◆自民党:党内政局 その232◆
- 1 :無党派さん:2009/12/05(土) 11:35:06 ID:dpDUS8NJ
- 前スレ
◆自民党:党内政局 その231◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259336378/
自民党の党内政局を語るスレです。
・このスレは自民党と他党との優劣を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想禁止。
・自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・政局に関係ない制度・思想についての論議は他のスレで。
・個々の政策や政治家の思想信条の是非を論ずる場合は他のスレで。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(谷垣)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・コピペはスルー
・>>950(以降)の人は次スレ作成よろしく。
自由民主党 http://www.jimin.jp/index.html http://www.jimin.jp/index_2.html
自民党党則 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/index.html
YouTube 自民党チャンネル http://www.youtube.com/user/LDPchannel
ニコニコ動画 自民党チャンネル http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
官報 http://kanpou.npb.go.jp/
衆議院インターネット審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/
未来のためのQ&A http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89
- 2 :無党派さん:2009/12/05(土) 11:54:03 ID:ctmJD0Fp
- なに、このメンツwww、小泉に山拓に二階ってww
小泉元首相「鳩山政権は参院選までもたない」2009年12月5日3時1分
小泉純一郎元首相は4日夜、自民党の山崎拓元幹事長、二階俊博幹事長代理らと都内で会食し、
「鳩山政権は(来夏の)参院選までもたない」と予言した。自民党についても「今は隠忍自重のときだ」と突き放した。
出席者によると、小泉氏は米軍普天間飛行場の移設問題で迷走する鳩山政権を
「今のような朝令暮改では日米関係は完全に不信状態になる」と批判。歳出がふくらむ来年度予算案の概算要求にも
「国と地方の債務残高が1千兆円を超えた段階で民主党政権は終わりだ」と指摘した。
郵政株式売却凍結法が同日成立したことにも「日本郵政株を民間に放出しないと財政再建はできない。
自民党が政権奪還してから貴重な財源としよう」とこだわりを見せた。ただ、自民党の現状についても
「今はポストが赤いのも電信柱が高いのも自民党が全部悪いという世論だ。
2、3年雌伏のときを過ごしたらいい」と語ったという。
http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY200912040522.html
- 3 :無党派さん:2009/12/05(土) 11:54:47 ID:ALvkP192
- 陳情対応方針を決定=支持つなぎ留めに躍起−自民
自民党は4日、業界団体や地方自治体の陳情受け付けに関する対応方針を決めた。
「広くオープンに国民の声に耳を傾ける」として、窓口を党に一元化した民主党との違いを打ち出した。
ただ、来年夏の参院選を控え、業界団体や自治体に「忠誠」を迫る民主党に野党が対抗するのは容易でなく、
どこまで支持をつなぎ留めることができるかは不透明だ。
対応方針は(1)政策懇談会開催などにより、業界団体の要望を直接聴取(2)地方議員・
首長には地元選出国会議員が対応(3)党所属国会議員がいない岩手、山梨、滋賀3県は政務調査会で対応−など。
大島理森幹事長は4日の記者会見で、「政府・与党ではないが、要請を反映させる仕方は野党なりにある」と述べた。
こうした自民党の対応について、民主党は「野党に陳情しても1円も予算は付かない」(中堅)と冷ややかだ。
自民党には一円の価値もないw
- 4 :無党派さん:2009/12/05(土) 12:07:14 ID:TeQ/wLAo
- 小泉の御託宣が下ったのだから、まあ、自民党はずっと雌伏していればよろしい。
だいたい、これから政府が動きだそうというときに解散しろだなんておこがましい。
実力もないのに頭が高すぎるんだよ。
- 5 :無党派さん:2009/12/05(土) 12:20:15 ID:klWdmbbO
- 小泉Jrが50歳になる22年先が勝負ということだな。
純一郎様の言うと通りにしなさい。
それか、田中角栄の子孫を探すかだな。
- 6 :無党派さん:2009/12/05(土) 12:28:03 ID:aS38O0uS
- 世の中どんどん自民党
確かな野党自民党
みんなでやろうぜ自民党
審議拒否だよ自民党
採決欠席自民党
献金追及自民党 ←Now
鳩邦除名だ自民党
二階も処分だ自民党
森元詰んだよ自民党
- 7 :無党派さん:2009/12/05(土) 12:28:52 ID:klWdmbbO
- 小池百合子閣下の文
総理を呼び捨てにするなって? 鳩山由紀夫内閣総理大臣閣下と毎回打ってたら、
140字じゃたりなくなるでしょ。特に、ツイッターで、すでに記号化している総理の名を
使うことなく、鳩山由紀夫内閣総理大臣閣下が率いる鳩山由紀夫政権についての
コメントするのは、すぐに字数オーバーになって、書けな
- 8 :無党派さん:2009/12/05(土) 12:30:47 ID:BQdKyhg0
- twitterで失言ネタを供給して、さらに支持者離れを引き起こさせる自民党・・・
- 9 :無党派さん:2009/12/05(土) 12:32:52 ID:Yak6/eQq
- 脱税総理による増税を食い止めてくれよ自民党
- 10 :無党派さん:2009/12/05(土) 12:35:37 ID:PsQbSn5x
- 小泉Jr.の旬はいまだろ。
22年後はただのオヤジ
- 11 :無党派さん:2009/12/05(土) 12:43:49 ID:8YEO3KcL
- >>6
Nowは解散要求自民党じゃないか?
- 12 :無党派さん:2009/12/05(土) 13:22:29 ID:tyLjW9BV
- 小泉Jrの22年後は、石田純一風議員になってるのかな
- 13 :無党派さん:2009/12/05(土) 13:25:09 ID:rsPbHq4l
- 金丸の後継者たる小沢が今後数十年も進次郎を政界で生かしておくとは思えない。
- 14 :無党派さん:2009/12/05(土) 14:01:52 ID:O3bG2+fE
- 押尾ルートで、森元の息子が逮捕される可能性がかなり高まってきたな。
子供の罪は親にも責任があるというのが、美しい国日本の文化だから、
森元は議員辞職だな
- 15 :無党派さん:2009/12/05(土) 14:05:17 ID:klWdmbbO
- >>14
自民復活の兆しが・・・・
- 16 :無党派さん:2009/12/05(土) 14:07:33 ID:/AfmrBVw
- 元気な自民に復活は、国民新党の亀井に期待するしかない
民主与党をバラバラにしてくれそうだ
- 17 :無党派さん:2009/12/05(土) 14:11:53 ID:O3bG2+fE
- というか、押尾が行方不明になっているらしいな。
消されたか?
- 18 :無党派さん:2009/12/05(土) 14:13:28 ID:bWSz1i3m
- 「下野なう」新聞と一緒に大好きなアメリカに亡命してね 糞自民は
- 19 :無党派さん:2009/12/05(土) 14:27:23 ID:klWdmbbO
- 元総理は調子に乗りすぎてねえか?
お塩の仲間が派閥のトップの息子だって言うけど誰だよ?
- 20 :無党派さん:2009/12/05(土) 17:02:04 ID:ctmJD0Fp
- googleで「森元」と入力した後に表示される一覧
・森元首相 息子
・森元総理 息子
・森元総理の息子
・森元首相の息子
・森元首相 影響力
・森元首相 長男
・森元総理の長男 …
ワロタ
- 21 :無党派さん:2009/12/05(土) 17:43:37 ID:/AfmrBVw
- このまま待つと民主が自爆しそうだな
それまで自民党が存在していればの話
- 22 :無党派さん:2009/12/05(土) 18:03:00 ID:AWTzdW/G
- 自爆しても民主が割れたりみんなの存在感が上がったり公明共産が増えるだけで
自民はどうしようもない
- 23 :無党派さん:2009/12/05(土) 18:24:33 ID:tQtGGWo1
- >>6
追加
小泉さよなら自民党
- 24 :無党派さん:2009/12/05(土) 18:40:08 ID:S/bjATEK
- 野党としてのやり方がまだ全然わかってない感じだな
政権交代するために力蓄えてるように見えない
- 25 :無党派さん:2009/12/05(土) 18:46:46 ID:OYOuUXTS
- >>24
わかってるだろう。
本邦における野党のあり方は基本的に、めくらめっぽう与党に反対して理想論を振りかざすことだけだからな。
- 26 :無党派さん:2009/12/05(土) 18:54:06 ID:AWTzdW/G
- 現状与党の方が理想振りかざしてるが
- 27 :無党派さん:2009/12/05(土) 19:10:25 ID:bbAF/PzR
- 力も理想も金もない
あるのはネトウヨのありがた迷惑な支持だけ
- 28 :無党派さん:2009/12/05(土) 19:20:19 ID:0YF5bxh4
- じゃあオレも一つ予想しようか
”3年以内に小泉進次郎は政界から消える”
政治的に抹殺されるよ。
- 29 :無党派さん:2009/12/05(土) 19:21:35 ID:1jPf4H9d
- ネトウヨは自民党の威信を傷つけ支持を失わせようとする特定アジアからの刺客。
- 30 :無党派さん:2009/12/05(土) 19:27:32 ID:8YEO3KcL
- >>28
次の選挙前に消えるってコトは議員辞書すんのか?さすがにそれはないだろ
どっちにしてもあんな能無しに頼らなければいけない自民党や信者に未来はないと思うが
- 31 :無党派さん:2009/12/05(土) 19:36:42 ID:bbAF/PzR
- あんな朝鮮顔の青二才にすがるしかない
自民党の情けなさ
- 32 :無党派さん:2009/12/05(土) 20:08:39 ID:Zb8WN8pV
- 朝顔の青二才って誤読しかかったが、
本格的な陽射しに耐えられず昼を待たずに萎んでハイそれまでヨ、という意味では
あながち間違っちゃいないなw
- 33 :無党派さん:2009/12/05(土) 20:38:43 ID:h7sS+nEY
- ジオセン
ジ
オ
セ
ン
ジオセン
- 34 :無党派さん:2009/12/05(土) 20:48:49 ID:IxcgxbLY
- 森元がいなくなったら自民にプラスになってしまう
- 35 :無党派さん:2009/12/05(土) 20:51:53 ID:h7sS+nEY
- ジオセン
ジ
オ
セ
ン
ジオセン
- 36 :無党派さん:2009/12/05(土) 20:59:28 ID:wrUvpRmQ
-
民主が引き継いだ時点で既にこれなんですけど。
自民のせいで消費税率を20%に上げないとバランス取れなくなってる。
【リアルタイム財政赤字カウンター】
http://www.kh-web.org/fin/
借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」 1,096兆円
【借金時計】
http://www.tek.co.jp/p/debt_time.html
国の債務超過 309兆円 (純負債)
借金のGDP比 183%
【公債残高推移】
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g01.html
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g02.html
1993年(平成5年)に自由民主党が分裂。
プライマリーバランスは、1993年度予算で初めて赤字になった。
直近の自公連立政権下において、特別公債残高は、4倍以上に膨れ上がった。
こんなバカな予算を生み出した自民党・公明党の責任はとんでもなく重い。
- 37 :無党派さん:2009/12/05(土) 21:04:44 ID:XYimUJ3D
- いやー、一体何に基づいて話しているのかわからないスレだな
- 38 :無党派さん:2009/12/05(土) 21:16:18 ID:huXs8ScD
- 都市自民の組織が残る限り自民壊滅は難しい
結局はこの党が二大政党の一画としては残っていくのだろうか
- 39 :無党派さん:2009/12/05(土) 21:20:42 ID:pBBzA1/P
- 組織っても総裁選の時に集まった観衆が数百人とか党員の半分も党首選に投票してないとかいう状況で
どんだけ残るんだ?
- 40 :無党派さん:2009/12/05(土) 21:26:42 ID:VH5EF7bA
- うちの地域(地方小都市)だと、ポスターが未だに麻生のまま。
こういう地方って多いんじゃないか。
地方組織から次第に衰退していくんじゃないかと危惧してる。
- 41 :無党派さん:2009/12/05(土) 21:27:37 ID:huXs8ScD
- 都市自民の票は利権と関係なく獲得していることが多いだけにやっかい
民主党にとっては都市部が接戦になっていることは結構気持ち悪いものが
あるだろう。特に東京、神奈川が
- 42 :無党派さん:2009/12/05(土) 21:30:48 ID:8YEO3KcL
- >>40
愛媛の郡部もそんな感じ。参議院選の準備が始まれば貼り替えるんだろうけどね
- 43 :無党派さん:2009/12/05(土) 21:37:55 ID:p5lmBzZr
- >>42
今の自民にポスター刷る金はあんのか?
いろいろ心配
- 44 :無党派さん:2009/12/05(土) 21:45:05 ID:L/2DF202
- 何か自民党は反対ばっかし低テ何にも建設的なことしないし
国会でも邪魔ばっかりしているんで、あきれて、
もう入らないと思ったよ。
反対しているだけでは、
入らない。
みんなは、そんな事を、野党自民に望んでいなかったはずだと思うのに、
勘違いしているんだよなwwww
- 45 :無党派さん:2009/12/05(土) 21:45:34 ID:cfqfXECR
- 若林さん引退らしいな
不祥事が起こるたびに自分にリリーフを仰ぐだけで
何もしない自民党に呆れたんだろうな
- 46 :無党派さん:2009/12/05(土) 21:45:57 ID:L/2DF202
- もう解散、さっさと行え世www
- 47 :無党派さん:2009/12/05(土) 21:51:42 ID:8YEO3KcL
- >>44
田原総一朗が書いてたけどサンプロで鳩山献金問題やると視聴率が取れないらしい
世論調査でも良くないことだとは思うもののあまり気にしてないって人多いし自民党は
政策で戦うべきだと思うんだけどね
別に自民党が潰れようと構わんけど民主党に対抗する勢力がなくなるのは困る
- 48 :無党派さん:2009/12/05(土) 21:58:36 ID:V4pKK4Cv
- 社会党が無くなって民主党が出てきたように
自民が潰れりゃどっかが台頭してくるだろ
- 49 :無党派さん:2009/12/05(土) 22:01:37 ID:OYOuUXTS
- 自民と民主の双方の分裂に期待するしかないな
- 50 :無党派さん:2009/12/05(土) 22:05:11 ID:8YEO3KcL
- >>48
社会党が無くなったから民主党が台頭してきたんじゃない
民主党結成で社会党から多くの議員が逃げ出したから社会党が無くなっただけ
みんなの党が当時の民主党のように自民党から離党した議員を集めて拡大するとは思えんし
民主党が肥大するだけのような気がする
- 51 :無党派さん:2009/12/05(土) 22:46:15 ID:oLV6SeUG
- >>47
鳩山じゃなくて小沢に絞ればいいんだよ(笑)
- 52 :無党派さん:2009/12/05(土) 23:32:47 ID:XiXa3WYN
- >>51
二階、与謝野、町村議員辞職させるの?
- 53 :無党派さん:2009/12/05(土) 23:35:32 ID:zJS0Dy5k
- 民主党が引き継いだときにこれだけ債務があったと、言ってみても始まらない
、そんなこと分かっていた事、それがいやなら政権交代などするな。
- 54 :だらしない:2009/12/05(土) 23:41:37 ID:YlDRGrJ0
- 日本の為の政治を真剣に目指すなら、
マニュフェストに在日特権廃止を掲げるべきだ。
今まで散々甘い汁を与えた責任は思い。
日本を良くする事が出来るのは
自民党しかない、断言する。
- 55 :マスゴミ改革:2009/12/05(土) 23:46:18 ID:YlDRGrJ0
- まず最初にしなけりゃいかんのは
在日のいきがかかったマスゴミ改革だ。
奴等も、特権があるらしい…
日本人に反日感情を刷りこをでるし。
- 56 :無党派さん:2009/12/06(日) 00:00:02 ID:WXz/k0m1
- >>54
そんな事したら商工会から貰えなくなっちゃうよね。
例の山口の元総理さんよw
- 57 :無党派さん:2009/12/06(日) 00:00:49 ID:2Ma6Y+6p
- 自民党が在日特権を作ったんだろ。
そしてそれをずっと堅持してきた。
- 58 :無党派さん:2009/12/06(日) 00:05:46 ID:0CewQ7RP
- 森派(小泉)に力があるうちは自民復活はないし民主は勝ちまくれる
- 59 :無党派さん:2009/12/06(日) 00:14:47 ID:dcqmeVOZ
- 小池百合子のツイッター
ttp://kwout.com/cutout/m/zu/fb/qs2_bor.jpg
ttp://kwout.com/cutout/w/9z/5v/7gy_bor.jpg
ttp://kwout.com/cutout/6/yr/qi/feh_bor.jpg
ttp://kwout.com/cutout/a/ue/2d/c36_bor.jpg
- 60 :無党派さん:2009/12/06(日) 00:29:32 ID:XOSMcByi
- 古い自民党をぶっ壊すっていった小泉以降の清和自民って革新政党だろ?
- 61 :無党派さん:2009/12/06(日) 00:38:14 ID:Z31KMbj4
- >>53
有権者の自民党を見る目が変わらないと党勢回復は無理なんだが、
なにせ「借金」と「少子化」の元凶に見られているから、
将来、党名変更を再考する時期が来るのではないかね、
- 62 :無党派さん:2009/12/06(日) 00:40:55 ID:gwJ1DZnw
- まさにそう。自民党の福祉は高齢者しか頭になかった。
だから、子どもを育てる環境ができなかったし、年金の破綻もそこが根本。
老人支持層だけ固めていれば政権維持できたが、どんどん亡くなって…
自民党も亡くなりそう。
- 63 :無党派さん:2009/12/06(日) 00:42:44 ID:vzG1K1Ve
- >>61
党名変更推進派の舛添には、やはり先見の明がある
- 64 :無党派さん:2009/12/06(日) 00:55:49 ID:f0bhm4tK
- ecoyuriは自民党の至宝。
- 65 :無党派さん:2009/12/06(日) 01:08:32 ID:IoiSSVLs
- >>62
だから、若手中堅議員の意見にも耳を傾けなきゃいけないんだよ。
それを、若手中堅が飛び出すと派閥のドンがいつも押さえ込むんだから。
お前らの年金とかそう言うのだって若い人の納めたもので補っているんだから、
若い人の意見にも耳を傾けろ。
今までの年配議員が牛耳っていた自民から年配も若手中堅もお互いを認め合い
そして意見も通せるような政党にしていかないとな。
- 66 :無党派さん:2009/12/06(日) 01:08:39 ID:HpS828RD
- 透明変更案って舛添タソだったん?
- 67 :無党派さん:2009/12/06(日) 01:11:15 ID:oQiS8zKG
- ネトウヨの正体はアグネス一味。(小池含む)
- 68 :無党派さん:2009/12/06(日) 01:14:11 ID:HpS828RD
- >65
一太や河野のブログを見る限り、若手の意見を聞く場を盛んに設けている気がするが?
- 69 :無党派さん:2009/12/06(日) 01:14:36 ID:vzG1K1Ve
- >>66
そのようだよ
ただし、和魂党というのは、伊吹が座を白けさせないために言ったそうだ
舛添も河野の応援団になってやれよw
- 70 :無党派さん:2009/12/06(日) 01:17:24 ID:oQiS8zKG
- >>68
一太や河野は若手ではない。
発言できる若手が自民に存在しないだけかも。
- 71 :無党派さん:2009/12/06(日) 01:26:47 ID:HpS828RD
- >69
thx
>70
ふーん、まあ若手は衆院選でことごとく落選したから分からんでもない。
でも、中堅がどこもかしこも「オープンな議論ができる自民党!」を自負しているのはどうなんだい?
どこぞの与党との違いを随分意識・宣伝してるが。
- 72 :無党派さん:2009/12/06(日) 01:29:19 ID:dcqmeVOZ
-
12月6日(日)の報道番組
・TBS「時事放談」:亀井静香、野中広務
・フジ「新報道2001」:亀井静香
・NHK「日曜討論」:長妻昭、鴨下一郎、 斉藤鉄夫、小池晃 、阿部知子、下地幹郎、浅尾慶一郎
・テレ朝「サンデープロジェクト」:古川元久、石原伸晃、福山哲郎、月尾嘉男、桝本晃章、相川 俊英
- 73 :無党派さん:2009/12/06(日) 01:34:40 ID:gwJ1DZnw
- 好感度が高い論客はいないのかな。
民主なんかTV向け議員の宝庫なのに。
共産党のほうがよっぽどTV向き
- 74 :無党派さん:2009/12/06(日) 02:02:26 ID:mbS6M52Y
- 日曜討論、長妻をやりこめるとか意気込んでた大村を使ってやれよw
鴨下なんて先週か先々週だったかどこかの局に出てた時空気だったじゃねえか
- 75 :無党派さん:2009/12/06(日) 02:04:52 ID:hY+L9F27
- 喧嘩しか知らない若造・中堅が幅を利かせた挙句の果てが
世界大戦という超悲惨な結果だったからね。
経験豊かで若造・中堅の愚かさを知ってるご老体は尊重しないといけないよ。
庶民を奴隷のごとく思ってるような愚かな老人は除くけど。
- 76 :無党派さん:2009/12/06(日) 02:08:05 ID:oQiS8zKG
- 森のガキの情報がネットから消されているぞ。
森元は死を覚悟したのか?
あのケダモノが死ぬわけねーけどな。けがらわしい、けがらわしい。
- 77 :無党派さん:2009/12/06(日) 02:09:41 ID:cNMrE2ov
- 若造・中堅の愚かさが自分よりひどいと決め付けてシメる弩阿呆老人が蔓延している現実
- 78 :無党派さん:2009/12/06(日) 02:16:34 ID:oQiS8zKG
- お塩の仲間が派閥のトップの息子って誰の事だよ。
森元以外にも居るんだぞ。古賀か?町村か?
- 79 :無党派さん:2009/12/06(日) 02:35:58 ID:FZ80yU5P
- おいバカども
三橋先生の講義聴けや
日本は財政破綻しないよ
糞ミンス政権さえどけば経済は良くなる
【三橋貴明】民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由[桜H21/12/3]
http://www.youtube.com/watch?v=QmRz77q6tXY
- 80 :無党派さん:2009/12/06(日) 02:39:53 ID:exhhw8xg
- >>79
いいからリフレしろや
- 81 :無党派さん:2009/12/06(日) 02:40:05 ID:vzG1K1Ve
- >>79
他人の意見を引っ張ってきて
「おいバカども」とは、失礼な奴だな
で、
自民政権に戻ったら、どういうメカニズムで財政破綻しないの?
- 82 :無党派さん:2009/12/06(日) 02:42:46 ID:c2LTOIjc
- >>62
そのとおりだな
ロスジェネを生んだのも自民党が戦犯だろ
- 83 :無党派さん:2009/12/06(日) 03:11:46 ID:c2LTOIjc
- 4割が「子ども必要ない」=20〜30歳代は6割−内閣府調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091205-00000078-jij-soci
これが自民党政権の成果だな
20〜30代にはロスジェネも含まれてるからな
- 84 :無党派さん:2009/12/06(日) 05:05:54 ID:bdvGUjpI
- 89年の「政治改革大綱」がDL出来ることに気がついたので読み返してみた。
政権交代が必要だと主張する自民党の姿がある。確か伊東正義がまとめたんだっけ?
http://www.secj.jp/pdf/19890523-1.pdf (pdf注意)
中選挙区制度では与野党勢力が永年固定化され、政権交代の可能性が見出しにくい。
この緊張感の喪失が政党政治を本来の姿から遠ざけている云々。
永年過半数の我が党には痛みを伴うが、国民本位、政策本位の政党政治を目指す云々。
8月の選挙結果は、自らが目指してきた政治のあり方が(一部)実現した
結果なんだということについて、政権構想会議でちゃんと議論してるんだろうか。
- 85 :無党派さん:2009/12/06(日) 05:59:08 ID:BE7AcVm9
- 89年じゃ細川政権の前じゃん
武装闘争時代の綱領を持ち出して共産党を責めるようなもんだろ
- 86 :無党派さん:2009/12/06(日) 06:27:49 ID:bdvGUjpI
- 細川政権前だから何だと言うの?
自民党はその細川政権と合意をして、「政治改革大綱」の理念を制度に落とし込んだ訳で、
短い下野時に雲散霧消と化して無かったことになった話じゃない。
- 87 :無党派さん:2009/12/06(日) 08:20:16 ID:oQiS8zKG
- 皮肉なことに今の日本は国家の中枢神経が麻薬によって侵されているようなものです!
今日更新されている渡邉正次郎のサイトによると、捜査関係者が押尾に逮捕情報を流したために逃走したらしい。
これは失態というより警察自体が犯罪に加担しているような大問題!
初期捜査で隠蔽を図った麻布警察署内から情報が押尾に知らされたのではないか。
政権交代の次にしなければならないことは、警察・検察・裁判所の司法の浄化である!このことが押尾事件を通して明白になりました。
また戦時中のような報道操作をしているマスコミの姿勢も明らかとなりました。
マスコミは真実を公正に国民に伝える義務があります。やはりマスコミも浄化しなければなりません!
- 88 :無党派さん:2009/12/06(日) 08:27:53 ID:YQqr9f4Y
- 押尾のマネージャーや知人も行方不明なのはそういう理由があるのか
- 89 :無党派さん:2009/12/06(日) 08:31:13 ID:YQqr9f4Y
- リクルートやゼネコンやオウム事件で押収予定の書類が一部紛失していたという話があったが法務部や顧問弁護士から情報が漏れて証拠隠滅したという話をきいた。捜査はやらせみたいなもの。
- 90 :無党派さん:2009/12/06(日) 08:37:07 ID:oQiS8zKG
-
押尾は復讐の為に自ら逃亡者となったのか?
誰を殺るのか、殺られるのか、復讐鬼の逃亡は続く。
- 91 :無党派さん:2009/12/06(日) 08:39:43 ID:yYy2zChp
- 自民党の審議拒否戦術について、
小泉進次カ「逃げる民主、攻める自民。こういうことです(キリリ」
やっぱりこいつはバカだ
- 92 :無党派さん:2009/12/06(日) 08:43:23 ID:QJ51jYHW
- >>91
現状は完全に逆だよね
- 93 :無党派さん:2009/12/06(日) 08:45:55 ID:+4B/pDBJ
- >>91
あの馬鹿にしてこの馬鹿あり。
- 94 :無党派さん:2009/12/06(日) 08:49:31 ID:6ScyRk3g
- ま、政権交代してここまで出来るようになっただけ幸せだと思わないと。
時期が時期だけに今、六本木ヒルズが立ってる地で、義憤で切腹させら
れた赤穂浪士の怨霊の力でもないと、司直が巨悪に立ち向かうのは難し
いでしょうね。
国策の発動でもあれば別だろうが。まだ捜査一課らしいし。
- 95 :無党派さん:2009/12/06(日) 09:12:57 ID:YQqr9f4Y
- 自民党を国策友愛しないといけないかもしれない。
- 96 :無党派さん:2009/12/06(日) 09:23:00 ID:fijuQg+D
- >>88
行方不明は知人だけみたいだが
- 97 :無党派さん:2009/12/06(日) 09:26:54 ID:dcqmeVOZ
- 日曜討論 「2次補正予算、雇用・暮らしをどう守る」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1260057509/
(厚生労働大臣)長妻 昭
(自由民主党政務調査会長代理)鴨下 一郎
(公明党政務調査会長)斉藤 鉄夫
(日本共産党政策委員長)小池 晃
(社会民主党政策審議会長)阿部 知子
(国民新党政務調査会長)下地 幹郎
(みんなの党政策調査会長)浅尾慶一郎
(NHK解説委員)島田 敏男
- 98 :無党派さん:2009/12/06(日) 09:50:25 ID:RXgL9952
- 鴨下ぐらいの政策通が前面にでてきてれば
あんなにひどい負け方しなかったのにな。
森元以降に築かれてしまった自民=バカウヨというイメージの払拭はなかなか難しい。
- 99 :無党派さん:2009/12/06(日) 10:05:30 ID:oQiS8zKG
- バカウヨ→ポチウヨ→ニセウヨ→無人ウヨ
自民急落中
- 100 :無党派さん:2009/12/06(日) 10:09:40 ID:dcqmeVOZ
- サンデープロジェクト★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1260061163/
田原コーナー@
事業仕分けの成果を問う!
二次補正予算で、日本経済は良くなるか?
≪出演≫
古川 元久(内閣府副大臣)
石原 伸晃(自民党組織運動本部長)
田原コーナーA
テレビ朝日「環境WEEK」
迫るCOP15!日本が果たすべき役割とは?
≪出演≫
福山 哲郎(外務副大臣)
月尾 嘉男(東京大学名誉教授)
桝本 晃章(東京電力顧問)
特集
シリーズ民主政権の死角T
長崎新幹線は止まるか
?市長と町長 二人の闘い第3幕?
≪出演≫
相川 俊英(ジャーナリスト)
- 101 :無党派さん:2009/12/06(日) 11:55:12 ID:Vl2jO0EA
- 献金問題追及とか自分に跳ね返ってくるんじゃないのかね?
弟も自民にいるわけだし。
- 102 :無党派さん:2009/12/06(日) 12:06:48 ID:BEbgq03p
- 鳩山弟と二階は全く説明してないしな
それで鳩山と小沢に説明責任とかどの口が言うんだよって感じだw
- 103 :無党派さん:2009/12/06(日) 12:29:31 ID:HYzGNHtW
- >>83
小泉以降の自民党政権で最も罪が深いのは、
就職氷河期世代に何も手当てせずにほったらかしにしてきたこと
生活保護世帯が急増してる
- 104 :無党派さん:2009/12/06(日) 12:30:05 ID:f0bhm4tK
- 小池百合子元防衛相が広報本部長ということは
夏の衆議院選挙で出回ったビラ以上に過激なものが拝見できるということですね
安全保障の補佐官、防衛大臣を歴任したこの方がいれば安心
- 105 :無党派さん:2009/12/06(日) 12:35:11 ID:mbS6M52Y
- >>104
すでにツイッター作戦遂行中
- 106 :無党派さん:2009/12/06(日) 12:39:02 ID:Te5MmKqb
- 山拓を参議院選で担ぐような自民党はもう必要とされてない。
- 107 :無党派さん:2009/12/06(日) 12:41:56 ID:cNMrE2ov
- >>104
誰にとって安心なんだ…
- 108 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:00:03 ID:D2JjMtG+
- >>107
んなもん幸福実現党に決まってんじゃん
カルトのお百合、カッチョイー(笑)
- 109 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:00:07 ID:+4B/pDBJ
- >>100
ちょwサンプロに出る石原閣下とはノビテルのことだったのかwネトウヨにはノビテルも閣下と呼ばれてるのかw
- 110 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:03:16 ID:oQiS8zKG
- 参院選は特別補佐役として純一郎に指揮を取らせれば。
他に手は無いな。
- 111 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:11:16 ID:VIb8ewrZ
- 純一郎ならハレーション起こすだろ。
息子だ、息子。幹部に登用せよ
- 112 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:17:10 ID:oQiS8zKG
- 自民の癌は60歳以上が馬鹿揃いだってこと。
そいつらを押さえ込めるパワーのある奴は純一郎しかいないぞ。
純一郎は総理でさえなければ常識人だからおかしな戦法は取らない。
現在の自民の50代、40代でも常識人はいるが、馬鹿長老を抑えられない。
- 113 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:21:17 ID:VIb8ewrZ
- トヨタのレクサスみたいに別ブランドもいいかも。
83会のメンバーで立ち上げて、参院選比例区と、北海道(杉村)、東京(ゆかり)、愛知?、大阪(のぶこ)で候補擁立とかね。
- 114 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:29:05 ID:oQiS8zKG
- 馬鹿長老は業界の命令で動いているだけだから、支離滅裂な行動になる。
団結するには独裁的なリーダーが必要だ。
小泉純一郎、小沢一郎、並みのカリスマが無ければ分解が進むだけ。
- 115 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:32:19 ID:GcKQ+7tM
- 小泉に再び自民をぶっつぶしてもらうのか。
それもよし(笑)
- 116 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:38:41 ID:lSGVeLU1
- 安倍シンゾーちゃんの再登板でいいんじゃないかな。丸く収まるんじゃない?
日本のためにも自民党が縮小再生産しながら衰退していくのはいいことだと思うし。
- 117 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:44:35 ID:oQiS8zKG
- 小泉元に自民党を確かな野党に作り変えてもらうのが最善手だと思うが。
安部元だとこのままダラダラ不確かな野党になりそうで税金の無駄。
- 118 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:50:53 ID:a1E+19BW
- >>116
>安倍シンゾーちゃんの再登板
おまえ、それだと自民は縮小再生産どころか即死するぞ。
自民にトドメを刺すつもりなのかと。
しかし献金問題があまりパッとしないのは、誰が損したわけじゃないからだろうな。
お金持ちの道楽なんだろうが、自分の金を持ち出して政治やってたと、下手すると
美談にもなりかねない話になりかねないし。
とにかく敵の総大将たる鳩山は手ごわいぞ。小沢の神輿であることを百も承知で
腹を決めてる。腹を決めてやってる奴が怖いのは小泉の時に自分たちで見せ付
けてたろうに……とにかく政策で巻きかえさないと、国民から本当に見捨てられるぞ…
- 119 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:52:17 ID:rFF5kzGp
- >>117
小泉は、自民党をぶっ壊すという政治目標を完遂してくれた恩人だぞ。
これ以上小泉の手をかけるなんて申し訳ないし、必要ない。
それに頼らなくても、残った人たちがしっかり野党の道を邁進してくれるよ。議員の数的に。
- 120 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:57:29 ID:wrKhCctc
- 安倍ちゃん自身は、保守本家として意気軒昂のようだよ
【政治】 「真・保守政策研究会」、総会で外国人参政権に反対する決議を採択
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259746605/l50
- 121 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:57:55 ID:ha06DRCd
- 小泉への言及レスを見る限り、小泉はそもそも郵政族ということも押えてない人が多いのか?
- 122 :無党派さん:2009/12/06(日) 13:58:35 ID:lSGVeLU1
- オレは押さえてなかったなあ。小泉は大蔵族だと思ってたから。
- 123 :無党派さん:2009/12/06(日) 14:00:49 ID:qVeowLJ8
- ソ連に占領されて返してもらっていない「北方領土」についてはうまく主張できないのに、
アメリカに占領されて返してもらった「沖縄」については苦情ばかり。まあ言いたいのも分かるが、返してもらっただけマシ。戦争で負けるというのは国民全死と同程度の重みがあるということ。
今言うなら、「沖縄から米軍出て行け」ではなくて、「居てもいいけど思いやり予算は全部やめます」だと思うが。
- 124 :無党派さん:2009/12/06(日) 14:01:38 ID:oQiS8zKG
- せめて、70年代の社会党並みの野党になってほしいが、
現状では消滅してもらった方が国家国民の為だな。
- 125 :無党派さん:2009/12/06(日) 14:13:30 ID:ha06DRCd
- が、そうなると残るはどうしようもない政治・行政音痴の政党ばかり
ただでさえ、その上中途半端で無理な政治主導パフォーマンスで、自らの手足を縛った状態だし
- 126 :無党派さん:2009/12/06(日) 14:22:12 ID:oQiS8zKG
- それなりの政治見識のある中堅議員が弱小政党に入ると変化が起こるのでは。
とにかく業界べったりの馬鹿議員と離れて政策を考えられる状況を与えたい。
- 127 :無党派さん:2009/12/06(日) 14:29:28 ID:ha06DRCd
- 国会なんて数の論理が何より大きいからなあ
ちなみに、官僚優位に対抗できる本来の政治主導って、まさにその業界べったりの族議員形成のことなんだけどね
- 128 :無党派さん:2009/12/06(日) 14:29:58 ID:oxq/vmhS
- 連立政権の批判をマスゴミが行っているおかげで、自由民主党の存在意義が
全くなくなってしまっている気が。
どうするのよ、このお笑い集団はw
- 129 :無党派さん:2009/12/06(日) 15:00:25 ID:HYzGNHtW
- 安部晋三は保守の資格ないよ
東シナ海油田・尖閣諸島・北方領土・・・全部ほったらかしだったじゃん
拉致問題も間違った批判ばかりで何も進展せず
かえって北朝鮮の核開発が進んだだけ
だから保守層が、安部晋三には見向きもしなくなったわけで
- 130 :無党派さん:2009/12/06(日) 15:04:49 ID:hY+L9F27
- 確実な景気対策
金持ちに金を使わせたければ
金持ちだけを大増税すればいい。
その税金で景気対策をすればいい。
これで景気向上間違いなし。
不公平だと抜かすゴミ金持ちは資産を国に寄付して貧乏になればいい。
そうすれば貧乏人と同じ税金ですむ。金持ちなら誰でも直ぐにできることだ。
- 131 :無党派さん:2009/12/06(日) 15:19:34 ID:HpS828RD
- なあに、今の中堅のブログ見る限り、民主党がいかに悪いかをこれでもか!と
主張するらしいから、それに期待だ!ってか
- 132 :無党派さん:2009/12/06(日) 17:09:36 ID:jvll6r/9
- >民主党がいかに悪いかをこれでもか!
衆院選で散々ネガキャンやって負けたのに、まだやるんか…
- 133 :無党派さん:2009/12/06(日) 17:43:36 ID:if+Y/Zyv
- 小池先生のつぶやきをテレビとかで大々的に公表すれば
みんなミンスのヤバさに気がついて参院選大勝利なのになぜやらないの?
- 134 :無党派さん:2009/12/06(日) 18:03:03 ID:2FImU8jA
- >>133
自民党のやばさが大々的に公表されるから
- 135 :無党派さん:2009/12/06(日) 18:11:21 ID:VQPtg+UB
- >>133 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 136 :無党派さん:2009/12/06(日) 18:39:46 ID:agjqdyJp
- >>132
だよなぁ…
民主がネガキャンじゃ駄目だと悟って対案を作る努力をするようになって認められたのに
自民がそれをわかってないなんて、あきれるわ。
- 137 :無党派さん:2009/12/06(日) 19:07:45 ID:cNMrE2ov
- あるいは今はどうあがいても自民に風は吹いてこないと見切って、せいぜいネガキャンだけでも
やっておいて、チャンスの到来を虎視眈々と待ち続けているとか……
いくらなんでもネガキャンしか思いつかない党が、20世紀末に賞味期限切れた後も政権を掌握して
きたとは信じがたいので、そんな妄想も沸く。
- 138 :無党派さん:2009/12/06(日) 19:19:02 ID:BE7AcVm9
- 日の丸君が代党になれば右の共産党ぐらいにはなれるんじゃないの
自由新報で収益あげて
- 139 :無党派さん:2009/12/06(日) 19:35:22 ID:ll5toKBC
- 参院選までに小泉か竹中か森を逮捕して欲しいなあ。
- 140 :無党派さん:2009/12/06(日) 19:52:29 ID:Fyvz4Qv/
- 自民党は、亀井ら元自民党議員の悪事を知っているんじゃないのか?
東京地検に刑事告訴したらいいんじゃない?
それしか勝ち目がないよ
- 141 :無党派さん:2009/12/06(日) 19:59:43 ID:yfEDYZHv
- >>140
激怒した亀井が警察動かすのが早い
- 142 :無党派さん:2009/12/06(日) 20:00:18 ID:OUZtsKJ1
- 自民党の政策はフランス国民戦線より右の極右政党である
この党に二大政党の一画をまかせるのは危険すぎるのでみんなの党を
台頭させる必要がある
- 143 :無党派さん:2009/12/06(日) 20:04:54 ID:HpS828RD
- >141
現与党が亀井を取り込んでるのはその魂胆もあるか?
- 144 :無党派さん:2009/12/06(日) 20:29:25 ID:WXA3XpMB
- 森・青木・伊吹・山拓・麻生・町村・古賀がデカイ顔している間は自民党が復権等無い
どうせ国民無視創価頼みだろ?
- 145 :無党派さん:2009/12/06(日) 20:30:28 ID:oQiS8zKG
- 東京地検もいつまでも自民党の犬ではないぞ。
来年からは自民党に襲い掛かってくる。
森と久間あたりからかな。
- 146 :無党派さん:2009/12/06(日) 20:32:42 ID:VIb8ewrZ
- 麻生は視聴率稼ぐキャラだったんだよね。
それを生かさないのももったいない。
- 147 :無党派さん:2009/12/06(日) 20:38:17 ID:vhVH1BIQ
- >>144
総選挙で当選した自民の新人はたったの5名だけだ。
これじゃ将来性はない。 爺議員中心政党のままだ。
もう自民を見捨てて次へのことを考えた方がいいな。
再編や少数でも新党を立ち上げるとかさ。
- 148 :無党派さん:2009/12/06(日) 20:44:22 ID:WXA3XpMB
- 世襲も復活させたね(笑)
自民党支持者を馬鹿にする自民党
自民党支持者より創価信者が大事!
支持者が改革訴えても、世襲OK、政策よりネガキャン
党名変更・進次郎で何とか成ると勘違い
マジ イラネ
- 149 :無党派さん:2009/12/06(日) 20:52:10 ID:oQiS8zKG
- 創価票は危険だな。
自民党には無駄で悪質な議員が非常に多い。
これ全て税金の無駄使い。
- 150 :無党派さん:2009/12/06(日) 20:56:32 ID:RMrkzUD/
- 片山さつき、誤解されがちだが意外と優しい人だよ。たかじんのそこまで言って委員会で分かりやすく景気対策の説明してた。
- 151 :無党派さん:2009/12/06(日) 20:57:54 ID:9uEDFQML
- 小泉進二郎は今はイケてるメンツだが、10年もしたら禿げてくるかもよ。
そしたら自民党は終了だね。
- 152 :無党派さん:2009/12/06(日) 20:58:20 ID:dBhrY7bZ
- 自民党政治の成れの果て=老人国家
↓
教育への公的支出の対GDP比 3.4% OECD加盟国28か国中28位=最下位
子供、家族向け公的支出の対GDP比 0.7% OECD加盟国24か国中22位
高齢者向け支出:少子化支出の比率 9.2% (比率が高齢者に偏重) OECD加盟国24か国中24位
教育を疎かにし、少子化を放置し、老人にばかり金をぶち込む国。日本。
このままで、本当に大丈夫であろうか。
- 153 :無党派さん:2009/12/06(日) 21:00:41 ID:oQiS8zKG
- >>150
さつきは能力があるのだから別の党で活躍してもらいたい。
小泉チルドレンも再起を目指す者は別の党で。
- 154 :無党派さん:2009/12/06(日) 21:06:25 ID:+2SsObH5
- >>150
テレメンタリーで末端もいいとこの小支部長を恫喝してたの流されてた訳だが
- 155 :無党派さん:2009/12/06(日) 21:08:38 ID:ZD3yDlzk
- >>150
夏祭での有権者への対応もTVでやってたがこいつは落ちて当然ってレベルだったが
- 156 :無党派さん:2009/12/06(日) 21:21:42 ID:RMrkzUD/
- 以前より今日のさつきは、表情も物言いもずっと優しい感じだった。失業者を介護や農業に就いてもらう対策も安易すぎるとか、農業で訓練して食べれるようになるのは何年もかかる。とか、いろいろ良いこと話してたよ。
- 157 :無党派さん:2009/12/06(日) 21:25:37 ID:ZMt3iIYm
- そりゃテレビのスタジオなら誰だって
- 158 :無党派さん:2009/12/06(日) 21:46:32 ID:lSGVeLU1
- 落選して初めて気づくことがいろいろあったんだろ。。。。
- 159 :無党派さん:2009/12/06(日) 21:54:07 ID:oQiS8zKG
- 拘置所が大騒ぎらしいぞ。
大物議員かなんかが入る予定もあるらしい。
- 160 :無党派さん:2009/12/06(日) 22:10:34 ID:hY+L9F27
- いじめ対策と2007年の累進課税の変更は高評価するよ。
それまでの金持ち優遇、庶民冷遇政策には大反対だ。
- 161 :無党派さん:2009/12/06(日) 22:20:39 ID:oQiS8zKG
- 現在、自民の黒幕は野中らしいな。
やっぱり、馬鹿長老ではどうにもならなかったようだ。
選挙的には小泉の方が有能だと思うが・・・
- 162 :無党派さん:2009/12/06(日) 22:27:12 ID:ouch8+6d
- 週刊誌【週刊現代】12月19日号(最新号)
⇒怒りのワイド特集:鳩山内閣は今や「沈んだ太陽」
▼迷走!鳩山官邸は実は"経済オンチ"の集団だった!
▼気鋭の経済評論家・勝間和代氏が怒りの警告「勘弁してくれ、地獄の「二番底」。何か手はないのか!」
▼このままでは丸の内が「年越し社員村」になる
▼いまそこにある国債大暴落の恐怖
▼経済評論家・森永卓郎氏が怒りの警告「大不況なのに、なんでこんなに増税するわけ!」
▼ビル・エモット氏が怒りの警告「鳩山さんは正直すぎる」 (聞き手・大野和基)
▼中国が笑っている−日本は完全に追い抜かれて、捨てられた
▼鳩山首相補佐官<中山義浩>氏が答える!
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼野田聖子のパーティになぜか参加していた「小池百合子と山本モナ」▼検察と国税に「借り」を作った鳩山ママ献金
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/日本の将来は「塀に囲まれた」格差社会か「向う三軒両隣」が良いか
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/
週刊誌【週刊エコノミスト】12月15日号(最新号)
⇒スペシャル・リポート:<特別寄稿>「ゆたかな社会」でなぜワーキングプアが増えるのか(筆者:伊東光晴)
■豊かな国からなぜ「貧困問題」がなくならないか・・アメリカやイギリス、そして日本でも大きな問題となっている「ワーキングプア」、
その発生のメカニズムを伊東光晴・京都大学名誉教授が解明した4P。キーワードは「資本主義の本質」「単純労働」「労働供給曲線」など
⇒政局コラム:東奔政走/「予算編成」「普天間」「偽装献金」の三点セット。鳩山首相は乗り切れるか(筆者:小菅洋人)
http://www.mainichi.jp/enta/book/economist/news/20091204org00m020067000c.html
- 163 :無党派さん:2009/12/06(日) 22:28:01 ID:ouch8+6d
- 週刊誌【週刊ポスト】12月18日号(最新号)
⇒怒りのワイド特集:鳩山政権の覚悟を問う
▼舛添要一・前厚労相が「長妻昭大臣<官僚に>惨敗」を怒りながら語る!
▼スクープ!鳩山夫妻「外食は事務所ツケ回し」政治資金疑惑をスッパ抜く
▼経済評論家・森永卓郎氏が怒りの緊急提言「"劇薬赤字国債100兆円"で日本経済は蘇生する」
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/蓮舫の入浴シーンに枝野幸男の印籠シーンがあれば事業仕分けは「水戸黄門」になるっつーの!
⇒久間章生元防衛相−「防衛疑獄裁判」出廷と「オレを参院選に出せ」要求の相克
http://www.weeklypost.com/jp/
週刊誌【AERA】12月14日号(最新号)
⇒激論!マイケル・ムーア×勝間和代「民主主義は経済にも必要なんだ」
⇒不況"二番底"の正体は「底なしデフレ」−物価安は数字以上に深刻
⇒老若格差解消で底なしデフレ脱出−このままではシルバーデフレで日本は破綻
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20091214.jpg
- 164 :無党派さん:2009/12/06(日) 22:42:03 ID:tWx2ykBe
- 要するに、民主党政権を潰して再び政権奪取するために、
自民党と検察とマスコミらの既得権益者が動いた共謀なんだよ
利権を取り戻すためなら、日本が経済や外交で損をしてもかまわないと思ってるわけ
検察を動かして鳩山の発言力を弱め、マスコミを使って鳩山バッシングを垂れ流しにする
同じことは、最も危険な男である小沢一郎の総理大臣就任と副総理就任を封じ込めた時も同じ
小沢一郎を総理さえしなければ自民党幕府と既得権益は守られるからね
- 165 :無党派さん:2009/12/06(日) 23:00:58 ID:uYK4ut+K
- 自民党CM案 子ども手当は誰のもの?
大型駐車場に入る黒ワンボックス。
ダッシュボードには意味不明なふかふかのマット。
ドアがあく。運転席から出てきたDQN風味の母親が
後部座席に乗せた幼い子ども二人に叫ぶ。
「ちょっとパチンコしてくるから大人しくまってな。」
パチンコホールに向かう母親を車の窓から
寂しげに見つめる妹。隣の兄、
「これで遊べるよ」
とおもちゃを取り出す。
パチンコホールに向かう母親
「これで遊べるわ」
と財布の中身を確認。中には真新しい
52000円。(26000円×2)
再び車内の兄と妹。寂しげに二人で遊ぶ。
ホールの母親「よっしゃ、きたー」と
タバコを咥えつつ歓声をあげる。
車内の兄と妹の様子と、ホールの母親の様子が
数秒間のうちに繰り返し流れる。
ナレーター
「いったいどれくらいの子ども手当てが、
本当に子どものために使われるのか?」
自民党
- 166 :無党派さん:2009/12/06(日) 23:05:33 ID:sH12l3O6
- >>165
そんなCM、自民のパチンコ議員が許さないだろ。
平沢勝栄とか鳩山邦夫とか後藤田正純とか。
- 167 :無党派さん:2009/12/06(日) 23:12:34 ID:YMLtjN03
- それお面白いと思って書き込んでるの??
自民党にパチンコ批判なんてできるわけないだろ。
有力な支持団体切り捨ててどうすんだ。
- 168 :無党派さん:2009/12/06(日) 23:17:23 ID:cVlOKApv
- 小泉・構造改革路線は社会党との連立以上に禁断の果実だった・・・
アレを受け入れてしまったが故に八方塞がりになってしまった。
- 169 :無党派さん:2009/12/06(日) 23:18:54 ID:Xq68N0Hq
- ちょっと待て。
民主の大物は民主党の選挙用に利権システムを改築しようとしてるだけで、
別に利権は良くないとはこれっぽっちも思ってないぞ。
- 170 :無党派さん:2009/12/06(日) 23:21:19 ID:63/5C2Mx
- >>165
国民をそんな存在だと思ってるんだなあとよく理解してもらえるね
- 171 :無党派さん:2009/12/06(日) 23:23:51 ID:wrKhCctc
- 小池が自民党広報だから、やりかねんのではないか
自民党も行くところまで行ってみるのも手でしょう。
- 172 :無党派さん:2009/12/07(月) 00:25:52 ID:Vxu3XdI2
- 鳩山由紀夫首相の偽装献金問題に絡む実母からの資金提供疑惑に関しては「脱税の問題だ。次期
通常国会でも徹底的にやる」と述べ、年明けの通常国会で引き続き追及する意向を強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091206/stt0912062029005-n1.htm
邦夫を抱えたまま追求する気でいるのか?
- 173 :無党派さん:2009/12/07(月) 00:33:21 ID:JnNM1YJp
- 邦夫は離党してもらおう
本人だってそのほうがいいだろう
- 174 :無党派さん:2009/12/07(月) 00:35:32 ID:Ywzlgaip
- >>162
▼気鋭の経済評論家・勝間和代氏が怒りの警告「勘弁してくれ、地獄の「二番底」。何か手はないのか!」
▼経済評論家・森永卓郎氏が怒りの警告「大不況なのに、なんでこんなに増税するわけ!」
〜〜が怒りの警告って同じ表現の見出しを2回つかうなんて、ちょっとクオリティ低くないか
現代は出版社としてどうなのだろうか。
- 175 :無党派さん:2009/12/07(月) 00:37:30 ID:SzDBIXPK
- なんかいつ読んでも、内容の違いがわからん。ゲンダイ
- 176 :無党派さん:2009/12/07(月) 00:42:16 ID:t+wzbTGC
- >>173
責任取らされるような形で離党するわけ無いじゃん、まして一人では。
- 177 :無党派さん:2009/12/07(月) 00:43:57 ID:c6o6dBDw
- 新潮や文春もそうだけどさ、
週刊誌って常に何かに怒ってなきゃいけない決まりでもある訳?
