記事入力 : 2009/12/09 08:00:43
レーマン教授「東アジアの時代、その中心は韓国」
「中国は独裁的、日本は信頼性に欠ける」
レーマン教授は同日、ウェスティン朝鮮ホテル(ソウル市中区小公洞)で行われた世界経済研究院招請の公演で、「東アジア地域がまとまるためには互いに信頼し合い、考えを一つにしなければならないが、日本と中国はこうした部分が不足している」と述べ、先のような発言を行った。同教授はヨーロッパの代表的な市場経済擁護団体「エビアン・グループ」の創始者だ。
同教授は「フランスとドイツは過去に仲たがいしていたにもかかわらず、両国とも民主主義体制だったため、欧州連合(EU)を創設し、ヨーロッパをリードすることができた。しかし、中国と日本が存在する東アジアは異なる」と分析した。また、「日本は理解できない部分が多く、信頼性に欠ける国だ。小泉元首相の時代もそうだったし、鳩山首相の時代もどうなるか分からない」と述べた。中国についても、「独裁的な部分やそうした歴史が多い」と指摘した。そのため「最終的に、東アジアが一つにまとまるためには、民主化を果たし、経済的にも成功を成し遂げた韓国が両国間の争いから抜け出た第3の場所として、中心的な役割を果たすだろう」との見通しを示した。
同教授はまた、「21世紀の新たな10年に突入する入り口(2010年)で、今のグローバル支配体制がドーハ開発アジェンダ(ドーハ・ラウンド)、持続可能な開発、気候変動会議で解決策を提示できない可能性もある。来年のG20(主要20カ国・地域)首脳会議を開催する韓国は、新たなグローバル支配体制の代案を提示できるだろう」と付け加えた。
方顯哲(パン・ヒョンチョル)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 韓国株買い越し、米英系ファンドが主導(下) 2009/12/09 11:24:05
- 韓国株買い越し、米英系ファンドが主導(上) 2009/12/09 11:23:57
- レーマン教授「東アジアの時代、その中心は韓国」
2009/12/09 08:00:43
- STX、ガーナに住宅20万戸建設へ 2009/12/09 07:42:32
- OCI、ポリシリコン第3工場を建設へ 2009/12/09 07:38:31
- 韓国経済、来年は4.5%成長=IMF 2009/12/09 07:24:22
- ロッテ、食品事業に本格参入へ 2009/12/09 07:21:45
- ソウル外為、100円=1299.47ウォン 2009/12/09 07:16:07
- 韓国総合株価指数、反落1627.78 2009/12/09 07:15:52
- 北朝鮮デノミ:計画経済回帰への荒療治(下)
2009/12/08 10:05:51