[ホーム]
二次元裏@ふたば
大河ドラマになっても良いと思うんだよね清正公戦も内政も逸話も多いしでかい城まで建てたしね見所いっぱい
朝鮮出兵が…
最大の戦功が朝鮮でアウト
高下駄は欠かせないね
なぜ朝鮮出兵を語ることを恐れるのかね?紛れもない事実だし歴史の一部だ
朝鮮やらないとちょっと薄い
Sey!しょこさんだお
>なぜ朝鮮出兵を語ることを恐れるのかね?唐辛子
じゃあ島津義弘で
じゃーなんですか!朝鮮出兵を語っちゃいけねぇってそういう法律でもあるんすか!?そうすか…すいません
NHKが朝鮮出兵を描けるわけがない坂の上の雲の朝鮮併合もどうなることやら・・・
朝鮮飴の人?
朝鮮からの抗議が嫌だからダメなの?
史実を伝えて難癖つけられても困るな
>朝鮮からの抗議が嫌だからダメなの?あの国にかかわるとろくなことにならない
>坂の上の雲の朝鮮併合もどうなることやら・・・坂の上の雲の最終話は日本海海戦だから朝鮮併合まで行かないんですけど
それを出すことで視聴率が三倍になるってなら作られる可能性もあるんだろうけどそんな保障もない上に、でも間違いなく苦情が三倍になるような企画は通らんだろう
そういう苦情って無視できないのかな
>そんな保障もない上に、でも間違いなく苦情が三倍になるような企画は通らんだろう3倍ですめばいいけど
清正公だともう1人と違って死ぬタイミングは綺麗かもね
だからはやく壬申の乱をやれと
冒頭で白村江の敗戦からやってくれると神
>だからはやく白村江をやれと
>朝鮮からの抗議が嫌だからダメなの?清正自身が大ポカやってる説も有名だからな司馬の小説で身勝手な軍令違反しまくって戦線がガタガタになったついでに逆ギレした清正が原因で豊臣家もガタガタになった
>そういう苦情って無視できないのかなNHKだけじゃなく、各マスコミにも苦情が行くそうなると取材されるし、なんらかのコメントを出さざるを得ないあと、仕事にならないぐらいに苦情が来まくると聞いた
熊本の人の英雄ぞ
また石田さんが悪いになっちゃうよ
>NHKだけじゃなく、各マスコミにも苦情が行くTBSだけを窓口にして他はガン無視でいくという方針で行こうぜ
島津も大河ドラマになってもおかしくないんだけどな・・
島津だとほとんど中央と絡まなくないか
加藤清正より小西行長のほうが有能な気がする
>島津だとほとんど中央と絡まなくないか関ヶ原の逸話で激熱!
清正は猪武者小西は智謀にも長けたマルチファイターなイメージ
>清正は猪武者現場監督のイメージ
>関ヶ原の逸話で激熱!全く勝敗に関係ない・・
秀吉の近縁だってだけで大大名にしてもらった奴はろくなのが居ない
>小西は智謀にも長けたマルチファイターなイメージ白石一郎が書いてるななかなか面白い小説みたいで何処のレビューでも高評価読んだこと無いけど
>関ヶ原の逸話で激熱!戦に関わらないから見逃してくださいだもんなぁ兵卒は無抵抗のまま飛び道具で殺されまくってたとか
終わりが中途半端になるから大河にはしにくいだろうな福島さんとセットなら何とかなるだろうか・・・
小西行長は朝鮮出兵でも加藤清正より先に首都まで攻めのぼったし武略も優れてると思うぜ
>あと、仕事にならないぐらいに苦情が来まくると聞いたETV特集「日本と朝鮮半島」シリーズを見る限りそれ絶対にウソ
