ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]もう見た?コレがグーグルのCM!

間違いだらけの北沢防衛相「軍服を海外に依存するなんて」発言/中ノ森 清訓

2009年12月08日13時11分 / 提供:INSIGHT NOW!

INSIGHT NOW!
北沢防衛相は、「事業仕分け」で海外調達などによる自衛隊の制服購入費の縮減を求められたことについて、「軍服を海外に依存するなんて話は世界中で聞いたことがない。その国と危険な状態になったら、おんぼろ服で事に臨むのか」と批判しました。

この発言には、企業で調達をめぐる誤った議論と重なる部分が多くありますので、北沢防衛相の発言を他山の石とするために、その誤りについて、確認していきます。

■ 国内メーカでも海外生産、海外調達は進む

北沢防衛相の発言は、制服の流出防止、愛国心高揚、内需拡大といった観点からのものと思われますが、国内アパレルメーカも縫製工場は海外自社ないしは協力工場の活用が進んでいます。

源流にまで遡って、原材料、縫製工程をすべて国産とするを取引条件としても制服の流出は防げません。何らかのチェック体制が必要です。チェック体制を設けるのであれば、海外調達を行っても、制服の流出は防げます。制服の重要性を考えれば、国内企業だからチェック体制を緩める事ができるというのは、能天気な発想です。

■ 制服よりも大事なものを海外調達している

2005年から2008年で防衛装備品に占める海外調達品の割合は8〜12%です。その品目は、航空機、艦載滞空戦闘システムのイージスシステム、潜水艦アンテナなどの通信電子器材、武器などが主要品目となります。

自衛隊の目的遂行を考えた場合に、どちらが重要かを考えると、上記の品目の方が重要ではないでしょうか。やるべき事ではなく、できるものだけをやるというのは都合のよい議論です。

■ 軍服を輸入している国は多い


続きはこちら
関連ワード:
北沢俊美  自衛隊  天気  アパ  事業仕分け  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:北沢俊美

経済アクセスランキング

注目の情報
歯が白くなってキュっキュって♪
10年以上の沈着汚れもピカピカ♪口コミでも話題の歯磨きが3秒に
1本というスピードで売れているんだとか。しかも全額返金保証付き。
現役の歯医者さんも愛用しているらしく、私も実際に使ってみたら・・


続きはこちら>>>

写真ニュース

突然の異動、そして……  アジア市場レポート:12月8日 長いお付き合いはできるのか――ポメラとデートをしてみた 電気自動車に乗ればCO2が増える? ドイツのジレンマ
2009年、消費者が興味を持ったモノやサービスは? 幻の“10円”自販機を探して 若手の職種別年収ランキング、リーマン・ショック後も上位は金融関連 携帯電話のストラップをスムーズに通す小ワザ
配線を見せないデスク、オカムラから 『COP15』会議を盛り上げる、「世界の終末」映画3作 SWATチーム襲撃の原因となったLEGO銃 米エネルギー省が焦点を定める、3つの環境新技術

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: