… |
無念
Name としあき 09/12/09(水)19:17:42 No.91475626 del
谷川岳の標高は2,000mにも満たないが、急峻な岩壁と複雑な地形に加えて、中央分水嶺のために天候の変化も激しく、遭難者 の数は群を抜いて多い。 1931年(昭和6年)から統計が開始された谷川岳遭難事故記録によると、2005年(平成17年)までに781名の死者が出ている。 この飛び抜けた数は日本のみならず世界のワースト記録である。 ちなみにエベレストのそれは178人である。 1960年(昭和35年)には、岩壁での遭難事故で宙吊りになった遺体に救助隊が近づけず、災害派遣された陸上自衛隊の狙撃部隊が 一斉射撃してザイルを切断、遺体を収容したこともあった(谷川岳宙吊り遺体収容)。 こうしたところから、谷川岳は「魔の山」とも呼ばれる。 |