、安易に参政権を与えるのは無謀で日本解体の温床。
●人権侵害救済法案 ⇒ 【在日・同和の既得権益を擁護し、反民主の言論を封鎖】
人権擁護委員という秘密警察をつくり、国民を「人権」という言葉をこじつけて監視・取締る。
これは差別等の無い社会を作ろうとしているのではなく、差別問題をもっと根深く怖いものにする。
●民主党沖縄ビジョン ⇒ 【島津侵入・琉球処分の観点から沖縄の主権は日本にないとする】
沖縄の独立・一国二制度、地域通貨、時差、中国語等マルチリンガル化、外国人・3千万人受け入れ、
この政策と外国人参政権・道州制の推進により、沖縄はやがて日本から切り離され中国領となる。
●アジアとの共生 ⇒ 【国家主権の移譲や主権の共有へ】
日本国統治そのものを他国に移管し、これを譲渡し、日本を解体する。
中国・北朝鮮・韓国等の東アジア近隣諸国に日本の国家主権の移譲し共有する。
●国旗・国歌の不敬をはじめ、教育基本法の日教組の意向に沿ったものへの改悪や、
国籍法改正案、戦時性的強制被害者問題解決促進法案、北朝鮮人権法案、
慰安婦謝罪賠償法案、…等々の法案の成立。 日本の伝統・文化・道徳の崩壊、
国会図書館に「恒久平和調査局」なる旧日本軍の戦争犯罪研究機関を設置、
選択的夫婦別姓、女系天皇容認論やジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育…等々の推進。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:56:52 ID:GPQNI96hO
- >>291
>>302
現行制度でも海外のガキも対象なんだがw
>>294
地方交付税をよく調べてから書けよ阿呆
- 309 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:56:55 ID:D90VoHNH0
- 子供手当は少子化対策としても景気対策としても下策だったようだねえ
なにより財源確保が予想以上に深刻ですがな・・・
- 310 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:58:42 ID:cQTFQVt+0
- >>308
知ってるよ。金額が全然違う。5000円から2万6000円。
これを機に住所要件を見直せ。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:00:20 ID:yNB4/Zcy0
- これこそ地域主権
- 312 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:00:39 ID:/ln/leL0O
- 自民党は意外にやりくりがうまかったということか
- 313 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:01:29 ID:pOWOyxOW0
- うわっ、松沢の癖にまともなこと言った
- 314 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:01:43 ID:bnwiDJNv0
- 言いたいことはわかるがちょいと無茶じゃないか?松沢さん。
まあオレは神奈川県民だけどガキいないから大賛成だが。
- 315 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:02:17 ID:mmZne3WE0
- 現金支給じゃなくて余剰米とか野菜とかの配給でいいじゃない
- 316 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:05:15 ID:vJGmKuGP0
- 職場に受動喫煙なんちゃらってビラが来てた。
なんだかなーって思ったけど、
子供手当ボイコットは大賛成だ。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:08:11 ID:FjUMYWh+0
- 別に住民税を何に使おうが勝手だが、
子供手当のために増税するのはやめろ。
それでもやるなら子供手当のために増税するんだとちゃんと住民に伝えろ。
- 318 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:10:20 ID:eP+MMAnJ0
- 松沢知事がんばれ
全力でばんがれ
他都道府県も追従すべき
- 319 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:10:26 ID:FVAT19Yk0
- >>247
昨日、夕方のテレビ番組にでてたけど、「地方負担は詐欺だ、絶対に許さない」と
熱弁してたけど?
- 320 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:12:32 ID:CuaaipSB0
- >>319
橋下も随分とまあ・・・ブレブレ野郎だなあおいw
- 321 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:12:48 ID:Y1glV2BE0
- 全国の地方自治体も倣うべきだな。
民主の横暴にNO!を突きつけろ。
- 322 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:13:45 ID:86JX8xVOP
- 子供のいる高額所得世帯がもらう金の、その財源が向かいに住むアパートの老夫婦ってわけだ。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:14:12 ID:UgMuOc8p0
- Unforgiven
- 324 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:16:54 ID:9N8dDsNUO
- 埼玉人だけど神奈川最強!
- 325 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:17:31 ID:QnCU2ET50
- 前から思ってたんだけど、子供手当ての受給資格に、
年金・保険の未納の有無って確認するのか?
- 326 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:18:49 ID:K+GWJEOI0
- >>312
>自民党は意外にやりくりがうまかったということか
民主政権以前に、
国の借金は、国民一人あたり約678万円ですが。。。
これまでは、
借金してすき焼き食って、
毎日が正月だと喜んでいただけ。
- 327 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:19:29 ID:G/Jym8rt0
- 民主妄信の、子ども手当てに目がくらんでよだれを流してる層から
知事宛に抗議殺到する予感。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:19:43 ID:4Y+IwBfTO
- うちは子供3人いるんだが子供手当てには反対
地方負担などますます申し訳ないわ
- 329 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:20:23 ID:im1ZilkT0
-
松沢さん、がんばって!
民主党は、詐欺 キチガイ!!
- 330 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:20:24 ID:pdydW8TXO
- これは全ての都道府県の知事が見倣うべきだ。
くだらん子供手当ての為に地方自治体の金を掠め取ろうなんて、
こそ泥と同じだ。
- 331 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:21:25 ID:axGK+4st0
- ついでに事業主負担振られた企業も経団連なんかでまとまって支給拒否してやれw
ありえんわ
- 332 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:21:52 ID:o63PuIRA0
- 生保のクレクレどもを県外に追い出し、納税者を呼び込む神の一手
- 333 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:22:06 ID:QToIMztPO
- >>325
国籍条項も無いんだし無いんじゃないか?
- 334 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:22:11 ID:Df4M7eRuO
- ピッ
→a・控除廃止
b・札刷る
c・公務員給与削減
d・累進課税強化
e・消費税増税
f・埋蔵金と事業廃止と基金の没収
g・パチンコ税導入
少子化対策税導入
生活保護をもうちょい厳しく
詐欺等や横領の罰金を大幅増加
h・所得制限、国籍制限
i・宗教法人課税
j・現金支給じゃなくて余剰米とか野菜とかの配給
k・子供手当て中止
- 335 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:22:46 ID:zZ7G3/kwO
- >>301まあどちらかだよ。子供沢山いるとカネ以外でも色んな面で自由が制約されるし。
会社でも、子無し共稼ぎの人は長期休暇の度に海外旅行に行ってたし。
幼児が3人もいると無理。将来に向けて貯蓄もしなきゃいけないし。
だからせめて経済的負担が減るだけでもありがたい。
その代わり子供を持つ以上、将来はきちんと成人するように養育しなきゃいけない義務があると思うけどね。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:23:06 ID:f29DD+3q0
- 嬉しそうに国連で「子供手当という素晴らしい政策をやるんです」と言い放ったポッポちゃん。
どれだけ子供手当が愚策か、そろそろ国民にもバレてきたようですよ。
ただのバラマキ、外国人にまで金をやってしまう最低最悪の政策なんて本当にいりません。
鳩山と一緒にどっかに飛んでいってください。
- 337 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:23:27 ID:9aaW90vXO
- >>1
地方負担、企業負担てか言ってるからねぇ
困らないのは生保位だから生保世帯がごねるだろう
- 338 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:23:45 ID:cQTFQVt+0
- >325
妻子を母国に置いて出稼ぎに来た外国人にも支給されるのだ
から税金が課税されているか未納だからとか一切関係がなく
支給される。つまり、外国人は一旦入国して子ども手当ての
手続きをして、5年有効の一時帰国の制度を利用して帰国し
ても自分の口座に子ども手当ては振り込まれる。よかったね。
>これが2008年に民主党が参院に提出したこども手当てです。
国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
なくても受けることができるようです。
http://www.dpj.or.jp/news/files/071226houan.pdf
- 339 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:24:16 ID:H0QLa6Kk0
- 子供手当は北海道だけでやればいいね。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:24:46 ID:Ct9fLER90
- >>61
少子高齢化に歯止めがかからないと、結局自分の身に降りかかってくるだろ?
- 341 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:25:34 ID:BAbq0Z9JO
- 生活保護世帯には結構子だくさんが多い。
子供4人分の手当と生保満額もらったら月収30万だよ。
税金も保険料も医療費も免除だし。狂ってるわ。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:27:21 ID:7Yk7mOWc0
- >> 340
母国に帰っちまうような外国人の子供を養うくらいなら、
自分で金を貯めますよw
- 343 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:28:12 ID:oZ1Sgd7k0
- >>341
そういう連中の票こそ命なんだろうね、きっと。
そして、そういう連中が、また運動起こすよ。マニフェストなんだから、支給しろ!って。
- 344 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:29:15 ID:vZWYsykS0
- 子供手当て目的税を導入して
- 345 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:29:52 ID:LMbo/EQY0
- >>1
子ども手当てを支給するのが大前提であって、財源は公が負担すべき。
当たり前だろ。文句いうな。県だろうが、国だろうが関係ない。
支給して当然。
- 346 :麻生太郎:2009/12/08(火) 23:31:51 ID:xS3unQOh0
- だからあれほど「財源を示さないバラマキは無責任」って言ったのに・・・。
- 347 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:33:08 ID:LMbo/EQY0
- 普天間の県外移設も、子ども手当ても何がなんでも実施しろ。
約束したんだからな。
約束したんだからな。
マニフェストは契約書だからな。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:34:22 ID:bnwiDJNv0
- >>345
そもそも民主は増税無しで埋蔵金と無駄の削減で子供手当を出すっていってたんだよ。
確かに「地方に負担を求めない」とは言っていない(民主の言い分)が
だからといって「求める」とも言っていない。
はっきり言って地方首長からすれば完全に詐欺だよ、「当然」なんてありえない。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:35:46 ID:U+pQQJMQ0
- >>345
良い事言った!財源に公務員税ってのは如何だ?
- 350 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:35:52 ID:wP7mQr5uO
- オレはじめ周りの奴、ここに割と住民税納めてるんだけど、なんで足りなくなるの?
主張には合理性あるのかもしれないけど、先に職員の福利厚生見直した方がいいんじゃないの?生保とか、支給面見直せないの?
頑張ってる層犠牲にして甘い汁吸うなら、そんな自治体消え去った方がいいと思う
- 351 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:36:23 ID:Rp0EiyUBP
- 橋下以外にも骨のある知事が居たんだね
がんがれ松沢知事!
応援します!!
- 352 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:36:48 ID:XNoEymYO0
- ナマボって選挙権あんの?廃止したれ
- 353 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:37:26 ID:HMf3cOc40
- 民主党はほんと詐欺みたいなやつしかいねえ
とっとと数十兆規模の埋蔵金とやらを掘り出して財源に当ててほしいのだが
- 354 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:37:59 ID:/rARnumA0
- 支給は反対だが
控除廃止おいしく頂きますとかじゃないよな…
- 355 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:39:35 ID:cQTFQVt+0
- 日本に住んでいない子どもの確認なんてマトモに出来るわけ
がないので外国人は不正受給するのが当たり前になる。マジメ
にやっている外国人もアホらしくなって不正受給をする。だって
確認する方法がないんだから。
>これが2008年に民主党が参院に提出したこども手当てです。
国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
なくても受けることができるようです。
http://www.dpj.or.jp/news/files/071226houan.pdf
- 356 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:39:43 ID:0wOPI3ar0
- 松沢知事がんばれ!
民主党は詐欺だ!!
- 357 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:41:28 ID:q/KmoNIZ0
- 東京の石原、大阪の橋下、神奈川の松沢、
まだまだこんなものでは済まないよ、岩手以外のすべての知事と民主党の戦いになるよ。
- 358 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:42:23 ID:53G1dIwp0
- 国が負担するとほざいて選挙で宣伝しまくってた子供手当ての財源を
やっぱり金がないやと勝手に地方自治体や企業に負担させるって
いくらなんでも無茶苦茶すぎるだろう
- 359 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:42:27 ID:+tuD9Z5M0
- よく言った!偉い!by神奈川県民
- 360 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:44:19 ID:J7JJfDvvO
- >>348の言うとおりでさ。問題は、こういったことを非難するべきマスゴミが
全く機能してないって事でね。非難するどころか、「仕方ないんじゃね?w」
って感じだからな。
糞マスゴミさ仕事しろ。
- 361 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:44:41 ID:8kpadiHQ0
- 今年(来期)の予算なんとかしても、その先の予算どーするんだろ・・
- 362 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:44:57 ID:C/v7dUKX0
- これは完全に支持するぞ。
ペテン師の民主党に騙されるほど国民はバカじゃない。
全国の知事もボイコットをぜひ表明してくれ。
- 363 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:45:17 ID:0iso1pETO
- 知事がんばれ!鎌倉市民より
- 364 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:47:52 ID:K5x2GDRL0
- >>338
生活保護もだけど、救済措置として現金の支給は愚策だな。
内需拡大や地域経済対策に繋がる現物支給が基本で、
今回の子供手当てみたいな特定条件家庭への支援は、
「養育減税」でいいよな。
子供が多い程減税、とすれば生活保護乞食には1銭も関係無い。
その代わり頑張って共働きしたりしてる人達には恩恵が大きいし、
労働意欲も──。
ああ、政治素人の世迷い言だけど、現実の夢の無い政治を
何とかしてくれる政治家は居ないのか。
- 365 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:49:03 ID:tcV4BklP0
- 知事のこと今まで何とも思ったことなかったけどマジで見直した。
なあなあな政治家が多いのによく言ったな。
- 366 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:49:20 ID:XUmO0sv50
- いいな神奈川
うらやましい!
- 367 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:50:33 ID:t+yZI6QRO
- >>306
同意
- 368 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:51:22 ID:VQalNLrZO
- ちなみに神奈川県は都道府県で唯一、住民税の税率がちょっぴり高いw
- 369 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:51:52 ID:HMf3cOc40
- 各種控除の廃止が事実なら
子のいないあるいは子が大きい低所得層にとっては信じられない増税だよな・・・
死ねっていわれるようなもん・・・
- 370 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:53:47 ID:uTjLXDBj0
- 年収400万とか500万クラスの世帯間で、子供の有無、いるとしたらその人数で
国から年間100万円もらえるとかもらえないとか、支給額が大きすぎてバランス悪すぎだろ。
もともと小沢の「年寄り・主婦票集めるのに6兆くらいばら撒きゃいいんだろ?」の
一言で頭割りして出た26,000円なんだけど、金銭感覚がとにかくおかしすぎる。
労働の対価じゃないカネを特定層にばら撒くのもどうかと思うけど、
所得に占めるばら撒き額が大きすぎて不公平なのはもちろん、資本主義的なバランスを失って
大きなゆがみが起こると思う。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:54:20 ID:gqxEO81b0
- 子ども手当ては子どもの数を増やすためのものにはなりにくいからな
それよりも、県内の経済を回すために、素直に海外資本も含めた企業誘致を進めた方がよっぽどいいよ
生活が豊かになれば、絶対に子どもは増えていく
子どもが本当に欲しくない人って、結構少数派だと思う
- 372 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:54:24 ID:B/IYDbKM0
- >>1
この人、
「18歳未満の人がアダルトゲームを購入できない」ように、より厳格化しようとして、オタクの総叩きにあってたよ。
ブログも粘着荒らしされてたし。
- 373 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:54:41 ID:nWlGWFgyO
- 俺は都民だが高校・大学と神奈川だった。半分神奈川県民みたいなもんだから知事を応援する!よく言った!
- 374 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:55:19 ID:pW7+HjD90
- っていうか「増税なき改革」って散々聞かされて、耳にたこができてるんだが
あれは誰が言ってたんだっけ?
- 375 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:55:20 ID:EpTLiSk70
- よく考えれば俺は神奈川に住んでたんだっけ
とりあえず松沢頑張れ
- 376 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:55:32 ID:I9wbB7/5P
- 国籍条項のない子供手当バラマキなんて、
砂漠にじょうろで水を撒くのと一緒だからな。
>>306
在日の全員帰国をすると、年間3兆円捻出できるぞ。
- 377 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:56:17 ID:/9yt7MYH0
- ちょっと基本的なこと教えて欲しいんだけど
結局子供手当ての財源は確保出来てないの?
- 378 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:58:31 ID:xO1GRcFq0
- >>322
実際は逆。
金の使い道がなくて毎年大型液晶テレビ買ってる老夫婦がたくさんいる一方、
子どもを育てる余裕もない若者、というのが今の日本の姿。お前の言ってる嘘の風景とまったく逆。
近所のじじいなんか100まで生きて年金2000万円も貯め込んでやがった。
文字通り死蔵された金。そりゃ、日本経済も血行不順になるわな。
日本の将来をになう世代をこれでもかというほど苦しめてる、
いまの年金給付は多すぎ。すぐに一律半減すべき。
- 379 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:58:33 ID:CyDhUDkX0
- 当たり前だわな
出来ないからって他所を巻き込むとか外道すぎる
- 380 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:58:59 ID:fonyFgr70
- いち神奈川県民として応援するぞ>松沢
- 381 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:59:02 ID:EpTLiSk70
- >>372
あったね。
児ポ法は批判的だけど、その時は松沢を擁護してやったぜ
オタクがファビョってて吹いた
- 382 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:59:39 ID:oZ1Sgd7k0
- >>364
それいいね。そうなら、もう一人くらい?って思えるかも。
豚みたいに太ったナマポ母子子だくさんに(ナマポ歴4年なのに2歳の子がいたりする)
支払われたりするばからしさがなくなる。
- 383 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:00:30 ID:E1MYGajA0
- >>377
出来てないから今迷走してるんだよ。
野党時代にあんだけ自信満々に「財源はある」とかいってたのに結局みつからなくて
事業仕分けに地方への負担要請、赤字国債増発に増税ときているわけで。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:00:54 ID:hZKW8a+ZO
- 禁煙条例といいこれといい、神奈川始まりすぎだろ。
禁煙の方は腑抜けたらしいのが残念だが。
- 385 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:01:09 ID:H9DqY7A9O
- うち子供手当てでたら月一のソープ通いを月二にする。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:01:17 ID:cQTFQVt+0
- 子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html
http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg ←動画
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。
◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。
◯16番 高田 浩議員 もう少しわかりやすく、先ほどの例で滞在期間が1年
未満だった場合、納税の確認ができない場合でも支給の決定はすることがあり
ますか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 納税の確認等が要件ではござい
ませんので、支給はできます
- 387 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:02:01 ID:rjDDY9/mO
- >>370
小沢がそんなこと言ったの?
26000円ってそんな決め方されたわけ? ひどすぎる!
- 388 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:02:44 ID:BDvQ7RBV0
- まさに無い袖を振ってるよな
実装するにせよしないにせよ、分を弁えれば子供手当ては最後に後回しだろうよ
- 389 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:06:26 ID:ZGoy1tG/0
- いまこの経済状態でやるべきことではない
景気がよくなってからやるならまだ分かるが・・・
- 390 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:06:54 ID:Fy1ozJxs0
- どうせ財源すっからかんで常識的に子供手当てなんてできるわけない
それでも子供手当てやるなら前代未聞の国民買収
- 391 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:07:01 ID:X3DT++CnO
- チョンナマポに渡るだけで納税拒否運動だボケなすが!
コジキにわたすな!
- 392 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:07:22 ID:1N0fUzAY0
- いつも困ったらママが何とかしてくれてたお坊ちゃまには、
お金がないなら誰かに出してもらえばイイ!
って考えが染み付いてるんだろうね。
自分で問題解決したことないんじゃね?
嫁さんだって、不倫の末に元旦那に
「あんたの嫁さんうちのユキちゃんに寄越しなさいよ」って金やって、
ママにお金で買ってもらったんでしょ?
- 393 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:09:09 ID:1pbYiwFCO
- だから現金支給やめれば解決だってのwww
- 394 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:09:30 ID:6HIzTsVL0
- 自治体も自治体で、勝手なもんだな。
税収減ってるのに、どっから湧いてくるんだよ。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:09:36 ID:PBDleu6J0
- 事あるごとに暗幕の後で糸を引く
やっぱ一番の癌は小沢と言うことか
- 396 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:10:18 ID:s0VumnOh0
- 負の所得税自体は必要な政策の一つだとは思うけど、
それはどう見ても子ども手当てじゃないわ
- 397 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:11:01 ID:dR5vGFli0
-
扶養控除を廃止すると県も増収になるのか。
これで騒ぐと逆に地方負担の理解が進む気がする。
- 398 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:13:03 ID:2deVkCH20
- もっと真面目に税金納めてる連中の子作り支援に金を出せよ。
低所得者層をねらい打ちするようなばらまき政策じゃ先が思いやられる。
DQNばっかり増えても国益にはならんだろう。
晩婚化してるんだから、不妊治療を保険適応させるとか、保育園料の
有り得ない格差を減らすとか。 経済的余裕が無くて晩婚化している
というのに、結婚したらしたで保育園料で月数万も違いが出るんじゃ
保育園料の為に働いてるみたいなもんだ。
- 399 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:13:11 ID:6bwmybRG0
- 児童手当出してたぶんは当てられるだろ
- 400 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:13:12 ID:TNnfYPVzO
- 参院選はどこか違うとこに入れるわ。だめだこりゃ
- 401 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:13:23 ID:hL3fpmTXO
- 知事ナイス
神奈川県民でヨカター☆
- 402 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:15:11 ID:Xxy1QZ8Y0
- 子供手当なんか辞めればいいのに……
せめて所得300万以下、生活保護を除くぐらいにしとけば……
- 403 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:17:11 ID:rjDDY9/mO
- 国民の方が現実的で言うこと正しいよな
鳩山にゃわからん
- 404 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:18:11 ID:wGeQe5HY0
- >>340
いやいやそれならそれで幼稚園・保育園に掛かる費用を負担とかすればいいじゃん
上手く文にできないけど・・・
- 405 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:21:53 ID:uY9jeQjV0
- 初年度は13000円だろ?
しかも、今の財政を見る限り、2年目以降も13000円のままの可能性もある。
13000円なら、扶養控除と児童手当の廃止で、子どもが居る家庭も、ほとんどはトントンかマイナス。
得するのは、扶養控除が関係ないぐらい所得の低い世帯と生保ぐらい。
なんで、そんな連中のために増税されなきゃいかんのだ。
- 406 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:22:08 ID:/Wfgk9l50
- >>387
http://net-news-jp.jugem.jp/?eid=67
- 407 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:24:47 ID:8ZeG1d7C0
- >>404
子ども手当を出すかわりに、児童手当を廃止したり扶養控除を廃止しようと
してるのだから少子化対策だなんて欺瞞以外の何物でもない
- 408 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:24:54 ID:WNGG+RmX0
- >>372
そりゃ、キモオタが悪いだけだろw
- 409 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:25:03 ID:Kng3agJY0
- 庶民目線で政治を行うと、普通はこういう発言をする感覚になる。
鳩のうつろな目線は断じて庶民目線じゃない。独裁を眼中に捉える、卑劣で凶悪な特権階級の目線。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:25:08 ID:KzQTwq/70
- >長野聖火リレーで何があったのか?(改訂版)(英語版)ver.1.1 失明した方が居たって本当ですか?
- 411 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:26:14 ID:OC9ECtwbP
- >>402
全国の貧乏人からも取り上げて手当てが必要がない家庭にも一律だからな。
少子に歯止めをかけたいという意見があるにしろ、取り立てられた貧乏人はさらに結婚も難しくなる。
アホな制度だ。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:26:17 ID:VZyhK7c30
- 子供手当財源の地方負担は不可能になってきたな。
ボイコット発言まで出たらもうおしまい。
全額国庫負担で押し切るか、子供手当の額などを再検討するか、だね。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:26:52 ID:WUEuySP+O
-
働く者が泣きを見て
生活保護が潤う社会
利権を増やす民主党!
- 414 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:28:06 ID:3pKvUUV/P
- 大阪でもボイコットしてくれよ
- 415 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:35:05 ID:O8zu9gCO0
- 子供手当てボイコットするのと、各種控除廃止撤回がセットになってるもんかどうか。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:35:30 ID:Xxy1QZ8Y0
- >>372
エロゲはもっと規制すべきだと思う
内容じゃなくて、広告や販売方法を
街中にポスターベタベタとかありえねぇ
- 417 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:35:47 ID:43oZUj1V0
- 子ども手当は稀代の悪法
- 418 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:35:59 ID:x0qvEMQw0
- 地方自治体にすれば単純に減収なんだよな。
そりゃまあ怒るわな。
- 419 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:39:04 ID:HaCl6yhNO
- てか今地方が一番苦しいのに、その地方をさらに苦しめてまで手当てしなきゃならんの?
全国の知事(岩手県以外)は怒っていいぞ!
- 420 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:40:24 ID:7N6u6VEKO
- >>416
おまえ、秋葉ばっか歩いてんだろ(笑)
日本のほとんどの街にはエロゲの影もないがな。
- 421 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:40:55 ID:Ws/R4DUWO
- 佐賀県知事も頑張ってくれ
- 422 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:41:32 ID:Hx6KvAyA0
- 鳩山亡国内閣
国という物が何だかよく分からない、違法子供手当て、マザコン内閣総理大臣 ポルポポ鳩山由紀夫
カイワレ大好き、やるやる詐欺、 国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
口だけ番長、政治資金の記載漏れがある総務大臣(政治資金規正法所管)原口一博
火炎瓶、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電を送った最高裁判決無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視、中国や韓国に自国を売るイオン外務大臣 岡田克也
通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、後期高齢者遺棄、インフルエンザ対策予算を返納するパワハラ厚生労働大臣 長妻昭
農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
GDP事前漏洩を笑って誤魔化す円高の影響も理解できないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
菓子パンは一個まで、国土整備を抑制しJALの足を引っ張る鉄ヲタ国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張するパチンコ大好き環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
議事録隠蔽、イエメンで誘惑、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣 中井洽
金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
- 423 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:44:33 ID:OC9ECtwbP
- しかし自分たちが政権をとるために掲げた公約を実行に移すため、
国を傾ける覚悟で国債発行、無理やり財源確保って、民主だろうが自民だろうが、
こんなのがまかりとおったらだめすぎるだろ。
いくら自民の一党独裁体制を終わらせることが重要だったとしても、それを継いだ政党が
国を傾けたら何の意味もないっていうか悪いばっかりじゃん。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:45:26 ID:BXmAubel0
- でもしょうがないよ。
子供手当てを希望する団体は強い意思表示をするが
望まないほうは愚痴を言うだけで何の意思表示もしないんだから。
- 425 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:47:53 ID:be/5qLnQ0
- >>424
了解。地元の県と市に子ども手当て反対の投書をする。
- 426 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:49:47 ID:OC9ECtwbP
- >>424
欲しいかといわれたら誰でも欲しいというに決まってる。
が、それを実行したら国が傾くのなら、欲しいといわない自制心も必要だな。
って話。もうそれだけ政治家が信用ならない存在かもしれないということだな。
- 427 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:50:57 ID:V+pjvbgM0
- 記事を読む限りでは「結局は釣りだった」ことに気づいていなさそうだな、この知事。
- 428 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:51:16 ID:/vHjkgWQ0
- そもそも、民主党の「子ども手当て」って国籍要件が無いというから大反対。
外国人で尚且つ子どもが本国在住で日本に居住していなくても、親が登録外国人なら支給
するとかいう不穏な話もあるし、問題性が高い。
例えば、正規の手続きで日本に居住している「中国人留学生」が、本国の中国で一族郎党
100人くらい15歳までの子供を集めて養子縁組すれば、書類上の親である中国人留学生に
「月額260万円(=年額3120万円)もの子ども手当てが支給される」
という事もあり得る。
- 429 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:54:22 ID:s31NlQxN0
- 社民、国民新党を切って公明と連立するつもりだろう
- 430 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:56:52 ID:ewmNgpby0
- >>426
でも実際、国が傾くかどうかってのは目に見えてはわからないだろ?
実感するのは傾ききった後だ
子ども手当ては子ども3人いたら毎年100万所得UPだからな…
単純に年収300万だったら30%もUPされるわけだ…
そりゃ国が傾くよりも帯びかかった札束の方を取るよ
自分も来年度の年収が単純に100万UPするのであれば、嬉しいもの
どうせ増税になったり景気が悪くなるんだったらもらえるだけマシ…
と思う人がいるのも事実だしね
その増税・景気悪化の原因が何か、子ども手当てを実現するためにどういう事が
行われたかっていう事を知らない・理解しようともしない人が多い事が問題
- 431 :名無しさん@:2009/12/09(水) 00:57:52 ID:Duum9vep0
- 子ども手当やめろ!
- 432 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:58:19 ID:CxSIG+7j0
- どうしてもやるんやったら、せめて所得制限設けるべきとちゃうか?
子供でもわかる理屈やで。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:59:01 ID:10+4inAY0
- 他人の子供なんかどうでもいいよ
何が手当だボケが!
- 434 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:00:14 ID:OC9ECtwbP
- >>430
おいしすぎる政策だからこそ自制心が必要、なんだが、まあ無理だろうけどね。
しかし過去最大の赤字国債発行とか、無理をしてるってことは誰にでもわかりそうなレベル。
民主党に政権交代したのはいいとして、このまま暴走させるのは怖すぎる。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:00:15 ID:9MJ4jJgk0
- 地方分権掲げ説きながら
お上が決めたけど地方も負担してねだもんなw
- 436 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:00:21 ID:be/5qLnQ0
- すでに現在の児童手当は妻子を母国に置いて出稼ぎに来ている外国人支給に
も支給されている。金額が5000円から2万6000円になるけどね。民主案は
そのへんは全く改善していないので同じように支給するのは間違いない。
>昨年衆議院にて民主党議員がこども手当てと支給要件が同じ児童手当につい
て質問し福田総理が答弁しました。もう外掘りは埋ってました。残念。
http://ime.nu/www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a169459.htm
質問
十四 養育される児童については住所要件がないことから、実務では、外国に居住する
児童であっても、日本に住所を有する養育者との間で養育要件が満たされれば、児童手当
は支給されると承知している。
ところで、日本に住所を有する外国人労働者については、本国に支給要件児童の全部又
は一部を残してきた場合でも、当該外国人労働者と当該児童との間で養育要件が満たされ
れば、支給対象児童について児童手当は支給されることになるのか。この場合の法制上の
考え方及び実務上の取扱いについて、説明されたい。
答弁
十四について
国籍のいかんを問わず、児童手当法に規定する支給要件に該当する場合には、児童手当
が支給されるものである。御指摘のような支給要件児童の場合については、児童の居住
する国における官公署又はこれに準ずるものが発行した証明書等により、児童の氏名、
生年月日、住所及び認定請求者との続柄を確認することとしている。また、認定請求者
から支給要件に該当していることについての申立書を提出させるとともに、当該申立書
の記載を証明する書類により、支給要件に該当していることを確認することとしている。
- 437 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:01:49 ID:qJkuTnMi0
- >>424
あほ?