半島大陸関連が駄目なのはひとえに日本が敗戦国だからこれにつきるまあ負けたのはアメリカ含む連合軍にだけどね
加藤も福島も終わりが後味悪いだろ
>福島さんとセットなら何とかなるだろうか・・・いっそ賤ヶ岳の七本槍の七人(+1人?)が主人公でいいじゃない
>秀吉の近縁だってだけで大大名にしてもらった奴はろくなのが居ない殆ど徳川に利用されたら改易されてるもんなこの加藤も有名じゃない方の加藤も家康にとって掌の上の猿達
石田三成主人公でっつっても時期的にやったばっかだから無理だがな
へうげやって脇役で出るくらいでちょうどいい
>小西行長は朝鮮出兵でも加藤清正より先に首都まで攻めのぼったし>武略も優れてると思うぜ交渉の場で勝手に明に全面降伏するんで大都督にして下さいオナシャスとか言っちゃうけどな
>加藤も福島も終わりが後味悪いだろ自分の家が潰れてもせめて豊臣家が生き残る方策を立てていたらなぁ結局石田の方が正しかったんじゃないの?って思われても仕方ない
福島正則は馬鹿の上に戦もあんまり強くない
>福島正則は馬鹿の上に戦もあんまり強くない投げ飛ばされる人という印象が強い
立花宗茂を生きてるうちにやってほしい
>福島正則は馬鹿の上に戦もあんまり強くないああいうキャラは場面を展開させる上で凄い便利なのよね
>ああいうキャラは場面を展開させる上で凄い便利なのよね三国志にもそんなポジションがあるな
>石田三成主人公で>っつっても時期的にやったばっかだから無理だがななにを言っているのかね今年の大河は始まったばかりじゃないか
>立花宗茂を生きてるうちにやってほしいまず人魚の肉を用意します
じゃあ「七本槍」ってタイトルでやればええやん片桐さんや加藤mark2にもスポット浴びさせてさ
>立花宗茂を生きてるうちにやってほしい冗談のようなスーパーヒーロー人生だが、いかんせんマイナーなんだよなたぶん友愛より
>冗談のようなスーパーヒーロー人生だが、いかんせんマイナーなんだよな無双に出たし大丈夫
>立花宗茂を生きてるうちにやってほしい>冗談のようなスーパーヒーロー人生だが、いかんせんマイナーなんだよなあと、基本的に受身なんで主役に据えても面白くない
立花宗茂は最近よく表に出てくるようになったと思う
>立花宗茂を生きてるうちにやってほしいこの人は筋が通ってるし気持ちいいねそれでいて勝ち組とか立派
やはり播磨灘じゃないかな
>福島正則は馬鹿の上に戦もあんまり強くないなんの小説か忘れたけど福島正則は「豪勇」じゃなくて「暴勇」だって言ってた強くないけど周りの人がその熱気に釣られて死兵になるんだとか
ていうか、へうげものを、そのまま大河にすればいいんじゃない?
>ていうか、へうげものを、そのまま大河にすればいいんじゃない?顔がなってないって叩くくせに
>ていうか、へうげものを、そのまま大河にすればいいんじゃない?古織がキムタクになります
同じ九州なら、希に見るDQN武将&逆らう奴は皆殺しの、松倉勝家なんかのドラマはどうだろう。脚本家がどう料理するか見物だ。
主役 立花宗茂(イケメン)脇役 加藤清正(イケメン)脇役 石田三成(イケメン)
>古織がキムタクになります野球のほうのか
そろそろ大河で朝鮮史とかやればいいのにイスンシとか
>ていうか、花の慶次を、そのまま大河にすればいいんじゃない?