- 178 :無党派さん:2009/12/07(月) 01:17:44 ID:l4g6JMno
- >>172
やめた方がいいよ
通常国会は、郵政法案で自民党分裂の危機に陥るから
雑誌によると、自民復党した郵政族が集まって、民主党の郵政法案に同調するで一致結束したそうだ
15〜20名くらいの造反が出る
民主党は、あと1議席で参院過半数
- 179 :無党派さん:2009/12/07(月) 01:22:08 ID:ueQQo3PV
- 邦夫が新党作ったら何人かついて行っちゃうってことをまずは認識しようか
- 180 :無党派さん:2009/12/07(月) 01:24:05 ID:mjJrfxFh
- 友達多そうだから、プチ民主党作りますよ
- 181 :無党派さん:2009/12/07(月) 01:25:42 ID:QFnQQ70M
- そうは言っても二大政党を生み出す小選挙区制の下、
二大政党から離れる政治家というのは大局観がない時点で
力を握ってはいけない政治家。
- 182 :無党派さん:2009/12/07(月) 01:28:31 ID:SzDBIXPK
- 比例代表並立制である以上、大局観がないといいきれない
- 183 :無党派さん:2009/12/07(月) 01:47:02 ID:iC9a/5Rv
- >>181
亀井みてたらそうとも言えない
- 184 :無党派さん:2009/12/07(月) 01:56:33 ID:XPXywMq8
- クニオくんはマスゾエ誘って新党を立ち上げるべきだろ。
資金は充分にあるし自民から30人くらいついてくるかも。
- 185 :無党派さん:2009/12/07(月) 01:57:59 ID:U/pKm74f
- >>172
そんなアナウンスするということは
逆に幕を引くことにしたのを誤魔化すためじゃないの
産経だし
- 186 :無党派さん:2009/12/07(月) 01:59:52 ID:4BoSSZwZ
- 邦夫金持ってるからその点は安心だろ
- 187 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:01:52 ID:ZLGsGMQJ
- 今、自民が逆転ホームラン打つには大型景気対策で対案出すことだな。
つまり亀井路線。
せっかく麻生さんの時に政府紙幣だの議論してたんだから
ケチケチ民主にはできない思い切った夢のある政策の主張をしてくれよ。
一部の人間除いてみんなどんどん貧乏になってんだよ。
今ははっきり言って夫婦別姓や外国人参政権では票にならん。
民主は中枢を構造改革派と財政再建派が占めるうえに
財務官僚に取りこまれてしまったから、どうせ大恐慌は必至。
参議院選挙では民主のネガキャンでなく自民の政策(具体的に)に
夢があることを丁寧に訴えるべき。
鳩山・小沢献金問題や贈与税問題、これ以上叩いたところで
鳩山弟、二階の問題で半ば帳消しな上に、自民が政策で攻め手がないと誤解されるだけ。
やり過ぎると、民主は検察を人事異動して逆国策捜査やってくるぞ。
- 188 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:02:58 ID:XPXywMq8
- 自民には、森、麻生、安部、福田、町村、古賀、谷垣、伊吹、二階等
すばらしい精鋭だけが残る事になる。
中曽根、野中を迎えて、お茶でも飲んでれば。
- 189 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:04:46 ID:p96E5/lN
- 時事放談w
- 190 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:09:43 ID:QFnQQ70M
- そうそう、鳩山は国民から嫌われないタイプだから問題を追及しても
自民の得点にはならん。併せて、10兆の補正+デフレ対策として
マイルドインフレを容認した日銀との政策アコードに踏み込むべきだ。
- 191 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:10:28 ID:MsqmsovJ
- 自民党の政策なんてもう誰も信用せんよ
耳障りが良いほど相手にされない
- 192 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:14:51 ID:SM3EYb1C
- >>189
爺じ放談w
- 193 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:17:20 ID:TdjNKpYn
- 子供手当所得制限とかで
財政が硬直化して、新しいことはほとんど何も出来ないってことが
国民にわかっちゃったから
借金返済プランをとっとと考えれば支持上がると思うよ
もっともっと不安をあおればいい
- 194 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:25:38 ID:MsqmsovJ
- あんだけ借金増やしたクズ政党に何が出来んだかw
- 195 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:27:14 ID:ZLGsGMQJ
- 借金返済プランでは税収がさらに落ち込みかえって借金が増えたのが
これまでの歴史だよ。
それを民主がこれからやろうとしてんだから自民にはチャンスなんだが。
ただ、30年前並みの累進課税に戻す借金返済プランなら
借金返済と景気対策と両立するかもね。
でも自民にはそんな政策は出せないだろうな。
共産党と組んで金持ち増税主張したら尊敬するけど。
- 196 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:27:52 ID:QFnQQ70M
- そんなに心配しなくても
・年3%のマイルドインフレで、雇用↑ 給与↑ 税収↑
・相続税を5兆円規模に
・フラット化し過ぎた所得税の機能強化
で十分すぎるほど乗り切れると思うんだけど。
- 197 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:28:04 ID:mjJrfxFh
- 10数年前までは小沢や鳩山も仲間だったけどな
- 198 :無党派さん:2009/12/07(月) 02:47:48 ID:XPXywMq8
- 経団連や派遣の人外共は利権の無い自民は相手にしないから、
自民は共産党と組んで庶民の政党になるしかないね。
野党の辿る道だよ。
- 199 :無党派さん:2009/12/07(月) 03:36:46 ID:Y791JKQE
- >>187
谷垣は逆の考えなのは周知されてるし
路線変更するのもなかなか難しい感じ
- 200 :無党派さん:2009/12/07(月) 03:39:35 ID:Rts49cUw
- 野党になってまず打ち出したのが児ポ法改正案変更もせずに再提出、
つまりそれを口実にした国民の権利自由その他ジワジワ制限剥奪路線の
堅持というのをハッキリ明言しといてなにが庶民の党だか、ふざけんじゃねえ。
- 201 :無党派さん:2009/12/07(月) 03:43:51 ID:ZLGsGMQJ
- >>199
だよね
二大政党が揃って緊縮財政派では
日本が世界恐慌二番底(これが恐慌本番)の引き金を引くかも
- 202 :無党派さん:2009/12/07(月) 03:50:09 ID:XPXywMq8
- 谷垣を消せばすっきりするね。
- 203 :無党派さん:2009/12/07(月) 03:52:46 ID:Y791JKQE
- >>201
民主党の場合は、小泉と同じで政敵の利権を潰す
政局絡みの後つけ緊縮財政かな
この政策の特徴はマスコミに受けが良い
大盤振るまいするとバラマキとマスコミに叩かれるしね
まぁ現政権は亀井のスパイスがかなり効いてるから
それなりに出す時は出すと思う。
最終的には小沢鳩山が選挙に効果的な
時期狙ってGOサイン出すと思う
- 204 :無党派さん:2009/12/07(月) 03:53:09 ID:ZLGsGMQJ
- そうそう
谷垣と与謝野は貧乏神
麻生の方がよほどマトモだった
- 205 :無党派さん:2009/12/07(月) 04:03:36 ID:AlXkl02z
- ★自民党の加藤元幹事長に口利き発覚!
移植仲介業者が口利き依頼 加藤・元自民党幹事長に
日中友好協会会長を務める加藤紘一・元自民党幹事長が、
中国への渡航移植の仲介をしている男性業者から
「中国の医師に日本の臓器移植技術を学ばせる機会を設けてほしい」と口利きを依頼され、
日本移植学会幹部に協力を要請、研修を実現させていたことが6日、関係者の話で分かった。
加藤氏はこの男性と約3年前から付き合いがあるが、移植仲介に関与しているかどうかは知らなかったとしている。
中国の移植医療は死刑囚からの臓器摘出など倫理的な問題が指摘されており、
現場の医師は患者を渡航させることを含め関与に極めて慎重な姿勢を取っている。
臓器移植法は国の許可なく臓器のあっせん業をすることを禁じているが、男性は許可を得ていない。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120601000517.html
- 206 :無党派さん:2009/12/07(月) 04:06:29 ID:Y791JKQE
- >>205
んーこれの何が問題かわからん
加藤がこれによりキックバックあったというのならまだしも
- 207 :無党派さん:2009/12/07(月) 04:13:21 ID:5m444wSD
- >>203
そうなると出し方が問題だな。
エコポイント継続は、あんなもの始めなければよかったのにという点で仕方がない
わけだが、適切だろうけど、後はどこに出すのだろうか。
高速無料化は限定的だし、子供手当てもぱーっと使う性質のものじゃない。
話が通りやすいエコ系の政策だと、世論の支持は得られるだろうけど、たとえば太
陽光発電パネルを設置とかだとそれほど消費や雇用に影響するとも思えない。
新幹線や外環道を急いで作る、あたりが世論の支持を維持しつつ、将来にもつなが
る投資でよいかな。あとは福祉系の公共事業をなるべくインフラの遅れている都市
でやって、田舎の公共事業で生きてきたような人たちを都市に吸収してしまえばよ
いかなあ。産業構造の転換をこの際に一気にやる、という意味で。
- 208 :無党派さん:2009/12/07(月) 04:13:31 ID:5d9ZzRE7
- 中国人にばかり便宜を図る売国奴だということが判る。
まぁ、今更って気もするが。
- 209 :無党派さん:2009/12/07(月) 04:13:55 ID:wKqR21ot
- >>193
それはリフレ派がデモしてでも止めるわw
>>196
自民党には出来ない政策だけどなw
新政党は必要だが自民はもう用無し
- 210 :無党派さん:2009/12/07(月) 04:15:16 ID:5m444wSD
- >>205
これはさすがに加藤が可哀想だろう。
政府に対する影響でもなければ、移植仲介業者だともわからんだろう。
たたくなら森とか叩けよ、という感じ。
- 211 :無党派さん:2009/12/07(月) 04:18:34 ID:IY2Q0IGw
- 邦夫さんがこの間兄貴の献金問題をあまり批判してなかったのは
本人も母親からもらってたからだろうな。
小沢さんや労働組合にかんじがらめにされて自分の本音言えないだろうな
とかばかり言ってたからな。
- 212 :無党派さん:2009/12/07(月) 04:22:37 ID:5m444wSD
- >>209
リフレ派にデモして見栄えがあるほど人数がいるかは問題だろうなw
- 213 :無党派さん:2009/12/07(月) 04:23:51 ID:wKqR21ot
- >>212
勝間でいいんじゃねw
- 214 :無党派さん:2009/12/07(月) 04:27:32 ID:Y791JKQE
- >>207
電線地中化、老朽化した水道管、橋、道路などの補修整備重視かと
新たな大公共工事よりも、小さい公共事業を数多く今やり
地元の土建屋に金を回し地元土建票ゲットし、
大手の自民系ゼネコンは氏ねって
感じになるんじゃないか?
- 215 :無党派さん:2009/12/07(月) 04:33:35 ID:p96E5/lN
- >>214
>大手の自民系ゼネコンは氏ねって
海外に出ろって前原が言ってたろw
まじめな話、
ダム・堤防・水道・下水道・鉄道・道路
と、インフラ整備事業は世界中にころがっている
- 216 :無党派さん:2009/12/07(月) 04:40:29 ID:ZLGsGMQJ
- 医大を20校くらい作る(作らせる)のはどうだい
1校当たり500億円以上必要らしいから1兆円になるよ
早稲田みたいに作りたくてうずうずしている金満私学がいっぱいあるから
規制緩和だけで税金はいらない
まあ税金で作ってもこの酷い医師不足だから世論は賛成するけど
- 217 :無党派さん:2009/12/07(月) 05:43:07 ID:XPXywMq8
- >>216
医師は余っているよ。
足りないのは過疎地の事。
過疎地に行きたがる奴なんて居るわけない。
大都市近郊(埼玉、茨城等)に全国の老人を集めて医師を集中させるとかなら需要有。
- 218 :無党派さん:2009/12/07(月) 05:47:05 ID:QFnQQ70M
- >>217
そんなことないよ。価値観は人それぞれ。自分の狭い価値観で
物事を決めつけないように。
診療報酬工夫して、地方>>>都会の収入体系にすれば
地方勤務で構わんという医者は四ケタいる。
ただ、いずれにせよ日本の医者は足りな過ぎるのが
過重労働の原因だから民主が言うように医大生の数は
1.5倍に増やして良い。
- 219 :無党派さん:2009/12/07(月) 05:55:03 ID:5m444wSD
- 勤務医の報酬をよくして開業医の特権を無くせば、都市部の開業医の一部は地方で開業するか
公立病院に回るようになるはず。
医者が本当に足りているのなら、病院の待ち時間はもっと短く、たらいまわしなんて起きないよ。
- 220 :無党派さん:2009/12/07(月) 06:17:56 ID:XPXywMq8
- そうか。
うちの回りは歩いて10分以内のところに開業医が100軒以上あってうざいんだ。
食堂の何倍も病院があるっておかしいと思うんだが。
- 221 :無党派さん:2009/12/07(月) 07:13:50 ID:k+05DX/x
- 障害者が淘汰されないからだと申しておる、知的障害市長がいるみたいだな。
- 222 :無党派さん:2009/12/07(月) 07:22:45 ID:5m444wSD
- >うちの回りは歩いて10分以内のところに開業医が100軒以上
歩いて10分=800m
歩いて10分圏の面積=800×800×3.14=約2平方キロ
たとえば東京都区部の人口密度=13000人/平方キロ
260人に医院が1つ・・・たしかに異常ですな
でも、あなたの言うことを信じるならば、10万人あたり病院数が400軒近くになりますよね?
データ的にありえなくないですか?
人口10万人当たり病院数の最高は高知県の17.6
ttps://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_toukei/shihyou2009/data_ken/133.pdf
- 223 :無党派さん:2009/12/07(月) 07:27:58 ID:QFnQQ70M
- 嘘に決まってるだろ。小学生みたいなもんだよ
- 224 :無党派さん:2009/12/07(月) 08:27:26 ID:XPXywMq8
- まあ、数字はデタラメだが、小規模マンション密集地に、
そのマンションの一階がどこもかしこも開業医というのは間違いない。
5分歩けば歯科医が5軒ある。場所は巣鴨の近く。
- 225 :無党派さん:2009/12/07(月) 09:29:21 ID:A2fMJZIB
- 個人医院をひとりで起こすのはリスクが高すぎるから、特に土地代の高い
都市部で何人かの開業医が共同で商店街みたいに医院を開設して集客率を
集めようとするのは別に医師数が多い少ないとは別の話。
それから医科と歯科は事情が全然時違う。
足りないと言われているのは医科の医師で、歯科は過当競争で余っているって状態だ。
- 226 :無党派さん:2009/12/07(月) 11:56:14 ID:TEme7Jn2
- ミンスは開業医を増やしたいのか、医師過疎を解消したいのか、どっちなわけ?
勤務医の待遇が悪すぎる!とかいってたけど、
勤務医の待遇良くなったらわざわざ開業するのが減って、
ますます都市部の大病院に集まるだけだろ。
- 227 :無党派さん:2009/12/07(月) 12:03:07 ID:Rts49cUw
- 読売新聞社が4〜6日に実施した全国世論調査(電話方式)で、鳩山内閣の支持率は59%となり、前回11月調査の63%から4ポイント下がった。
ただ政党支持率は民主42%(前回43%)、自民19%(同19%)など。
相変わらずの自民不人気で来年の参院選民主圧勝の流れは変わってない。
- 228 :無党派さん:2009/12/07(月) 12:54:27 ID:A2fMJZIB
- 医師の過疎って、問題になっているのは「病院の医師」だよ。
だから勤務医の待遇をあげろって話。特に地方のね。
- 229 :無党派さん:2009/12/07(月) 14:02:30 ID:bcnlxVKG
- なら単純に地方の勤務医の給与を都市部より高く設定(過疎手当て)(都市部の減給含めて)すればいいだけでしょ。
それ以前にサラリーマンの平均給与の3倍の勤務医の平均給与は高すぎることはあっても低すぎることは無い。
サラリーマンの3倍もの給与をもらっていて給与が原因で医師不足なんてことはありえない。
そもそも金のために医者になった志のない糞医者共が医療レベル・モラルを下げてるのは自明の理。
医者などの超高給取りの給与増加は害悪にしかならない。
- 230 :無党派さん:2009/12/07(月) 14:24:20 ID:TdjNKpYn
- 給与もあれだが激務も問題なんじゃなかったっけ
給与に目が行き過ぎてるんじゃないかな
- 231 :無党派さん:2009/12/07(月) 15:03:33 ID:JlnLmc7N
- 診療報酬をあげても
病院のオーナーの収入になるだけなのはわかりきってること。
勤務医の給与が上がる保障はない。
診療報酬の要求は勤務医を口実に一儲け企んでるとしか思えないね。
日本の経営システム上、組織報酬を上げても経営者・オーナーの懐に入るだけで
労働者の賃金が上がることはない。
- 232 :無党派さん:2009/12/07(月) 16:51:44 ID:xSEMcEfW
- 森元Jrのお友達が麻薬取締法違反で逮捕されたな。
ゲロったら、Jrの逮捕のあり得るな。
薬関係の取り調べ情報に詳しい中川シャブとケンカ別れしたから、
情報提供も期待できない。直ちに、シャブを清和会会長に戻すべきだな
- 233 :無党派さん:2009/12/07(月) 17:03:27 ID:Vxu3XdI2
- 陸将、二重アゴ
- 234 :無党派さん:2009/12/07(月) 17:04:14 ID:Vxu3XdI2
- 誤爆スマソ
- 235 :無党派さん:2009/12/07(月) 17:31:56 ID:aGFLVV79
- 肉を切らせて骨を絶つ、そういう覚悟で戦うべきだった。
時代劇でよくある、「オイごと斬れ!!」
二階が小沢を、クニオがユキオに抱きつき心中すれば
いいんだ。ポーンかせいぜいルークでクィーンとキングを
獲れる。次に出てくる民主党の幹部連中も、自民の同じ穴の
狢が次々に突撃自爆していけば、民主党は耐えられないだろう。
ガッキーは、諸子の命は無駄にしないとか、自分も後に続くとか
なんとか二階とクニオを焚付けて特攻させるべきだ。
- 236 :無党派さん:2009/12/07(月) 17:59:43 ID:KI3MojJm
- >>235
YOUは毎日民主党をスキャンダルで攻めれば反転攻勢だと言ってるけどさ、
そんなんで自民党が与党を奪還できないって。
民主党は鳩山の次の玉がいっぱいいるし、小沢だって簡単に辞める人間じゃない。
- 237 :無党派さん:2009/12/07(月) 18:01:39 ID:KI3MojJm
- しかし、鳩山は本当に神輿と開き直っているね。
今日このタイミングで普天間問題と二次補正に決着つけてくるとは思わなんだ。
小沢の指導もあるんだろうが、タイミングを心得ている。
- 238 :無党派さん:2009/12/07(月) 18:01:54 ID:Rts49cUw
- 自民の方が先に頭数が無くなるんじゃね?
あと『自分も後に続く』とか言っといて絶対実践せずに
逃げ出すのは特攻隊の上官以来の美しい伝統だなw
- 239 :福岡愛知:2009/12/07(月) 18:06:04 ID:qjFQXUAd
- >>238
まあ、二階や邦夫の諸氏が「すでに神」の領域であることも、
美しい伝統の一つかもしれないなw
- 240 :無党派さん:2009/12/07(月) 18:09:11 ID:mOoOL1Kw
- 今更自民を支持する理由が無いものな。鳩山内閣支持しないからといって自民支持にはもどらん。
- 241 :無党派さん:2009/12/07(月) 18:39:01 ID:aGFLVV79
- >>238
一人一殺の覚悟で特捜部へ自爆リークを続ける。
このバンザイアタックに民主党も根を上げるはずだ。
で、テキトーなところで、平沼グループあたりを仲介に
手打ちに持ち込み、民・自大連立結成、与党復帰ウマー。
というプランはどうだろう。
- 242 :無党派さん:2009/12/07(月) 18:59:33 ID:uBuP9hqD
- 週刊誌【サンデー毎日】12月20日号(今週号)
⇒怒りの徹底追及:偽装献金、鳩山首相「聴取」を見送った特捜検察危ない本心
⇒怒りのワイド特集:<マスコミよ、目を覚ませ!>「民主不況」という短絡とマスコミ報道
▼"子ども手当満額支給"こそ二番底の回避策だ
■新聞や雑誌が報じる「景気の二番底」「民主不況」は本当にやってくるのか。
第一生命経済研究所が試算した<民主党の経済政策効果>や榊原英資・早大教授のインタビュー「子ども手当満額支給こそ二番底回避策だ」などで構成した4P。
ところで、民主党の成長戦略はいつ発表されるの?
⇒政局コラム:激闘!永田町/<お粗末>自民党に救われた民主党「疑惑隠し国会」
⇒連載コラム:佐高信の政経外科/鳩山家の「元祖ゴッドマザー」春子氏の驚愕陳情書簡
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/今回の「事業仕分け」、蓮舫さんの「判定勝ち」でしょうな
⇒橋下徹大阪府知事「関空に米軍基地」発言、本当の狙い
⇒中曽根康弘大勲位、谷垣禎一・自民党総裁を叱咤激励「自民党をこう<仕分け>しろ」
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/
週刊誌【SPA!】12月15日号(今週号)
⇒本誌徹底予測:2010年「景気2番底」最悪のシナリオ
■ジョージ・ソロスもオバマ大統領も言及した景気の底割れがスグそこまで迫っている!
⇒怒りの大特集:<実はそんなに欲しくない>外国人参政権論争に困惑する在日外国人のホンネ
■当事者なのに蚊帳の外の外国人100人に聞いてみると…(評者:ジャーナリスト・ベンジャミン・フルフォード、社会学者・宮台真司、思想家・矢部史郎ほか)
http://spa.fusosha.co.jp/assets_c/2009/12/n091215-thumb-850x600-3469.jpg
- 243 :無党派さん:2009/12/07(月) 19:00:14 ID:uBuP9hqD
- 週刊誌【週刊朝日】12月18日号(今週号)
⇒<昨年12月、「1ドル80円台&デフレ再到来」を予測して、ズバリ的中させた本誌が放つ大胆予測>
「2010年は民主党不況で大失業時代突入へ!」
▼製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化
▼暫定税率廃止、高速道路無料化で、デフレはさらに深刻に
▼参院選と米国中間選挙で株価は波乱模様
▼子ども手当も"焼け石に水"のマイナス成長
▼政権が危機感持たず「三重苦」の景気悪化へ
▼雇用・給与、失業率6%台、給与も低下へ
▼株価、悪くない投資環境で回復へ−
▼ミスター円こと榊原英資氏が緊急提言「今こそ日銀は"デフレファイター"になれ!」−国の借金を恐れずに、徹底的にバラまけ!
⇒発覚スクープ:鳩山首相が目論む"普天間基地移設問題"のウルトラC
⇒気骨のジャーナリスト・上杉隆のスクープ証言「「鳩山偽装献金疑惑」の深層」−検察よ、今すぐ鳩山一家への捜査を止めよ!
■鳩山兄弟献金問題での母・安子さんの脱税疑惑報道に疑問をもった気骨のジャーナリスト・上杉隆氏がその真相を語ります。
上杉氏は過去に鳩山邦夫氏の元公設秘書を務めたこともあり安子さんのこともよく知っている様子で安子さんの脱税は絶対にありえないと断言。なんだかいつもとトーンが違いますね。
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/<普天間移設問題>努力もしない<先延ばし>に異議あり!
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/11043.jpg
- 244 :無党派さん:2009/12/07(月) 19:42:49 ID:c0PW0Bo1
- 他力本願(民主の自滅待ち)で政権を奪還できたとしても、
また将来的には今年の夏のようなシッペ返しを国民から食らうだけ。
自民議員はもっと真剣に考え、もっと動け。
今の動きの鈍さは以前のままだ。
- 245 :無党派さん:2009/12/07(月) 19:55:37 ID:KI3MojJm
- >>241
細川の殿様の時と違うのは、民主党が過半数以上の議席を確保していること。
今民主党は可視化法案と地検に民間人を投入することで解体を狙っている。
そんなスキャンダルで地検を動かして反転攻勢だぁなんて上手くいかないよ。
だいたい一人一殺って敗戦色が濃くなって血迷った旧日本軍の特攻と同じ不毛な戦法だお。
それより>>244氏の言うように自民党は動きなさい。
- 246 :無党派さん:2009/12/07(月) 20:15:03 ID:KWsFQR4R
- みんなでやろうゼ!
- 247 :無党派さん:2009/12/07(月) 20:52:15 ID:zYrrpwkm
- 検事総長に民間人をという話があったね。
検察、というか特捜部もそれを知ってて抵抗してるわけだから、責め切れなければ潰されることを
覚悟なんだろうね。
- 248 :無党派さん:2009/12/07(月) 21:26:43 ID:N4FO11W4
- サイバーポリスの朝鮮人
学会員疑惑
- 249 :無党派さん:2009/12/07(月) 22:00:57 ID:TdjNKpYn
- 小沢がチルドレン連れて民主党から離脱する
くらいのことがない限り大きな変化はないだろうな
- 250 :無党派さん:2009/12/07(月) 22:08:40 ID:54O/xDtZ
- 生の声が政治を語る15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1259140379/794
794 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2009/12/07(月) 13:27:41 0
●読売新聞世論調査、報道2001世論調査について
読売新聞世論調査は内閣実行力支持率が、完全に、危険水域に達しています。
国民に「鳩山の指導力に疑問」と判断されている。
読売だけの調査ならば、はっきり「国民は鳩山に指導力はないと見ている」と言えるが、朝日の調査では幾分
柔らかめに出るので「疑問」という表現に留めました。
朝日でもひどい結果になれば、完全に雲行きが怪しくなる。
内閣実行力支持率下落の原因も調査内容を見れば分かる話で、民主党の政策には、概ね支持が広がっている。
例えば、評判がひどいとされていた高速にしても、「内容を変更すれば実施しても良い」と「賛成」を合わせれば
おおむね賛成 49% 反対 48% と拮抗している。 また子供手当ても おおむね賛成 81% 反対 16% になる。
事業仕分けも70%評価されるし、民主党の支持率も42%ある。
しかし鳩山内閣の政策実行段階になると、支持率が悪い。
鳩山は、国民から「優柔不断」と見られており、その信頼を回復する必要があると考えます。
党首討論を開かなかったのは、愚策だと思います。
また国民新党と社民党がうるさいなら小沢の力を借りればよいだけの話です。
- 251 :無党派さん:2009/12/07(月) 22:20:32 ID:hRA7WDSe
- >>247
・検事総長に民間人
・検察庁の上部機関に国家公安委員会のようなものを創設
・全面可視化法案
・来年夏に検事総長・最高検次席検事・東京地検特捜部長の首を切る
・法務委員会で否決
・法務大臣は指揮権発動を明言
・大臣命令を発動して検察リークをすれば国家公務員法違反で即免職
など、すでに民主党の勝ちは決まってる。
争うことになっても最高裁に行く頃には検察幹部は全員首切られ、
民主よりの検察幹部に代わってるから手打ちで終了。
- 252 :無党派さん:2009/12/07(月) 22:27:15 ID:nfutPlWg
- 自民党は敗北を真摯に総括しろ
このままでは消滅だ
- 253 :無党派さん:2009/12/07(月) 22:30:52 ID:nfutPlWg
- 自民党に何の変化も反省も見えないから民主党が穴だらけでも次も選挙は自民党負け必至だよ
- 254 :無党派さん:2009/12/07(月) 22:35:12 ID:/PnA5NaJ
- 自民党に期待する層なら国民新党に期待するような気がする。
自民党の存在意義がわからない。
埋もれないために安倍ちゃん再登板で右翼党になったほうがいい。
- 255 :無党派さん:2009/12/07(月) 22:39:08 ID:SzDBIXPK
- たしかに、自民党に投票するくらいなら国民新党に投票するわ。
- 256 :無党派さん:2009/12/07(月) 22:46:24 ID:yqqvQtgP
- 小泉自民党を支持する人→みんなの党
田中派風自民党を支持する人→国民新党
若手議員の多い田中派風自民党を支持したい人→民主党
????→自民党
- 257 :無党派さん:2009/12/07(月) 22:50:34 ID:Vxu3XdI2
- 結局ネトウヨが喜ぶ路線しか無さそうだなw
- 258 :無党派さん:2009/12/07(月) 22:55:56 ID:iJ7TD7YR
- その他→自民党
- 259 :無党派さん:2009/12/07(月) 23:03:50 ID:C1RdZT/H
- そもそも当のネトウヨすら自民の存在など忘れて
民主叩きしているだけという。
- 260 :無党派さん:2009/12/07(月) 23:28:32 ID:Rts49cUw
- かつては
「自民党が良い訳じゃないが民主他野党に任せられるかというと…」
という消極的な消去法で選んでた人も多かった。
しかし小泉以降安倍の頃からもう
「民主等が良いと断言はできんがこれ以上自民を与党にはさせておけない」
という考えが浸透して参院衆院で逆転し政権交代が成った。
そんで今民主政権も危なっかしいは危なっかしいが、来年の参院選で
「自民にまたやらせるのは嫌だがやっぱり民主じゃダメだったし…」
「民主も期待はずれではあるがさりとて自民に戻すのはもっと嫌だ」
のどっちになるんだろうね。
- 261 :無党派さん:2009/12/07(月) 23:35:25 ID:NQjWoSPa
- 俺は自民に、保守寄りの共産党という期待をずっと抱いているんだけど、
やっぱ無理なのかなあ。
少数政党という意味ではなく、地域組織が生活支援に積極的という意味で。
- 262 :無党派さん:2009/12/07(月) 23:37:14 ID:Mc1spCbP
- 自民以外 が大前提の人が多数派だからな
- 263 :無党派さん:2009/12/07(月) 23:51:20 ID:uW1ida5D
- 進次郎と横須賀ツアーとか馳とプロレス観戦とか小池とラーメン巡りとか
金ねえからってなんだそりゃ
もう旅行代理店にでも看板架け替えろ
- 264 :無党派さん:2009/12/07(月) 23:53:55 ID:uW1ida5D
- >>224
田舎でも歯医者は余ってますが
- 265 :無党派さん:2009/12/07(月) 23:54:28 ID:SzDBIXPK
- 橋本、荻原とバンクーバー五輪ツアーもあっていい。
- 266 :無党派さん:2009/12/07(月) 23:55:37 ID:lmx8ZUFP
- 歯医者だけは小学校並に増えすぎて余剰状態
歯学部はレベルが落ちてバカでも入学可になった
- 267 :無党派さん:2009/12/07(月) 23:59:00 ID:ntoxOgve
- >>261
>保守寄りの共産党
永久に野党でいるって事か?
- 268 :無党派さん:2009/12/08(火) 00:15:52 ID:Kw/VCj9T
- 保守政党ってのは国民新党のことを言う
いまの自民党は革新だよ
- 269 :無党派さん:2009/12/08(火) 00:30:34 ID:MVyIZEad
- >>261
無理無理
安倍ちゃんがイデオロギーで遊んでるの見てれば分かる
理想主義者と悪人と小物しか残ってない
- 270 :無党派さん:2009/12/08(火) 00:30:49 ID:OL+6OxrU
- >>256
亀井派志帥会を支持する人→国民新党
若手議員の多い小沢派経世会を支持したい人→民主党
でいいじゃん
- 271 :無党派さん:2009/12/08(火) 01:01:28 ID:btGm09KS
- 小泉自民党とみんなの党は微妙に違う
国益という概念があるかないか
小泉にはあるが渡辺にはないと思う
- 272 :無党派さん:2009/12/08(火) 01:08:35 ID:uY5ErSza
- 小泉自民 政権与党
みんなの党 野党
この違いが一番大きい
- 273 :無党派さん:2009/12/08(火) 01:13:03 ID:mr/DI1KH
- 日本の国力と国際的地位を、ここまで低下させた小泉の
どこに国益という概念があると言うのかw
- 274 :無党派さん:2009/12/08(火) 01:16:13 ID:/4ynFaKS
- >>271
小泉に国益?ハア?
外資に国売り飛ばした国賊だろうが
- 275 :無党派さん:2009/12/08(火) 01:31:20 ID:O+X56rlR
- >>274
渡辺はさらに数段ひどいと思う
あの福田が首叩き切ったんだから
- 276 :無党派さん:2009/12/08(火) 01:32:49 ID:VNF4iycB
- 自民党の谷垣総裁が臓器移植ビジネスと関わっている可能性が出てきた。
中国人の臓器ブローカーと谷垣の親分である加藤が接触していたのである。
中国では生きた子供を殺しその内臓を売る犯罪が多発している。
谷垣は児童ポルノ法を児童殺戮の隠れ蓑にしていたのではないか?
- 277 :無党派さん:2009/12/08(火) 01:39:40 ID:jzTmUA5t
- >>274
藤井さんなんてたった一言の為替発言で日本の資産を数十兆吹っ飛ばしたけどな。
- 278 :無党派さん:2009/12/08(火) 01:48:53 ID:Nwr7FLj3
- 小泉は靖国一つで愛国者のふりをした
この辺が天才詐欺師と言われる所以
- 279 :無党派さん:2009/12/08(火) 02:18:15 ID:kjKdf453
- 安倍以降の酷さが小泉を実際以上に高く見せていると思う。
実際、あの辺に比べればだいぶマシだった気がする。
もし、そう思わせるために安倍を据えたなら、小泉のパフォーマンス能力は異常。
- 280 :無党派さん:2009/12/08(火) 02:21:56 ID:el+zqqLN
- 昔の良き自民党の党風を継いだのは国民新党
今の自民党はネオナチor弱肉強食党、つまりネトウヨそのまんま
これじゃ困るんだよ
二大政党の一角を占めたいならもっと幅広い政策を訴えないと
- 281 :無党派さん:2009/12/08(火) 02:24:44 ID:dhwG9t9z
- 今のままなら来年にも消滅だな
- 282 :無党派さん:2009/12/08(火) 02:27:40 ID:joEwmRde
- 参院選で負けるまで鼠は逃げ出さないのかしらん
- 283 :無党派さん:2009/12/08(火) 02:32:00 ID:pdJN576w
- 連立政権の混迷ぶりを突かない野党って
やる気あんの?
- 284 :無党派さん:2009/12/08(火) 02:37:12 ID:fs/21SrG
- あるように見えんの?
- 285 :無党派さん:2009/12/08(火) 02:41:08 ID:70Mx+VE9
- 防御固めておかないと小沢に反郵政組み引き抜かれるし
- 286 :無党派さん:2009/12/08(火) 03:09:54 ID:/4ynFaKS
- >>277
あのねえw
- 287 :無党派さん:2009/12/08(火) 03:17:21 ID:pdJN576w
- >>284
やる気ないみたいだわ
司令塔をアヒルの水かきと称するところが
古い自民体質のままw
自民幹事長「内閣にアヒルの水かき役いない」2次補正への対応を批判
12月8日2時38分配信 産経新聞
自民党の大島理森(ただもり)幹事長は7日の記者会見で、平成21年度第2次補正予算案の規模をめぐり、
国民新党と政府側の折衝が難航していることについて「今の内閣にはアヒルの水かき役がおらず、
誰が司令塔か分からない」と厳しく批判した。大島氏は「経済状況の分析や対処方針、財源の話がないまま、
定見のない補正予算論争で国民を惑わしている」と指摘。その上で、自民、公明両政権が成立させ、
鳩山政権が凍結した1次補正予算の2・7兆円分をそのまま執行するよう求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000503-san-pol
- 288 :無党派さん:2009/12/08(火) 03:19:59 ID:T08kG4tq
- 相互に疑心暗鬼に駆られているようでは動きようもあるまい
- 289 :無党派さん:2009/12/08(火) 03:24:04 ID:1g3/8GSs
- >>280
遺産持ってるネオナチは始末が悪い
- 290 :無党派さん:2009/12/08(火) 03:28:55 ID:WfcDeROM
- >>287
消去法で民主より自民寄りだが
民主より自民の方が誰が司令塔か全然見えないし
アヒルの水かき役がいないぞ
何を言って居るんだって感じだ
もう年末で年明けてすぐ通常国会それが終われば
すぐに参院選だ
そろそろ本気だしてくれって感じだよ
小泉じゃないが2、3年寝ているつもりか
- 291 :無党派さん:2009/12/08(火) 06:26:45 ID:VNF4iycB
- 【自民党の経済成長戦略】
1).派遣労働を放置し、もっと非正規雇用を増やして、労働者の低賃金化を促進、企業収益の増加を図る。
2).中国人移民を1000万人導入し、日本人労働者と低賃金競争をさせ、企業収益の増加を図る。
3).ホワイトカラーエグゼンプションを導入し、実労16時間/日労働にし、企業収益の増加を図る。
4).郵貯の金をアメリカに貢ぎ、アメリカの景気を少し改善して、そのおこぼれで企業収益の増加を図る。
5).アメリカ国債を大量に買い込み、円安に誘導し、企業収益の増加を図る。
6).消費税を16%にし、法人税を0にして、企業収益の増加を図る。
- 292 :無党派さん:2009/12/08(火) 06:47:23 ID:LQk6klJu
- >>291
大変素晴らしい戦略なのでフリップやチラシにすべき。
- 293 :無党派さん:2009/12/08(火) 07:53:56 ID:2gKqUR1m
- 党内左派の人たちはどこに消え去ったんだろう?
- 294 :無党派さん:2009/12/08(火) 09:21:44 ID:K8EgGKn2
- 世の中どんどん自民党
確かな野党自民党
みんなでやろうぜ自民党
審議拒否だよ自民党
採決欠席自民党
献金追及自民党 ←Now
鳩邦除名だ自民党
二階も追放自民党
森元詰んだよ自民党
いよいよ再生自民党
- 295 :無党派さん:2009/12/08(火) 09:24:06 ID:X7PjVqXi
- 献金追求を続けるとこの前の邦夫以上の壮大なブーメランが返ってくるのが最近の自民
- 296 :無党派さん:2009/12/08(火) 10:01:16 ID:VNF4iycB
- だいたい、世襲議員で脱税してない奴いないだろ。
時効とかあるが、若い奴、たとえば小渕なんか一発で逮捕だ。
- 297 :無党派さん:2009/12/08(火) 10:24:16 ID:ofNQg6xU
- 小渕の娘は一族経営の派遣企業で派遣社員の給料数千万ネコババした件があるだろ。
あれだけでも豚箱送りには十分な理由だと思うが。
- 298 :無党派さん:2009/12/08(火) 11:35:42 ID:m1gjrcqT
- >>297
何それ。KWSK
- 299 :無党派さん:2009/12/08(火) 11:48:55 ID:X0itT/UJ
- >>298
小渕のいとこの会社の話、いとこが訴えられた。
- 300 :無党派さん:2009/12/08(火) 11:50:41 ID:geBGfFZi
- 578 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/12/08(火) 08:15:43 ID:gBOa4nDr
うちの親戚に自民党の府連で働いていた人がいて、昨日嵐山に紅葉散策(←まだ見頃だった!)に出掛けた
時にいろいろ話を聞いたが、「もう自民党は解党した方が良い」「大平政権の当時に政権交代があれば良かっ
んやないか」「清和会は戦時体制万歳が本質」と職員OBですらもさんざん批判していたのにはビックリ。
ついでに民主党については「不安定さは否めないが、それを作ったのは我々自民党の責任。発足2ヶ月の政
権と実質60年続いた政権とを比べるのは無駄。マスコミは自民党から贈答品やお車代が渡っているから批判
しにくいという面ではフィリピンや中国と同じ」と自己批判に近いニュアンスで語ってた。
自民党長期政権の裏には、マスコミがかなり貢献したのではないかと思える。朝日なんか世論誘導が巧妙だ
ったから、読売より親自民だったのではないか?
ついでに笑えたのは「山口県は売国奴養成県だ」との言葉。共産党の宮本顕治に加え、岸・安倍一族、サン
デン交通の林一族、満州国の黒幕とされた鮎川義介に松岡洋右など、考えて見ればなるほどな〜と思えるの
だが。
- 301 :無党派さん:2009/12/08(火) 12:07:05 ID:ZXfffgC4
- 社民党みたいに衰退するのが現実味を帯びてきたな
- 302 :無党派さん:2009/12/08(火) 12:10:36 ID:X7PjVqXi
- 自民の福島みずほが小池かw
- 303 :無党派さん:2009/12/08(火) 13:20:23 ID:Efs7VWce
- しかし、見事に自民叩きのレスがゲンダイ調、と言うか理由含めて全く同じ事言ってるのなw
- 304 :無党派さん:2009/12/08(火) 13:45:37 ID:x0kJGhvw
- 富山県の民話に伝わる、佐々成政の身を破滅させた立山のクロユリのごとく
カザグルマノオユリは自民党を滅ぼす魔性の花かもしれない
- 305 :無党派さん:2009/12/08(火) 14:07:11 ID:YC2xbcrp
- >>278
愛国者の振りというか、遺族会の支持を得たかっただけっぽいがね。
その代償が直接には中国との関係悪化で、最終的には対中カードとしての
米国における日本の価値激減、東アジア地域での日本の発言力低下に
なっちゃって、ごらんのありさまだよ、の訳だけどさ。
- 306 :無党派さん:2009/12/08(火) 14:20:23 ID:hUat9Mho
- ecoyuriは自民党最後の希望
- 307 :無党派さん:2009/12/08(火) 15:01:39 ID:yEf1NxAc
- >>305
風が吹いてオケ屋が儲かったと言いたいんだな
- 308 :無党派さん:2009/12/08(火) 15:42:29 ID:J9ravxw1
- 早く借金何とかしろよ自民党
いよいよ破産で解散だ自民党
- 309 :無党派さん:2009/12/08(火) 15:59:12 ID:b9K8nyPN
- 何かたくさんあるチャンスを全部潰してるように見えるんだが
わざとやってんの?
- 310 :無党派さん:2009/12/08(火) 16:06:03 ID:YC2xbcrp
- とうとう出た補正予算だけど、一見地味に入っている
>幼保一体化を含む保育分野の制度・規制改革
は、文教族には痛い話になりそうな予感。
- 311 :無党派さん:2009/12/08(火) 16:20:39 ID:Y96PmISD
- 15日の森元逮捕で自民解散だ
- 312 :無党派さん:2009/12/08(火) 16:59:24 ID:yMvZ45AU
- 自民解体は目標であるが、特に、アメリカに日本を売り渡そうとした金融資本べったりの
きちがい清和会を壊すことはもはや義務である。
- 313 :無党派さん:2009/12/08(火) 17:14:03 ID:KwenR0fH
- >>305
結果として、あれ以来首相は誰も靖国参拝できなくなったしな。
安部麻生という右派の首相でさえ参拝できなかったんだから、
今後A級戦犯の分祀でもない限り、永遠に首相が靖国参拝することはないだろう。
- 314 :無党派さん:2009/12/08(火) 17:28:51 ID:MVyIZEad
- 入江だったら「何やってんすか!」って言いそうだな
- 315 :無党派さん:2009/12/08(火) 17:33:11 ID:WfcDeROM
- >>311
森元って何かしでかしたの?
- 316 :無党派さん:2009/12/08(火) 17:44:55 ID:2esqQ88X
- 最近は首相どころか閣僚さえ参拝できなくなってきたけどな
当初15日はずすとか半端な譲歩をしてたのが
国家の綱引きっぽい要素を醸し出して
かえって騒ぎを大きくしてしまった気がする
- 317 :無党派さん:2009/12/08(火) 18:22:11 ID:RyMnY21o
- 靖国問題は、このレスの流れだね。
278??
- 318 :無党派さん:2009/12/08(火) 18:24:13 ID:RyMnY21o
- 靖国問題は、このレスの流れだね。
278⇒305⇒313
- 319 :無党派さん:2009/12/08(火) 18:57:57 ID:hRgF2MKS
- >>300
自民党員で地域本部を府連と呼ぶのは大阪と京都だけ。
どちらのOBの方ですかね。
どちらにしても支部党員と職員共に本部に対してはいい加減しろよ
と言う感じですね。
- 320 :無党派さん:2009/12/08(火) 19:21:40 ID:1ok3PKnt
- 進次郎ツアーに関して毎日新聞に面白い記事が・・・
- 321 :無党派さん:2009/12/08(火) 19:30:35 ID:qyvE2GHB
- まだ「与党時代だったらあり得ない話」とか言っていて、面白いってより切なくなる。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091209k0000m010015000c.html
- 322 :無党派さん:2009/12/08(火) 19:32:30 ID:Fk5wuFi/
- >>315
そな好きは悪党来年は暴かれる、普天間日米利権の塊達も晒されるのもまあーみてじゃ。。
- 323 :無党派さん:2009/12/08(火) 19:40:34 ID:Ha/IHuUY
- 昔の自民党の農村・零細企業重視は国民新党に持っていかれたな。
亀井は弱者保護主義農村型政治家。
今の自民党は大企業重視の新自由主義都市型政党。
もう保守票は国民新党に総取りされるんじゃないか。
- 324 :無党派さん:2009/12/08(火) 19:43:55 ID:MVyIZEad
- 亀井だとなあ
借金が返せないんだよなあ
そこだよなあ
- 325 :無党派さん:2009/12/08(火) 19:49:25 ID:KwenR0fH
- >>321
そんなにマスコミに取り上げてもらいたいなら、国会なんか出てないで
氷川きよしみたいに全国ツアーでもファンクラブイベントでもやったらいい
- 326 :無党派さん:2009/12/08(火) 20:07:03 ID:Ha/IHuUY
- 自民党のライバルは国民新党になるんじゃないか。
旧来の支持層・保守の低所得層は、亀井に期待している。
亀井は政治献金日本一だけど、中小企業や商店街の支持が多い。
革新の民主党とは支持層が違う。
今後は国民新党と保守層を激しく奪い合うことになるだろう。
- 327 :無党派さん:2009/12/08(火) 20:31:38 ID:b9K8nyPN
- 国民新党は規模が小さいからなあ
もうちょっと大きければ自民は色々吸われたかもしれない
- 328 :無党派さん:2009/12/08(火) 20:45:34 ID:Y5DYv2Hw
- 氷川きよしって創価学会お抱えタレントなんだよね
別に気にしてないけどさ
- 329 :無党派さん:2009/12/08(火) 20:52:46 ID:w8a3Ref2
- ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091207-OYT1T01128.htm
生き残る、そして生まれ変わるためには党本部、そして谷垣はじめトップの人たちが
率先してこういう姿勢をとらねばならないというのに(宮城のこれも単なるガス抜きらしいが)
- 330 :無党派さん:2009/12/08(火) 20:55:37 ID:jPZe9TON
-
亀井は
参院選でボロ負けだろ
メリルリンチが
日本株をアウトパフォーム
参院選で亀井が大臣を降りるだろうと
- 331 :無党派さん:2009/12/08(火) 20:57:18 ID:gFSyAqb5
- 小泉新次郎総裁でB層の票を集めるか、
安倍ちゃん総裁でウヨ票を集めるか。
和魂党の生き残る道はその二つ。
- 332 :無党派さん:2009/12/08(火) 21:07:21 ID:w8a3Ref2
- 今の体たらくでは二兎を追って自滅するのが関の山
- 333 :無党派さん:2009/12/08(火) 21:08:25 ID:2esqQ88X
- 国民新党はジジイばっかで浮動票が期待できないのが難点だろうな
- 334 :無党派さん:2009/12/08(火) 21:34:44 ID:1ok3PKnt
- 民主党が進次郎を恐れていることが確実になったのだから来年の国会で代表質問と予算委員会に立たせればいい
今回の海上自衛隊の取材拒否はいくらなんでもやりすぎだ
- 335 :無党派さん:2009/12/08(火) 21:38:25 ID:Fk5wuFi/
- 世界中に戦争を仕掛け、世界の平和を阻むガン国家はどこの国ですか。
今現在では、世界の貧困国が抜け出せぬままにあるその元凶、
又あくどい詐欺金融で世界経済に莫大な損害をあたえても、謝りもせず。
まず世界中を謝罪にまわるべき、世界をどん底にしても知らんっぷり、自由にやりたい放題、何でもありの狂気国家。
一番危険な国家が他人の家に勝手に押しかけ、守ってやるから用心棒代よこせと
相手の意志を無視して押しかけ、
贅沢したいから思いやりと誠意をみせろと恫喝、傍若無人な要求を押し付ける。
世界に侵略軍を監視駐留されてる、最後は最も危険にさらされるの国が多いのに
自民党は、なにが安全保障だ。
- 336 :無党派さん:2009/12/08(火) 21:49:17 ID:MVyIZEad
- チラシの裏にでもどうぞ
- 337 :無党派さん:2009/12/08(火) 22:21:53 ID:kjKdf453
- >>332
自民党は二兎どころか三も四も追っているからなぁ・・・
与党の時はいいけど、野党になるとホントに自滅しそうだ。
- 338 :無党派さん:2009/12/08(火) 22:24:56 ID:sDpzi3ry
- >>321
与党時代の自民党が党利党略の人気取りのために、国民の血税で購入した公的財産を私的に
利用していたということだな。つまり今度のケースは「与党ボケ」から醒めてなかったとw
- 339 :無党派さん:2009/12/08(火) 22:29:37 ID:8B0hWD42
- そういえば機密費持ち逃げの続報がありません。マスコミの皆さんは何をしてるのでしょうか?
- 340 :無党派さん:2009/12/08(火) 22:41:54 ID:QC1oxvf2
- 二階に森元、鳩山弟・・・火種が増えてきたなぁ。
- 341 :無党派さん:2009/12/08(火) 23:22:43 ID:xUtl0tTq
- 鳩山邦夫氏「1年たったら新しい旗掲げ戦う」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091208-OYT1T01192.htm?from=main2
自民党の鳩山邦夫・元総務相は8日、東京都内のホテルで開いた自らのパーティーで「新しい旗を掲げて堂々と戦う。旗が自民党の枠を大きく飛び出し、さらに多くの同志を糾合することもあり得る。1年たったら行動する」と述べた。
(2009年12月8日23時11分 読売新聞)
- 342 :無党派さん:2009/12/09(水) 00:07:21 ID:Yl+mq8o8
- 何なのそれ
- 343 :無党派さん:2009/12/09(水) 00:09:30 ID:B7lrkv0G
- 「我々に逆らうものには死あるのみ。アフガニスタンやイラクの二の舞になりたいのかね」
ブッシュ大統領はH山首相に最後通牒を突きつけた。
命令を聞かねば日本に侵攻してM主・S民・K民新党政権を武力倒閣するというのだ。
巨大掲示板「2ちゃんねる」ではJ民党・K明党支持者が殆どを占めているが、
「アメリカ軍の日本侵攻が待ち遠しい。アメリカ軍は救世主だ」
「フセイン政権を倒したごとく、H山政権を壊滅してほしい」
「H山・O沢・O田たちを反逆者ノリエガのような目にあわせろ」
「ブッシュ大統領閣下万歳!」
このような待望意見で満ち溢れているのだ。
私もJ民党・K明党支持層を徹底的に取材したが、
米軍の日本侵攻で自公政権を復活させてほしいという声が
すべての人から聞かれたのであった。
T垣総裁とY口代表はこれらの熱い声にどう応えるか。
米軍の日本侵攻を仰いで自公政権を武力復活させる道を選ぶのか、
それとも自ら軍事クーデターを敢行して政権の座に返り咲くか。
K野T郎氏・A倍S三氏らは軍事手段を行使しての自公政権復活を唱えている。
仮に米軍が侵攻した場合、H山氏らは「合衆国に対する反逆罪」で逮捕される可能性が高い。
ノリエガ氏もこの容疑で逮捕・連行され、裁判無しで斬首された。
死体はどう処分されたのかは知る由も無い。
私は米軍の日本侵攻が決定され次第カナダへ亡命する予定だ。
米軍の核兵器で黒焦げになるのは嫌だ。
- 344 :無党派さん:2009/12/09(水) 00:31:10 ID:UysODzzj
- >>298
小渕元首相のおい在宅起訴 中国人実習生の賃金着服で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080926/crm0809261647024-n1.htm
宇都宮地検足利支部は26日までに、中国人技能実習生の賃金を着服したとして、労働基準法(中間搾取の排除)違反の罪で、
日中経済産業協同組合(東京)の小渕成康代表理事(41)や元顧問(58)ら3人を在宅起訴するとともに、法人として同組合を起訴した。
代表理事は故小渕恵三元首相のおいで、小渕優子少子化担当相のいとこ。
起訴状などによると、同組合は中国人の技能実習生らを受け入れ企業に派遣。代表理事らは共謀し平成18年3月、
企業2社から実習生6人の名義口座に振り込まれた賃金計約536万円のうち、約132万円を着服したとされる。
また、19年6月にも、10社から34人の名義口座に振り込まれた賃金約1342万円のうち1070万円を着服した。
栃木労働基準監督署によると、実習生の本来の賃金は月十数万円だったが2、3万円しか渡していなかったという。
18年3月 25%ピンはね
19年6月 80%ピンはね
これかな?
- 345 :無党派さん:2009/12/09(水) 00:39:12 ID:WWKQahw4
- >>344
クズすぎる……
中国人実習生問題はマジでどうにかすべきだな。
地元でも農家が実習生雇ってるけど、親身に面倒見てる。
奴隷労働させて搾取してる連中のせいで、彼らのイメージも悪くなると思うと胸糞悪い。
- 346 :無党派さん:2009/12/09(水) 00:40:33 ID:gRt4QzRi
- 【民主党】小沢幹事長、約630人(民主党国会議員は143人)を引きつれ、中国訪問へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260271662/
費用は税金ですか?
仕分け対象にはならないのか?税金なら無駄遣いじゃん!!
- 347 :無党派さん:2009/12/09(水) 00:41:54 ID:LCRNrZzr
- 国会閉会。よかったね、北京行きを控えた皆さん!予定通りに行けて…。東京より、北の京が第一!の皆さんですものね。
- 348 :無党派さん:2009/12/09(水) 00:52:20 ID:x6suzgLg
- >>346
朝貢すれば、貢いだ以上の利益が得られる
遣唐使の時はそうだった
- 349 :無党派さん:2009/12/09(水) 01:37:38 ID:8I8jWo2/
- >>347
ekoyuri乙
- 350 :無党派さん:2009/12/09(水) 02:57:57 ID:jV4B6TBc
- 憲法9条→国のためでも戦う気なんてないよ
日米安保→だから日本を守ってね
日本→謝礼 出すからさ
- 351 :無党派さん:2009/12/09(水) 03:12:50 ID:x4t1vo8h
- 流石に反省したのかエコユリも過激な事はつぶやかなくなってるかな、残念w
- 352 :無党派さん:2009/12/09(水) 05:57:27 ID:ndbZtrdm
- 邦夫が贈与税を払わされた。
いまだに増税主義者が力を持っている。反省がない。
自民党は終わったな。
- 353 :無党派さん:2009/12/09(水) 06:14:24 ID:mTKPo5yR
- なんか政権が亀井のお陰でgdgdになってるな。
もう自民党で引き取ってくれよこのおっさん
- 354 :無党派さん:2009/12/09(水) 06:16:58 ID:NH7xmT5G
- 小沢一郎「議員生活40年」
自民党 1969年12月27日-1993年6月23日(23年6ヶ月)
新生党 1993年6月23日-1994年12月10日(1年3ヶ月)
新進党 1994年12月10日-1997年12月27日(3年)
自由党 1998年1月6日-2003年9月26日(5年9ヶ月)
民主党 2003年9月26日-2009年12月現在(6年3ヶ月)
初当選は第2次佐藤内閣(佐藤栄作 総裁、田中角栄 幹事長)
自民で23年6ヶ月、非自民で16年6ヶ月
まだ自民党時代の方が長いんだな。。。
自民党時代の23年6ヶ月ってのは石破茂(衆院8期。議員生活23年3ヶ月)より長い(笑)
- 355 :無党派さん:2009/12/09(水) 06:17:47 ID:ovAU6Z6d
- >>343
軍事板でも電波だったな。あと大統領はオバマだよ。
- 356 :無党派さん:2009/12/09(水) 06:21:18 ID:OFbuoCPv
- >355
別板では、「2ちゃんから撤退する」とかカキコしてたのにね
- 357 :無党派さん:2009/12/09(水) 06:25:07 ID:Xn4xBF0J
- @一定の日本重視、
A一定の経済的格差の是正、
B一定の貧困対策、
C一定の地域間格差の是正、
これで必ず道は開ける。有権者はこのゾーンの政策を望んでいる。
逆にこのゾーンから外れて独り善がりに走るなら少数政党化は
避けられないだろう。
人気商売である以上、自分がやりたいことを打ち出すだけでなく、
人々が何を望んでるかに敏感にならないと。
- 358 :無党派さん:2009/12/09(水) 06:51:54 ID:OFbuoCPv
- >357
経世会あたりがその路線だね。
ただ今は清和会が主流だからなあ
93 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)