So-net トップ



11月企業倒産、「不況型」が過去最高84%

  • 2009年12月08日 17時31分
  • 提供元:読売新聞
 民間調査会社の帝国データバンクが8日発表した11月の企業倒産(負債1000万円以上)によると、倒産件数は前年同月比1・0%減の1000件で3か月連続で前年実績を下回ったが、負債総額は同27・7%増の6908億5500万円で5か月ぶりに増加した。
 商工ローン大手「ロプロ」、分譲マンション大手「穴吹工務店」の大型倒産が続いたためで、この2件で負債総額の半分超を占めた。
 原因別では、販売不振などの「不況型倒産」が現在の集計方法となった2005年4月以降で最高の84・6%を占め、中小企業の倒産が全体の99・7%に達した。
 帝国データバンクは「年明け以降、政策効果の息切れで倒産が増える可能性が高い」と分析している。

読売新聞


注目の情報


おすすめ情報


写真・動画ニュース


写真ニュース


「ウイスキー・ラバーズ・アワード2009」で表彰された前列の栗山千明さん、北野武さん、小雪さんと、後列の成宮寛貴さん、山崎まさよしさん
糖尿病に10年ぶりの新薬「ジャヌビア錠」
「インターネットの中継、大歓迎です」という原口一博総務相
記者会見で答える岡田克也外相
 8日、パキスタン・ムルタンの爆発現場で、遺体を捜索する兵士や救急隊員ら(AP=共同)


動画ニュース





特集






Copyright 2009 So-net Entertainment Corporation