[ホーム]
二次元裏@ふたば
カンブリア宮殿銀行の常識は世間の非常識だ!元鉄道マンが挑む銀行革命ゲスト: 細谷 英二 (りそなホールディングス会長)http://www.resona-gr.co.jp/
たておつですカンまた
あーりそな平日夜7時までやってたりするよねー
窓口超いきたくねぇ
作業分担細かすぎるんじゃないのこのくらい細かくしないといけないのか
なんつー無駄な・・・地銀とか地方信用金庫って固定客で回るからサービス糞悪いよな
服もラフだね
コケた
もう窓口いらないような
あんだけたらいまわしにした後数えるとか
5時に帰るために3時に窓口閉めると
ろくじゅうさんおく
上手くシステム化できたんだな他の銀行なにやってんの
ぶっちゃけ人いらない仕事多いよな
>他の銀行なにやってんのシステム本当つぎはぎだからねえ入れ替え費用が云々とかグダグダいって結局硬直と見た
1970年は赤軍や暴動が多かったからな
もしかしてすごい人?
今日の人は素直に有能なんだなと思える
責任者不在なんてよくあること
そこで匠が見たものは
確かになぁ
すごい追い出すよな当たり前のように
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
銀行の「プライド」もよく失笑される
地銀は未だこんな感じ大手は最近随分変わった
客側に椅子置くんじゃないのか
>大手は最近随分変わったいやー・・・・目立った店舗は知らんが大手も通常支店はこんなもんでしょ
取引窓口で両方座るという選択肢は無かったのかと、相談窓口見て思った
生え抜きの銀行マン(笑)
ゴゴゴゴゴ・・・・・
駄目なトコの社員って現状上手く回ってないのにそのやり方に変にプライド持ってるよね
許された
は ん ぶ ん
何の罰ゲームだ
ほんと凄いなこの人
涙目すぎるだが筋を通した
思ってる思ってる特別職だと
社員食堂じゃなく役員食堂とな・・・
りそな@朝霞は行員全員座ってた気がするが
優秀な人なんだなぁ
みんなで一斉に同じ時間に行くからなあ生活スタイルがバラバラになれば混む率も減るんだが
また自社株買いやってくんねえかなあ今1000円くらいだろ
らぽっぽー
もい
全米が泣いた
畜生ベタな話だが
さすがにサービス過剰に思えるのは俺がひねくれてるからなのか?
ナイス鶴だが預けるの迷ってる資金あったらそういうの見たら預けちゃう
>さすがにサービス過剰に思えるのは俺がひねくれてるからなのか?他の銀行がふんぞり返りすぎなだけかと金勘定以外大事にしてない
馬鹿が出たぞー!
亀井…
デパートとか物理的に物売ってる店舗だったら今の話ってそういうのもあるかもって聞ける気がするだが銀行がそれだとサービス過剰って思えるってのは結局銀行がサービス提供してこなかったってことだよな
サービスというより個人的な心遣いというか店長が気のいいおっちゃんのラーメン屋に行くような感じそして銀行にはそれが足りなかった
努力義務
機能をはたしてない政府与党(失笑)に言われたくないですよと
ながいものにまかれたいでござる
JALときたら・・・
ゼブラーマン
ウルトラマンだろどう考えても
3番しかねえ…
ウルトラマンって職業なのかよ
>ウルトラマンって職業なのかよじゃあアンパンマン
ヒントで判る鉄道のガードマン
おわた次回は鎌倉シャツ鎌倉シャツ?
来週はデフレをつっぱしってるようなテーマだ
おっつーまたあした
明日はガイアの夜明けをよろしくー
キャプおつ
自社でワイシャツだしておいて、自分は他社のワイシャツを愛用するとかユニクロも底が知れる確か、どこかの社長が自社物を愛用してた気がするんだがどこだったかなぁ・・日進以外で
『 仮面ライダーディケイド ファイナルカメン端末 DXケータッチ 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002BRUG8Q/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,725価格:¥ 1,750