カネやるつったら、くれくれつーに決まってるだろ。
それだけだろ、賛成してるヤツは、何も考えずに。
- 438 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:02:46 ID:YIXI2gfIO
- 民主党「あーどうすれば2ちゃん閉鎖できるかなぁ?」
- 439 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:05:03 ID:G+gPVQr/O
- 松沢はまだ良いんだが、横浜市長がorz
- 440 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:05:38 ID:90YjNJfq0
- >>2
そろそろ、俺もその状態に近づいて居るよ(゚Д゚ )
ミンスも糞だが、周りの糞民族どもや在日クズどもにはぶち切れ状態だ(゚Д゚#)ゴルァ!!
- 441 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:07:30 ID:mQVgG90g0
- 松沢もまだ国会議員やってれば大臣になれたかもしれんのにな。
何せ知事初当選して2ヶ月で小沢合流なんだから単なる空気が読めない馬鹿だった。
- 442 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:07:31 ID:ikOwl9Z3O
- 子供手当て地方負担
求める←→求めない
所得制限
付ける←→付けない
この繰り返し何回やった? もう何が何やらさっぱり判らん。
鳩山の指導力無さ過ぎだ。
もう総辞職しろよ。マジで。
- 443 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:08:02 ID:PCZqPtnJ0
- 神奈川GJ
- 444 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:08:57 ID:LbA9fC1D0
- 全額国庫負担でやるって公約だったのに
いつの間にか地方自治体や企業にまで
負担させようとしてる時点でやる意味ゼロ
最初から出来ねーこと物故いてるから
そういう事になるんだよ恥を知れ恥を
- 445 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:09:32 ID:ewmNgpby0
- >>434
> しかし過去最大の赤字国債発行とか、無理をしてるってことは誰にでもわかりそうなレベル。
認識を改めた方がいいよ
金に釣られた人は思いのほか何も考えちゃいないもんだ
とりあえず、周りからつう事で民主支持だった母ちゃん説得したw
次は弟なんだけど…弟リアルDQNだからな…
こんなんが日本わらわらいると思ったらオワタって言いたくもなるw
- 446 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:11:04 ID:o3n/adG70
- >>125
日本中の水源は中国人の方々が美味しくいただいております
- 447 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:11:54 ID:0qRVrJNu0
- 他に財源の捻出を押し付けても自分達の財布には手付かず
検討対象にもあがらない
- 448 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:15:33 ID:OC9ECtwbP
- >>445
まあ自民も変わらないんだけどね。
政権握ってるのをいいことに国民にいいことばっかりいって、裕福だった時代を食いつぶし、
現在、増えすぎた公務員の給与や天下り先確保の一環みたいな不要な事業は財政を圧迫し、
自分たちの好きなようにやってきた。
が、過去最大の赤字国債とかやらなかっただけ、民主よりは加減を知ってたのかもしれない。
民主は政権を固定させるために必死でばらまきをはじめた観がある・・・。
- 449 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:26:56 ID:/vHjkgWQ0
- 国籍条項付けろ。
百歩譲って登録外国人に支給するとしても、最低限、
「日本に在住している子ども」に限って支給対象にしろ。
「外国籍で、日本に住んで居ない子ども」にも支給する
とか滅茶苦茶だろ。
- 450 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:27:37 ID:G/jc9a0b0
- 神奈川県知事はネトウヨ
- 451 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:30:12 ID:2ExHNeqv0
- >>445
もともと日本はそういう国だという認識から出発したほうがいい。
どうもネットの新興保守とか、そういうあたらしい政治言論の
担い手は日本の世論の政治レベルを買いかぶりすぎてる。
説得の対象というよりは誘導の対象なんだよ、常に。
自民は利権関係の利害調整、馴れ合いで回してきたから、小泉
以外にはそういう誘導のスキルが大幅に欠落していた。
小泉が変種だったんだな。
- 452 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:34:32 ID:aB2mOmdc0
- うははははh
民主党に投票したお馬鹿さんたちは、前よりマイナスにしかなっていない
この現状をどうやって納得するの??
- 453 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:35:49 ID:MiPNkKNzO
- 内政も外交もgdgdなんだが。
- 454 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:37:33 ID:r8UYG91Q0
- 男女共同参画の予算を全額カットすればよろし
- 455 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:39:11 ID:FfUo5tg30
- さあ、自治体から反発されました。民主どうするの?
- 456 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:39:48 ID:Fe037S/90
- この知事民主を応援してて今更何いってんの?
- 457 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:45:10 ID:kOwo47+hO
- さてと、テレビはこれをどうやって擁護すんのかな
- 458 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:46:56 ID:GKP0VzPT0
- 神奈川だけずるい。みんなボイコットしてよ。
- 459 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:57:16 ID:SZjKC28MO
- だからさ、子供手当ての支給対象児童を持つ親に子供税かければいいだろ。
民主の理論では、これだって公約違反ではないだろ
- 460 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:11:15 ID:KPBxHm6dO
- >>444
マニュフェストのどこに全額国庫負担と書いてあったっけ?
ソースプリーズ。
マニュフェストじゃなくても総選挙中民主党の正式決定事項として公式に全額国庫負担を名言したっけ?
ソースプリーズ。
出せなかったらあなた嘘つきです。
- 461 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:12:41 ID:HQ+7SPlT0
- 子供手当は支給しないけど
公務員のボーナスは満額支給します
- 462 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:19:14 ID:ErgXzYxg0
- クーデターの始まりだぜ!
反民主は神奈川に結集だ!
- 463 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:23:26 ID:FfUo5tg30
- 「神奈川はネトウヨ!」とかいうアホ連呼厨はいないのか?
- 464 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:27:14 ID:a9yPaB2RO
- 神奈川はネトウヨ!
- 465 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:30:23 ID:6b000cTg0
- 「一部の人のために大勢を犠牲にする子供手当てとCO2、25%削減は
多くの国民の思いを受け止めて無理と判断しました」
と、はやく言ってもらいたいね
- 466 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:31:38 ID:HnB7YIY1O
- 子供手当てで景気なんかよくならん。
子供手当ての財源を成長戦略に回せ。
民主党はアホ
- 467 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:34:43 ID:knqrxky00
- これ神奈川県民的にはどうなん?
熊本もボイコットしてほしい
- 468 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:35:40 ID:UDD/y9yM0
- これは全国規模で神奈川を援護して追従してもいいレベル
- 469 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:35:59 ID:kqmVuGnH0
- もうアホとかいう言葉がもったいないよ。
だからこう言おう
アホ
- 470 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:37:09 ID:FBo67bPuO
- 子ども手当てと25パーセントは無理だと言えよ
子ども手当て廃止しろ!
- 471 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:39:10 ID:s+Cfa1+hO
- 貯金やパチンコに使われるんだからな
必要ないわな
- 472 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:39:39 ID:TezWMDTGO
- こうやって民主系知事にまでノーを突き付けられる民主党(笑)
- 473 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:42:45 ID:eXmEAJB70
- 神奈川国として独立か
厚木、横須賀を足がかりに神奈川州として
アメちゃんとwinwinだなもう!
- 474 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:43:47 ID:tkpa8OZV0
- これは見なおした。神奈川県民として、応援する!
- 475 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:44:10 ID:BbcpW8Tq0
- >>473
釣りとは思うけど、今の政権見てるとその方が
良いんじゃないかと真面目に思えてしまう…
- 476 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:45:11 ID:U2iBeV8G0
- 控除だけ無くなってネトウヨ大喜びですね、別に構わんがな
- 477 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:46:10 ID:j9F4NSkHO
- 携帯から失礼。
神奈川県民として知事を筆頭にボイコットしたい。神奈川県民よ知事と共に戦おう!ナマポが闊歩して歩く糞時代に終止符を!区役所にボイコットに加担する署名を設置すべしだ。
明日区役所にFAXしてみよう。
- 478 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:47:22 ID:M3ReLiuo0
- >>467
言いたい事は山ほどあるが、
今回の件は素直に支持する
- 479 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:48:18 ID:qlpPytFmO
- 松沢を支持するお!
神奈川県民の私は大賛成だ!
- 480 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:48:45 ID:3cTiulIfP
- 今さら何言ってんのこの馬鹿。
全額国費じゃ無理なのは選挙前から誰もがわかってた話なのに。
- 481 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:49:52 ID:xWY3EQ4a0
- さっさとこども手当止めろ詐欺政党
- 482 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:52:45 ID:JmHns9It0
- 神奈川の住民税って何に使われてるんだろ
- 483 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:53:00 ID:3cYIud5k0
- 前知事は化けの皮剥がれて逃亡したが、今回は大丈夫だよね?
県民としては応援します
出来れば子供手当てに関しても頑張って欲しい。アレも無駄だし
- 484 :460:2009/12/09(水) 02:57:48 ID:KPBxHm6dO
- あらあらソースが出てきませんね(笑)
ネトウヨの皆さんの頭の中じゃ当事者が約束してもないことが思い込みのまま既成事実になってしまうのね(笑)
別に私は民主支持でもなんでもなくてただ正確な事実を知りたいだけなのに
皆さんのフィルダー通せば工作員乙なんでしょうね(笑)
- 485 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:59:40 ID:+g+uGm3WO
- 松沢よく言った!
まさにその通り。
だいたい、神奈川県立高校なんかひどいぜ?
俺の母校は水道から赤い水が出たらしい。
子供手当てなんかよりやるべきことがあるはずだ。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:00:31 ID:sSnsHd/xO
- >>480
だから、こども手当要するに母子加算止めろって話だろ。
- 487 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:00:41 ID:v28HpkfmO
- これは知事がまさに正論だな。
- 488 :↑:2009/12/09(水) 03:01:59 ID:FfUo5tg30
- >>484
「神奈川はネトウヨ」アホがお出ましだよwww
- 489 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:07:13 ID:JmHns9It0
- 財源が住民税なら、どうして来年度予算案は国債発行額44兆円なの?
- 490 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:07:47 ID:KgK8MFFG0
- 終わってるだろ
今年自民が用意した分ばらまいときゃよかったんだよ
停止して、来年に回した上に
財源不足とかどういう漫才だよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 491 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:11:07 ID:UzmCvriS0
- 当初、マニフェストという言葉を聞いた時、
世界史に出てきた「マニフェスト・デスティニー」を思い出した俺です
マニュフェストって表記がたまにあるけど、
つづりから考えれば、マニフェストであってるよね?
- 492 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:12:26 ID:3kWIpJoeO
- 扶養なくなったら困るなぁ…
超増税されたら自分でいっぱいいっぱいになって、子供つろうと思える金銭的余裕なんてなくなるんだろうな
子供を育てるならある程度の貯金がないと不安だもの
- 493 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:14:05 ID:wtbHV9yB0
- ソースってなに? なんかくうんか?
日本語で、しゃべれm9(^Д^)プギャーあほ
- 494 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:22:43 ID:asG974IjO
- まあ、国庫負担かどうかは置いといて
とりあえず、子ども手当ては本当に必要か
議論した方がいいだろ
- 495 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:29:23 ID:STw040bzO
- 子供手当なんてなくていい
夫婦の意志で勝手に産み、それで金ありません…って事だろ
ふざけてるのか
昔の人達はそんな手当なくても育てだろ
それより医療にもっと金かけろ
あと円高も
- 496 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:32:08 ID:7KFQlikd0
- 子ども手当なんて止めろ止めろ
こんな無意味で無駄なこと、アホなのか
大人手当てをよこせよ
- 497 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:34:55 ID:b4JvC5e70
- 神奈川県いいな頑張れ
東京もやってくんないかな
- 498 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:36:11 ID:Yfrci7baO
- 横レスだが
>493
に傍観しがたい不快感と虚無感を感じる
- 499 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:37:29 ID:3cYIud5k0
- 東京は・・・未だに五輪に固執している老害が知事だからね
それ所じゃないんじゃないのかな
- 500 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:40:10 ID:r0KrKcl60
- やりたいトコはやればいいし、やりたくないトコはやらなければいい。
それが地方分権。
- 501 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:41:01 ID:pi1rOGwV0
- まずは公務員・議員の給料を20%カットにしろ
それでも一部上場企業の平均年収より多い
てめーらの給料に使うために税金おさめてんじゃねーんだよハゲ
- 502 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:41:14 ID:KzQTwq/70
- 埋蔵金は?
首相のボーナスカットするでしょ、普通。
閣僚は?
BPOへ総務省が放送倫理口出しできないように、
法改正した原口は?
障害者へ寄付は?
ボーナス寄付…。
- 503 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:42:01 ID:EdFES8MX0
- これは支持したいなぁ
うちの県もも是非ボイコットしてくれないかなぁとおもったけど森田じゃなぁ・・・
- 504 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:42:16 ID:QEIUVJ7u0
- だから子供手当てはごめんなさいして景気対策に使えって
- 505 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:45:19 ID:QZdr0qvnO
- >>495
正論
- 506 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:58:27 ID:EdFES8MX0
- 子供手当てを出すくらいなら介護師手当てにしてやれとしか言えないしなぁ
- 507 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:07:40 ID:r0KrKcl60
- だから財源だけ地方にやればいいんだよ。あとは地方で好き勝手に使ってくれと。
- 508 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:15:15 ID:c0hm+TykO
- 松沢頑張れ
民主党の詐欺フェストの尻拭いなんかに付き合わされてたまるか
- 509 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:15:17 ID:8gvye30b0
- >>503
じゃあ民主知事に期待してろよ
- 510 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:16:54 ID:j7yeBJyA0
- 現金支給でなく、給食、教材、ウエア関係など学校関係の諸経費を
完全無料程度に早急に変更しろよ・・・
キッチリ払ってる健全な世帯からしたら、どのみち所得増だから歓迎だろ。
- 511 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:18:45 ID:0UDoJkxP0
- これに関してはホントにその通りだろ
地方分権とか言っといてなんの計画性も無い手当てに途方も無い額の住民税を使わせるのか?
金は取り上げておいて好きなことやれって、どんな詭弁だよ
- 512 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:20:43 ID:skKaTSML0
- 神奈川県に引っ越そうかな
赤の他人のガキの面倒なんかみれない
自分も苦しいのにさ
- 513 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:26:22 ID:Ocaz/KZu0
- 当然だろうなぁ、これは。
- 514 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:28:12 ID:7E4DOp3Q0
- クーデター!!
- 515 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:59:29 ID:QxGitmC10
-
統一協会ミンスとバカサヨ社民は、マニフェストどころか法律までそ知らぬ顔して破りますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ 選挙公約 「 埋蔵金 」 で5兆円、「 国家予算組み替え 」で10兆円を捻出します!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
□ 福島みずほ大臣 「 子ども手当の財源、自治体や事業主も負担を 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260237378/l50
□ 子ども手当の財源 藤井財務相 「 マニフェストには国が全額払うとは書いてない。地方自治体や企業も負担 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259330430/l50
□ 農家や自治体も負担を 財務省が戸別補償で 野田財務副大臣 「 公約には負担の詳細を書いてない 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259249097/l50
□ 高校無償化 「 地方負担も検討 」… 藤井財務相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259381808/l50
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■ 地方財政法 第2条
> 国は、地方財政の自主的な且つ健全な運営を助長することに努め、
> いやしくもその自律性をそこない、又は地方公共団体に負担を転嫁するような施策を行つてはならない。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:55:09 ID:zpAuGdqvO
- 扶養控除は既得権益なんだよ いったん廃止されてしまったらもう復活は有り得ない
こども手当は民主党の政権獲得の産物
別の政党が政権与党になったら立ち消えになる可能性がある
- 517 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:56:14 ID:z65j0lXj0
- 民主の中央集権っぷりには反吐が出る
- 518 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:28:18 ID:U2Y9tZFa0
- 皆、地元知事にメールだそうね
- 519 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:43:33 ID:Thu5EUdUO
- 松沢見直した。
- 520 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:26:34 ID:8vtRXbYXO
- 妻子を母国に置いて出稼ぎにきた外国人にまで支給する子ども手当。地方負担で外国人の多い市は破綻する。
>これが2008年に民主党が参院に提出したこども手当てです。
国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
なくても受けることができるようです。
http://www.dpj.or.jp/news/files/071226houan.pdf
- 521 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:28:41 ID:D6XFhbbx0
- 神奈川県や横浜って東京の奴隷じゃねえのかよw
生意気言ってんじゃねえんだよww
- 522 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:29:01 ID:b8DT+IYm0
- 在日の為の同胞(帰化人)による(内緒
在日のための子供手当つう側面もあるな。
なぜ子供持ち家庭の減税じゃ駄目なのか
何度も言われてたけど、
口座も持てない在日やBナマポなどがターゲットなのにねぇ。。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:31:59 ID:rOn9YwZiO
- 扶養控除を廃止しながら、手当は払わんの?
公務員のボーナスにでも使うのか?
- 524 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:49:21 ID:FerSYUs3O
- >>326
自民は毎年予算内におさめて余剰金を返済に回してたが、民主はそれを、毎年こんなに無駄が出てたよ!埋蔵金発見〜!と言って喜んでいた。
あと国債を大幅に増やしたのは藤井。
失われた10年と言うが、今回は永遠に失われそうな勢い。
- 525 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:53:22 ID:X9Gy23FM0
- どさくさに紛れて民主工作員が子供手当反対とか言ってんのw
子供手当で政権を取ったのだから実施を望むのが国民の声だろ
財源はあるって話ですよね、絶対にやれよ!
- 526 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:57:15 ID:rE/k2b0/0
- 間違って政権取ったから
子供手当ても引く事が出来ないしねwww
- 527 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:58:49 ID:hzn0P4ftO
- 日本人の少子化対策なのになぜ在日にまで子ども手当てをばらまくんだ?
- 528 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:00:17 ID:29ARoFo30
- 神奈川は在日とか不法滞在とか多そうだから、知事にとっては切実な問題だよな。
- 529 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:00:49 ID:k01pWfq1O
- >>527
日本人の少子化対策ではないから
- 530 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:01:18 ID:b8DT+IYm0
- >>527
隠れた朝鮮支援だよ。
最初からそういう意図があるって
ここではだいぶ前に書かれてる
生活保護で年間1兆円、その他在日枠での就職だけでは
飽き足らず参政権と子供手当
つくづく日本の癌だと思う
- 531 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:03:05 ID:I61Yf26E0
- とにかく不法滞在の外国人とかいらないだろ
カルデロンとか追い出せよ
朝鮮人も帰国してもらえよ
それから子ども手当なんてやめてベーシック・インカムを導入しよう
- 532 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:03:47 ID:dnJQnDjN0
- そりゃ怒るわな。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:05:52 ID:SpYBKBkS0
- 外国の子供を養子に取りまくれば
同居してなくても毎月2万円貰えるってことだな
- 534 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:06:46 ID:I+nVTrz40
- なんか妙に松沢を持ち上げてる奴多いけど
ただ単に神奈川には住民税を子供手当に当てる余裕なんかないってだけだよ。
あまり知られてないけど神奈川はかなりの財政難。
横浜なんて古い校舎の建て替え費用さえ出せないくらいギリギリ。
住民税まで取られたら、本当に破綻しちゃうよ。
- 535 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:07:14 ID:oI3xJFE60
- 参院選対策で来年6月に4〜6月分をまとめてバラマキたくて慌てているのだろうが
「特別会計を数%節約するだけでマニフェストの財源は確保できる」とか
「全額国庫負担でやる」とか豪語していたのだから財源が見つかるまで子供手当は支給すべきではない。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:10:06 ID:WdZFPWWt0
- 民主に投票した子持ち家庭は、自民政権なら今月もらえたはずの「子育て応援特別手当」だけ中止なってることを知ってるのかな?
- 537 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:11:17 ID:pwqR4qf50
- 地方の首長が反対したせいで
子ども手当が出来ませんでした。
悪いのは自治体の首長です。
とかいいわけするんだろうな。
- 538 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:13:12 ID:xFw1m+vM0
- 在日のための子供手当てなんぞいらん。
日本人のみに支給だったらいいけど、なにが悲しくて外国人の子に。
財源ないんだから、無理するな。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:18:10 ID:HVAoQGNu0
- >>538
在日どころか国外に置いてきた子供もだろ?
よくわからんのだがそんな政策(国外の外国籍の子供にも配る)とってる先進国ってあるのかね
- 540 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:18:11 ID:aFGEZIdVO
- 子供手当てもダメになると予想 高速料金と同じで
詐欺だな ま、自分ははじめからアテにせず自民に入れたからいいけど
- 541 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:19:28 ID:iVai8Bje0
- 高速道路無料化も朝鮮人のためか? バカバカしい
都合の悪い案件は朝鮮人の名前だしとけば馬鹿がだまされるってww
日本国民は子ども手当支給を望んでるから民主党に投票したのです
- 542 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:20:10 ID:7Bbri3FR0
- ミンスが埋蔵金言ってたけど埋蔵金はいつ使うの?
- 543 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:20:10 ID:8hquqUdt0
- で、子供手当ていつ支給?
高校無料はいつから?
- 544 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:20:25 ID:qHqJybIR0
- もう全額ポッポ負担でやれよ
- 545 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:22:08 ID:dCMWLhq10
- 神奈川県はネトウヨのすくつ
- 546 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:23:22 ID:Avh5z8ceO
- >>542
埋蔵金なんてないよ
騙されたヤツは詐欺に気を付けるべき
- 547 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:24:20 ID:k2XnpNg30
- >>541
埋蔵金を使って他に負担をかけない
「子ども手当」なら賛成するだろうが・・・・・・
(それでも俺は問題あると思うけど一応)
今の状況で賛成するのは朝鮮人くらいだろ。
- 548 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:26:51 ID:JtEzRGBN0
- >>542
年末の大掃除の時かな。
小沢大本尊とか真っ黒だからさ。w
- 549 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:28:14 ID:HVAoQGNu0
- >>547
納税額が低い〜納税してない子持ち層は日本人でも支持してるようだ
あとは自分に余裕がありまくりで多少増税されても平気な層
- 550 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:28:33 ID:Q9IB1qNy0
- 松沢もたまにはいい事いうじゃん
- 551 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:29:30 ID:HvgpbOn90
- 神奈川の子供の数は半端ねえぞwww
- 552 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:29:44 ID:tj7EkFCfO
- >>1
確か、無駄な工事のヤンベダム、工事停止反対署名して
なかったっけ?w
説得力なし!
- 553 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:30:01 ID:t7AhlJ850
- これで大阪・東京・神奈川が国費100%じゃなけりゃ子供手当を支給しないといってることに
なるんだっけ。本当に支給できるのかw
- 554 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:30:17 ID:qlpPytFmO
- 今は子供手当てなんていっている状況じゃマイゾ。
親世代の雇用の対策が早急に必要なのに。
増税したり、外国籍の子供にばらまいたら意味がないし。
- 555 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:31:03 ID:igpaUmJY0
- これこそ地域主権ですねw
良かったね民主党の皆さん。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:32:16 ID:tj7EkFCfO
- >>554
子供手当は使わず、ダムには使いますってことだろw
- 557 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:32:17 ID:tEh/LjJa0
- やっぱり無理でしたってならそれでもいいよ
今すぐ民主党を解党して民主党議員は全員辞職するならな
- 558 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:33:19 ID:t7AhlJ850
- >>552
八ッ場ダムは法に基づいていない停止で「許されざる暴挙」といえるものだし
別に矛盾してないが。何を得意になってるの?
- 559 :名無しさん:2009/12/09(水) 09:33:28 ID:jMZZ577iO
- 大量の赤字国債を刷って財源にするつもりみたいだが
この円高で買ってくれる国なんかあるのか?
少なくともアメリカは絶対に買わないだろう。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:35:03 ID:RgJwUxOQO
- 埋蔵金は、鳩山邸に眠っている
- 561 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:35:28 ID:D1s2DAyjP
- まぁ当然だよな
選挙の時は無駄を省けばとか
埋蔵金とか、増税だの自治体負担だのは
言わなかったんだし
- 562 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:36:35 ID:X+j0jML0O
- ダムが不要だといってるのは、必要性を理解できてない馬鹿か、
無関係な地域にすんでる奴
- 563 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:36:37 ID:RKUPk0WMO
- だーかーらー、手当だの給付金だのは要らないから住民税を下げてくれよ……
毎年20万強、3ヶ月に1回の頻度で5万近い出費って正気の沙汰じゃない
- 564 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:36:37 ID:JtEzRGBN0
- >>556
計上してる予算使うことの、何処がマズイのかね?
- 565 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:36:44 ID:62QEqgRd0
- >>558
> >>552
> 八ッ場ダムは法に基づいていない停止で「許されざる暴挙」といえるものだし
> 別に矛盾してないが。何を得意になってるの?
だよなぁ。埼玉の上田知事も現地視察で激怒してたし
上田さんもミンスに呆れて出たクチじゃなかったか?早い時期に
こりゃ、東京、大阪、神奈川に続いて埼玉も反旗翻しそうだなw
- 566 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:36:59 ID:tj7EkFCfO
- >>558
五十年以上も作られなかったダムが〜w
それに八ツ場ダムは自民党系天下り団体が多いことw
- 567 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:37:08 ID:igpaUmJY0
- >>559
どこも買わない。そもそも日本の国債なんて外国人は買わない。
日本人が買うんだよ。あるいは日銀。
- 568 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:38:47 ID:TixzQh5d0
- これでもか!ってぐらいすげぇ政権なのに
いまだ支持率60%ってか
テレビってすごいな、手軽に騙せるんだもんな
- 569 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:38:58 ID:M9VUPMr/0
- >>566
民主系天下り団体よりマシだろ?
- 570 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:39:00 ID:+jJrOyKr0
- 岩手のダムは対象にならなかった
つまりはそういうことだ
- 571 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:40:24 ID:lDBVMERxO
- 県民を人質にした上手な交渉術?
住民税を使うなら神奈川県の選挙民には手当てを出さないぞ!
みたいな
気のせいか?
- 572 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:40:38 ID:crHkFc1H0
- >>13
口先すら何言ってるのか意味不明な
ぽっぽよりマシじゃね
- 573 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:41:03 ID:62QEqgRd0
- >>570
そういう事実は知ってても無視するのがトンスルで酔っぱらってる工作員w
- 574 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:41:11 ID:JtEzRGBN0
- >>566
こっちでやれよ、ヘタレくん。
【政治】 「日本が、岩手県になっていく」…民主・小沢氏が日本を牛耳る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260239957/
- 575 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:41:19 ID:tj7EkFCfO
- >>569
自民党が生きていける世の中じゃないので
消滅してください!
自民党に寄生しても何も出てこないよw
- 576 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:41:34 ID:erV1BFStO
- >559
日銀に買わせりゃ良い
- 577 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:42:41 ID:i2op92fa0
- >>1
地方財政が破綻してくれれば、財政再建団体として国がイロイロと
できるようになる。埋蔵金…、の一種と考えているんだろうか。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:42:50 ID:mC6/D6NwO
- 子供のいない人から巻き上げて、子供のいるところへ配布
子供手当なので真面目な親は育成のために貯金する
消費するのは不真面目な親か余裕のある家庭だけ
突っ込んだ金がそのまま消費に直結しない政策をこの大不況時に行う意味がない
まだ地域振興券のほうがましだ
- 579 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:43:18 ID:62QEqgRd0
- 自民に寄生?はあ?
日本に寄生してるお前がいうなw
祖国に帰れw
- 580 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:43:27 ID:fNhs81yG0
- >>568
前菜の事業仕分けがちょっと美味かったから、これからでてくる料理も
おいしいだろうと勘違いしてる状態だろ。
厨房をちゃんと覗いたらマシなのが前菜だけだったってわかるのに。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:44:26 ID:tj7EkFCfO
- >>579
ヒ素ダムの水、飲んどけ!w
- 582 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:45:17 ID:7fWDInrlP
- 子ども手当ての財源が住民税?
ふざけんな
国庫負担での子ども手当てに国民は投票してる
だからと言って「じゃあ無いからやめます」はダメ
全額国庫負担で子ども手当てを実施しろ
額を減らしてでもな
お前らの言うマニフェストとはそう言うもんだろ
- 583 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:46:11 ID:Se82DOPK0
- 昨日の方捨てでは、「特別控除の廃止は見送られた」とか言ってたが、
肝心の住民税の方は廃止したのかよ。ひでぇ、そっちもきちんと報道しろ
- 584 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:46:16 ID:u2LhTSmB0
- 松沢はどうせ、横浜の中田同様に次期望み薄で
任期途中に逃げ出すからしばらく放置でおk
- 585 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:47:13 ID:62QEqgRd0
- トンスラーがファビョ〜ンwwwwww
- 586 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:50:00 ID:8zNcHOgCO
- 他県も追従しろや
- 587 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:51:01 ID:iDbajQiPO
- >>582
もはや、プロセスなんぞどうでもいいから、子供手当を支給したという実績を作りたいだけ
目的は手段を正当化するってヤツだ。日本は恐ろしい国になったもんだ
支給さえされれば、日本人の敵の腐れマスゴミも支援するだろうしな
- 588 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:51:25 ID:tj7EkFCfO
- で、子供手当はボイコットして、ヒ素ダム(=八ツ場ダム)
には、賛成するのか?w
自民党政権時は、ヒ素が出るというのも隠蔽されて
いたしねw
- 589 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:52:12 ID:TixzQh5d0
- あれだけ財源は?
って聞かれて
あります!できます!
とだけしか言わない奴らだ
自信ある人なら、理由も根拠も言うはずなんだけどな
言わない人は、わからないか嘘を言ってるかどっちかだと思うよ
これは政治じゃなくてもそうだけど
- 590 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:54:10 ID:ZRQcTnAVO
- >>582
子供手当や医療費は公務員の給料から出して貰いたいよね。
- 591 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:54:59 ID:JiAp2yrf0
- Q、財源はあるの?
A、あります。無駄を省くのと埋蔵金です。
Q、仮にあったとしてもそれだと単年分しかないですよね。毎年かかるのにどうするんですか?
A、やるんです。
マスゴミ「強い意志が感じられる答弁で期待していいですよね。」
こんなの論拠じゃねーしw
- 592 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:58:39 ID:t7AhlJ850
- >>566
ダム計画・住民への説明・用地買収は時間がかかるから数十年単位かかるのは当たり前なんだが。
- 593 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:03:05 ID:k2XnpNg30
- >>592
道路・橋とかもね
規模にもよるけど最低10年だな
どうもミンスってのはそこら辺理解出来ないみたいらしい。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:04:03 ID:tj7EkFCfO
- >>592
何れにしても、子供手当よりヒ素ダム(=八ツ場ダム)
のほうが大事な知事ってことは、確定事項w
いっそのこと、ヒ素知事とでも名前変えたらいいのにw
- 595 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:04:09 ID:X1IFro/v0
- 神奈川在住の2ch諸氏!
知事を友愛から守るんだお!
- 596 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:05:15 ID:3P10rcVTO
- 住民税って確か人件費で消えてるんよな。手当てよりむしろ安くしてくれた方がありがたいかな
- 597 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:07:24 ID:poAc3V/F0
- 子ども手当支給とかの問題は色々いわれてんじゃん。所得無制限とか滅茶苦茶だって
いってたけど、公明がやりそうな人気取りを民主が変わってやっている
ってことなんかな。在日連中が優遇政策でぼこぼこ子供つくって
日本人は子供が要らないとかつくんないとかの嘘の噂をマスコミが流すと。
日本乗っ取りまじかでっせ。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:10:42 ID:va7plSuQ0
- 知事会が参議院の代わりすればいいよ。
- 599 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:16:05 ID:s+otBu0CO
- 民主党も公務員の給料やボーナスを二割カットや天下りの年間収入を五百万円以内に制限し、それにぶらさがるファミリイ企業の廃止をすれば財源なんていくらでもでるのに
- 600 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:18:38 ID:cjbhud+3O
- >>594
胆沢ダムについても一言お願いします。
- 601 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:19:08 ID:tQutin2CO
- >>599
公務員の労働団体が支持母体の民主党には無理。
- 602 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:24:07 ID:JtEzRGBN0
- >>599
さっきテロ朝で新独法を作ることを問われて、仙石が死にそうな顔してたが?
ミンス政権で天下りし放題。
というか、天下りそのものが根絶されました・・基準変更で。ww
- 603 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:26:47 ID:PcYF9zev0
- 神奈川は県職員のボーナスカットを決めた
- 604 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:27:45 ID:UNr9DR4DO
- とりあえず一旦税法全て廃止して新たに組み直せよ
- 605 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:29:15 ID:oDyntZH4O
- >>602
どういうこと?
ちょっとよく分からない状況だな
- 606 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:29:22 ID:ODFB+JrkP
- 民主ってとことん国民がバカだと思ってるよな。
目の前のことしか見えないバカ国民は「子供手当てボイコットする知事はいらね」って言い出しそうだ。
日本が愚かな方向へ加速していく。。。
- 607 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:29:57 ID:cPgmcE7s0
- >>48
自分もそう思う。赤字国債発行を抑えるために使います。って言った方が誠実で
好感度アップするのにね。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:30:42 ID:K4lAlp7FO
- 知事かっけー
岩手以外続け
- 609 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:30:56 ID:PgnVjQ970
- Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。
Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国
したからです。(関連:済州島四・三事件-Wikipedia)
Q.在日は強制連行されたの?
A.他の日本人と同様徴用された20万人の殆どは終戦後に帰国。
残ったのはたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
つまり今日本にいて偉そうにしてるのは・・・
Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。
Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。
Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.日本人に罪悪感を抱かせるしか自身の存在を正当化できないからです。
- 610 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:31:01 ID:s+otBu0CO
- 結局は今、子供がいる世代は目先の金にだまされているんですね、うちの父の商売もなんとか食べていけるだけの状態です、お客さんは来てくれますが利益がでないです、インチキすればイいのにバカ正直に確定申告するから税金の高い事
- 611 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:31:28 ID:/kiyO1L30
- 他の県はこども手当て支給出来んのか
余裕あるんだな
- 612 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:34:05 ID:K8vLiYEMO
- 石原しんちゃんとかコメントしないの?
- 613 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:34:13 ID:S645j6SO0
- >>607
仕分けであらかたの団体組織に喧嘩売ったあとだし、好感度アップするかね。
- 614 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:35:35 ID:le8LT+Uy0
- 子供手当をもらえる家庭よりもらえない家庭のほうが圧倒的に
多いんだから、こんなもの強引に導入するために大衆増税をや
ろうとしているバカ政党が、次に勝てるわけがない。
カメなど、議員生命自体がもう終わりだw
- 615 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:35:55 ID:fN+zO+jMO
- 控除廃止されて子供手当てはボイコット
当然児童手当ても出ません
これで住民税下がらなかったらおかしいね
控除廃止された分上がるのか?
- 616 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:36:01 ID:OBXjArmHO
- 東京も参加すんの?
やった!
- 617 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:36:41 ID:zig4g1zC0
- >>10
お前が知らないだけだろw
- 618 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:36:58 ID:uODP/Vok0
- >>60
ニュースではみんな分けて報道されるから関連性がテレビだけではまったく理解できない
子供手当てはどっかから沸いてでてくるもんだいと思い込んでる
- 619 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:37:47 ID:cPgmcE7s0
- >>615
子供手当て実現できない上に児童手当廃止になったら国の財政にとってプラスだね。
児童手当だっていらないんだよ。月々5千円ポッチの金、一回外食したら終わりだもん。
無駄のバラ撒き以外の何物でもないよ。両方廃止で難問解決!
- 620 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:53:31 ID:F1zxbwOj0
- >>78
オレは最大の評価を上げたいwww
- 621 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:12:10 ID:qtu6oXuF0
- >>619
児童手当の5000円/月がとても助かる世帯がある現実をチミは知らない。
当然、外食などほとんど出来ない世帯である。1500万/月もの金を母上からもらっていた
鳩ポッポにもこんな現実は知っていても解るはずもない。
- 622 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:14:25 ID:jDA85Lyc0
- 全く正論。
- 623 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:15:07 ID:6/2toi4C0
- ◆日本国民には職業選択の自由が保障されています!割に合わない劣悪な待遇の職に就かず生活保護を!◆
生活保護についての簡単なまとめ http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091028/1256699756
1:働いていても生活保護は受給可能です。
2:預貯金があっても場合により受給可能です。
3:保険も場合によっては関係ありません。
4:必要経費もガンガン申請しましょう。
5:自動車も場合によっては大丈夫。
6:電気製品だって無問題。
7:その他経費
葬式や妊産婦の必要経費、介護料から、就職先へ移動(転居等)するための費用なども特別支給される規定があります。また、老齢、母子、養育加算もあります。
「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)の真実とは http://d.hatena.ne.jp/fut573/20091025/1256564216
<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!★
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 公営住宅→ 優先的に入れ、格安の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水 道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 交 通→ 公営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
> 教 育→ 公立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
(容量制限のため一部略)詳細はこちら http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
- 624 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:16:39 ID:b8DT+IYm0
- >>621
きっと回転寿司40皿なご家庭なんだよ。
- 625 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:18:46 ID:vwVG7+ZF0
- そもそも子ども手当て廃止すりゃ少し楽になる話しだからな
- 626 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:19:45 ID:cYW3Qkei0
- >>1
おやおや?
松沢県知事は、元民主党では?
古巣に反旗を翻しますか?
- 627 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:20:32 ID:4Yz2myE90
- 埼玉県知事も、元ミンス党だったよね?
元ミンスはまともな人が多いのだが、現ミンスは酷すぎる。
- 628 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:22:35 ID:Dqy106Ri0
- かっこいいが、知事の権限でできることなのか?
- 629 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:23:05 ID:bWluv3Eb0
- 日本は偉い人がおおすぎ
まず、道州制だな
- 630 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:26:36 ID:gtbzizGA0
- >>629
外国人参政権が取り沙汰されているタイミングでの
道州制は、かなり危険。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:27:34 ID:gtbzizGA0
- >>627
まともだからミンスを捨てて知事になったんじゃ?
- 632 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:28:16 ID:UlPWOjec0
- >>628
住民税の徴収は知事の権限なのでOKです
- 633 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:38:01 ID:neVMEoNh0
- 子供が増えないと負担が増える年金
子供が増えると負担が増える子供手当
- 634 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:38:59 ID:TFM5cHpcO
- 子供手当ては根本的に見直せよ。
所得制限をつけて申告制にして教育目的の現物支給やそれに準ずる支給でいいじゃん。
所得制限はコストがかかるって言うけど、申告制にすれば貰えないとわかってる人は申告しないので手間が省ける。
生保貰ってる人はその書類で審査できるし、相当手間が省ける。
現物支給にすれば未納給食費も解消するし、修学旅行にも行けるし、子供が学校では恥をかかなくてよくなる。
- 635 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:40:09 ID:gtbzizGA0
- >>633
小梨には年金受給資格を無くせば良い
ただ、これをやると未納が増えるから
年金も税方式で徴収する必要があるけどね
- 636 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:43:49 ID:HvgpbOn90
- >>590
鳩山ん家の埋蔵金から出してほしいね
有り余ってるみたいだし
- 637 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:47:18 ID:JHA9qqXm0
- そもそも自分の子供を他人の金で育てようなんて屑の発想じゃねえか
自分の子供は自分の金で育てるのが真の親の姿といえよう
- 638 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:47:38 ID:kw4oI3Q5O
- 県内に住む外国人がだまっちゃいないぜぇえ!
- 639 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:49:09 ID:1rl3pC/4P
- 神奈川県民カワイソスw
- 640 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:49:20 ID:j/rlY7H+0
- >>634
民主党に教えてあげてっ!
- 641 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:53:08 ID:b8DT+IYm0
- >>634
まともな日本人には支給や減税で良いんだが。。
まともじゃない、日本人じゃない人たちのために
現金支給っていう方法が取られた
海外に税金を流出させて喜んでるのが民主党
- 642 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:54:13 ID:gq+VgKDa0
- >>635
全く賛成。子なしに年金受給する資格ねーよ。
- 643 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:57:22 ID:b8DT+IYm0
- ただな、、小梨の方が税金多く支払ってる現実があるんだが。。
おまけに年金もそれなりの額を払ってる奴が多いのも現実
- 644 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:59:56 ID:ubFGWNOpO
- もう子供手当なんてやめちまえよ
んで各種控除の廃止も取りやめろ
- 645 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:02:44 ID:PKEekbYy0
- >>1
ごもっとも
- 646 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:03:21 ID:Z8mcIvEj0
- なにこの正論
- 647 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:05:38 ID:EA336Y2o0
- こういった反乱分子が出ないように民主党は全力で外国人参政権を成立させます
- 648 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:06:18 ID:75Ddl66d0
- おい、広島の新人知事なにやってんだ?寝てる場合じゃないぞ。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:06:31 ID:MbPPq1v40
- >>642
じゃー今まで払った金返せw
- 650 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:11:38 ID:sKrPP3EK0
- >>649
年金システム知らないの?
年金は世代間相互扶助だから
今まで払った年金は祖父母や親に使われるのですよ。
どんな人間でも、親はいるはずだからね。
でも親が年金受給する前に死んだら
年金を相続できると良いなあ・・・とは思う。
- 651 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:13:18 ID:d8Yxy9en0
- 子ども手当見直し、廃止は結構だが
民主党議員は全員辞職してからなw
- 652 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:14:28 ID:/5WV4kuLO
- 小梨の年金ないなら俺は働きません。
- 653 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:17:04 ID:EVHUIPuR0
- ニートの扶養控除は廃止すべき。
さらに早期にニート税を導入すべき。
- 654 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:20:42 ID:EA336Y2o0
- 次世代にたかる事しか考えてないエゴイストが
破綻した年金システムを無理やり回してるだけ
現在の年金システムに疑問がもてない愚か者
- 655 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:20:49 ID:8vtRXbYXO
- 子供手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html
http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg ←動画
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。
◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。
◯16番 高田 浩議員 もう少しわかりやすく、先ほどの例で滞在期間が1年
未満だった場合、納税の確認ができない場合でも支給の決定はすることがあり
ますか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 納税の確認等が要件ではござい
ませんので、支給はできます
- 656 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:22:02 ID:Ha5Fh5810
- まず国債発行が税収より多いというのは異常事態。
早く亀を黙らせろ。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:23:06 ID:/kU3Y0G30
- 住民税(地方税)と、所得税(国税)の割合を変えて、住民税が多く取れるようになった
もんだから、国側は地方にやらせたいし、地方は増えた分が消えて無くなるのが困る
から断固反対。
もともと自治体には独自の補助制度があるので、最悪の場合、既存の補助を廃止して
子ども手当に集約することになり、実質的に殆ど増えないこともあり得る。
地方に費用負担させることの意味を民主党は理解していない。
- 658 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:23:42 ID:rL7ZG5v30
- 知事GJ
- 659 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:27:09 ID:yDQ6rnLFO
- うるせーよお前ら
金はうなるほどある。
- 660 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:27:30 ID:/jjcKiwu0
- 子供手当てが詐欺手法であることが明るみになりつつあるな。
- 661 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:28:22 ID:iX0wxBILO
- GJだが実際支給するタイミングになった時に特別階級の方々が
「隣では支給しているのに神奈川県民だけ支給しないのは不平等だ!」
とか
「どうせ国からもらった金を懐に入れているんだろ?」
とかいちゃもん付けて結局支給させそうだよな…(´・ω・`)
- 662 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:29:36 ID:GhkdNtYR0
- 子供手当てのために増税はするは、
住民税は増やすとかって、
子供がいても増税だと思うし、
子供がいない人は、完全に増税じゃないか?
神奈川県もなめられないで、
もっと国に抗議すべきだな。
- 663 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:31:28 ID:6J9VxI/0O
- 自民を見限り、民主に投票した人は、多少のことには目をつぶっても、
天下りを筆頭に、各種利権で日本を徐々に食い潰す自民を何とかしたかったんだろう。
しかし、天下りに少しは手を入れたかもしれないが、
過去最大の赤字を出し、安保を危うくしてる今の民主をどう見ているんだろう?
今の民主からは、国を建て直すという大義名分が失われているだろ。
利権で日本を傾けた自民より、さらに大きい速度で日本経済を傾けている。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:33:08 ID:/Wfgk9l50
- 小沢は投票行動が曖昧な主婦やばーちゃんの票を集めたいんだよ。
投票自体行くかどうかわからない層に「民主党に投票する」という意思を持って
投票所に行ってもらえばそれでいい。
国民の生活なんかはどーでもよろし。
具体的に計算してないけど、そういう層の分だけ得票率が高かった、って結果じゃね?
未だに「子ども手当ては少子化対策になる」とか「景気対策として有効」とか言ってるのは
底なしのバカか工作員。
- 665 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:33:46 ID:9GDbqWsu0
- 親がサラ金から金借りて子どもにお小遣いやるようなもの
そしてその借金は子どもが支払うことになる。
意味ねぇwwwwwwww
- 666 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:36:17 ID:pwqR4qf50
- 児童手当のままでいいと思うけどなあ。
子ども手当なんで大仰にするまでもないことだと思うけどな。
だいたい外国人に本国に置いて来た子どもの分まで支給するなんて
不正受給してくださいと言っているようなものだろ。
賄賂で証明書なんて発行できちゃう国なんてざらだろうに。
本国に10人の子ども置いて来たことにすれば労せずして26万円GETだな。
- 667 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:38:09 ID:OWw1Icu/O
- ※神奈川県知事は元民主議員
仲間にまで批判される鳩脳政権www
- 668 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:38:31 ID:Osp9AiJo0
- あれれ、国家公務員より高い地方公務員の給与削減した方が
県の財政にやさしいんじゃないの?
- 669 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:38:46 ID:/jjcKiwu0
- リアル情弱なババァ連中を切り崩すのは容易じゃないな。
- 670 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:39:25 ID:8vtRXbYXO
- >>666
実は児童手当も昨年くらいから子供が海外にいる外国人に支給している。これを機会に抜本的改正をしろ。
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html
http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg ←動画
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。
◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。
◯16番 高田 浩議員 もう少しわかりやすく、先ほどの例で滞在期間が1年
未満だった場合、納税の確認ができない場合でも支給の決定はすることがあり
ますか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 納税の確認等が要件ではござい
ませんので、支給はできます
- 671 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:40:48 ID:txwSAUBv0
- 知事リコールされるなw
- 672 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:41:09 ID:fN+zO+jMO
- でも地方が出すのは嫌だが
住民税の控除廃止は迎合するんだろ?
まさか神奈川だけ住民税の控除廃止しませんとか言わないしな
実質全世帯住民税増税
- 673 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:41:48 ID:rHNlwFAAO
- 中国のうなるほどいる子供たちを養うんですね
独りっ子政策はなくなり、日本からの送金で中国は豊かになるなーおい
くたばれ民主
- 674 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:42:52 ID:fLOO/zu/0
- 松沢のくせにまともだ
- 675 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:43:07 ID:0iFlhdEoO
- 子供手当に釣られたバカは歯痒い思いしてるだろう?
早く死ねば良いのにね
- 676 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:43:19 ID:RxyhNYrp0
- もとミンスの松沢知事までがww
そりゃそうだよね。
国会議員の票集めのマニフェストに勝手に書かれたことを、地方に負担させて当然なんて間違ってるよ。
- 677 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:43:18 ID:bwVL0kaeO
- あとは経団連が呼応すれば最高なんだがな
どこぞの団体は絶対にスルーなんだろうけど
- 678 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:43:28 ID:SZYzfrMP0
- つか普通に食品非課税化すればいいのに。
2兆あればできるだろ。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:43:50 ID:pwqR4qf50
- 政府の言う事は地方財政法二条の2に抵触しそうだな。
>国は、地方財政の自主的な且つ健全な運営を助長することに努め、いやしくもその自律性をそこない、又は地方公共団体に負担を転嫁するような施策を行つてはならない。
- 680 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:44:33 ID:yun9aZZw0
- ボイコットしても税金は通常通り払ってもらいます。
- 681 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:44:36 ID://52ipKn0
- 子供税なんて廃止しろよ
- 682 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:44:43 ID:H+qGoHuB0
- 鳩山の資産から子供手当てを出せばいいじゃないか
- 683 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:45:13 ID:dnl6vZh/O
- 住民税は自治体がネコババするためのカネ
健保・年金・介護保険・後期高齢者の保険料は厚生労働省・社会保険庁がネコババするためのカネ
- 684 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:46:07 ID:/xYX/Jbt0
- 松沢知事、正論だ。ボイコットせい!
- 685 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:49:55 ID:RLqYbyi+O
- 結局何ひとつ実現せずか。詐欺ではなく明らかにただのバカだなwww
- 686 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:50:15 ID:PIvU3KWO0
- 年貢の取立てに怒った民は県知事を将に据えて日ノ本は平成戦国時代へと突入するのでありました
- 687 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:51:17 ID:8vtRXbYXO
- 昨年衆議院にて民主党議員がこども手当てと支給要件が同じ児童手当につい
て質問し福田総理が答弁しました。これによると妻子を母国に置いて出稼ぎに来た外国人にも子供の数分支給されるようです。
残念ながら子供手当も支給要件は同じなので同様な結果になるだろう。
http://ime.nu/www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a169459.htm
質問
十四 養育される児童については住所要件がないことから、実務では、外国に居住する
児童であっても、日本に住所を有する養育者との間で養育要件が満たされれば、児童手当
は支給されると承知している。
ところで、日本に住所を有する外国人労働者については、本国に支給要件児童の全部又
は一部を残してきた場合でも、当該外国人労働者と当該児童との間で養育要件が満たされ
れば、支給対象児童について児童手当は支給されることになるのか。この場合の法制上の
考え方及び実務上の取扱いについて、説明されたい。
答弁
十四について
国籍のいかんを問わず、児童手当法に規定する支給要件に該当する場合には、児童手当
が支給されるものである。御指摘のような支給要件児童の場合については、児童の居住
する国における官公署又はこれに準ずるものが発行した証明書等により、児童の氏名、
生年月日、住所及び認定請求者との続柄を確認することとしている。また、認定請求者
から支給要件に該当していることについての申立書を提出させるとともに、当該申立書
の記載を証明する書類により、支給要件に該当していることを確認することとしている。
- 688 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:52:14 ID:RxyhNYrp0
- 橋下やそのまんまあたりが追随すれば、カスゴミも大きくとりあげざるをえないだろうね。
麻生のときは、こまかーーーい粗まで探しまくって、何週間も叩きまくったのに、
ぽっぽを代表とするミンスのあきらかな犯罪行為、失政、ブレ、二枚舌に対しては、
とりあげないorとりあげてもなるべく簡素に済まして、
「たいしたことないです」ってな街の声wを拾って終わりにする茶番が多すぎる。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:52:33 ID:S645j6SO0
- >>686
自称知事が現れて下剋上が多発するだろうな。
- 690 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:56:12 ID:6u2dNQPY0
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 子供手当て・・・・・・
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ もちろんやりますが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 マニフェストには財源を
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 全額国が負担とは明言していない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか知事諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々民主党がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' あるいは地方にもご協力をいただいて
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 財源を国と地方とで負担しあう構想も
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / 藤 | |
- 691 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:17:19 ID:xJZaC5Te0
- >>690
鳩に鉄板土下座させてえよ
- 692 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:32:37 ID:Q5LHHGfZO
- 神奈川大好きだがこの糞知事のせいで嫌いなった
- 693 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:37:28 ID:zWsmsMGl0
- >>692
日教組か自治労の方ですか?
- 694 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:38:37 ID:b8DT+IYm0
- >>693
公務員さんでしょ
- 695 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:42:37 ID:yakaz9W60
- >>10
ちゃんと仕事してるから、ますごみが取り上げないんだろ ・・・
- 696 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:42:59 ID:Q5LHHGfZO
- 静岡住みたい
- 697 :時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2009/12/09(水) 13:51:19 ID:IvB3Y0AQ0
- まあそうなるわな
- 698 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:04:41 ID:8plm7rIUO
- もうそろそろ、本気で怒るべき時だよ。
長期戦を戦う決意が出来た人は、
『ブラザーのプリンターDCPー165 』
この機種を量販店で長期保証を付けて購入する。
そして『連続供給システム LC11 』
このシステムを導入し、100円ショップ・ダイソーで販売している100円インク
を補給する。
さらに、ベクターにある『なんでもエコ印刷フリー版』
これをインストールする。
これでA4印刷コストを0.5円以下に抑えることが可能になります。
また、印刷途中でプリンタが、インク切れにより停止することがなく、大きく手間が 省ける。
また、印刷するビラは『手作りチラシ集積サイト』を参照されると良い。
私は、インク代を気にすることはなくなった。
そこまで頑張って印刷したところで、配る時間と体力がない。
全部そろえても1万5000円程度で可能だ。
詳しくは、『ミコスマ』の『新ミコスマ掲示板』、
コスト低減スレでレポートしておきます。
興味ある方は『』の中身をググッて跳んでみてくれ。
- 699 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:07:20 ID:sRBT3tf20
- >>1
神奈川に引っ越すかな…
- 700 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:18:08 ID:XEiNd/Cd0
- >>699
神奈川に引っ越したら、是非
来年の参議院選挙では千葉法務大臣を落としてくれ
- 701 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:18:35 ID:OVXYZL9UO
- >193
ほんとは民主党としても保育所増設したかったけど、首都圏の足りないところはいたちごっこ
(待機が多い地区に新たに保育所作ると宣言すると「できるならじゃあうちも」と手挙げる世帯がさらに増える)
今困ってる家に、保育所増設は間に合わないから、そういう地区の親は子ども手当でシッター雇うなりして頑張れ
(保育所足りてる地区の人や働けない人・働かない人の子ども手当はご自由に使ってくださいね)
ということだと、外務副大臣が言ってたよ
- 702 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:20:19 ID:oNj3V9660
- >>688
中央失敗で地方分権化への期待
そして外国人参政権って続いてくわけなんだ
だからこれも一種の出来レースやね
- 703 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:21:51 ID:0x0DkOoT0
- 増税してもいいから子供手当だけはきっちり公約守れ
これで国民を一本釣りしたんだろうが
- 704 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:21:56 ID:/xYX/Jbt0
- >>701
横浜市だったかな
保育所送迎バスで、遠いが定員空きの保育所を活用するとかTVで。
- 705 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:27:52 ID:GeLFHNoZ0
- >>1
そりゃ集めた税金を子供手当としてばらまけとなれば当然だなw
住民そのままに税収が過疎になった状態ってキチガイ沙汰に従う理由は無い罠w
- 706 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:30:38 ID:OVXYZL9UO
- >704
そういうこととか、公立小中給食費無料化とかにお金使えばいいのにね
その副大臣は、「子ども手当をもらった親10人のうち9人がパチンコに使うとかありえない。
子を思う親の心、自分も親としてよくわかる。
10人中1人が自分の飲食遊興に使うかもしれないがそれはそれでいい。
親のストレス解消で虐待が減ったりするかもしれないし」
と言ってた。生で喋ってるの聴いた。
なにこの性善説しかない政策センス気持ち悪いと思った。
一議員ならまだしも、このセンスで外務副大臣。オカラの次。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:39:22 ID:BJfi8nWe0
- >>706
神奈川の公立中学校は給食がない
- 708 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:44:07 ID:dyRiqIlN0
- 一人5000円なら在日に配るのも目をつむる
26000円は国籍制限しないとだめ
- 709 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:44:16 ID:pupHlptTO
- 子供手当ての財源は元々は、どこから出すつもりでいたのかさえも
分からなくなってきてる政府です。
こんな手当てだすより、中卒までは、税金半額にします。くらいの
対策ないのかよ。地方に負担押し付けてどうすんの
- 710 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:47:19 ID:IdmS8NfM0
- 「ご馳走してやるよ」と散々飲み食いしてから
「俺財布持ってねーんだ」って言うようなもんだな
- 711 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:50:39 ID:I+nVTrz40
- コレ絶対やめた方がいい。
ほんとに神奈川だけ子供手当なしにしたら
ファミリー層は東京や他県に少しずつ流出していくし
引っ越してくるファミリーも激減する。
代わりに、結婚できなかった独身中年や独り者の年寄り
みたいな人ばかり喜んで越してくる。
子供が少なくなるから若い人口が減るし、彼らも結婚したら
引っ越して戻って来ない。
最後には独り者の中年〜年寄りしかいない暗い県が残るのみ。
- 712 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:52:03 ID:I1LlVhdL0
- >>710
しかも「俺の役に立てて良かったな、表彰してやんぞ」とか言い出す始末。
- 713 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:53:35 ID:Z3Viz8+v0
- 市からも国からも教材費が出なくて、鮒や蛙のかわりに煮干ふやかして解剖やってる小学校がテレビで紹介されてたぞ。
こども手当てなんかより、そういう所にお金回してやって欲しい。
- 714 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:53:58 ID:u7zds+ck0
- >>1
地方分権キター
- 715 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:54:16 ID:I1LlVhdL0
- >>711
神奈川には流入超過多すぎだから少々減ったほうがいい、むしろ中韓のキチガイ外国人が子供手当てほしさに東京に移住するのなら願ったりかなったり。
- 716 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:54:43 ID:j/rlY7H+0
- >>710
うまいこと言うねww
しかも結局他のメンツが割り勘で払ってそいつは一銭も払わないパターン
- 717 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:54:44 ID:BcKm3Flu0
- こいつマニフェストなんか信じてるよw
- 718 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:55:43 ID:lzI5AMu00
- >>711
そうかな?
せっかくの棚ボタが貰えないフンガーな連中が出ていって、
そういう層が出て行くのならってことで喜んで越してくる賢い人たちで
富み栄えそうな気がする。
- 719 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:56:12 ID:hTwM1RdR0
- 松沢知事は提出理由について、
「県財政は巨額の財源不足が見込まれる危機的状況にあり、
財政破綻を回避する必要がある」と説明。
松沢よ、お前のところの県が財政破綻間近であるなら、
お前のところの無駄に多い無能な県職員や
法外な県職員給与の大幅削減を実施しないで放置しているということこそが暴挙だ。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:56:45 ID:JgxGbIui0
- 子供手当なしとはいってない
住民税を使うなっていってるってことだしな
確かに子供手当の負担を考えなくてすむ層がきそうだ
- 721 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:58:47 ID:D33DAlU40
- >>705
控除撤廃した分だぞ?
本来納税者に還付されてた金を県が使おうってのかよ。
子ども手当てのために控除撤廃になってんのに
その金を子ども手当てに使えないなんてありえないだろ。
自治体負担ってのを松沢は絶対誤解してる。
橋下も誤解してたし、トップの人間がこう馬鹿だとたまらんわ。
- 722 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:01:19 ID:D33DAlU40
- >>718
> 喜んで越してくる賢い人たち
1人年間31万、2人で62万損していい人がどんだけいるよ?
独身中年だらけの地域に家族で住みたくないわ。
子どもが危険だし。
- 723 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:02:58 ID:2wMAn81c0
- 神奈川県はネトウヨ
- 724 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:05:43 ID:0jogkS7n0
- 住民税使うってなったら
市県民税は一切払わない
- 725 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:08:16 ID:lKDiU8Pp0
- 当たり前過ぎるw
ここだって横浜だって大阪だって、再建団体一歩手前なのに、子供手当みたいな固定費が追加されたら、破産決定同然だよな。
- 726 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:09:07 ID:cPgmcE7s0
- 今だって義務教育タダだし、子供と年寄りに金使いすぎた結果が
今の赤字国債だろう?もう、ばら撒きは止めちまえってんだ。
児童手当もなし。義務教育費と乳幼児医療費タダでたくさんでしょ。
- 727 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:09:30 ID:BwVSBd5/O
- >>713何でこういう必要なとこにお金まわさないんだろ?
- 728 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:09:48 ID:TJlkcK0h0
- 禁煙条令だけ頑張ってるのかと思ったら・・
松沢知事GJじゃないですか
- 729 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:11:58 ID:A3Ym/XmCO
- >>1
5月に嫁が出産予定なんだが…別にボイコットするのは構わんが、
扶養控除廃止分の恩恵は付けてやれよ?
まぁ共働きの我が家には関係ないんだけどなw
- 730 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:12:26 ID:FsRXUq1m0
- ボイコットするのは勝手だけど松沢は次の選挙はあきらめるんだなw
神奈川だけ子ども手当なしってw 暴動でも起こすつもりかw
- 731 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:13:47 ID:I+nVTrz40
- >>718
一部の大富豪やそのボンボンを除けば
実は富裕層って裏では結構お金に細かくない?
お金へのこだわりが人一倍あるから努力するし
金持ちになるんだと思う。
もらえる物はきっちりもらうって人の方が多い気がする。
- 732 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:15:09 ID:AtCQ/zde0
- 外国人にも支給されるのが問題なのに、どこも報道しないなw
- 733 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:16:09 ID:z2NuD+ac0
- 住民税から出さなければそもそも問題ないしなー
- 734 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:16:32 ID:qjQ3rFSe0
- 子供なんて一生作れそうも無い童貞の巣窟2ちゃんで
支持されるような発言しても、将来は暗いぞ。
政治家たるもの次世代の為に歯を食いしばっても
(地元の土建屋を敵に回してでも)
子供手当てを捻出しようという気概を持て。
- 735 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:16:33 ID:A3Ym/XmCO
- >>730
あったら確かに嬉しいが…別に子供手当てが目当てで仕込んでねーし
俺は払った税金分だけサービスしてくれればそれでいいよw
問題はサービスが悪いって事だがな
- 736 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:18:13 ID:cPgmcE7s0
- だいたい、子供手当て貰えれば(自分たちさえ良ければ)国の将来なんて
どうなってもいいやーという考えが間違っているよね。
将来、その子達が給料の3分の2が税金や社会保険料で引かれてもいいのかね?
- 737 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:18:32 ID:zn7jZ6MSO
- >>731
あるある。金持ちほどケチ。富裕層知人は家電店で、これでもかってくらい値切る。うちは貧乏だがあそこまでできない。
- 738 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:20:13 ID:AtCQ/zde0
- >>730
投票率が高く増税になる高齢層が反対に回ったら面白いだろw
- 739 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:20:50 ID:lKDiU8Pp0
- >>730
逆だろw
住民税は住民の公共サービスに使うべきものなのに、子供のいる家庭だけ、個人のためにばらまいたら。
不公平感があり過ぎて、徴収する目的に合わず、県庁にクレームが殺到して知事は終わる。
当たり前のことなのに、民主はそういうことが見えなくなってんだ。
終わりだな、この政権は。
- 740 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:21:08 ID:whzp+UDX0
- 松沢知事頑張れよ。
糞みたいな、他人の子供の為に住民税を払うなんて有り得ないからな。
民主党は、どうせ来年の参議院選挙で崩壊するから投票した奴等にツケを払わせたら良いよナマポ廃止とか無能な無職の連中の救済は全部廃止にして。
- 741 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:22:10 ID:MY5oHuEv0
- やっていいことと悪いことがある
- 742 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:22:21 ID:cPgmcE7s0
- >>737
知合いの資産家の婆ちゃんがそんな感じ。定額給付金、91歳なのにシッカリ貰ってた。
ちなみにテレビが必須なのにンhk受信料も払ってなかった。
広い土地とアパート持ってるし、住んでるマンションも現金で買ってるのに。
なのに1人息子に子はいなく、孫はいない。1人息子も某子会社の社長になったこと
あるくらい金持ち。
- 743 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:22:38 ID:zn7jZ6MSO
- 外国人の祖国の家族にまで支給って納得いかん。
- 744 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:22:38 ID:DApk46OD0
- 地方公務員の人件費削減すれば簡単だろ。
- 745 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:23:44 ID:D33DAlU40
- >>735
控除で還付される金を県が盗むって言ってるんだろ?
控除があれば戻ってきた金だし、子ども手当てに使うなら
そういう世帯にまわる。
どっちにせよ県がガメていい金じゃない。
- 746 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:25:10 ID:txwSAUBv0
- >>730
もう次回は出ないからの発言なんだろ。
ベッドタウンなのに、全市民敵に回してるしww
- 747 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:26:08 ID:zn7jZ6MSO
- >>742
そうそう、富裕層知人もNHK受信料金払ってない。子供いるから教育番組見てるくせに。
- 748 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:26:08 ID:A3Ym/XmCO
- >>744
神奈川は公務員の年収がトップクラスだから可能かもねw
それは減らす努力をすべきだが、子供手当とは別問題だよな?
- 749 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:26:53 ID:8G3MDkw60
-
>子ども手当支給をボイコットする
↑正論だ。民主は、この手の公約は「状況が変わった」って理由で、
取り下げたほうが良い。国民の理解は得られる。
なんか民主の公約は、高速道路無料化など一部を除いて、ピントがずれてるんだよ。
「役人主導政治からの脱却」だけをとりあえず死守すれば、世論はついてくる。
- 750 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:26:53 ID:FsRXUq1m0
- 神奈川県 児童手当→ なし
それ以外 児童手当→子ども手当に移行
若い子育て世帯は神奈川に住むなということだなw
取るもんだけしっかり取って給付は一切なし。なんという住民サービスw
- 751 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:28:01 ID:WHlC8s3i0
- 松沢は右翼だからなw
- 752 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:28:20 ID:zn7jZ6MSO
- 民主党が詐欺だからこんな事に…。
- 753 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:29:21 ID:K4lAlp7FO
- >>743
所得制限は報じても国籍条項について報じないのは知られると
一気に子ども手当てはおかしいって流れになるからだよな。
金持ちにはやらなくてもいいって人間だけでも半数以上なのに
外国人の子どもまでってなれば怒り爆発だろ。
- 754 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:32:38 ID:zn7jZ6MSO
- >>753
半島人や大陸人が子供手当て目当てに流れ込んでくる。
税金なのに…どんだけお人好しなんだ日本人。鳩山の資産で出すなら文句なし。ブリジストン株で儲けてるんだろうし。
- 755 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:37:31 ID:kEYYYvih0
- 給付差し止めってできないんじゃない?
支給業務をボイコットするって話じゃないの?
国の方でやれよと。
- 756 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:39:31 ID:gNg7uOYbO
- またラグビー脳のバカ知事か
- 757 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:41:38 ID:BHnL4+IEO
- 神奈川県はネットウヨク
- 758 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:46:15 ID:HgTD2Ab70
- 神奈川の松沢、埼玉の上田って、ともに民主系なのにまともだよね。
同じ東京近郊なのに、うちの県知事だけハズレってずるいぞ!!
どこの県かは内緒だけど、うちの県知事と交換してほしい・・
- 759 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:46:39 ID:MPUS5H88O
- いいぞ、松沢!
税金をDQN餓鬼のクソにさせるな。
- 760 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:46:48 ID:oIZ9bdtC0
- 子供手当は、日本の将来を担う子供を増やすのが目的だよな、建前は
増えるかどうか知らないが、それなら外国に住んでいる外国
籍の子供に手当をやる理由はなんだ。
- 761 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:51:04 ID:GSYo8GAM0
- 児童手当もしくは、それの充実化で良い。
きちんと財政状況を説明すれば国民は
納得するし、財政バランス崩してまで
子ども手当てに固執するより印象は良いと思う。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:51:05 ID:pJ39d6G70
- しげふみGJ!
- 763 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:51:36 ID:H1PdTXrQ0
- 財政破綻間近って言われてもそりゃテメーの所がザルな運営してた結果の自業自得であって
国に噛み付くのはお門違いじゃねーのかな
- 764 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:54:55 ID:9Lx7g6QLO
- >>755
住民税の使途は自治体が決めるので、神奈川県が
財源不足を理由に支払い延期する事は全く無問題。
自治体も国と同じく予算案は議会承認必要なので、議会承認なしの支出は
目的を問わず業務上背任に問われる可能性がある。
- 765 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:57:51 ID:HRXfyfYh0
- 子供手当はマニフェストの目玉だからな
それを今更ぐだぐだと難癖つけて止めるなら、民主党は解党して
議員は辞職しろ。 廃止とか見直しは次の与党が考えますので
- 766 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:59:52 ID:+cewkxX60
- >>758
珍太郎と一緒にいいともに出てた人?
- 767 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:01:24 ID:zn7jZ6MSO
- 子供手当て廃止して児童手当てを中学卒業までにして民主党は政権降りて下さい。
- 768 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:02:06 ID:7nlzXnMmO
- とりあえず子ども手当ボイコットで頼みます
それなら税金が増えてもかまいません
- 769 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:04:48 ID:VoT9LbMq0
- 児童手当もなく扶養控除廃止だけされて子持ちは死ねとwww
- 770 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:06:48 ID:UIdrmc47O
- 子供手当が法律で定められた行政の義務なら、拒否はできんよ。
しかし、鳩山は別に新法を作ろうとしてる様子がない。
参議院で造反されて潰れるのを危惧してんのかも知らんが。
法律で定められた義務でないなら、県が独自判断で拒否するのは自由。
ただし子供手当のうち国費部分も含めて貰えないこととなる。
- 771 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:08:00 ID:CbBE5mra0
- 大人手当ても3万くらいよこせ
- 772 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:10:12 ID:cgPurUfX0
- 「公約用の財源はある」って言ってて無かったわけだし
逆に税収の見込みが公約用の財源分くらい減少してるわけだから
土下座して公約破棄するか
思い切って公務員の給料を3割カットするしかないだろ
- 773 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:10:18 ID:l7d0/CWm0
- 使途も目的も効果も不明瞭な「子ども手当」は廃止すべきだね、蓮舫さん
- 774 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:10:39 ID:jeVXmD2v0
- いいんじゃないの てか当然じゃないの?
横浜は実質「財政再建団体」だ、
こんな金より「保育園の基準を地方にすぐ任せろ」<若い親が働けて納税してくれる
こんな金欲しいと言ってるのは納税も家賃もタダの生活保護世帯だけだよ
財政再建団体は横浜市も東京都も同じです
都や市の経営で走ってる交通機関は値段倍になるぞ
国がくれるから,貰うとかの思考ではなく「政策が間違ってる」と
堂々と鳩山に言え
消されるかもしれないけどね...
- 775 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:12:07 ID:ff9CuIX6O
- 地方はネトウヨ
- 776 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:12:35 ID:X+iYMpcZ0
- 児童手当は廃止だから神奈川は負担だけ異常に重くなるなw
どうすんだ?
- 777 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:14:07 ID:CbBE5mra0
- 777
- 778 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:14:47 ID:NGEls6kd0
- やりたくないトコはやらなければいいじゃん。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:15:03 ID:5/kw0wIa0
- こんな財政状況でも児童手当だけは強硬に通さなきゃいけないの?
もう少し見送ってくれない?
- 780 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:17:10 ID:nqAo3TwO0
- >>776
条例で「子供手当て支給」の変わりに「子供さんは無料」をうたえば
実質的に負担は軽くなる。しかもサヨとパチ基地外以外全員納得するw
- 781 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:22:12 ID:rHNlwFAAO
- 所得制限で手当もらえなかったし
今後もいらない
非認可にその分補助金出してあげればいいのにと思う
寄生虫が減って子育て環境が調うなら
神奈川県に引越ししてもいいや
もらっても所得税かかるからイラネ
- 782 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:23:19 ID:lKDiU8Pp0
- >>774
保育園どころか、再建団体になったらサービスが削られる。
ゴミの収集だって、高額になるだろうしね。
病院だって、公立がやっていけるかどうかわからんから、患者はさらに条件が悪くなる。
道路だってデコボコで舗装もしなくなり、深夜やってる掃除だってできなくなるからゴミが散乱する。
あらゆる場面で、カネが今以上に掛かり、ゴーストタウン化する。
手当で貰う金なんて、差引ゼロ、マイナスでしょ。
- 783 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:24:08 ID:QmkYmd5z0
- 地方や企業に負担させるという話が出てきたあたりから雲行きが怪しくなってきたな
- 784 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:24:39 ID:ZzHYfXAUO
- また自民党のせいにするのかな。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:27:58 ID:bUvZrQMJO
- >>135
他人様の貯蓄や遊行費のために増税だよ。
こども手当てを何に使うかのアンケートの結果ではね。
- 786 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:30:13 ID:OVXYZL9UO
- >784
自民のせい
アメリカのせい
ドバイのせい
温室効果ガスのせい
地球のせい
あたりとか?
- 787 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:33:29 ID:tCNRrWun0
- 子供手当なんて余裕のある金持ちがボランティアでやればいいじゃんよ
- 788 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:35:02 ID:jXGNleH40
-
神奈川はいい知事を持ったな!
羨ましい!
- 789 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:35:18 ID:kEYYYvih0
- >>787
余裕のある金持ち=鳩山とか、鳩山とか、あと鳩山とか
- 790 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:35:44 ID:n9y9zzLr0
- よく言ったわ
- 791 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:36:00 ID:OVXYZL9UO
- >785
某民主党議員は
「ほんとは少子化対策で不妊治療を保険適用にしたかったけど断念
→子育てに金がかかるのがネックで子ども作らないという夫婦にも子ども作ってもらおう
→子ども手当へチェンジ」
と話が変わったって言ってた。飛躍しすぎじゃね??
↑の不妊治療夫婦の負担は子ども手当財源のために増えるんだろうし。
定額給付金が受け入れられたから子ども手当もいけると思ったか民主党
- 792 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:41:24 ID:GItxcFKL0
- だからバカ親に金わたしたら、 パチったり酒代になったりすんだから、クーポンにしろよ。
- 793 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:41:39 ID:0R4aVqhA0
- だいたい子ども手当の必要性を感じない
子ども手当を支給して何をさせたいの?って感じ
- 794 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:46:36 ID:NK1Tx77x0
- >>793
次期参議院選挙の票のためにきまってるじゃんw
- 795 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:46:58 ID:SAdCHHuRO
- 松沢さん頑張れ!
- 796 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:48:43 ID:JSllMm1MO
- なんの意味もないマニフェスト
それを支援する椿事件
- 797 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:50:01 ID:OVXYZL9UO
- >793
格差の解消
貧乏で教育を受けられず生まれながらに貧困スパイラルから抜けられない
子どもを救いたいらしいよ民主党は
民主は、貧乏でも優秀な子はどんどん進学できて、というほうは公立高校無料化とか大学奨学金とか言ってるが
つきつめれば、貧乏で頭悪い子がグレずに適職につけるようにするための政策が、
社会の安定のためには必要なのだろうにな
そこは無しでなまぽを甘やかすのかね
- 798 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:51:23 ID:GfO/3Gff0
- レッドカードだな、うん
- 799 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:54:15 ID:aXfSMhMy0
- >>797
勉強したい子は学校が終わっても好きなだけ学べる
無償の学習施設作るとかの方がいいよなあ
一緒に教職とっても職に就けずにいる人間も救えるし…
とにかくダメ親と一緒に居る時間減らさないと結局子供は救えない
- 800 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:56:48 ID:8vyxJ6Np0
- 支持する
- 801 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:57:45 ID:HlUnMCnN0
- >>797
頭の良さは生まれつきだしな
金は努力すれば稼げるし
不公平だな
- 802 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:01:54 ID:0R4aVqhA0
- >>794
今となってはその票も獲得できるか怪しいけどねw
>>797
考え方がホントにズレてるよね
鳩山政権がしようとすることが理解できないもん
- 803 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:02:41 ID:3NoekkmX0
- >>797
格差の解消っつっても所得制限を設けないとも言ってるし
外国人の子どもにまでっていうのはなんかもう支離滅裂だわ
- 804 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:03:00 ID:L9uahJWPO
- 神奈川は知事がしっかり言うべき事言って羨ましいな。山形在住だけど、うちの所は民主の犬だもんね
- 805 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:03:31 ID:jSSVW5U50
- パチンコ救済だろパチンコ
- 806 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:04:13 ID:ewmNgpby0
- >>797
貧困層は生活費に子ども手当てをつぎ込み
中流は子ども手当てを教育につぎ込み
富裕層はさしてかわらず
結果、貧困層と中流との格差が広がるばかりだと思うんだけどねぇ…
- 807 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:08:27 ID:6cnZZB+nO
- これだな。
子ども手当て支給なら住民税払わないわ
- 808 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:09:24 ID:5KOSYJZP0
- もう面倒だから100万円札作って100億枚印刷して、国民1人に100枚渡せばいいじゃん。
一気に世界一裕福な国になるぞ。
- 809 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:10:06 ID:kJJFdzNKO
- 神奈川△
- 810 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:11:21 ID:d3utuDJ8P
- ミンスに入れたバカを改心させろよ
- 811 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:13:17 ID:A3Ym/XmCO
- >>810
改心しないからバカなんだよ
- 812 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:14:57 ID:Z+MNfwoKO
- >>1
いいぞ!もっとやれ
- 813 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:20:12 ID:OVXYZL9UO
- 所得制限を設けるのは、子ども手当=福祉=救貧 という考えで。。
所得制限を設けないというのは「子どもは皆で育てる」っていう
北欧やおフランス流に倣ったのかな民主党は。
しかし北欧みたいに稼ぎの半分を税金で持っていかれる覚悟もなく、
フランスみたいに事実婚やシングルマザーを社会的に認めた前提での国民合意の子ども応援でもなく
現物の受け皿より現金ばらまきという
なんとも中途半端なご機嫌取り政策としか言えないとおも。
「JCが『民主党マニフェストは財源確保無理、無謀』と言ってたというスレ」を復活させて
鳩に読ませてやりたい。
- 814 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:21:07 ID:A3Oi4SMd0
- 当たり前 でもよくいったな松沢
- 815 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:24:12 ID:l7d0/CWm0
- >>813
それそれ、「子育てはみんなで」とか気持ち悪いこと言ってるけど、
支給された子ども手当が子育てのために使われる保証がどこに
あるのかと。“目的外使用”されたら立派な詐欺だろう?
- 816 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:32:36 ID:swtl4SOCO
- マジで子供手当てなんとかならん訳?
おまいらの力でなんとかしてくれ
- 817 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:33:39 ID:1c8lA42V0
- 公務員はストライキもボイコットも禁止だろ
- 818 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:33:42 ID:8vtRXbYXO
- 昨年衆議院にて民主党議員がこども手当てと支給要件が同じ児童手当につい
て質問し福田総理が答弁しました。これ以来外国人が祖国に残している子供にも書類審査のみで手当を出すようになったようです。
http://ime.nu/www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a169459.htm
質問
十四 養育される児童については住所要件がないことから、実務では、外国に居住する
児童であっても、日本に住所を有する養育者との間で養育要件が満たされれば、児童手当
は支給されると承知している。
ところで、日本に住所を有する外国人労働者については、本国に支給要件児童の全部又
は一部を残してきた場合でも、当該外国人労働者と当該児童との間で養育要件が満たされ
れば、支給対象児童について児童手当は支給されることになるのか。この場合の法制上の
考え方及び実務上の取扱いについて、説明されたい。
答弁
十四について
国籍のいかんを問わず、児童手当法に規定する支給要件に該当する場合には、児童手当
が支給されるものである。御指摘のような支給要件児童の場合については、児童の居住
する国における官公署又はこれに準ずるものが発行した証明書等により、児童の氏名、
生年月日、住所及び認定請求者との続柄を確認することとしている。また、認定請求者
から支給要件に該当していることについての申立書を提出させるとともに、当該申立書
の記載を証明する書類により、支給要件に該当していることを確認することとしている。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:35:48 ID:XZNxPJSX0
- 俺、神奈川県住んでるイイゾ!もっとやれ松沢ww
- 820 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:37:45 ID:5Dlmbi+l0
- 政治を私物化するのが好きな政経塾出身バカ知事だから
自分が好き勝手に使える税金が少なくなるのは許さない。
- 821 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:38:13 ID:A3Oi4SMd0
- >>815
同意。だから、現金支給より公立学校の給食費なんかの雑費を無料に
するとか、子供がいる世帯の電気やガス代を割引するとか、
真面目に暮らしている家なら、子供手当と同じに家計が助かるっていう
方法考えたほうがいいと思うんだけどね。
経済対策になんかならないの目に見えてるんだから、景気あげるつもりなら
もっと直接的に雇用や企業の業績につながることに金つかえと思うし。
ただの選挙のためのばらまきとしか思えないし、さらにそれを地方が
負担するんじゃ、青息吐息の財政状態の地方で何をどうするのか
不明。公務員の給料大幅カットとか、ワークシェアリングとか、
地方自体の公務員改革が進んでいるのならともかく、現状じゃね・・・
住民の負担に逆になるのがみえみえ。
- 822 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:39:11 ID:OVXYZL9UO
- まあ、oecdのなかで子どもへのGDP比の支出がすくねーじゃんと言われてムキになったのかもね。
子ども手当なら、↑の数字は上がるけど、親は自由に使えるから
いろいろうやむやに出来るし、
ばらまきだけど経済対策は「目的の一部です」とも「主目的じゃありません」とも言えるし
最近、自分の妄想では、実は鳩のシナリオ
「かつて鳩がどっかの貧しい子供と子供手当の約束をしていた→その子が手当のおかげで優秀な大人に→鳩と感動の再会」
「感動のドキュメンタリー映画化→主演鳩夫妻」みたいなのに国民が巻き込まれているだけなんじゃないかという
気もしてきた
- 823 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:45:46 ID:r4ItinVPO
- 愛知県もおながいしまつ
- 824 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:46:18 ID:D33DAlU40
- 神奈川だけ支給なしでいいじゃん
控除廃止した分の金を松沢が盗むってんだからやれやれ。
それで県民をどう納得させるかは自己責任。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:46:49 ID:7KyDwaed0
- >>1
はいはい。
寝言は神奈川県職員の給与水準が、国家公務員を下回ってから言いましょう。
神奈川県職員給与>国家公務員給与の段階で、「財源が足りない」なんぞと言いはるのは甘えだぜw
- 826 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:54:13 ID:OfCib0ba0
- >>825
俺は別に反対しない
採用時に不正が無ければという前提ではあるが優秀な人材確保には人参も必要だと考えている。
むしろ議員の報酬を下げる方がいい。
- 827 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:21:57 ID:li9JIIFeO
- >>817は釣りなのかな
- 828 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:28:58 ID:3P10rcVTO
- 住民税の扶養控除の廃止も辞退してちょ
- 829 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:36:40 ID:IaPoo/wPO
- 民主党政権は詐欺師だ!全国の知事は声をあげろ!破綻したいのか!
- 830 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:39:25 ID:1Wpj/RdY0
- 民主党は政権奪取前、「埋蔵金」で5兆円、「国の予算の組み替え」で9.1兆円を捻出できるとしていた。
- 831 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:50:59 ID:be/5qLnQ0
- 子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html
http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg ←動画
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。
◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。
◯16番 高田 浩議員 もう少しわかりやすく、先ほどの例で滞在期間が1年
未満だった場合、納税の確認ができない場合でも支給の決定はすることがあり
ますか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 納税の確認等が要件ではござい
ませんので、支給はできます
- 832 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:53:03 ID:9tzogsXl0
- 国と県は親子の関係。親が苦しいときに、子が苦労を共にしないという道理はない。
犬も進んで負担を申し出るべき。
- 833 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:58:17 ID:be/5qLnQ0
- 神奈川県は外国人が多い。外国人による子供手当ての不正受給で
必ず破綻する。既に同じ支給要件の児童手当で痛い目にあっている
から分かるんだろう。
- 834 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:01:27 ID:ceQGaiQd0
- 神奈川県の知事って元民主党の国会議員じゃなかった?
八ッ場ダムでも埼玉の民主党系の知事が怒ってたし
よっぽで滅茶苦茶な事してるんだな
- 835 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:16:11 ID:K4lAlp7FO
- >>833
悪名高い蕨市や外国人比率の高い地方自治体から
財政破綻続々だろな。
- 836 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:25:48 ID:ewmNgpby0
- 町田の人口が増えそうな予感w
- 837 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:37:21 ID:AtCQ/zde0
- >>833
在日チョンの巣窟川崎もあるしな
- 838 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:44:21 ID:7b8OpXUAO
- つまり、住民税免除!?
- 839 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:48:46 ID:UWmQrkiL0
- http://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252338198857.jpg
- 840 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:50:11 ID:x/nFITbX0
- 絶対反対だけど、超5万歩譲ってやるとしても、
国籍制限、
額をもっと下げる
所得制限するのなら、所得の低い人、と言う制限では無く、納税者には払うべきだと(基本)思う。
ナマポ母子子だくさん古事記とかにやるのは絶対爆発的に反対。
- 841 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:55:11 ID:NQS5wPy60
- >>840
消費税払ってるニダw
にしても結局、県の取り分を盗られるのが嫌だ って、ダケでしょ?
別に子供乞食手当てに反対してる訳じゃなさそうだし。
タバコ税は要らないみたいだし、とりあえず屑公務員片付けろや。>松沢
森林云々、水源何とか?? はタバコ税にまかせておけw
- 842 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:57:12 ID:X45sEO4u0
- 神奈川GJJJJJJJJJJJJJJ
埼玉も後に続け!!!
- 843 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:59:25 ID:x/nFITbX0
- >>841
子供手当なんて大反対だよ。選挙では自民に入れたし。
何より、うちは子供いないんだよ。もし強引にやるとするならば、って事。
でも、止めて欲しい。
- 844 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:16:27 ID:NQS5wPy60
- >>843
俺も毒男だから、子供乞食手当てなんていうアホはそもそもご免だけどねw
現金で呉れてやる意味が分らない。
- 845 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:20:14 ID:fN+zO+jMO
- まぁ、これで独身世帯の住民税は上がらんわけだ
だよなぁ?
ボイコットするんだから
- 846 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:25:48 ID:l+m2dJT00
- >>484
民主党のマニフェストを取り出してみましょう。
表紙には、ポッポの顔がでかでかと載っていて、右側に大きく「政権交代。」と書いてあります。
表紙をめくると、何か文字がいっぱい並んでいて面倒なので、もう一枚めくります。
すると、「マニフェストの工程表」というのが載っていて、
「子ども手当・出産支援」は半額実施の22年度で2.7兆円、全額実施の23年度からは5.5兆円必要だそうです。
その他、民主党の公約を実現すると、平成25年度以降、16.8兆円が毎年必要になると書いてあります。
(厳密には、「平成25年度の所要額」としか書いていませんが、
記載されている政策がどれも単年度では意味のない政策ですので毎年と解釈して問題ないでしょう。
工程表でも、「上記以外の政策」以外は、すべて複数年度で同額が計上されています。)
つづく
- 847 :846:2009/12/09(水) 22:32:00 ID:l+m2dJT00
- >>846のつづき
次に、ページを1ページめくります。
そこの右下に、「今の仕組みを改め、新しい財源を生み出します。」として、平成21年度の予算額と、
民主党による節約額が載っています。
それによると、節約するのは、
国の総予算207兆円を徹底的に効率化。ムダづかい、不要不急な事業を根絶する。
公共事業 1.3兆円
人件費等 1.1兆円
庁費等、委託費、施設費、補助金あわせて 6.1兆円
その他(議員定数削減で歳費カット、予算査定の厳格化) 0.6兆円
税金などをため込んだ「埋蔵金」や資産を国民のために活用する。
「埋蔵金」の活用 4.3兆円
政府資産の計画的売却 0.7兆円
租税特別措置などを見直す。
公平で透明な税制を創る 2.7兆円
平成25年度に実現 合計 16.8兆円
となっています。
つづく
- 848 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:33:36 ID:Khvf8A770
- 55年体制とは本当におさらばできそうだ。
55年当時の社会党政権の流れの連中がこれだけ無能だということが解ったのだから
もう二度と旧社会党系や民主系に政権が渡ることはありえない。
55年体制は決着がついたね。
- 849 :846:2009/12/09(水) 22:36:00 ID:l+m2dJT00
- >>847のつづき
ここで、問題になっている配偶者控除、扶養控除の廃止は、「公平で透明な税制を創る」に含まれ、
その説明には、
・不透明な租税特別措置を廃止を全て見直して、効果の乏しいもの、役割を終えたものを廃止する。
・「控除」から「手当」へ転換するため、所得税の配偶者控除・扶養控除を廃止し、「子ども手当」を創設。
と書いてあります。
つまり、子ども手当を含む公約に必要な16.8兆円と同額の財源が、
"所得税"の控除廃止とその他の政策で、確保できると書いてあります。
このことから、「子ども手当の財源は全額国庫負担」と考えるのは間違いですか?
ちなみに、間違いの場合は、住民税の控除廃止分を子ども手当に投入することで、
その分の財源が余ることになりますが、何に使うのですか?
ちなみに、あらためて見ると、恒常的に必要な支出に対する財源のうち、
1/3弱が埋蔵金や政府資産の売却という一時的な収入って・・・。
なお、あんな不吉なものとっくの昔に捨てたとか、そもそももらってないとかで、裏がとれない人は、
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/index.html
にpdf版があるのでダウンロードしましょう。
回線とHDの無駄使いだけどね。
- 850 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:39:31 ID:YcS4ONYjO
- 840
まったく同感。
手当てじゃなくて手厚い控除にすりゃいいんだよ。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:45:25 ID:m8NdSsVQi
- 小梨の「女」の年金はゼロにしろ。男は上原謙のように70過ぎても子持ちになれる可能性があるんだ。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:56:56 ID:Akv3i1sWO
- 住民税を使わないで公務員給与を子供手当てに振り替えればいい
- 853 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:07:02 ID:b8DT+IYm0
- >>850
控除に出来ないのは
Bやら在日控除を既に受けてる香具師らや
税金払わない在日・Bナマポがターゲットだから
- 854 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:10:05 ID:dNfMyXUC0
- そもそも無理なんだから、早く謝った方がいいよ。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:12:27 ID:/kMpdz6b0
- >>51
麻生区だけ別にしてくれ・・・
- 856 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:17:49 ID:T/+61ST/O
- 知事、GJ!
- 857 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:25:00 ID:LUJS5Lui0
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 知事やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 858 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:45:37 ID:WpekgQvj0
- やっぱりさ、知事ってその地域の民度を映す鏡だよな。
神奈川の民度は高いわ。俺が住んでるだけあって。
- 859 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:54:43 ID:uWfe7+vFO
- >>851
阿保は子供を一人前に育ててからものを言えよ
- 860 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:55:46 ID:u/MEIBtE0
- 現時点で子供手当て実現の可能性は何パーセントくらい?
- 861 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:58:11 ID:K2cXYLCw0
- >住民税の扶養控除を原則廃止する方針を決めた
え?決めちゃったの?
「やっぱ廃止するのを廃止しまーすw」
とか言ってなかった?
- 862 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:00:42 ID:KHL/+MSR0
- もう子供手当てはやめろよw
- 863 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:02:33 ID:w4T3Rt+5O
- >>832
親がお前の小遣いのために街金から借りてきてるようなもんだろ
普通我慢するだろ
だけど税金払ってないヤツとか
税金払ってるから貰って当然なヤツがクレクレ騒ぐんだろ
バラマキの借金=国債は未来にブーメランしてくんだよ
- 864 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:27:00 ID:vxgAqx5o0
- もう財源どうすんだよ。これで、子供手当くれるって言ったのに!!!って大声出せば、
支給が決まるの?この政権は。
暫定税率もどうすんの?環境税導入しても、確か5000億足りなくなるんだよね?
ますます赤字じゃねーか。
すべて止めろ。
- 865 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:40:53 ID:w4T3Rt+5O
- 政局重視と明言してるからな
低所得層が増えてるし、目先の自分のことしか考えない馬鹿ばっかだから
クレクレ騒いで、支持率落ちたら無理矢理でもばらまいて参院選で勝ちにいくだろうな
204 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)