おなか空いた~!!
てか本当携帯の調子悪い。
カメラは壊れてるし、ボタンも変にカチカチ音がするし反応が悪いよ。
お願いだからもう少し頑張って!!
しかし携帯のカメラ壊れるとますますブログに画像アップしなくなるよね。
主に携帯からブログを更新してる私はデジカメからPCにわさわざデータうつしてまで画像アップするなんて面倒なんだもん。
ますます面白味のないブログになること間違いなし(笑)
しかしねー昨日からちょっとなぁと思うのは、オタクっぽい男子に遭遇率が高いこと。
あのね私はオタクは別にいいと思うのね、好きなことがあるって大事じゃない。
問題は別なところに潜んでるの。
①ウルサい
なぜでしょう、ある種のタイプの方々は群れて喋りまくる。
しかもなぜか男子の中ではわりと高い声だったり、早口だったり、大きかったり、馬鹿笑いしたり、耳へのダメージがでかい。
さらにオーバーリアクションだから視界にチラチラ入るし、場所とるし、振動が伝わってくる。
授業とかで席が近くなったときにはイライラ度MAXです。
②群れると態度がでかくなる
群れてるとギャーギャー騒ぐのに、個人や少人数だと異常に謙虚で縮こまるのはなぜ?
ちなみに群れてると周りが迷惑勝手いることにすら気づかないくらい騒いでいるだけで、注意されたり周りがあからさまに態度に出して牽制(笑)すると、ビクビクとおとなしくなるみたいです。
昨日観察してて気づきました。
③におい
いい香りが漂ってきたことはないです。
あまり好ましくないにおいをまとっている方が多い

自覚はなさそうだ。
④小さいことにつっかかる
言い間違いとかミスプリントとか小さいことにやたらこだわる。
人の揚げ足取りをする。
…たぶん私はこれが一番好きじゃないポイントです。
ネチネチしてるしミスを見つけると優越感に浸って嘲笑う感じが、器がちっちゃい気がするから。
ちなみに逆に自分のミスを指摘されると黙る、言い訳、逆ギレパターンが多い気がする。
⑤気遣いができない
だらだらしゃべりながら歩いてたり電車で入り口付近にたまったりしてて、人がきても退かない。
道をあけたり譲ったりができないことが多い。
ちなみに電車でゲームするためか物凄い勢いで席を確保したり、優先席でも構わずどっかり座るのとか顰蹙。
しかもゲームするために両手を使うから座席一人分じゃなくて二人分弱くらい幅とったり。
恥を知れよ!と思う。
…なんていろいろ書きましたが、もちろんいわゆる『オタク』の方すべてがこれに当てはまるわけではないです。
イライラから嫌なとこだけ見てしまっているだけですから。
人の振りみて我が振りなおせ、ではないですが私も気をつけないと。
思わぬことが他人には不快感を与えていたりするので…。