>宗茂この若武者が主人公になれば志賀や佐伯も注目を浴びるだろうし過大評価気味の島津がボロ負けし続けるシーンが見られる是非やって欲しい
>強くないけど周りの人がその熱気に釣られて>死兵になるんだとか関ヶ原で宇喜多秀家に押し捲られて全滅寸前だった所から逆転勝利したのは凄い福島の手柄かと言われれば微妙だが
日清日露戦争とかやればいいのに
加藤清正は終わりが物悲しくなりそう立花宗茂は島原の乱を前にしたところで終了かな
1年もたなそうなのばっかりだな
>ていうか、花の慶次を、そのまま大河にすればいいんじゃない?大河で生首は出せないだろう
平将門主役の大河を放送した昔のNHKアナーキーすぎるだろ
北条5代なら1年どころか3年は戦える
もう風雲児たちをやれば良いのよ5年ぐらいかけて
>ていうか、花の慶次を、そのまま大河にすればいいんじゃない?かなしいことに今の日本の芸能界にはケンシロウ顔の前田慶次を任せられる男がござらん…
そろそろ北条氏康を主役に抜擢してあげてください昨今、武田や上杉に差をつけられまくりでいい加減気の毒です
宗茂やったら今流行りの夫婦別居やら無職やらでその辺で視聴者釣る予感
>ケンシロウ顔の前田慶次を任せられる男がござらん…史実年齢なら渡辺謙でバッチリ
>そろそろ北条氏康を主役に抜擢してあげてください10年ぐらいは大河で取り上げて欲しくないスイーツにされるのはしのびない
北条氏康も立花宗茂も無双に出たなぁ
じゃあ上杉憲政やろうぜ
>ていうか、花の慶次を、そのまま大河にすればいいんじゃない?真田幸村は・・・あの人は無理だろ
>もう風雲児たちをやれば良いのよ>5年ぐらいかけてそれでも幕末に入ってないに100ルピー
>北条氏康も立花宗茂も無双に出たなぁ清正も…
>ケンシロウ顔の前田慶次を任せられる男がござらん…昔のNHKなら無名の舞台俳優の逸材を抜擢とか出来ただろうが・・・昔のNHKなら
くのいちっていらないのに大河に毎回出て鬱陶しすぎる今北条氏康をやったら風魔は女になり恋仲になるのは間違いないわ
しかし、ほんとに元総理や元チャンピオンや半島スターが出てきたら笑ってしまってまともに見られない
>そろそろ北条氏康を主役に抜擢してあげてくださいブラジル音頭を踊るかっこいい氏康で我慢するんだ
やっぱり大河は武田信玄だろうが!!!!!!!!
ポチたま特別ドラマ版 徳川綱吉
民放時代劇の定番を大河でやるとどうなるだろう水戸黄門とか
>真田幸村は・・・あの人は無理だろ真田太平記で我慢しろつーかあのときの直江山城の方がまともってどんだけ
氏康はなぁ里見の酒盛りだの作り話で他家を貶める逸話が多くてそれに犠牲者を出しまくった挙句、駿河を獲られてENDじゃ・・・
細川忠興という選択
>水戸黄門とか若い頃はDQN三昧で突如史学に目覚めて藩財政を傾けちゃうのか
>細川忠興という選択画面がやけに赤い
>笑ってしまってまともに見られないセクロスシーンをカットしたらあの茶碗の面白みも半減するしな
>やっぱり大河は武田信玄だろうが!!!!!!!!典厩様でぜひ
田沼意次とかどうだ?案外いい物語になるかもしれんぞ
じゃあこうしようあえてマニアックに結城秀康一応戦国時代の人だよ!許されるよね?
>民放時代劇の定番を大河でやるとどうなるだろう暴れん坊将軍で我慢しろ
>許されるよね?大権現的に許されないあと奥州王にいいように使われた忠輝も
本願寺は無理ですね
>案外いい物語になるかもしれんぞ栄花物語で
武藤喜兵衛でお願いします。
>>民放時代劇の定番を大河でやるとどうなるだろう>暴れん坊将軍で我慢しろうn
もう津軽為信か宇喜多直家か若狭武田盛衰記か野州戦記でいいよ中央?何それ
>あと奥州王にいいように使われた忠輝もじゃあ五郎八姫視点で
池澤夏樹「静かな大地」なんか大河枠でやってほしいが、無理だろうな・・・
>細川忠興という選択放送できないエピソード満載ですか?
箱根の坂で北条早雲のサクセスストーリーを実は官僚の出来レースなんでしょd
東条英機が大河になるのは何世紀後?
>栄花物語で田沼意次が主役ってわけでもないしなぁ・・・
織田長益なら中央だし1年持つぞ
>織田長益なら中央だし1年持つぞ主演 高田純次
もうメンドクセェからシグルイでいいよ大河じゃなくてもいいから
>放送できないエピソード満載ですか?源氏物語(無修正版)ならどうだ?
>もうメンドクセェからシグルイでいいよ初回スペシャルで付家老が臓物だばぁそれを駿河大納言が見てうっとり…、で第一話完正月からなんの罰ゲームだ
日テレは西遊記水滸伝作ったんだから三国志か岳飛伝作る義務がある
>正月からなんの罰ゲームだオレに良し!
>岳飛伝そこは金瓶梅で揃えろよ
『 へうげもの―TEA FOR UNIVERSE,TEA FOR LIFE (2服) (モーニングKC (1512)) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406372512X/futabachannel-22/ref=nosim/著者:山田 芳裕形式:コミック価格:¥ 540