ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]もう見た?コレがグーグルのCM!

日中共同世論調査、6割以上が「相手の国を信頼できない」―中国誌

2009年12月08日17時32分 / 提供:Record China

recordchina
日中共同世論調査、6割以上が「相手の国を信頼できない」―中国誌
7日、中国の時事週刊誌が日本の新聞社と実施した日中共同世論調査の結果を発表した。互いの信頼関係の構築が今後の課題となりそうだ。写真は07年9月、北京で行われた日中民間文化祭り。
2009年12月7日、国営新華社通信が発行する時事週刊誌・瞭望東方週刊が、読売新聞と実施した日中共同世論調査の結果を発表した。互いの信頼関係の構築が今後の課題となりそうだ。

「現在の日中関係」に対しては、中国側の4.4%が「非常に良い」、46%が「良い」と肯定的な回答が多かったのに対し、日本側は「非常に悪い」「悪い」の合計が47%に上った。「互いの国への信頼」では、日本側の69%、中国側の62%が「信頼できない」と回答。「今後の日中関係」について、「悪くなる」との回答は日本側が12%、中国側が11%に上った。

【その他の写真】

「友愛精神」を掲げる鳩山由紀夫首相の誕生が今後の日中関係に与える影響については、「プラスになる」が「マイナスになる」を上回ったが、「プラスとマイナスの両方」と答えた人も日本側41%、中国側34.7%に上った。日本人にとって政治面で最も重要な国は、米国(52%)、中国(18%)、経済面では中国(46%)、米国(28%)だったが、中国人は政治面で3.8%、経済面で6.1%しか「日本」を選ばなかった。

調査期間は11月中旬〜下旬。調査は、日本側が1796人を対象とした対面での聞き取り、中国側は1261人を対象に電話で行われた。両社による共同世論調査は07年、08年に続き3回目。(翻訳・編集/NN)

【関連記事】
日中韓の歴史教科書問題、「日本の反省の度合い」がカギ―中国紙
<在日中国人のブログ>日中関係は「官熱民冷」=共同世論調査の結果受け
日中韓は仲間同士、互いにヤジを飛ばしあうのは止めよう―中国紙
麻生首相がもたらした日中関係の「新たな火種」―シンガポール華字紙
「素晴らしいスタート」民主党政権下の日中関係を評価、訪日の中国外相―日本
関連ワード:
新聞  中国  世論調査  読売新聞  週刊誌  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:新聞

海外アクセスランキング

注目の情報
【10年以上のヤニ汚れも!】
「自宅で簡単に歯科医も驚くほど歯が白くなる!?」と口コミで話題で
3秒に1本売れているらしい。しかも効果を感じられなければ全額返金
保証付き!実際に試してみたら・・・「えっ、すごい!」


⇒現役歯科医も愛用の薬用歯磨き

写真ニュース

薬品管理当局が新型インフルワクチンの安全性強調、死亡4例との関連を否定―中国 偽造券撲滅へ!QRコードの鉄道切符導入―中国 中国人はわがままで冷酷、努力を知らない=米国人の指摘に「一理ある」との声も―中国 <中華経済>パイオニア、上海汽車集団と中国カーナビ事業で合弁会社設立
美乳人気Jessica C.に日本人モデルも羨望!思わず「ニセ胸」疑惑も―香港 セシリア「激似」タレントの貢米、「夫」ニコラスとご対面で大興奮!―広東省 台湾野党の主席訪日に不快感―中国外交部 <COP15>中国、「途上国への資金・技術支援」と「先進国の大幅削減」要求―デンマーク
島根沖で中国籍のイカ釣り漁船を拿捕―日本メディア 「生キス」イボンヌ・シュー困惑…、ウィルバー・パンが危険な賭け惨敗―台北市 <在日中国人のブログ>融通がきかない日本のサラリーマン 日中共同世論調査、6割以上が「相手の国を信頼できない」―中国誌

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: