2009年03月13日

FXトレードフィナンシャルに口座開設してみた!【本音の口座開設レポート】

fxtrafifx01.gif
本当かどうかは定かではありませんが、「密かに人気がある?」という話を小耳に挟んだのでFXトレードフィナンシャルに口座開設してみました。
このサービスは2008年10月に誕生した新しいものです。前身のエフエックスフォージャパンはSAXO系のシステムを使っていました。
早速ログインしてみると、FXトレードフィナンシャルのシステムは・・・、



ログインしてみると、システムはActForexのもの。
システムの特徴としては、低スプレッドでシンプル設計、ポジション管理もしやすいといえます。
羊飼い的には好きな取引ツールの部類に入ります。
ただ、敢えて、他社の同じシステムを使った時に気になった点を挙げるとすれば、「スプレッドが広がる点」や「ディーラーズチェックが入ることがある点」、また「ごくたまにサーバー障害など不具合が出た点」などです。
通常時に使う分には特に問題なく、似たような国内系のシステムと比べても悪くないと思います。
>>>>>FXトレードフィナンシャルのスペック詳細

それでは、スペックの詳細を確認してみましょうか。↓に続く・・・

※↓クリックすると拡大します


■□■FXトレードフィナンシャルのスペック■□■
→参考:FX比較ロボの詳細情報→【FXトレードフィナンシャル】
レバレッジ■最大300倍
スプレッド■ドル円で1pip、ユーロドルで2pips、ユーロ円で2、ポンド円で5、
豪ドル円で4、ポンドドルで3、ドルスイスで3、ユーロスイスで5、カナダ円で5
通貨ペア数■38種類
取引ツールの系統■Act系(ActForexのシステム、IFX系にも酷似)
取引ツールの形態■ダウンロード型、JAVA
モバイル取引対応■Docomo、AU、SoftBank
手数料■無料
提供情報(速報系)■FXWAVE
スワップ金利■普通
信託保全■完全信託保全
値洗い■なし(建値は変わらない)
スプレッドの性質■変動
スワップ金利の付き方■毎日反映(日々実現益に)
含み益でのポジション建て■なし
両建て■あり
初回入金額■5000円
オンライン入金■あり
オンライン出金■あり
現受けサービス■なし
価格通知メール■なし
約定通知メール■なし
金商登録■関東財務局長(金商)第258号
資本金■4億5千万円(2009/01/20時点)
自己資本規制比率■671%(2009/01/20時点)

>>>>>FXトレードフィナンシャルの詳細はこちら

スプレッドが1pipなのがドル円だけで、ユーロドルは2pipsとなっているのが少し残念ですが、通貨ペア数が38種類と意外と多いことや信託保全が全額を対象ということで、低スプレッド業者を選ぶ際の選択肢の1つとしても入れても良さそうな感じです。
また、スワップ金利の売りと買いが同じ金額なので、両建てする人にはいいのかもしれません(※羊飼いはしないので分かりませんが)。
低スプレッド+5千円FXCMサイバーFXFXTSMJパンタレイ外為オンラインFXZERO
約定力&安定kakakuFXFXプライムマネパ1銭固定MJパンタレイ外為Online

FXブログTOPへ
この記事へのコメント
羊飼い様
お久しぶりです。
kakakufx 1000からになるみたいですね。
1000からがあたりまえになるんでしょうか?
サイバーも手数料とってる場合じゃないですねW
Posted by に9 at 2009年03月13日 22:26
私のような初中級者?でも「デモ」やらなくても結構使いやすかったです。動き早く、少しづつなら取れました。入会キャンペーンも5万往復取引後、即全額出金でも5千円OKとのことでした。初回入金取引時に悪い指標かダウの下げに会い、買いのあと下げを食って、その損を取り返そうと1〜5万通貨単位で取引繰り返したら、2時間位でいつの間にか往復130通貨=260通貨取引し、初回入金キャンペーンも100ロット以上となり、1万円もらえることになり、助かり。いつの間にかシルバーメンバーにもなっており、その月に片道500通貨の取引で、その5倍のポイント=2,500円がキャッシュバックされるそうです。ゴールドメンバーで10倍、プラチナメンバーで15倍とのこと、詳細HPへ。但し、出金は5万円以下だと、銀行取引手数料会員負担となりますので注意。出金は夜依頼をかけて、翌日には通帳に出金されており、他には問題ないようです。
Posted by やられ屋 at 2009年03月23日 03:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


※コメントは承認制となっていますが、いやがらせや宣伝以外は100%承認していますので、お気軽にご質問くださいネ。ただ・・・、質問には答えられないことが多々あります。この点、ご了承下さい。