レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【論説】 「独身女性の7割が『年収400万円超の男性』望む…男性の8割が漏れる事に。世に失望してるなら政策の問題」…愛媛新聞★3
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/08(火) 08:34:17 ID:???0
- ★結婚しない、生まない
・なぜ若者は結婚しない・できないのか? そんな一節がことしの少子化社会白書にある。
要因の一つは収入をめぐる希望と現実の落差。東京だと25〜34歳の未婚者中、女性の
7割は男性に400万円以上を望む。男性の8割は漏れてしまう▲
かつて「負け犬」の流行語を生んだ酒井順子さんも喝破していた。男性は学歴や収入、身長で
結婚相手より勝っていたい願望が強く、女性はその逆。だから統計上、未婚で多いのは
高収入の女性と低収入の男性。いきおい、相手がいない。そんな分析だ▲
いま若い女性に専業主婦志向が強まっているという。若年層には非正規雇用が広がる。
とくに女性は厳しいから、働くことに見切りをつけるのもわかる。男性も自分の生活だけで
必死に違いない▲
こんな状況への反乱かもしれない。内閣府の男女共同参画社会に関する世論調査で、
結婚を「してもしなくてもいい」が7割に達した▲
結婚がこうなら出産・育児に実感をもてないのも無理ない。「結婚しても必ずしも子どもを
持つ必要はないか」に4割以上が賛成。20、30代女性では6割を超えた。理由は多様
だろうが、仕事をめぐり受けた仕打ちを子どもに味わわせたくない、という思いがあっても
不思議でない▲
「結婚しない」「産まない」は生き方でもある。その前段に「こんな世の中では」がつくなら、
間違いなく政策の問題だ。
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018200912073655.html
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260206468/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:34:57 ID:jwEJqSKT0
- ::::::::::::::::::::::::::::ν::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ソ〜ハ、;,:::::::::::::::::::ノ⌒v、:::::::}
:::::::::::::::::::::ハ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,,,, `/;//;;:ソノ,〆ヾ,,.|::::::|
::::::::::::::::::::| \::::::,-- 、;;:::::::::::::::::::::::::::::|,\´_、.ヽ . ヾ●ノ |::::}
:::::::::::::::::::| ゝ ( , |;::::::::::::::::::::::::::|ヾ●_ノ .|:::|
::::::::::::::::::| ? /゙i└、{ ヽ;:::::::::::::::::::::::::| ,l;::|
:::::::::::::::::| ソ.r-vlー-、 ヾ:::::::::::::::::::::::| ヽ ./;:::|
::::::::::::::::|フ?/ / /` 、ヽ::::::::::::::::::::|. ) /|::::|
|::::::::::::::| 彡./ / / | ヾ;:::::::::::::::::|. ^ -く _ ?|:::|´ ̄ ̄` 、
ソl;::/v|:|?/ / ./⌒.y::::::::::::::::| ,-ー、_) /| .|:::| `、
^ .レ / ´ };:::::ハ;:::::::| `ー=´ ̄ ̄/ / .|:::| ヽ
ヽ ./ |;ハ::||:::::::|  ̄ ´ ./\ |:::| ヽ
, - ヘ | .|:| |;| lハ:::| ,ノ .ヽ.|::/ i
- 3 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:35:55 ID:MLpuTt2A0
- あと10年今の会社で働いても、年収400万いく気がしない・・・
- 4 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:36:04 ID:xsIovpcX0
- みかん新聞だけにスイーツというわけか
- 5 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:36:21 ID:qwUkSTwxO
- つまんないなー
どうせなら『年収1200万(手取り)以下の男はゴミ!』と
叫び続けたらいいのにw
- 6 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:36:36 ID:PK/8gnE/O
- 逆に日本人が奴隷でない時代が、いつあったのかと
- 7 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:36:56 ID:GeMo6WwF0
- >>1
具体的にどんな政策なら結婚したくなるのか示して欲しいんだが
税制と財政込みで
- 8 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:37:03 ID:zTljpoXN0
- >>1
∧__∧ 『 外面が全て 』という価値観を広めた
< `∀´ > ウリ達の力を思い知ったニカ?
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧_∧ ウリ達の本国では、男女とも、外見と肩書きだけが重視され、
<#`Д´> 内面の充実や本当にやりたい事に、時間も労力もお金もかける余裕がないニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧_∧ 日本もウリ達の本国みたいになればいいニダ!
<#`Д´> そうなれば、本来ウリ達の方が優秀なので、日本なんて追い越せるニダ!!
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧__∧ TVと雑誌で、「まず女の方を愚民化する」という作戦は大成功ニダ
< `∀´ > 馬鹿な男はモテる為に馬鹿な女の価値観に合わせるしかなくなるし、浪費や少子化にもつながるニダね
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧__∧ 日本のメディアはウリ達が押さえてるニダ
< `∀´ > 踊らされてる一般大衆なんて、自分の尻に火がつくまで気がつかないニダよ♪
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 9 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:37:05 ID:aXhytlxL0
- 愛媛の就職、転職 パート27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1259789940/
- 10 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:37:10 ID:Nh1YzJ88O
- 年収600万だけど、子供の教育と老後を考えれば結婚はムリ。
- 11 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:37:51 ID:vFjHf9650
- 俺自営なんだけどね親父の頃からのお局さま(と言っても俺と同期入社)が昨今の経営状態が危機なのに幾ら言ってもそれを理解しようとしない
もう辞めてもらうしかねえなあ…
- 12 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:38:15 ID:oEt0RbCD0
- 2ちゃんでは年寄りが嫌いなくせして
振込み詐欺で年寄りから金を巻き上げてるのは執拗に叩くのは笑えるねえ
収入が少ないなら金のある人間からタカればいいだけ
俺は働けない障害者を自称しながら毎月
母方の叔父から13万
父方の伯母から9万タカりに入ってる
他にはホームレスやってた生活保護受けてるオジサン3人に
受給日になったら市役所に張り付いて一人2万タカりに行ったりね
- 13 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:38:24 ID:nWUMSzq00
- 金がない、仕事が無い時代にも子供どんどんつくってきたのに・・・
- 14 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:38:44 ID:8pybL6BEO
- 手取りの話?
違うならささやかな条件に見えるが…
- 15 :r+:2009/12/08(火) 08:39:36 ID:KrEoQAdy0
- 女性の社会進出が進み、労働者があまり若者の賃金は下がった。
女性は、結婚して今の暮らしを維持できなくなるのなら結婚しない。
これが女性の社会進出がもたらす、非婚化・晩婚化の単純な理由の1つなんだが。
- 16 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:39:58 ID:Xr2MvkAh0
- 年収400万は、実は一番キツイ年収のレベル
以外に楽なのは年収200万以下
- 17 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:40:09 ID:yZp2WlYB0
-
マスコミが 気づいたときは もう末期
■サイレントテロ
現在の社会状況、または自らの置かれた社会的状況に対して悲観的観測を抱きながら、
それを「現実」として受け入れようとするときに起こる人々の行動。
その「悲観的状況こそが「現実」なのだ」と諦観する、一種の「絶対観」的な「現実肯定」に基づいて、
「スロー消費」「非婚・晩婚化」「少子化」「NEET」「ひきこもり」「自殺」などのように、さまざまな
社会活動――消費行動や人間関係、ひいては自らの生存そのものを消極化、縮小、または
消滅させていくこと。
これらの消極的かつ間接的な暴力によって、意図するとせざるとにかかわらず、「見えない社会の
空洞化」が引き起こされる。現在の社会に対する消極的抵抗、あるいは沈黙の異議申し立てであるといえる。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:40:11 ID:GiIeBNyG0
- >>11
ようわからんが 切るなら切れば
- 19 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:40:32 ID:qFlflxNf0
- 地方の現実 公務員=富裕層=貴族
- 20 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:41:01 ID:07pC7BXU0
- >>7
子供手当+国公立小中高大学無料化
財源は消費税
労働基準法遵守 違反は法人税増率
- 21 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:41:04 ID:mjrgnUqS0
- まだ続けるのかよ
- 22 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:41:05 ID:QKRUKwDzO
- 実際は年収400万円あっても結婚できないけどね
フツメン以上、女のいいなり、ヲタではない、が揃っていることが条件
- 23 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:41:16 ID:kK3OJCAeO
- >>10
は?なんなのお前?
- 24 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:41:32 ID:rdcxKpeN0
- 本当に女性が権利を要求するなら
男が稼ぐ程度には自分が稼いでこないといけないのにな
男が年収250万、女も年収250万
世帯収入500万で何の不足がある
- 25 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:41:33 ID:GvqD/KGb0
- 男に収入を求めるって、男への依存度が高いってことだろ
よくもまー男女平等なり自立した女性(笑)が理想だなんて言えるわな
- 26 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:42:21 ID:ZPFKsPPd0
- >>13
年収600万程度でも子供が出来れば貧困層に転落するからね。
誰も生活レベル落としたくないでしょ。昔とは時代が違うんだよ。
- 27 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:42:28 ID:2LN1ICet0
- 年収400万円ない奴は 400万になれば良いだけの事
- 28 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:42:36 ID:a7/Rl3Iu0
- >男性の8割
独身(未婚)男性の8割
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2009/21pdfhonpen/pdf/b1_1_01.pdf
- 29 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:42:55 ID:cyRagHEJ0
- 一度だけ年収1,000万超えたことがある。
今は400前後をウロウロ。
なんかもうチューハイと焼き鳥があればどうでも良くなった。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:43:08 ID:F0pv+HVe0
- 年収400万が最低ラインっていうのはわかるなぁ〜。
けど、結婚って勢いだよね。
自分より年収100万は上の人じゃないと絶対結婚できないと思ってたけど。。。
結局、スタイルよくて優しい院生と結婚しそう。
不況だし、学歴もめちゃくちゃいいわけじゃないし、彼が無職になったらどうしよう。。
資産はお互い自分のもので、生活費は50:50。
離婚の際には慰謝料も求めない。
って契約書を弁護士通して作成すれば安心かな。
- 31 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:43:18 ID:WHJQhH4IO
- > 7割は男性に400万円以上を望む。男性の8割は漏れてしまう
えっ、平均1000万円くらいでしょ?
- 32 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:43:30 ID:Sg73xOglO
- やれランチだブランドだなんて優雅な金持ちだけ
残り物食って同じ服着てスーパーで安物狙うおばちゃんが現実
- 33 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:43:32 ID:8IzEKgs/0
- 前スレのグラフなんだけど
女性の数値がすべて間違っていたので訂正します m( _ _ )m
国税庁が調査した年齢別の平均年収
男 女
20〜24歳 254 232万
25〜29歳 378 294万
30〜34歳 453 301万
35〜39歳 530 290万
40〜44歳 517 288万
45〜49歳 553 290万
(平成20年度)
- 34 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:43:37 ID:lHbOTBJQ0
- 女が稼ぐから賃金がどんどん下がっていく←まちがい
正しくは
男が弱いから社会から駆逐されている←ただしい
- 35 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:43:58 ID:788FjRDF0
- 貧富の差が広がっちゃってもう先進国とか言えないね。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:44:10 ID:MnGqcaY+0
- よし、じゃあ独身男性の7割でDカップ以上を望もうぜ!
- 37 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:44:22 ID:j4fhC9wU0
- >>29
それはいいwww
アル中にならん程度に飲んだくれてくれ(^o^)
- 38 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:44:37 ID:07pC7BXU0
- >>24
禿同
- 39 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:44:39 ID:WXL5pb+70
- 女は寄生虫ではないが金が第一にある女は寄生虫。
タカることしか考えてない、自分をもたない女がこんなに多いのは先進国で日本だけ。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:45:09 ID:mjrgnUqS0
- >>35
アメリカも先進国だけど?
- 41 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:45:09 ID:l3szj5Pk0
- なんか急に論調がまともになった気がする。ありえないよ。天変地異の前触れ?
近いうちにビッグなこと起こるの?日米同盟解消の上に鳩山内閣崩壊とか?
- 42 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:45:10 ID:U2g/QeFzO
- 自分でそれだけ稼げるなら
それを旦那に要求していいけど
稼げないのに高望みするのはムカつく
- 43 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:45:41 ID:jwBtZgmyO
- クリアしてるけど結婚はどうでもいいよ
- 44 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:45:50 ID:iwaXusKiO
- 年収400の野郎に依存も糞もねぇだろww
結婚出来ただけラッキー
産まれた子供は貧乏イジメ対象確定だし
- 45 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:46:07 ID:lHbOTBJQ0
- 女は子供を生むし、家事もしなくちゃならないから
男の方が稼いで当然
- 46 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:46:40 ID:M6gULgpeO
- リーマンの平均年収が600万近くだったよな?
なんで8割の人間が落ちるんだ?
- 47 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:47:06 ID:X/2JRn1Y0
- >>29
ああああ朝から焼き鳥食いたくなってきたw
けど会社行ってくる
- 48 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:47:11 ID:788FjRDF0
- まあ日本って、女は下民で、賃金抑えられてる開発途上国だから
寄生虫に志願はやむなし。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:47:20 ID:R8Hfn8Wg0
- >>31
鳩山www
- 50 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:47:43 ID:yO/XZzYgO
- >>34
また鬼女か?
地獄に帰れよw
- 51 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:47:49 ID:mjrgnUqS0
- >>46
っ調査対象の年齢に注意
- 52 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:47:49 ID:O7ozWtmw0
- >>31
母ちゃんに月々1500万の小遣いもらえる人から見ればはした金ですよねー
- 53 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:48:34 ID:w2Y61VzEO
- あいえん新聞って、どこの女性紙?
- 54 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:48:36 ID:Nh1YzJ88O
- >>45
家事が女だけだと思ってるならアサハカ。
そりゃプロアスリートとかは別だが。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:48:56 ID:6M2GyBo40
- 女も共働きすれば400超えるのに全部男まかせw
この国の女は寄生虫多すぎ
- 56 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:49:00 ID:vMypnpvy0
- 一応、俺は条件をクリアしているが、はっきり言わせてもらう。
誰がクソ女に金なんか使うか!死ね!!いますぐ死ね!
- 57 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:49:36 ID:U3qmTW+BO
- >>46
未婚のやつらはもっと年収低いからじゃね?
若年層になるわけだしな。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:49:42 ID:wx15ev600
- 400万って随分ハードル下がったね。
円光の相場も込み苺、別位置になってるというし。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:49:52 ID:70hi1u+Z0
- 400越えたところでそこに愛がないなら
結婚する意味ないし
- 60 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:50:14 ID:Do+lCZ2tO
- >>26
子供が大学生ならわかるが、小さい内は金はあまり掛らない。服は知り合いから貰ったりする。
習い事は、母親わおしえるんだよ。
そのために専業にしている。
- 61 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:50:30 ID:F0pv+HVe0
- >>55
育児休業中はどうするの?
共働きで年収400万って終わってない?
わたし、子ども作れないよ。
彼のほうが圧倒的に年収低くて、経済的に厳しいから。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:50:31 ID:iP4cp8av0
- 400万円以上の奴はというか
若くして400万以上の奴はよほど条件いい限り結婚なんかしねーだろ。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:50:39 ID:jK6W+6xXO
- フリーターで年150です⊂(^ω^)⊃
- 64 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:51:03 ID:Nh1YzJ88O
- >>46
300万円が8人800万円が2人でも平均は400万円。
で、400万円以下は8人になる。
平均てのはそゆこと。
- 65 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:51:14 ID:YAb/mmCJ0
- さすがに1000万以上とか言ってる馬鹿女は絶滅したかw
- 66 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:51:18 ID:j4fhC9wU0
- 夫婦喧嘩は米びつからと昔から言うからなあwww
でも、後輩は数年前、無職の時に結婚したなぁ???
いま、介護の仕事している、資格なんかめちゃくちゃ持っていて
人を使う立場になんだけど、それでも年収300くらいと言っていたwww
- 67 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:51:42 ID:IZwrS4EEP
- いま28だけど,なんとか400万は超えた.
・・・問題はそれ以前だ
- 68 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:51:51 ID:mjrgnUqS0
- >>65
2年かかったけどね
- 69 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:52:45 ID:N4YnR8TSO
- 残業が多い会社だったら倍以上は軽く行くだろう。
女のわがままに付き合っている暇はないけど。
20代後半の頃1千万超えてたけど、付き合い始めても、放置プレイ気味にしちゃってみんな別れた。
わがまま言わなきゃ高収入は捕まえられるよ。
今は残業を殆どしていないので、基本給は上がっているに年収は激減してる。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:52:50 ID:yrMrKvtx0
- 年収400マン超える男って2割しかいないの?
- 71 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:53:00 ID:Kvlj3uuP0
- 家計が苦しくても子供産むだけ産んで後知らないって人ほど子を産めという。
そういう家に生まれた子は進学費用をもらえず(捻出できず)
あるいは下の兄弟姉妹のために中卒高卒などで働きだし
若い貴重な時間を家族のための金稼ぎ(それも殆どが低賃金の使い捨て)に使い
自分の幸せとか結婚とか考える事も出来なくなるわけだ。
自分の子にそんな人生を歩ませたくないという人は結婚はしても子は産まない
それも一つの親心の形
- 72 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:53:20 ID:tQChXeuR0
- 日本の場合は女がバブル時代に調子にのりすぎた
ただそれだけのこと
「亭主元気で留守がいい」なんてことを
子供の前で平気で会話する母親
「死ねよ臭いんだよ」と酷いことばを
父親に掛けまくる娘
それにひたすらただ黙って耐えてきた日本の父親
こんな家庭環境で育った男の子が
はたして大人になったとき、結婚して子供を持ちたいと思うのだろうか?
今、まさにその時が来た。
- 73 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:53:33 ID:XLK01hpN0
- 女は股開けば餓死の心配ないから楽だよな
最低下劣な生き物
自分で稼げ
- 74 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:53:55 ID:6xjy8D/qO
- 500万稼いでますけど誰も寄ってこないよ。やっぱり見た目が全てなんですなorz
- 75 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:54:14 ID:80EtrbZiO
- >>46
600万の情報元は?
歩合制営業とかも入ってるからじゃね?
- 76 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:54:14 ID:n2IQPbFJ0
- 400万でいいの?
ずいぶん妥協してきたな
そのうち無職でも構わないってなりそうだ
- 77 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:54:23 ID:TerPJlCvO
- 20年近くデフレ不況が続いているなら、所得が減ってこうなるのも当たり前。
なのに、デフレ脱出策の積極財政・金融緩和に及び腰なんだから、マスコミはバカかと。
政策の手足を縛っているのは、経済音痴のマスコミと国民。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:54:23 ID:gSJRnwaF0
- 少し待てば300万以上に値下げするだろ
- 79 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:54:26 ID:xcJSyqB/0
- どんどん非正規
どんどん縮小
どんどん非正規
どんどん縮小
- 80 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:55:26 ID:Jk+GlB6f0
- 400なら平均以下じゃね?年収一時期より200万下がった俺が言うのもなんだけどw
- 81 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:55:29 ID:CY6417s3O
- うーん、まぁ福井を代表する企業のひとつに勤めてるけど、
おととしの26歳の時はなんとか350は越えたな。
去年に続いて今年も賞与の額が期待できないからそれより下がりそうだけど。
- 82 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:55:39 ID:YAb/mmCJ0
- 共稼ぎで150万でも持って帰ってきてくれれば格段に生活が楽になるのにな。
まだ、そこまでの意識は持ち合わせてないか。
- 83 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:55:49 ID:r3J0W0KTO
- 年収250万の俺はザコキャラ扱いですねw
それでも一応、嫁と子供1人を喰わしているよ、当然貧乏だが
- 84 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:55:59 ID:GiIeBNyG0
- 500万以上余裕であるけど女誰も寄ってこないよ・・・
見た目もまわりの結婚してる友人曰く 悪くないんじゃね?といわれるが
なぜだろう
- 85 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:56:38 ID:F0pv+HVe0
- >>76
まさに、わたし。
無職でもかまわないってなった・・・
ただ、資産は完全分割。
お互いに迷惑かけずに、経済的に依存しあわないなら、
1人で生きていくより、2人で生きて行ったほうがいい。
- 86 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:56:57 ID:Jk+GlB6f0
- >>81
熊谷組?
俺も昔福井を代表する寺に4年程居たぞw
- 87 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:57:03 ID:5KltpXosP
- おれはホモだから無理だわ。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:57:08 ID:3+mvAm6b0
- 子供の居ない専業主婦や金持ちのマダムならいざ知らず
普通に子育てしたい女まで依存に見える社会は終わってる
- 89 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:57:11 ID:vFjHf9650
- >>18
だよなあ
手厚くしてたらしてそうして貰うのが当然みたいになっちゃってるよ、短大卒7年勤務で380万
仕事は出来たんだがそれ以上の管理職に置いたらそっち方面が全然ダメで今更降格も出来んのよね
- 90 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:57:39 ID:2pWNbx3e0
- マスコミは中韓のいいなりで日本を破壊したいんだろうが
その使われてる日本人の収入自体も減るというねw
なんというアホみたいなジレンマなんでしょうか
高給ではあるが、あくまで奴隷でしかない
- 91 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:58:07 ID:hpDBYu7i0
- わかったかおまえら8割が漏れるんだぞ
もはや400万なんて伝説の部類なんだよ
金持ちくせえおまえらは2割以下の少数派ってこった
- 92 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:58:20 ID:wmE2+z4/O
- 20代〜30代前半だと平均が400以下になっちまうのか?
確かサラリーマン前年代の平均は男性550万くらいだったはずだが
- 93 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:58:41 ID:6e9/mnixO
- 子を産む世代が連帯した結果が政権交代だ。
もっと連帯して政界再編を仕掛けていけば、
みんな平凡な家庭を築けると思うよ。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:58:42 ID:8lsyoUxI0
- 年収400万以上の男性は25歳未満の女性を望んでるんだろうな・・・w
- 95 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:58:55 ID:Jk+GlB6f0
- >>92
それは定年前の連中で800だの1000万だの稼いでるのが多いからだろうな
- 96 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:59:11 ID:pXoTS+LGO
- >>65
そうなのか?つまらんな〜
活きのいいバカが減ってしまったなんて寂しいよ
だいたい今の時代の女から叩く価値さえ無くなったら
何が残るというの
- 97 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:59:14 ID:/2a4hNGxO
- メス豚はタダ飯食う気満々
- 98 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:59:22 ID:Nh0ONy5eO
- >>64
そう考えると平均年収とは
あてになりませんね
俺も8割にはいりますが
- 99 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:59:38 ID:07pC7BXU0
- >>78
デフレだなぁ
- 100 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:59:45 ID:w2Y61VzEO
- >>70
年収400マン超える独身イケメン男が2割しかいないって事かねえ?
- 101 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:59:46 ID:lHbOTBJQ0
- まぁ現実をみるなら
リュックを背負ってる年収の高い男を旦那にするしかないわけ
けど、リュックを背負わないイケメンのかっこいい男に抱かれたいわけ
意味解る?
- 102 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:59:53 ID:2pWNbx3e0
- 女性を管理職に据えたらつぶれるよ
何故かというとフォローできないから、仕事ではなくて精神面とかでね
あと基本的に他人、若い子とかを育てるという概念がない
- 103 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:00:02 ID:TerPJlCvO
- 結婚したい、させたい椰子は、赤字国債・バラマキ・無駄削減は全て禁止用語な。
景気を良くして収入増やさなきゃ結婚も出産もままならないって理解したんだろう?
国債は当面日銀に引き受けさせれば負担にはならないし、財出数十兆と金融緩和を数年続ければ、景気回復して所得も増えて将来設計をたてられるよ。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:00:21 ID:n2IQPbFJ0
- 正社員自体が減ってるんだから
派遣とか全部入れるとそんなもんなのかな
- 105 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:00:22 ID:fwZqD60i0
- >>83
嫁は何で働かないの?
パートでも年収150〜200万くらいは稼げないか?
うちは俺が650万で、嫁が500万で世帯年収1150万。
嫁が30になるから、そろそろ子供かなと思ってる。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:00:43 ID:GiIeBNyG0
- >>89
いきなり切るのはさすがにどうかと思うから
例えば今厳しいから 年収100万下がります。嫌なら辞めてもいいけどどうする?
みたいにどちらかを選ばせればいいんじゃ
- 107 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:00:58 ID:OjAqWumI0
- あ〜早く生保を貰いたい、ボーナスなんて夢のまた夢。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:01:04 ID:3Mg1FZcc0
- 8割400万以下なのか・・・先進国なのか?
- 109 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:01:16 ID:xcJSyqB/0
- どんどん非正規
どんどん縮小
どんどん非正規
どんどん縮小w
- 110 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:01:19 ID:hpDBYu7i0
- >>100
そのうち一割が公務員
ただしブサメン
- 111 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:01:37 ID:l3szj5Pk0
- 平均じゃなくてさ、一番多くの人数が集まってみんなの実感にも合う数字って
統計用語?でなんていったかな
- 112 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:01:47 ID:/TWSWZurO
- 世の中の大半の物を生み出したのは、男である。
しかし、その男を生むのは、女である。
従ってどう考えても、逆立ちしても、女性が偉大。
お前ら、泣きながら反論しろやw
- 113 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:02:04 ID:n2IQPbFJ0
- >>111
中央値?
- 114 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:02:21 ID:lHbOTBJQ0
- >>108
アメリカじゃ1%の金持ちが98%の奴隷を従えてる
- 115 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:02:43 ID:iP4cp8av0
- >>111
中央値?
- 116 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:02:50 ID:r3J0W0KTO
- >>105
子供がまだ赤ちゃんだから、暫くは無理なんだよね
- 117 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:02:55 ID:HWM9DDlmO
- だからこの400万以下が八割ってのは愛媛の特殊事情でしょ?
みかん農家、公務員以外は県外から見ると薄給と
全国平均と主要都市部の平均年収で語るべき
- 118 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:03:05 ID:d118FwGr0
- >>46
適齢期の男性の社員としての雇用率が少ないことと、
社員でも入社から数年は300万台が続くからじゃね?今時そんなに昇給しないし。
- 119 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:03:20 ID:Kvlj3uuP0
- 共働きすれば良いだろ。世帯年収500万で何の不満がある?
これをマスコミや高官が言うとムカつく不思議
- 120 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:03:22 ID:2pWNbx3e0
- >>111
中央大学?
- 121 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:03:37 ID:fwZqD60i0
- >>111
>>113
最頻値だろ。
中央値は100人いたら50番目の人の給料。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:03:53 ID:vzzevkrr0
- >>81
もしかして眼鏡関係ですか?
とにかく今の30代以下は親の世代の人生設計を踏襲したら
経済的に破綻する可能性が高いな。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:04:03 ID:SBNEFgOCO
- どこに4000万稼ぐ毒夫が居るんだよ...500万が普通だよ
- 124 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:04:11 ID:jK6W+6xXO
- >>111
中央値?最頻値?
こんなの何の役にも立たねえ('A`)
- 125 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:04:37 ID:/TWSWZurO
- 男の2割近くが公務員、まで読んだ。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:04:45 ID:VWxshAIpO
- 嫁に働いて貰いたいけど現実的に子供が小さい間はどう考えても無理
ブランクがある女を会社が雇うか?相当な過去の経歴がないと無理
今はもうなにかを諦めないといけない時代なんだと思う
だから子供はいらない
- 127 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:05:10 ID:vFjHf9650
- >>102
うん、管理職でこっちサイドで物考えて欲しいのにすぐ皆引き連れて団体交渉側に回ってる
仕事上のパートナーとして支えて欲しかったのに無理だわ…
来年度末には切ろうと思うんだけど今年度ではちょっと早いかタイミングが難しい
- 128 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:05:28 ID:uvZGBb300
- 経営者以外は紐なんだろ
- 129 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:05:45 ID:yZfNVG5yO
- 平均年収は1000万で、年収100万増えるんじゃなかったの?
- 130 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:05:50 ID:rtyVdbb8P
- また新しいテンプレの誕生か
- 131 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:06:06 ID:3h7ID8w70
- 日本の男などもういいじゃん。チンコ屋の御曹司に子供作ってもらえよ。
将来の将軍様、御側近かもしれんぞ。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:06:23 ID:y7tZS5wR0
- おれ40毒男で年収380万だけど
結婚できなかったのは収入じゃないぞ
おれらの若い時代は収入よりも
1)面白い
2)容姿
3)3高
まあおれはどれにも当てはならないけどね
- 133 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:06:34 ID:fwZqD60i0
- >>126
そこまで分かってるなら、子供を産む前に嫁を転職させるべきなんだよ。
うちの嫁は、出産育児の事を考えて、結婚を機に公務員に転職した。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:06:45 ID:nUaUlepv0
- 結婚を諦めていた、高年齢独身公務員がアップを始めた様子です。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:06:50 ID:n6YJ2Mgx0
- まぁだからこそ、
年収800万円で33歳の俺が、24歳大卒の嫁を貰えるわけだ
- 136 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:06:51 ID:/5beJfvZ0
- >111
メディアン?
- 137 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:06:54 ID:SJozGeNl0
- こんなに失業率が上がり日本の先行きが暗いんだから、
自分の育った家庭より自分が持つ家庭のレベルが落ちるのは覚悟しなければならない。
女はそれが理解できない。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:07:10 ID:yjPN7sGSP
- これ流石に低すぎないか?
総中流と思わせてた時代の策に近い
不満緩和策じゃね?
- 139 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:07:12 ID:1ySe4XsjO
- >>103
毎年、銀行が国債を引き受けられたのは、預金が増えたから。
その預金のほとんどは団塊の世代以上のもの。
さて、その連中がそろそろ預金を切り崩して生活し始める。
すると銀行は国債を売る。
もう、このマイナススパイラルに入り込んでる。
- 140 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:07:50 ID:R3x1mAMB0
- 5 名前: 恋人は名無しさん Mail: 投稿日: 2009/12/03(木) 14:16:34 ID: V3zmUfF5O
割り勘男からかうの楽しいな 早くこいwww
8 名前: 恋人は名無しさん Mail: 投稿日: 2009/12/03(木) 16:23:05 ID: V3zmUfF5O
プww いきおくれとかいう言葉使ってる事じたいがあんたの年齢が分かるわwww
若さを失っても奢る金もない不細工ジジイがブスと割り勘とかww
さー、今日はお鍋が食べたいな
先週も一円も使わなかったわ、マジでww
9 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/03(木) 16:30:20 ID: 3fiArJ0n0
精一杯の虚勢ですね、分かります
あなたのお花畑の妄想話はいいからちゃんとした根拠をもって示してね
思い込み、思いつき、決め付けで仕事するなってあるけどあなたはそれがてんで駄目ね
ひょっとして派遣かパートか家事鉄かな・・・タカリ生活はもって5年か10年しか続かないから
今のうちに手の職でも見つけて将来のために頑張りなさい、かわいそうに・・・( ; _
12 名前: 恋人は名無しさん Mail: 投稿日: 2009/12/04(金) 07:02:48 ID: fzbylLLh0
「男の価値はATM!」と、年上オヤジと円光している若いデブス女が立てた煽りスレです
14 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/04(金) 17:21:24 ID: p7D/KUqm0
そんなに他人から援助を受けないと暮らしていけないんでしょうか?
そんな姿勢でもし年老いてから捨てられたらどう生活していくんですか?
- 141 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:07:53 ID:vCEcIkxaO
- >>112
男女が存在しなければ子供は生まれない。
誰でもわかっているさ。
でもね、キミのレスはスレチなんだよ。
男性の収入が低ければ共働きすれば良い。
男性の収入をあてにして結婚する時代ではないということ。
反論というよりも情勢を見ながら生活していくのは人間の知恵。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:08:21 ID:8zk1jOOfO
- >>1で言う400万とは、手取りだろうか税込みだろうか
- 143 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:08:35 ID:TrKsAfKh0
- >>105
作ろうと思った時は出来なかったらどうすんだ?
- 144 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:08:47 ID:xRvQRT8U0
- 俺の妹も年収1000万円以下の男とは結婚しないって言ってる
- 145 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:08:55 ID:DpmHEaSB0
- こんなんいってるから男が逃げるんだよ
- 146 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:08:57 ID:8D5IOe6k0
- 年収400万だったら、手取り350万くらいだよね。
よく生活できるね。。。
愛媛みたいな田舎じゃないと無理かwww
- 147 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:09:04 ID:l3szj5Pk0
- >>115 ありがと。中央値だ。年収の話題は高めに引っ張られる平均値じゃなくて
何とかだったよな〜ってもやもやしてたんだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%80%A4
>中央値は平均値と類似した目的で使うが、用途によっては中央値のほうが平均値よりも優れている。
>これはたとえば年収の場合を考えてみるとわかりやすい。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:09:06 ID:qwUkSTwxO
- 専業主婦の家事は年収1200万円に相当するそうです。
- 149 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:09:10 ID:ylXscg2VO
- 前999
院卒女なんて皆無
研究開発部門は漢の世界
昔テレビでやっていたけど
技術者は全員ロリコン変態のキモオタに決まっている
て報道していたぞ
今でも技術者は変態扱いされて日本人女性からは嫌われているんだろ?
開発研究者が日本で結婚なんか無理だろ
- 150 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:09:39 ID:fG51R7FY0
- ついに400万までハードル下がったのかよw
しかしハードル下げる次期が遅すぎたな。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:09:52 ID:XoSgjwbUO
- マジレスすれば、年収400万じゃ
子供の教育・親の介護・自分の老後を考えると
全く足りない。
共働きといっても、この不況で小さい子持ちの女性は
どんどん切られてる。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:09:57 ID:Cm/i6D9VP
- 600万以下の男はゴミの頃からしたら200万円ぶん優しくなったね
- 153 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:10:00 ID:5Ah8/0x+0
- >>144
売れ残りフラグおめでとうございます。
- 154 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:10:11 ID:8lsyoUxI0
- 10人いて、一人が4000万円で9人がプータローて、平均400万円だよね
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | < リーマンの平均年収は1000万くらいだろ
\ `ー' /
/ ::::\
;;し 小遣い:::: ))
/しし 1500マソ:::::i ))
ししん ::::|J)
し/i ::::/u/
- 155 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:10:18 ID:y7tZS5wR0
- >>105
嫁がそんなに収入あんだったら
嫁のかーちゃんに代理母なってもらって子供産んでもらえよ
産休や退職はもったいない
- 156 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:10:18 ID:LwK0owRd0
- >>117
同じ事だよ
逆に言えば愛媛だから400万で済んでる
関東だと600万やら1000万以上とかに上がって結局同じ比率になる
- 157 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:10:22 ID:i3dkubX/O
- 共働きなら子どもは難しいかもな
特に嫁がパートか何かだったら、出産前後に産休があるのかという問題もあるだろうし
あったとしても、産休中の生活費にも困るくらい今の若者はじり貧なんだよ
- 158 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:11:08 ID:IHcF4qdQO
- >>117
愛媛の公務員は意外と薄給で34でも400行かないヤツはいる。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:11:45 ID:JBKi2qed0
- 400万でいいんすか? 案外ハードル低いんすね
ちなみにうちは
俺650万
嫁750万
子供なし
- 160 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:11:48 ID:NKOSB5AvO
- 夫婦共働きや子供なしなら、男側の収入が400万以下でも大丈夫だけど
子供生まれると400万じゃ、かなりカツカツなんだよね〜。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:12:32 ID:pBUdUCuS0
- >>61
子供作らなきゃ良いじゃない。
そんな環境で育った子供には、マトモな職なんかないよ。
昔と違って日本は低能力者に厳しい社会になった。
肉体労働者の給与は、中国レベルまで落ちるだろうから。
残念な世の中になったけど、小泉→鳩山のコンボだから仕方がない...
- 162 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:12:33 ID:vCEcIkxaO
- >>132
3高の中には収入が含まれる。Aで容姿をあげているが3高の中には長身が含まれている。
これは容姿に当て嵌まる。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:12:49 ID:aXhytlxL0
- >>158
公僕マジックだろそれw
公僕はずっと年功序列だからな
それに訳わからん積み立てとかいっぱいしてるんだろ
- 164 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:12:52 ID:oddKRoEz0
- >>84
俺は30過ぎてから割ともてるようになった
20代は全然もてなかったのに
生活レベル落としたくないとか、子供欲しくないとか話すと
サーッと離れていくけどw
- 165 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:13:12 ID:fwZqD60i0
- >>143
不妊治療するだけだろ。
働いていてもいなくても同じ。
>>155
産休、育休は取るけど、退職はしない。
子供を生んでも働き続けるために公務員に転職したんだし。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:13:39 ID:9Hckwc7t0
- しかし、リーマンの年収平均以下の400万以上までハードル下げても
それでも2割の男性しか残らないとか、皆見得張って収入を嘯いてるが、相当苦しい生活をしてるんだな
リアルに(地方在住)俺の年収が350万しかねぇ。3年前に比べて80万くらい下がってることになる
嫁が250万ほど稼いでくるからどうにか生きていかれるが、まぁ専業主婦させることはこの先一生無理
- 167 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:13:48 ID:y7tZS5wR0
- >>136
メリアン⇒星空のディスタンス
- 168 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:13:55 ID:6M65MXyK0
- >>78
300万以上が6割らしいから、そこまで下がればかみ合ってくるのかな。
200万以上なら8割だけど・・・
パートとかで100万ぐらい稼ぐ気があるなら選択の幅も広がるような。
時給700円で1日6時間ぐらいかな?
>>111
そういうのは分布によるね。
正規分布とかなら、平均値が一番多いことになるんじゃなかったかな。
- 169 :低学歴DQN円光女がカップル板でタカリ自慢中!:2009/12/08(火) 09:14:33 ID:R3x1mAMB0
- 16 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/04(金) 18:21:09 ID: bhqlxyG30
フレンチフルコース30000円美味しかったお。感謝してるお
18 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/04(金) 19:37:23 ID: BCS09Oz30
そんな都合がいい引き合いの出し方はどうでもいいから・・・
現実にタカってるんでしょ?その精神が浅ましいし、ぬるま湯に浸かって
楽してきた価値観は余程のことがないと治らないから
結局どこかで綻びが出てくると思うな、お金じゃなく
まず心であることから目を背けてる、だって目の前に
ケーキがあるんだから飛びつかなきゃ!って感じ、破滅の道を歩んでるな
19 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/04(金) 20:03:03 ID: 4hOKZL/fO
奢られ女をどんだけ否定したところで、女性には奢るのが当然って男性も一定数いるのが事実なんだから
お互い混ざらないようにうまいこと住みわけすればいいじゃんとしか言いようがないな
20 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/04(金) 21:17:46 ID: ehb9GTiDO
奢って当然
26 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/05(土) 15:07:09 ID: uV86ReToO
7才差カップル
彼10:私0
プリクラだけは割り勘
- 170 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:14:34 ID:ufuafm5OO
- これは政策の問題なのか?
- 171 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:14:43 ID:vCEcIkxaO
- >>148
コンビニ弁当をチンして1200万円か…。
誰でもなりたがるよな。
- 172 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:14:55 ID:jK6W+6xXO
- >>147
中央値なんて大衆の実感と離れてんぞw
日本人の所得は下の方に分布が偏ってんのに
- 173 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:15:13 ID:YL1ot3qv0
- 2ちゃんをみるかぎり、年収は皆よさそうですが・・
- 174 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:15:16 ID:EwKp+fvs0
- ついに400万w
その程度でいいならキモオタの俺でも超えてるな
- 175 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:15:29 ID:UapFTL/+0
- ここ数年で東京に出てった友達の1割がメンヘラになって帰ってきたお
- 176 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:15:49 ID:xRvQRT8U0
- >>159
どんな職業だとそれくらい貰えるのでしょうか?
参考にしたいので教えてもらえないでしょうか
- 177 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:16:16 ID:CpFoDJc60
- >>30
>資産はお互い自分のもので、生活費は50:50。
>離婚の際には慰謝料も求めない。
>って契約書を弁護士通して作成すれば安心かな。
残念ながら結婚条件に関しては契約は一切無効です。
そうしないと人身売買的なことがまかり通ってしまうからね。
ただ、婚姻期間中に得た収入はそれぞれのもので、
共有財産にはしないってのは婚姻届出提出時に選択できる。
そうすれば離婚時に財産を持っていかれることはないよ。
慰謝料に関してはまあ裁判上は女性の方が圧倒的に有利だから
あんまり気にしなくていいよ。
- 178 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:16:37 ID:BWaE9AX6O
- みんなお給料安いんだね〜。
28女で今年は870万だった。
東京で働いてると普通に思えるけど…
- 179 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:16:53 ID:8lsyoUxI0
- >>174
2chの自称平均年収400越えは5割超えてるw
- 180 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:17:07 ID:FEOG+8z90
- >>148
みんな専業主婦になれば日本のGDPが跳ね上がるんじゃね?
俺天才!
- 181 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:17:12 ID:vFjHf9650
- >>174
スレチだけどさ
アイドル声優がその位ってなんか悲しくなるよな
- 182 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:17:38 ID:x8FdynoL0
- 日本みたいな文化圏で男女共同参画なんて進めてたらこうなるのは当たり前w
- 183 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:18:18 ID:RxsAlq8H0
- >>178
ネカマ乙
- 184 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:18:32 ID:l3szj5Pk0
- >>121 >>124 ありがとう。何の役にも立たないことはないよ。
平均にだまされないで済むよ。平均を取り上げてそこに届かなきゃいけない
ような風潮にむかついてたんだけど、なんていう数値か出てこなかったんだよね。
http://www.stat.go.jp/kids/lab/index.htm
なるほどデータforきっずより一部引用
> 最頻値とは、ある統計データについて、度数分布(どすうぶんぷ)
>をとった場合に、最も度数の多い値です。「モード」ともいいます。
> 例えば、5人のお小遣いを調べたところ、
>1,000円、1,200円、1,300円、1,000円、10,000円であった場合に、
>お小遣いの最頻値は、2人がもらっている1,000円となります。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:18:57 ID:fwZqD60i0
- >>176
残業多めの企業だと、30歳で700万くらいは普通にいくよ。
最近、製造業は調子悪いから、そこまで残業できない企業も多いけど、
まあいわゆる大手と言われるところなら30歳で600万、35歳で700〜800万くらいはあると思う。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:18:58 ID:R3x1mAMB0
- >>149
>院卒女なんて皆無
>研究開発部門は漢の世界
>
>昔テレビでやっていたけど
>技術者は全員ロリコン変態のキモオタに決まっている
>て報道していたぞ
>
>今でも技術者は変態扱いされて日本人女性からは嫌われているんだろ?
>
>
>開発研究者が日本で結婚なんか無理だろ
いや、文系院卒女が山ほどいて、そこはハーレムや大奥(男性1対女性10とか)
なので、結婚相手がいなくてあぶれた女で一杯だが?
- 187 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:19:04 ID:X2+8JurW0
- 女は自らのDNAを安心して残せる環境=経済的に豊かな家庭だけを求めてる。
愛だの何だのってのは幻想。
自分のDNAを残したい男ならこういう女と結婚というセックス契約を結ぶのも
ひとつの選択だろうが、そうでなければ結婚などはリスクが大きいだけの行為。
- 188 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:19:12 ID:KtndVR4O0
- 女性の7割が男性の2割としかマッチングしない
残り3割が8割の中からくっつくわけじゃなく10割を対処とするわけだから
7割が望みどおりの相手と結婚できる可能性は20%未満
- 189 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:19:41 ID:BIJsutsnO
- 最悪34万かぁ……
- 190 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:19:44 ID:EVFE5vCp0
- まるで社会が悪いみたいだな
旦那が300万なら奥さん100万稼げばすむ話
- 191 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:20:15 ID:JBKi2qed0
- >>176
俺 地場大手技術職 @36歳大卒
嫁 東証1部大手金融業総合職 @33歳大卒
- 192 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:20:17 ID:2qicCgyq0
- おはよー
高慢というのもあるし、、、はっきり言えば、
今まで明後日の方向を見てて色々な意味で無知だった一部の未婚女性様たちが
自分たち女に男がつけてる本当の値段を知り、
結婚するなら何をすべきか知らされるのはまだまだこれからw
【日本の結婚市場 近未来予測】
女の理想の希望年収とやら
2008年 1000万円以上
2009年 700万円以上
2010年 400万円以上
2011年 男性様、誰でもいいので頼むから結婚してください
2012年 男性様、誰でもいいので頼むから結婚してください
2013年 上の世代が結婚を諦め、下の世代の既婚率が上がり、早婚化
婚活ブーム終了
2014年 おひとりさま万歳 そしてアラフィフ、アラカンブームの未来へ・・・・
- 193 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:21:06 ID:SfpWdf1mO
- これ言ってる女のスペックが知りたい
- 194 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:21:12 ID:WwxLG6B40
- あと少し待てば、生活保護の男がいいと言い出すと思う
朝から晩まで一緒にいれて楽しくて幸せとか言い出す女が増えてくると予想
予想があたってもうれしくないけど(´・ω・`)
- 195 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:21:27 ID:70hi1u+Z0
- 〜29歳独身女性が4割
30歳〜独身女性が10割
- 196 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:21:35 ID:a7/Rl3Iu0
- なんだい
子孫も残せないんじゃ
去勢されたわんこと同じじゃないか
- 197 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:21:53 ID:pdIa7SHa0
- 年収500万円だが、誰も寄ってこない
- 198 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:21:56 ID:5OBT2s9q0
- この国は公務員にあらずは人にあらずだから
- 199 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:22:49 ID:iGw8VrSg0
- >>186
干し柿がならんでるようなもんか
- 200 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:22:51 ID:3+mvAm6b0
- 女には男並みの体力が無い事を忘れてる人が多いな
子作りするなら両立出来ずに仕事を辞める人が多いことも
計算に入れるんだな
- 201 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:23:20 ID:l3szj5Pk0
- >>172 中央値より最頻値の方が年収の話題では実感に近いことがわかりました。
(実感)最頻値<中央値<平均値(なんちゃって)ですかね
- 202 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:23:32 ID:8lsyoUxI0
- >>185
えっと・・・いわゆる大手といわれるところの正社員って、全リーマンの何割か判るだろ
その程度の寝言を自信満々に叫ぶ香具師は700万無理だろ。
- 203 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:23:35 ID:xcBeUZhG0
- >>35
先進国だからといって貧乏人がいるのはおかしい
という考えがおかしい
- 204 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:24:09 ID:2qicCgyq0
- >>200
そんな計算が出来る女なら、なおさら若い内に結婚するだろw
なんで、男が計算させられる側なんだ?
- 205 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:24:21 ID:8Z2zC8gRO
- 20代で年収400万円台ならざらにいるが。
30代ではちと厳しい。転職をおすすめする。
- 206 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:24:24 ID:AITJBE+L0
- 但しイケメンに限る
- 207 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:24:42 ID:HaDYAXuh0
-
今朝のNHKラジオ「ビジネス展望」での話。
「大企業は、既に雇用能力を失ってる。これら大企業は、経済発展著しい
新興国(ボリュームゾーン)への移転の準備を進めてる。
これは製造工程だけでなく、研究開発を含めて移転を図ろうとしている。
自民政権時代は、経団連が政権への強大なちからを持っていた。
例えば財政出動を、一部の大企業が儲かるように仕向けることが出来た。
いざなぎ越え景気はこうやってできたものだ。
民主政権になって、こんなことはもうできない。
結果として、外需依存では企業経営が困難になってきた。活動拠点自体を移す必要がある」
ってさ。
ホンダも、「国内生産能力の3割を削減する」って公言したしね。
加工貿易立国にしがみついても、「茹で蛙」ってことだね。
本当に転機を迎えてる。
日本は、社会主義じゃないから、民間がブレークスルーを見つけ出すしかないんだよね。
自民時代の日本国政府は、134カ国で最下位だもんね(世界経済フォーラム)。
民主は、その"後片付け"で手一杯だし。
こんな政府をアテにしちゃダメだよね。
- 208 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 09:25:02 ID:R3x1mAMB0
- 968 :彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 17:04:52 ID:xW3s8E60
初対面のお店選びって、結構重要じゃない?
ファミレス指定されたんだけど、会うの止したほうがいいかな・・・。
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ファミレスじゃ会いたくなくなるんだってさー(笑)
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :}
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} ∩___∩
{ : : : : : :| ,.、 |: :;! / ヽ
__ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐| :ノ | ● ● | じゃあどこならいいんだよな?
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ | ( _●_) ミ 料亭?帝國ホテル?頭がクレイジーだな(失笑)
` ー一'´ヽ \ ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
【結婚したい女スレより】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1256707473/l50
28 :恋人は名無しさん:2009/12/05(土) 19:53:36 ID:eTkrfp3CO
初対面の食事がファミレスだったら、実際かなり痛いけど。学生ならともかく。
カフェや喫茶店で待ち合わせてレストランに移動する、っていうならともかくね…。
高級レストランじゃなくたって、手頃な値段のおしゃれな居酒屋なんていくらでもあるわけだし。
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 手頃な値段のおしゃれな居酒屋なんていくらでもあるんだってさー(笑)
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :}
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} ∩___∩
{ : : : : : :| ,.、 |: :;! / ヽ
__ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐| :ノ | ● ● | で、【男に支払わせる】んだろ?(笑)
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ | ( _●_) ミ クレイジーだな(笑)
- 209 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:26:12 ID:IjDawf8uO
- 完全に終わったな
- 210 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:26:16 ID:B7Zh1+n80
- 独身で30歳で350万前後じゃね(残業分含まない)
- 211 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:26:48 ID:oxIjWF0B0
- おれ400万すら無理だw
もはや、宝くじあたる位しか道がねえww
- 212 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:26:52 ID:5Ah8/0x+0
- >>166
リーマンの平均年収=40代50代の既婚男性も含めたもの
だから、30代以下は当然もっと下がる。
別に見栄を張ってるわけではないと思うぞ。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:27:05 ID:xRvQRT8U0
- >>176
同じ36歳なのに凄いですね
orz
- 214 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:27:27 ID:/sCR8fbt0
- いやいや400万超ってこれくらい望むのは当たり前だろ。
逆に考えてみろ。自分の娘が結婚する相手として結婚適齢期に
年収400万以下とか想像してみろ。
無理すぎるwww
数字の意味としては「普通に仕事している方」という事だろ
- 215 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:27:48 ID:y7tZS5wR0
- >>192
そうなれば政略結婚だな
小学校を卒業したら仮祝言
- 216 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:27:57 ID:OVkxiEgx0
- 税込み?これ
- 217 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:28:08 ID:2qicCgyq0
- >>214
で、売れ残らせるんだろ、自分の娘を
無謀すぎるwww
- 218 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:28:08 ID:xcBeUZhG0
- >>146
田舎で額面400なんて役職ついてないと無理だから
- 219 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 09:28:16 ID:R3x1mAMB0
- 30 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/05(土) 21:22:47 ID: pmbVQtTBO
初のご飯で居酒屋や良いレストランだったらひくわw
31 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/05(土) 21:40:15 ID: eTkrfp3CO
初めてのデートでしょ?普通は誘ったほうが出すんじゃないの?
相手から誘われたら奢ってもらうし(出すって言うけど受け取った人はいなかった)
自分から誘ったなら私が払うよ。その場合でも当然ファミレスなんか連れていかないけど。
最初誘われて奢られて、二回目あるなーと思ったら「次は私にごちそうさせてね」でつなげる。
カップル板では最初のデートの話はそもそもスレチかもだけど。
32 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/06(日) 03:44:09 ID: zsuofIAtO
ファミレスって暇だし金もねーからガストでいいか〜みたいなノリでしか行かなくない?
高校生同士とかなら全然かまわないけど
33 名前: 恋人は名無しさん Mail: 投稿日: 2009/12/06(日) 03:55:08 ID: fGHT1qPyO
>>27
初対面?初デートでしょ
おそらくわかりやすいファミレスで待ち合わせして、それから軽くお茶して予約してある素敵なレストランにエスコートしてくれるんじゃないかな
待ち合わせに立って待たせるなんてするより、喫茶店やファミレスを利用するのはいいと思うよ
- 220 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:28:21 ID:3+mvAm6b0
- >>204 嫁に働かせれば大丈夫と思ってる人に対しての話
- 221 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:28:22 ID:pkbN+pwLO
- 一生、年収300万、400万なら、結婚する前から離婚フラグ見えてるような。
共稼ぎの嫁のグチをよく聞くが、「旦那が大して稼いでこないのに
家事育児ほとんど分担しないor手伝っても恩着せがましい」とかばっか。
低収入のやつらは、共稼ぎならやっていけると思いがちだが
低収入の男に限って、男だから〜みたいな旧来感覚から脱することができないので
結局失敗することが多い。
- 222 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:28:33 ID:51uYiYyK0
- 独り者なら年収なんてどうでもいいだろ
勝手に1人で好きなように生きてね
- 223 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:29:04 ID:xcpNSP1D0
- 一方、2次元の独身女性の10割は年収は気にしないw
ソースは俺。
長いことエロゲやってるけど今まで年収聞かれたことないよ・・・
- 224 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:29:16 ID:EVz4/+etO
- いつも思うんだが
この400万て、手取りの事だよね
全然届かないんだけど
遥かな高みにあるんだけど
- 225 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:29:24 ID:V4COt99n0
- 世の中の男の8割って、老人まで入れてどうすんだよ。
- 226 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:29:24 ID:ufuafm5OO
- 人が多過ぎるんだよ
もっと少子化が進めば平均年収が増えるよ(移民しなければね)
- 227 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:29:38 ID:vCEcIkxaO
- >>178
風俗嬢乙
- 228 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:30:21 ID:y7tZS5wR0
- >>205
30歳超えて転職????
市ねとおまえは言うのか????
- 229 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:30:21 ID:qv4Bx16K0
- >>214
相手が実家なら400万でも全然おkだけど・・・
娘が嫌がるかなw
- 230 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:30:44 ID:/sCR8fbt0
- >>224
年収ってのは通常税・社会保険料等 込み だよ
これは豆知識じゃなくて一般常識な
- 231 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:30:47 ID:xcBeUZhG0
- >>214
ずっと娘と親子水入らずで暮らせるじゃん
よかったな
- 232 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:30:49 ID:2qicCgyq0
- >>220
だって、既に主流が共働きでしょ? 既婚世帯の多くがそうなんじゃないの
大体、都合よく女が話に挙げる欧米なんか
出産前後も平気で働いてるようだぞ
まあ、日本女は特別体力がないから守ってあげろって話なら理解だけはするがw
- 233 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:30:57 ID:8Z2zC8gRO
- 結局、ある程度の年齢になると
よほどの変人以外は、学歴と年収が比例していることがよく分かるわな。
子供にはよく勉強するように言っておこう。
- 234 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:31:11 ID:a7/Rl3Iu0
- >>166
400万以上は既婚率が高いので
未婚者のうちでは2割しかいないという話しだす
- 235 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:31:20 ID:9Hckwc7t0
- まぁ年収だけ目当てに近づく女にはろくなのいねーから、
婚活詐欺、ATM状態、浮気、みたいな問題に絡まれないように注意が必要
子供のことを考えると、経済的事由も大事だが、容姿の遺伝についても大事な要素だ
A 年収300万 ※ただしイケメン
B 年収600万 キモオタ不細工
Bを選び、娘が産まれて旦那に似たときに愕然とする
- 236 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 09:32:08 ID:R3x1mAMB0
- 34 名前: 恋人は名無しさん Mail: 投稿日: 2009/12/06(日) 04:45:41 ID: Csou5Ge30
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ファミレスって暇だし金もねーからガストでいいか〜みたいなノリでしか行かなくない?だってさー(笑)
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :}
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} ∩___∩
{ : : : : : :| ,.、 |: :;! / ヽ
__ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐| :ノ | ● ● | で、【男に支払わせる】んだろ?(笑)
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ | ( _●_) ミ クレイジーだな(笑)
35 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/06(日) 08:02:01 ID: xjXpVY3f0
この前も男が稼いでるんだから多く払うのが普通なんじゃない女がいたよ
お前ちゃんと働けよって思う
30にもなって10年働いたとして年収300万でも3000万もらったんだろ?
ばかじゃね?
36 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/06(日) 08:38:52 ID: hB44YZy0O
カップル板にあるけど
盛り上がってる時は誰も自分の恋人を想定して話してないよねこのスレ
ろくな稼ぎもない、とかATM扱いとか
自分の恋人を語るテンションじゃないもの
生活サロンに移動したらいいのに
37 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/06(日) 09:37:46 ID: Rz151XeTO
想定する恋人もいないのに話に参加する人がいるからねぇ
- 237 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:32:27 ID:F248QgEiO
- だいぶ安くなったね。
ここにもデフレの影響か。
- 238 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:32:57 ID:8lsyoUxI0
- >>235
とりあえず、種はAにして・・・w
- 239 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:33:04 ID:1ySe4XsjO
- デフレって恐ろしいよね。
これから土地の値段も下がり、
一方で長期金利は上がるから、
住宅ローンを抱えてる人が次々と破綻する。
その不動産業なんて、商売にならないんじゃないの?
車もダメ、家もダメ、小売りもダメ、
どうなるんだろう、日本?
- 240 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:33:17 ID:oEshcR190
- >>230
だが女の口にする年収ってのは 真水の手取り だよ
これは豆知識じゃなくて一般常識な
- 241 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:33:21 ID:rKNlz/4W0
- まあ金無いとどうしようもないからのう
共働きすればいいんだが
- 242 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:33:25 ID:xcBeUZhG0
- >>233
文系院卒(修士)バイトの俺は変人か!
所得税取れないよきみ、という年収しかない
生きててすみません
- 243 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:33:29 ID:8Z2zC8gRO
- >>228
それなりのキャリアとスキルがあれば十分に可能。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:34:04 ID:51uYiYyK0
- >>232
民主党支持者はそういう世帯かな
小さな餓鬼が居ない嫁が遊んでる世帯なんてマジ増税でいいよ
- 245 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:34:09 ID:oxIjWF0B0
- >>205
地方だけど転職どころか普通の仕事すらないよw
1年前までさんざん叩かれてたワープワ派遣すら。
今、バブル崩壊後含んでも近年で一番酷い状況じゃないかね。
今転職とか一部除いて自殺行為だし、そいつらはすでに高給取りw
- 246 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:34:25 ID:pdIa7SHa0
- >>231
そうでなきゃ、嫁さんお風呂に行かなくちゃいけないな
- 247 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:34:42 ID:Kg3W7q430
- 昔は1000万だったけどな
随分敷居が下がったもんだ
- 248 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:34:50 ID:oWDGut930
- 田舎では、零細は論外として、中小だと400万越えだと年齢も40ぐらいにならないかな
すでに年齢的に無理が来る
- 249 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:34:53 ID:VMAxWwleO
- うちの旦那さんは36歳で年収900万。
私は24歳、300万
子一人。
400万希望とか嘘でしょ?生活できないよ〜
- 250 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:35:00 ID:iP4cp8av0
- しかしこれ関係のスレは盛り上がるな
親が若かった頃に比べて
・洗濯がほぼ全自動
・洗濯物乾しまで全自動
・皿洗いから乾燥まで全自動
・下手に料理するより美味しい惣菜がたくさん
・しまいには掃除まで自動
こうなると嫁にしたい条件は
自分好みのルックスか
手料理が美味くてレパートリーが多いしかねーんだけどw
今の女はビッチが多すぎてそこのところをわかってねーよな。
男が求めるのはルックスと手料理なんだ!
- 251 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:35:08 ID:9y7jxfzR0
- 嫁と子供は質の悪い借金と同じ
死にたい
- 252 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:35:46 ID:lmWVyHB60
- 400万くらい無いと結婚する資格すらないだろw
俺だって低学歴だけど新卒で400万あったぞ
- 253 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 09:36:08 ID:R3x1mAMB0
- 43 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 05:39:20 ID: br6o74k60
学生同士だから絶対割り勘だけど、彼氏が冗談で「驕って〜」とか言ってきたり
会計時は前もって私に金渡しといて、「むしろ彼女に払わせてるように見せたい」
とか言っててうざい 払えとはいわないけど少しは驕るって概念ないのか
44 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 07:38:51 ID: ZXIQA4uF0
おまえもな
45 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 09:37:25 ID: ZnQ5E9B6O
>>43 おじさんと付き合えばいいと思う
48 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 13:50:08 ID: yJcAT7TdO
初めて二人で飲みに行った時おごりだった。
で、次は私が!!と思って払おうとするけど、全力で拒否される。
ホントに払ってもらってばかりだったから、一度
じゃいこっか、と席立った時、私が会計んとこにダッシュで強引に払ったことも。
「男が払うもんなんだよ」
って言うけど、正直そんなんばっかりでは、外食もしづらくなるよって
言っても聞かない…
素直に従っておけばいいんですかねー。
彼んちに行くとき、私が食材買って、一緒にご飯作ったり
とかで、フォローしている気分に無理やりしてるけど
何か、やっぱり気が引ける。
特に稼ぎがいいわけじゃないし。
49 名前: 恋人は名無しさん Mail: 投稿日: 2009/12/07(月) 17:17:59 ID: Se+h+Gl30
>>48 今はよくても、そのうち厳しくなるよ
- 254 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:36:31 ID:U+pQQJMQ0
- ボーナスあれば越えるんだがなぁ
- 255 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:36:31 ID:iOiM1jFjO
- 無職(27歳)で職業訓練中に合コン2回行ったら4人から好かれた。
彼女できたけど、やっぱ頭悪かったw
無職を好きになるんだもんw でも頑張らないとです。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:36:32 ID:NrMAzH1+0
- 年収400万あった頃は、これで何とか自分ひとりだけなら生かして行ける、
自分の老後も親の介護も貯金をすれば何とかなると思っていたが
今はもう自分ひとりすら生かし続けられる気がしない。
- 257 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:36:33 ID:3apbPO7jO
- >>235
親が整形して顔の悩みを解消して結婚しても
親の遺伝を引き継いで幼児期から学童期を送る子供はかわいそう。
幼児期から学童期が人間形成に影響与えるのに。
- 258 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:36:36 ID:mPUio9ej0
- 「就職の機会も昇進も給与も全部男性並みで。ただし生活の面倒は全部男性、家事もやって」
これが成立しないこと自体を自覚しないとダメなんじゃね?
- 259 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:36:39 ID:OVkxiEgx0
- 税込みだったら
月17〜18ぐらいの手取りかな?
普通に苦しいじゃん、家賃、保険、光熱費、小遣い抜いたら
無くなるね
- 260 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:36:45 ID:2qicCgyq0
- >>234
でも、25−34歳の男で未婚者と言ったら、およそ7割程度でしょ。
東京限定の話だったら、8割もあるじゃないのw
- 261 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:36:50 ID:W1y3hVAJ0
- あれ?みんな年収低いんだな。
1000万ぐらいは余裕で貰ってると思ってたのに。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:36:55 ID:+K3YEMxIP
- え?400万無い奴が80%もいるの?
どんだけ貧乏なんだよ日本人は。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:37:03 ID:UOp0HXC40
- 勉強して大手に入れば、400は大体20台後半にはなる
派遣、パートでは無理だ、両親大手だと
家庭所得1千以下探すほうが難しい
- 264 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:37:18 ID:jNJNKL+e0
-
オマエラw あくまでも鏡の見えないオンナの希望だからww
景気が悪くなって1200→400に下がったが3人家族で田舎だとラクラクだわ
家と土地確保したってのがあるが
あとはどのくらい仕事がラクかが人生の?wポイントだなあ
自営で客待ちの拘束時間が10時間だが 実際カラダうごかしてるのは1〜2時間でこうして2ちゃんしとるw
- 265 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:37:46 ID:A6aLgd8LO
- 年収って月30万でボーナスでれば届くんじゃないの?
世の中はそんな厳しかったのか
- 266 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:37:51 ID:+Z+fAdi90
- おれデイトレで利子だけで200万の収入があるけど、
無職なんで結婚はできない。
でも、30超えると性欲もなくなってくるし、
どうせ、すぐ女のご機嫌伺いみたいな生活になるから
犬でいいや。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:38:11 ID:oxIjWF0B0
- そうそう、独身公務員には高校新卒の女の子の見合い写真結構くるってさw
親が公務員指定するんだと。
知人が仲介した子写真見たけど結構かわいい子多い。18とかうらやましいわ。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:38:25 ID:4TeCpSp/O
- 年収220万のボーナスもないイケメンでもない旦那と結婚した私は負け組なのかー。
確かに良い人なだけじゃ、生活は苦しいけど…、
自分も働けばなんとかなるだろうし
貧乏だけどまあまあ幸せだよ
- 269 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:38:34 ID:xcBeUZhG0
- >>261
鳩山総理、2chしてないで仕事してください ><
- 270 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:38:36 ID:tJpWx8V2O
- 動く借金こと女
- 271 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:38:37 ID:Kg3W7q430
- >>232
無いのは体力じゃねえ
精神力だ
>>262
そのうち韓国や中国のリッチなサラリーマンのネタをマスコミが扱い出すな
旅行だけじゃなく結婚も韓流の時代
- 272 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:38:49 ID:CVa2BYDG0
- >>250
ルックスと相手も同程度の収入を得ていることかな。
同意程度の収入を得ていると、働いてお金を稼ぐことの苦労を理解しているからな。
苦労を知ったうえで、専業主婦になるのは構わないと思う。
家事手伝いや無職は論外だわ
- 273 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:38:57 ID:4yVYsBDK0
- 女は金と結婚したい生き物だから仕方ない
- 274 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:39:01 ID:5SjriCOFO
- 年収の分布しりたいね
どの辺がボリュームゾーンなのか?
- 275 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:39:13 ID:vCEcIkxaO
- 女が男の性欲にうまく付け込むのが結婚。
専業主婦と偉そうに名乗るが男が本気を出せば、料理、掃除、洗濯などの家事は足元にも及ばない。
料理・掃除・洗濯等は職業としても成り立っており、従事者はほぼ男。
独身男女の部屋を見ても綺麗なのは男性。
女は性を武器にし、体に飽きられる頃には子供という新たなる武器を持ち、男に寄生して暮らす。
太古から同じ。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:39:16 ID:3+mvAm6b0
- >>232 両立出来ずに辞めるケースも想定して生活しろと言ってるだけだぞ?
何かおかしいか?
- 277 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:39:16 ID:9yi9R67D0
- ヒント:一夫多妻
- 278 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:39:21 ID:y+V4muhO0
- 1000万円に足りない分はママからもらえばいいのに・・・
- 279 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:39:30 ID:3apbPO7jO
- 民主に政権変わってから日本の経済どん底だよね。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:39:54 ID:Orau8zEo0
- >>2
スゲエ似てるwww
でもキモイってwwwwww
- 281 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:40:03 ID:moP0QB6W0
- 総支給の額から手取りの額にかわったんだなw
- 282 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:40:04 ID:jrdyYSR20
- 沖縄では無職同士でも平気で結婚して子供を作るのに他の都道府県と来たら…
- 283 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:40:13 ID:lgx1la8RO
- あれ?希望は年収1000万超えじゃないの?
女の志しも随分安っぽくなったねW
- 284 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:40:21 ID:8lsyoUxI0
- >>243
( ^▽^)<相対的に物事を考えられるようにならいと、400万以上にはならないよ
韓国式思考じゃきついよ
- 285 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:40:21 ID:ka5bxC5yO
- >>263
勉強頑張ってきた奴も大手入れない状況じゃないか。
女が意識を変えるしかないんだよ
- 286 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:40:34 ID:9Hckwc7t0
- >>268
いないよりマシ
最底辺母子家庭よりマシ
ナマポよりマシ
- 287 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:40:41 ID:OvgnEIuE0
- >>279
そんなのは、自民党の頃からだよ。まあ、民主になってもっと悪くなる可能性が大きいが。
- 288 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:40:56 ID:BL/hEEzj0
- 年収400万超を望むのは勝手だが、やっぱりこの女は結婚してすぐ
専業主婦になって養ってもらいたいのかね。
せめて子育ての資金に目処が付くまでは夫婦揃って働くものだと思ってたけど…
ああそうか。子どもいらないのか
- 289 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:41:08 ID:Cm/i6D9VP
- 年収400万って総支給額じゃなくて手取り400の事だよな
いろいろ差っ引かれる前の金額は意味ないよね
- 290 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:41:12 ID:p3lCZDGi0
- 身長はまだしも、女性の収入や学歴が勝ってくれて大いに結構なんだが
- 291 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:41:22 ID:R/bPloIrO
- 現実的には年収500万でも都内じゃ負け組だし、結婚なんて夢だわ。
共働きでカツカツの生活するより気楽に独身が一番。
- 292 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:41:30 ID:pdIa7SHa0
- >>269
あの人は俸給+株式等運用益+かーちゃんからのこずかい月々1600万円だ
- 293 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:41:31 ID:HdWGrhVJ0
- みな公務員をめざせー
- 294 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:41:36 ID:lwolVDf+0
- ちょっと前まで年収600万以上が希望じゃなかったか?
400以上なら希望としては常識的だと思う。女を叩くような内容じゃないだろ。
その年収で子供を作ってやっていけるように社会が考えなきゃいけないが。
- 295 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 09:41:45 ID:R3x1mAMB0
- 51 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 19:02:56 ID: WFYhNB0dO
私は学生で、彼は社会人です。
ご飯、ホテル、娯楽費?(ゲーム、入場料とか)全て彼持ちです。
私が唯一払うのは、自分の交通費とプリクラ(割り勘)だけです。
一度、食事は割り勘にしようとお金を差し出したら、学生なんだからいいよ、
素直に驕られなさいと言われました。
なんだかんだで、デートの度に洋服とかアクセサリーを買ってもらってるけどいいのかなあ
嬉しいけど、援助交際みたいでたまに不安におもいます。けどこんなもんなんですかね?
52 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 19:03:13 ID: P1ef50c60
おじさんと付き合おうよ
53 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 19:06:07 ID: UQFkU8Z3O
人様を糞扱いするほど立派なんかね、金ありきで力説する恋愛観ほど残念に思うものはない。
本当に浅ましいやつらだわ、一体どういう教育受けてきたのやら。
54 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 19:10:54 ID: ZnQ5E9B6O
>>53あなたが金持ちなら説得力ありまっするね
>>51私は余裕があっても何か買ってあげたりはしないな。教育上よくない。その流れでいって子供までそんな育て方したらワガママガキになってまう
57 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 19:56:31 ID: WFYhNB0dO
なんかやっぱりすごい批判されるみたいですね、
確かにうちは少しよくないかもしれないけど 全部割り勘とかケチなのもいやかも…
58 名前: 恋人は名無しさん Mail: 投稿日: 2009/12/07(月) 20:04:21 ID: YxgLwMcyO
割り勘=ケチってのはあなたの個人的な認識であって、それをもって彼を否定するのは筋違いでしょ
59 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 20:23:48 ID: ZnQ5E9B6O
>>57 ご飯や遊園地など楽しみを共有するものを奢られるのはいいが服とか物は違くないか?
- 296 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:41:51 ID:d118FwGr0
- >>250
見合いの時代でも男は相手がかわいい子であることを必死に祈ったらしいから
いわばルックスが判断基準なのは昔からあたりまえ 自然です
料理上手?んなの最低条件 できてあたりまえ
できない自分かわいいと思ってるらしい馬鹿女はとっととうせろ
- 297 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:41:52 ID:dyqnX/5b0
- >>273
ならなんで自分で稼がないのかねぇ。不思議だ。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:42:00 ID:6PycJbRp0
- 結婚適齢期男の8割は貧乏で、適齢期女の8割は便秘か
【調査】 なんと20〜30代女性の82%が、排便トラブル抱える…森永乳業「ヨーグルトなどで改善するのでは」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260176155/
- 299 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:42:11 ID:moP0QB6W0
- >>291
年収350万で都内で結婚した俺に謝れ
- 300 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:42:25 ID:vpjlBXI90
- 年収400万円が高望みと言われてしまうのか・・・
お前らどうやって暮らしてんの?
- 301 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:42:28 ID:/sCR8fbt0
- 嫁は専業主婦だけど、イメージ的には育児の専業だな。
保育所に預けたら5〜6万/月かかる事を考えたら
家でママが育児する方が良いにきまってる。
もちろん俺と逆でもいいわけだが、単純に俺が働く方が
効率が良いわけで。
保育所とか預けて働く人の気がしれない。
リアルで聞くわけにもいかないしw
- 302 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:42:34 ID:8Fs6hQUOP
-
今年親が死んで仕事やめて田舎に帰ってきた。(正社員じゃなかったし)
田舎の家は親がすでにローン完済墨なので
家賃なし。
ローンか家賃がなければ、そこそこ生きていけると知った今日この頃
- 303 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:42:35 ID:TChdoLEcO
- あれ?年収額の基準下がった?
- 304 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:42:42 ID:UYT+EYBf0
- >>281
そういうことか。
いくらなんでも、総支給で400万とか低すぎだわな。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:42:56 ID:O7PHAlKn0
- 子供一人年収700万、
たま〜の休みに遊園地や動物園、幼稚園の子供にはスイミング教室と習字習わせてる。
でももう一人作るのは無理。
なんとか日々節約しつつ、普通レベルの生活を維持してる感じ。
- 306 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:43:01 ID:pVusn+rG0
- まあ、最頻値考えたら400万は見かけ上の数字だな、結局
多分最頻値だと300万いくかどうかだったりするんじゃないの?
- 307 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:43:06 ID:xcBeUZhG0
- >>292
サラリーマンの平均年収1000万だと思ってた人だからなー
俺はもう一度定職につきたいよ(´Д⊂ヽ
健康は大事だね
- 308 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:43:07 ID:/N56nH0r0
- 1年目で450万位で、「安月給でやってらんね」と思ってたけど
世の中の給与はもっと低いのね。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:43:12 ID:UOp0HXC40
- 平均年収は550万だろう、上位が相当もらってるという事だな
やはり日本経済も税金も上位2割を守ると動く理由がわかった
- 310 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:43:14 ID:QG511zXnO
- うち400だけどかなりキツイよ。子供いたら共働き確定だし。収入が全体的に上がれば結婚も出来るし。みんな収入低いから結婚出来ないと言う
- 311 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:43:21 ID:0kYvQvpi0
- おっ、あと10万位でとどきそうだww
だが断る
要するに年収400万以上あれば専業主婦できるかもの
クソビッチの最低寄生ラインだろwwキモスwww
お呼びじゃねーっての
- 312 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:43:42 ID:1MC1rc6MO
- 年収=税金等払う前
手取りは所得な
いい加減覚えろ馬鹿共
- 313 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:43:48 ID:2qicCgyq0
- >>282
沖縄もそうだし、>>1の記事元な愛媛だって当然そう
それが、年収や男の金の話を売れ残り女が散々提示する割には、
みかけ一番貰ってるはずの東京が、未婚率トップなわけでw
要するに全く金じゃないんだな。
結婚できてる女はそこまでこだわってないから結婚できてると。
東京に住んでると周りがよく見えてしまうんだろうなw
- 314 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:43:56 ID:lgx1la8RO
- >>266
妄想乙
デイトレやってるやつは
絶対に利子とか言わないW
キャピタルゲインつーんだよ
ゆとりはしねよ
インカムゲイン0は本当みたいだけどWWW
- 315 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:44:05 ID:EPgfzG6C0
- ×男性の8割は漏れてしまう
○女性の3割しか結婚できない
だろw
- 316 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:44:18 ID:fwZqD60i0
- >>301
月5〜6万なら普通に働いたほうがいいだろ。
フルタイム正社員なら月30万は稼げるはず。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:44:29 ID:57lXpdVC0
- +民は金持ち多いんだな…。
なるほど、俺が結婚できないのは当然なんだと思うようになってきた。
- 318 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 09:44:52 ID:R3x1mAMB0
- 61 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 21:04:10 ID: lbDJgCbYO
自分も学生で彼氏が社会人。
食事、遊び代デートでかかる費用は出さないし、服なんかのプレゼントも頻繁に貰う。
最近バイト始めて自分もカフェ代位は出せるようになって嬉しい。
医学生でほとんどバイト出来ないけど稼げるようになったら出すつもり。
今は勉強優先。
彼氏は私の目標やオシャレを応援したいみたいだから
デート代やプレゼントで甘やかしてくれるのが悪いとは思わない。
それくらいの甲斐性が無い人間は恋愛対象に見られない。
62 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 21:28:39 ID: 7Eu9AtWM0
>>61 立派なお医者さんになって、彼にたくさん奢ってあげてね^^
それくらいの甲斐性がない人間は恋愛対象じゃないから^^
63 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 21:39:19 ID: WFYhNB0dO
いまおねだりしてみたら 明日CHANELのネックレス買ってもらえる
やったー クリスマスはバッグにしよ
64 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 22:32:45 ID: +889P4vqO
普段は割り勘だけど、高いお店(1人1万以上〜)に行くと全奢りの彼。
申し訳なくてお金出そうとしても断られ
『おまえと美味しいもの食べるために俺は仕事してるんだよ。』って言われた。
それ以来大人しくご馳走してもらうことにしてる。
そして、美味しかったことや感謝の気持ちを精いっぱい表現するようにしてる。
65 名前: 恋人は名無しさん Mail: 投稿日: 2009/12/07(月) 23:06:42 ID: ygkb1rfmO
クリスマスはROLEXの時計 相手はおっさんじゃないよw 若いイケメンの彼氏
男は若くて金持ちに限る
- 319 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:44:56 ID:Nh0ONy5eO
- >>268
俺も貴女みたいな考えの女性に
出会えると良いなぁ
- 320 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:44:57 ID:BXWUYobg0
- 結婚適齢期の30前後の男で年収400は意外と難しいよな
俺も今の会社にいたらおそらく30で350万が関の山だ
- 321 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:45:31 ID:0XOx62IR0
- 即ち人間社会が終わるということ
- 322 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:45:44 ID:5Ah8/0x+0
- >>300
自分の話なら600は行ってるが、
世間一般で考えれば400は高望みだろ。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:45:47 ID:X4C3ljWjO
- 400万以上望むのは当たり前だよ。
私の夫は年収600万以上稼いでいるけど共働きだよ?
- 324 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:45:49 ID:gewyl0Q60
- 600万が平均とかもう嘘のレベルだろ
- 325 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:45:50 ID:8lsyoUxI0
- >>317
ヒント・2ch+民住民になればみんな1000万越えw
- 326 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:45:54 ID:EwKp+fvs0
- >>294
専業では少し難しいのは間違いないだろうね
だけど、女も400万稼いでるとして、世帯年収800なら余裕じゃね?
- 327 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:46:03 ID:AfaJzaMiP
- なんだ400万でよかったのか…。
一応セーフだけど、その後の支出とリスクを考えると厳しすぎる。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:46:07 ID:pdIa7SHa0
- >>274
男女計 299.1千円/月 だそうな。(平成20年賃金構造基本統計調査)
男性労働者の平均年収は420万程度らしいぞ。
- 329 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:46:14 ID:ewE64TC60
- お前ら実家に帰った時に親から「結婚するつもりはないのか?」って聞かれたら
なんて言って黙らせてるの?
- 330 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:46:28 ID:/KS9Inxo0
- 手取りで300前半だけど、今の会社じゃ400は微妙かも…。
- 331 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:47:14 ID:PrcH3FU80
- え、7割の男が年収400万以下なの?
年収600万以下ならわかるけど
年収400万以下なんて3割くらいしかいないと思ってた
- 332 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:47:34 ID:57lXpdVC0
- >>325
そう信じたいよいやマジで…。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:47:35 ID:moP0QB6W0
- >>329
むしろうちは親からあんた彼女はすぐできるけど絶対に結婚はできないね!っていわれてた
結婚してしまったけど・・・
- 334 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:47:40 ID:2qicCgyq0
- >>294
だから、ちゃんと女の事を考えてやってるだろ
女ならつべこべ言わず、高く自分を売れる早い内に結婚しろってw
そして、既に売れ残って男に相手されなくなってるなら、
結婚する気が本気であるなら、高望みをまずやめ
実家から持参金を持っていくなり、自分の稼ぎを売りにするなり、
逆に男にメリット与えてみろと。
それが出来なきゃ結婚諦めろと、どうせん何割かの女は結婚できないんだからw
- 335 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:47:46 ID:fwZqD60i0
- マジで300万円台とか言ってる奴は、どんな給与体系なんだ?
月給30万、ナスが夏冬それぞれ50万でも年収460万だぞ。
ボーナス無しとかってことか?
- 336 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:47:50 ID:PNWcfShRO
- まあ年収400万ぽっちの俺でも独身だから貯金は3000万貯まったし
…むしろこのまま優雅に暮らすのもアリかな
- 337 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:47:54 ID:Q6jrgTvgO
- 共働きっていう概念がないのかね?
2人合わせれば余裕だろ
- 338 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:48:23 ID:Xpzfih8X0
- 30歳なら平均250万くらいだろ
- 339 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:48:37 ID:wenOrqzXO
- おまえら見栄張ってんじゃねぇぞ
俺は40で年収200万だ。これが普通だろ
- 340 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:48:47 ID:wFfR5B4RO
- 単純に割ったら三十三万くらいかよ。…無理だな
- 341 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:48:50 ID:2wbrku8IO
- >>218
新潟住みだけど、旦那家族と同居、子供2人専業主婦です
農家なのでやっていけてます
米代と野菜代払わないでいいのは助かります
- 342 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:49:02 ID:oddKRoEz0
- >>300
もう、今の時代、専業ってのが高望みってことなんだろう
- 343 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 09:49:07 ID:R3x1mAMB0
- 67 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/07(月) 23:59:35 ID: r5Ou9pTDO
ここ見てたら不安になってきたので書き込んでみる
【自分のスペック】学生女
【相手のスペック】社会人
男
【交際期間】8ヶ月
【告白したのは?】相手
【結婚願望】わからない
【婚約有無】してない
【年収は、どちらが上か】相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】
【デート代の比率】9:1
【貯金有無&可否】私はほとんどない。相手は不明
【現状に満足か】微妙
遠距離で、今私が諸事情でバイトできないので彼がこっちに来てくれます。交通費往復二万五千円。
今回のデートは彼が日帰りで来てくれたのですが、私が出したのはホテル代5000円/7000円、こっちで移動にかかった交通費(一括で切符買った)、あとは彼が帰りの新幹線で食べられるようにあらかじめ用意したお茶とお菓子代。
ご飯代は二人で2500円、私が奢るか割り勘するって言ったら『却下』と…結局奢っていただきました。
クリスマスプレゼントは手編みのマフラーをあげました。私はストラップをいただきました。
バイトできるようになったらもちろん今までの借りを返すつもりではいますが…正直彼に嫌な思いさせてないか不安です。
稼ぎも決していいわけではないと思うし。
お金以外のところでしてあげられることは頑張ってます。朝早い時モーニングコールとか、手紙出したり。
それ以外になにかしてあげられることはないでしょうか…
申し訳なくて会うのやめようか、と提案したのに来てくれた彼には感謝してます。
いつも罪悪感でいっぱいです。
- 344 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:49:10 ID:8lsyoUxI0
- >>331
バブル世代のおばちゃん乙
- 345 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:49:23 ID:XGDeJ5hK0
- A 1000万
B 250万
C 250万
D 250万
E 250万
平均400万って言ってもこんな感じだから8割アウトになるんだろ
- 346 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:49:27 ID:dTjQbgXA0
- 女ってお金が当たり前のようにあるって思ってんの
まあ公務員はミラクルマジックで金をゲットできるがw
- 347 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:49:46 ID:27lTvOfrO
- 336は自宅通勤18年目。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:50:18 ID:/KS9Inxo0
- ID:fwZqD60i0 はどんだけ世間知らずなんだw
- 349 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:50:18 ID:/WhRaT3l0
- うちの旦那は年収250ぐらい
結婚するときは気にしなかったけど、子供が出来た今では心底こんな年収の人と結婚した事を後悔してる
- 350 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:50:23 ID:CxH9WmmWO
- 女って馬鹿ばかり
賢い女は我が妻だけだ
- 351 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:50:27 ID:EN+cxjxU0
- 公務員と民間の比較
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
- 352 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:50:33 ID:xcBeUZhG0
- >>335
月給30万ってのがまず地方じゃありえない
全国規模の大企業なら別だろうけど、
月給は20万円台だ
新卒なら大卒でも20万切るとこだってある
- 353 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:50:39 ID:E6IWqGzUO
- 喪から言えば年収200でもいいから切実に結婚したい
二馬力で生活は贅沢しなきゃできるし
- 354 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:50:46 ID:9Hckwc7t0
- もう職業ヒエラルキー上層部がパンパンになってて詰んでる
誰も辞めないでしがみ付いてるから、能力が優れた人間も劣った人間同様、
下層部の底辺、ブラックに就職して低賃金を得るしか選択肢がなくなってるだろ
努力して勉強してきても好きな職業に就けず、賃金が低いから結婚すらできず…
そりゃ若者だってやる気なくなるわな
- 355 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:50:54 ID:vCEcIkxaO
- >>329
『だから帰りたくないんだよ』
- 356 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:51:02 ID:57lXpdVC0
- >>335
地方在住ですが、給料、手取りで20万。
ボーナス、夏冬で50万。
合わせて290万。
給料20万超えてればいいよねーって言われます…。
30歳です。どうやっても400万とか無理…。
- 357 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:51:13 ID:X4C3ljWjO
- >>339
それ私の年収より低い。
- 358 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:51:13 ID:BXWUYobg0
- >>335
それ
ボーナスが雀の涙なんよ
学生時代の同期の奴らと比較しても月収は遜色ないのにボーナスで年収が全然違う
- 359 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:51:26 ID:2qicCgyq0
- >>300
それなら逆に女はどう暮らしてんの?
そんな収入すらないのも多いはずだが
体でも売ってるの?
- 360 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 09:51:37 ID:R3x1mAMB0
- 69 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/08(火) 02:16:33 ID: limrdQma0
>>65 私もクリスマスは時計だよ。自分はフランクミュラーです。
70 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/08(火) 02:55:38 ID: u6h7v9yLO
時計買ってくれるて高級なホテルにお泊りの彼氏なんていくらでもいるのに
割り勘男とわざわざ付き合う女ってなんなの?
去年は三人から時計貰った 本当は現金が一番嬉しいんだけどなぁ
>297 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/12/08(火) 09:41:52 ID: dyqnX/5b0
>>>273
>ならなんで自分で稼がないのかねぇ。不思議だ。
自分でバリバリ稼いだ「キャリアウーマン」世代が男性に「生意気フェミ」と嫌われ
ことごとく売れ残り「負け犬」「腐った羊水」と世間からさんざん笑い者にされたのを
恐怖で見ながら育った若い世代は「ああはなりたくない。やっぱり女は若くてバカな無職の
方が男性にかわいがられ愛され大事にされるし守ってもらえる。女が若い事は金になる」
と悟り父親ほど年上のオヤジ相手に円光をはじめて大もうけするようになったからだろう
- 361 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:51:44 ID:Y9C6wzQp0
- >>1
これ日本女の七割がそう言ってるなら
なんの価値観も持ち合わせられない証
この頃の日本女は皆同じ顔をしてるから
見分けがつかない
まったく個性っつものが無い
外見のみ判断追求する日本女は願い下げ
- 362 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:51:50 ID:czPBhYbh0
- そら400万位ないときついだろ
- 363 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:51:52 ID:qf3kwVTP0
- 女はほんと頭が悪い、これにつきるな
自分の給与明細も読めないらしい
若い女で300万超えてるのどんだけいるんだ?w
- 364 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:51:53 ID:EU2K4HxDO
- 年収400万あっても東京じゃきつい。
一人で気楽に生きるほうがいいな。
- 365 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:51:59 ID:gewyl0Q60
- 新卒の大卒が20万切るどころか就職すら出来ない氷河期に何言ってんだよ
- 366 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:52:03 ID:HBNPyWgs0
- 400万…だんだん下がってきてるな
300万になる日も近い
- 367 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:52:07 ID:t/7ZMXlgO
- 別に正社員じゃなくても年収400万くらい普通に稼げるけどな
と技術派遣の俺が言ってみる
まあ安定雇用じゃないから結婚はありえないが
- 368 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:52:13 ID:BL/hEEzj0
- 近頃の大学生のバイトする理由が「将来の蓄え」とか「老後資金」とか
言っちゃってる世の中だもんな。なんだかねーって思うよ
- 369 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:52:22 ID:+Z+fAdi90
- このままいくと、男で未婚率は約4割くらい、
女でも3割くらいは結婚しないままって状況になるだろう。
出戻りを含めると、未婚状態者ってのは人口の半分以上を
しめる。6割はパートナー不在。
うまくいってる結婚をしてるほうが極小数だろうな。
- 370 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:52:27 ID:NMteNmIDO
- >>338
それどこのバイトだよw
- 371 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:52:39 ID:sr+AK4kw0
- 日本って男の8割が400万以下なの??
地方の話?
手取りの話?
- 372 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:52:46 ID:xcBeUZhG0
- >>359
普通に働いて暮らしてるよ
そのかわり無駄遣いしないのが普通
- 373 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:53:35 ID:bGmN4HoP0
- 25〜34の男で年収400万以上がたったの2割?
ウソだろ
- 374 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:53:51 ID:fwZqD60i0
- >>356
>>358
公務員より給料安くないか?
そこまで給料安いと民間で働いている意義が分からない。
- 375 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:53:53 ID:pVusn+rG0
- まあ、菅直人もハローワーク視察行って、PCに55歳で月給50万以上で検索かけたらしいし
こういう女共も年収と手取りの違いさえ理解してないのが大半だろ
- 376 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:54:02 ID:HdJVZ1gh0
- 独身、年収800万だがたいしていい生活送ってないぞ
酒もタバコもやめて一日一食東急ストアの200円くらいの冷凍食品しか食べないし
なのに貯金600万チョいしかない
なんで?
- 377 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:54:06 ID:Xpzfih8X0
- >>370
いや、バイトも含めての国民平均、まあ予想だが
- 378 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:54:16 ID:BuSe6x/E0
- >男性に400万円以上を望む。男性の8割は漏れてしまう
そうなのか、ちょっとびっくりした
- 379 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 09:54:19 ID:R3x1mAMB0
- >>359
>それなら逆に女はどう暮らしてんの?
>そんな収入すらないのも多いはずだが
>
>体でも売ってるの?
風俗、キャバ嬢、円光(父親ほど年上のオヤジ相手)、耳かき嬢、メイドカフェ
風俗水商売AV産業に従事するコが200万人だっけ?
犯罪に巻き込まれたり自殺率も高いんだけどな
- 380 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:54:27 ID:8lsyoUxI0
- . ' _ 二二 _ .、
/ /´ -‐…‐- .`\ ←プータロー
,ヘ ,' i ! ! | |i |ハ i ヽ
/ ゝ! ノ| ! !::__!::ノ ´  ̄ i::.i |! ̄ ̄\ ←プータロー
\ .| .:i i :i i |´ 一 ー `!、ハ:! _ノ \ ↓プータロー
`ヽi 从 i i | ニニミ .ニニ !:::::| ( ●)(●) ↓プータロー_______
| YハiハN {r::リ` ´{r::リ '::::N (__人__) _____/ ,− ,−\
| ヽゝ ´´ ``ハ!` ` ⌒´ノ´ \ | ・|・ | ヽ ノ´⌒ヽ,,
|∧ ?! ′ ,':::|| } ─'' `ー\/ `−●-' \ ヽγ⌒´ ヽ
j/∧ _!::} 、 ⊂' ..イ:::::|ヽ } (●) (●) \ ― | ──ヽ ""⌒ \ )
///∧´ ∨ ` ,.... ィ´゙Y:::::| ヽ、.,__ __ノ (__人__) |.― | ── ⌒ ⌒ヽ .i |
/////∧ ヽ {ト、∧ |::::::!:::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 ` ⌒´ / | ── ( ・)` ´( ・) i/
,< ̄ ̄∧ } `ヽ >''} { ̄`ヽ::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ___ ーーノ゙-、. __|__) (__人_) |
/ `ヽ:::::::::Y´ヽ i´`∨::::∧:::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 __ ノ.| ヽ i /l `ー'' _/
/ ∨:::::| .:: ! i .:.: !::::/ i:::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! )\,| i .|━(t)━━.l | ◇ .\
5人の平均年収・・・1000万越えです
- 381 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:54:37 ID:AfaJzaMiP
- なんか手取りと混同してる人が結構いるな。
- 382 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:55:02 ID:+Z+fAdi90
- >>373
地方ならあたりまえだ。300万円台が普通。
- 383 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:55:23 ID:+Dr9pxDO0
- 二十歳前後の独身女性が四十代の独身男性を相手に選んだら解決する問題じゃね?
- 384 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:55:39 ID:ewE64TC60
- 独身でも、東京でのひとり暮らしは厳しいよな
金がある奴にとっては東京は天国なんだろうけど、9.9割の独身は
窮屈なウサギ小屋で暮らし、通勤ラッシュにもまれ、ほんと余裕のない生活をしてる
- 385 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:55:43 ID:UOp0HXC40
- 相当日本経済は落ちてるんだな400万だとボーナス20万とかで
手取り20切るだろう、専業主婦だとすでにきついだろう
- 386 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:56:02 ID:EmrIcHbC0
- これからは、なけなしの400万も子供手当のために削られてゆくわけですね。
もう働く気力が無くなって来たよ。
- 387 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:56:09 ID:czPBhYbh0
- >>374
公務員は倍率高いし仕事もつまんないだろ
- 388 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:56:12 ID:MoWqUxWh0
- 1000万以上とか言ってる婚活女は馬鹿かと思うが
400万ならそんな無茶な望みとも思えん
うちの兄貴もそれ以上稼いでるし
- 389 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:56:21 ID:4uCm4v4g0
- 女性の欲望というか願望ってこんな所じゃね?
【基本コース】
・愛されたい
・いつまでも美しくいたい
・養って欲しい
・お金は自分の自由にさせて欲しい
・子供はペット感覚で可愛がりたい
【上級コース】
・セレブ仲間とつるんで社交界に入りたい
・高級住宅街に住みたい
・家事はしたくない
・セレブ仲間に自慢できる子供や夫であって欲しい
・高級遊民として一生を全うしたい
辺りかなー親や周りを見て思うのは。
うちの母親は上級コースを突っ走って欲望の実現と引き換えに
家族内の人間関係を滅茶苦茶にぶっ壊したからなー
もう7年は実家に寄り付いていないわ・・・多分二度と行く事は無いだろうなー
- 390 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:56:22 ID:2qicCgyq0
- >>361
まあ、さすがにそこまで勘違いしてやるな。>>1は未婚男女の話なだけだ。
25−34歳だとすれば、男は3割、女なら5割は結婚してる
だから、そこで残ってる、男7割、女5割の話。
つまり、「結婚できた女」の希望ではなく、「結婚できてない女」の希望なんだよw
- 391 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:56:29 ID:eRiOeLZX0
- どうやったら400万以下の給料で結婚できるか知りたい
- 392 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:56:34 ID:SFcuNZUg0
- >>383
40代の無職をか?
- 393 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:56:52 ID:tLtGoZkd0
- 年収380万ちょっとで結婚はしてみたが、正直なところ
いろいろな意味で今後子供を産んでまともに育てていける気がしない
- 394 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:57:15 ID:xcBeUZhG0
- >>374
地方で公務員は勝ち組なんだよ
- 395 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:58:01 ID:iTQy9b+R0
- 女は医者か、弁護士か、公務員になれなかったら看護婦を目指すべきだな
うまくいけば、医者と結婚できて玉の輿、
最悪でも手に職があるから生活には困らん。
- 396 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:58:32 ID:AIABEsZ60
- >>379 >>1
だから農家、漁師、ヲタを狙ってんじゃね?前者なら家と食い物には困らないし、
ヲタなら自分と趣味しか使わないだろ?こりゃまた詐欺が増えるね。
- 397 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 09:58:38 ID:R3x1mAMB0
- 田舎の農村の子は中卒か高校中退して都会にでてキャバ嬢になってぜいたくな暮らしをするのが人生最大の憧れの夢らしい
ま、それをそのまま実現したのが押尾のキメセックスの相手して死んだホステス(元歌舞伎町キャバ嬢)だけどな
>>383
>二十歳前後の独身女性が四十代の独身男性を相手に選んだら解決する問題じゃね?
現実にそうなってきているが
若い低学歴デブスがオヤジに走っている
「男はATM」とか「男に奢ってもらって当然」という女はことごとく父親みたいに
年の離れたオヤジに走っている
- 398 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:58:39 ID:BXWUYobg0
- 建設業 入社3年目
手取り20万ちょい(残業代込み)
ボナス 手取りで15くらい×2(夏冬)
- 399 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:58:42 ID:4uCm4v4g0
- >>325
カップラーメンが一個1000円くらいになれば
皆年収1000万越えできると思うよ
多分ぽっぽはそういう社会を目指しているんだよ
さて、次の投資は金でも買っておくか
- 400 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:58:45 ID:m2B7/Mo30
- 景気の良かった頃は、「女性の社会進出!社会進出!」といっておいて
不景気になったら「専業主婦志向」ですか。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:58:51 ID:8IzEKgs/0
- >>391
欧米だと年収が少ないから結婚するんだそうだよ
まあ、子供を育てるのは無理だろうけど
- 402 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:58:58 ID:vCEcIkxaO
- >>350
悪いな。
あんたの嫁と不倫してる。
- 403 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:59:08 ID:usYJ7+LY0
- 実家が1000万超えでこの生活に慣れてんのに
何で年収400万の男と結婚して生活レベル落とさないといけないわけ?
共働きしていっぱいいっぱいの生活なんて嫌ザマスwww
- 404 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:59:08 ID:9Hckwc7t0
- お前らウォーズマンから何も学ばなかったのか?
年収200万パワーのアラサーが、年収200万のワープア旦那と結婚し、二馬力で働き、
いつもの三倍の回転を加えて必殺技スクリュードライバーを放つと年収1200万パワーになるだろうが
- 405 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:59:41 ID:iP4cp8av0
- >>395
>医者と結婚できて玉の輿
それなんて俺の母親だよ。
- 406 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:59:52 ID:6Pqi4TWoO
- >>374
意義も何も
そんなもんいちいち求めてたら生きていけんよ
- 407 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:00:18 ID:xcBeUZhG0
- >>403
そういうおうちの人は結婚しなくていいんじゃないの
- 408 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:00:19 ID:X4C3ljWjO
- >>353
すごく大変だよ。
実家から米と野菜送ってもらってなんとか食べていけるくらい。
実例知ってる。
- 409 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:00:20 ID:NMteNmIDO
- >>377
ちょっと信じ難い…
地方零細のうちですら年齢×1万×16ヶ月(ボ込)くらいなので、都会だともっと多いと思ってたよ。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:00:23 ID:57lXpdVC0
- >>374
地方公務員はうちの県は平均年収774万らしいです。
同級の友達が公務員なんですけど、給料はそこまで差がないです。
ただ、ボーナスがすさまじいのでこんな結果に。
地方の民間で300万超えの給料は中流以上だと思ってますです。。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:00:27 ID:QZ6LCC8a0
- 年収400万もあれば、御の字だと思う。
それに、奥さんが週に3,4日程度のパートに行くだけでも また、生活が
かなり楽になってくると思うんだけどな。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:00:42 ID:2qicCgyq0
- >>391
DQN婚やってる連中が居るだろ。彼ら彼女らに聞いてみれば
ってか、東京なんかより給料水準低い地方の連中の方が結婚してんだから、
地方民がいくらでも答えてくれるだろw
- 413 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:00:50 ID:R/bPloIrO
- 首都圏の人は額的に平均400は低いと思うだろうけど地方はマジひどいよ。
兄弟が地方勤務だけど民間じゃ年収200以下とか当たり前だと。
メシ食えてるのか本気で心配。
- 414 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:00:53 ID:oEshcR190
- 7割は男性に400万円以上を望む。
「以上」だからな。400万円を望んでるのが7割って意味じゃないからな。
最低ラインで、ボリュームゾーンはもっと上。600台くらいかな。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:01:19 ID:WYavV4kUO
- >>369
江戸時代の男の生涯未婚率は60パーセント前後だったそうだから十分あり得るな。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:01:33 ID:8lsyoUxI0
- >>399
超インフレにして・・・
北朝鮮式・1000万以上は両替しませんデノミ発動!
\ U /
\ U /
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ ) / _/\/\/\/|_
\ ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ / \ /
\ / く i (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ <埋蔵金トッタドー!>
/ /⌒ l (_人__). | ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
- 417 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:01:36 ID:EwKp+fvs0
- 実際のとこ、400万は妥当なラインだと思う
男の年収が400ない夫婦だと、必然的に子供はあきらめるか一人っ子ってことになるわけで
だけど未婚男性の8割が漏れるってことは、未婚女性の7〜8割はそうなる可能性が高いってことなんだよな
- 418 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:01:41 ID:5Ah8/0x+0
- >>409
平均のマジックだな。
都会に行くと1000万2000万それ以上とかがいるから、
平均を取ると物凄く高いように見えるが、
分布を見れば大半はたいして変わらない。
- 419 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:02:01 ID:Ap2VKwvw0
- >>22
男の結婚適性は馬車馬奴隷状態に置かれることに対する耐性を有することのみ
>>24
自由と権利だけをむさぼり義務や責任は負わない
それが女性に似た女という生き物
女が社会進出したがるのは社会に余裕があるときだけ
イザその身に自己責任という言葉が降りかかりそうになると全力で逃亡する
- 420 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:02:37 ID:Xpzfih8X0
- >>409
最近はどこもボーナスなんてないんよ。
もっと低いかもしれん。
- 421 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:02:56 ID:2qicCgyq0
- >>403
まあ、そういう事だわな 特に東京で結婚する奴が少ないのわwww
女の希望年収なんて話に付き合ってたら、誰も結婚できなかったよw
- 422 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:02:57 ID:fwZqD60i0
- >>410
うちは嫁が公務員なんだが、ボーナスそんなに多くないぞ。
俺のほうがボーナスは1.5倍以上多い。
- 423 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:02:59 ID:Aw0XkdTA0
- 250だけど2人の女どっちと結婚するか迷ってる
女にモテルって金じゃないよ
- 424 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:03:02 ID:y7tZS5wR0
- オレ考えたんだけどこれから2×2で結婚すれば楽勝
男2人なら一人300万でも600万の収入
2LDKのマンションならありだろ
飯も4人分なら1人当りの単価下がるし
家賃も会社補助が2倍(半額補助ならタダ同然)
夜も時々シェアすれば楽しみも倍増
おれは天才か
- 425 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:03:09 ID:QEXg1cgK0
- >>393
大丈夫だよ。
親がまともなら年収が少なめだろうと子はまともに育つもの。
いくら高収入でもろくでもない親の子供は本当にろくでもない。
- 426 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:03:16 ID:/sCR8fbt0
- >>374
同意。
そこまでワープアなら仕事内容云々割り切って
生活設計として地方公務員になった方がよいと思うが。
あるいは医療系専門職の資格とれば少しはマシだろう。
弟がニート→ワープア→理学療法士の学校→病院勤務
で現在普通の収入得てるが。
しかも「先生」と呼ばれてる
- 427 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:03:19 ID:IB+5hxio0
- そしてお眼鏡にかなう収入の連中は目が血走った毒女が群がってきてドン引き。
悪循環w
- 428 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:03:25 ID:+jeC/E+UO
- 昔みたいに寿退社が普通の世の中になればある程度働き口も収入も増えるんじゃないかな…
- 429 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:03:32 ID:EN+cxjxU0
- 年代別平均年収
http://nensyu-labo.com/2nd-nendai.htm
- 430 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:03:47 ID:xcBeUZhG0
- >>409
年齢×10000の時点でお宅はよい会社です
- 431 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:03:57 ID:xtDJg/UDO
- 共働きしろとか言う奴は馬鹿。
女が働けば労働の供給が過剰になるから男の待遇も悪くなるっての。
長期的にみれば損するのはお前ら
だからパン職以外で女を雇わない暗黙の了解が必要だ。
そのためには女が働くイメージをみんなが持たないようにするべき。
見た目の効率だけを追いすぎ。
- 432 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:03:59 ID:moP0QB6W0
- >>412
都民だが25歳年収350万で結婚して子供も一人いるよ
親が金持ちです本当にありがとうございました
- 433 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:04:00 ID:iP4cp8av0
- >>420
えっ?
うち夏で*2.4だったけど。
- 434 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:04:11 ID:FYn7qCKU0
- 腐れまんこはいつになったら目を覚ますんだ?
まぁ夢見たままそのまま墓の下まで眠ってもらっても関係ないけどさ
- 435 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:04:32 ID:14FDUBKI0
- 税金は上がるわ、年金はまともにもらえるか怪しい。
それでいて生涯賃金の低下。
こんな状態で結婚しろだの子供産めだの、馬鹿じゃねーの。
女も政府も馬鹿すぎ
- 436 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:04:36 ID:R3x1mAMB0
- >>423
>250だけど2人の女どっちと結婚するか迷ってる
>女にモテルって金じゃないよ
オヤジみたいなインポでない若くて元気でビンビンのチンコだからかw
- 437 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:04:44 ID:9Hckwc7t0
- まぁ持ち家、もしくは親の土地だけでもあると
年収が低くても結婚してもどうにかなるんよね
- 438 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:04:45 ID:+Z+fAdi90
- おれの兄、地方の3セク 国立工学部卒、
34歳、年収320万 未婚。 貯金 しらん。1000マンくらいだろうか。
車はシビックハイブリッド
おれニートレ、国立大学工学部卒、32歳、年収なにもしなくて200万(手取り)
今年は何もしてないから200万 資産は1.8億円 車はフィット
愛犬チワワ 犬と結婚する予定。
おれの姉36歳、国立大学医学部卒そのまま大学病院勤務 未婚
年収しらん。1000万くらいか ? 貯金は2000マンは最低あるとか
車は広島なんで、デミオスポルト
人間の彼女彼氏はおれ以外はみないるけど、結婚はみんな就職氷河期世代だし、
しないだろうな。
- 439 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:04:51 ID:Ap2VKwvw0
- >>417
女の社会進出とやらで
従来世帯の稼ぎ役立った男の側の雇用枠を食いつぶしておきながら
女の側は積極的には他者を扶養をしようとはしないからそうなった
おいしいとこだけ欲しがってそれを実現してしまったんだからもう無理さ
- 440 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:05:05 ID:vCEcIkxaO
- >>395
そこそこの容姿だったら風俗。
素晴らしい容姿だったAV。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:05:22 ID:m2B7/Mo30
- 女性団体は、“すっかり生温く”なってしまった世の女性達に対して
「しっかりしろ!」「女性も強く生きなさい!」
と説教するべきだと思うんだ。
- 442 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:05:34 ID:p3lCZDGi0
- 大阪市内の小さい会社の38歳で年収300万円弱だわ
不景気で残業もないし、まあどこもこんなもんだな
- 443 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:05:34 ID:GJq4mI+M0
- 俺は800ちょいだがGTOの教頭先生みたいになるのはイヤだな
- 444 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:05:45 ID:Xpzfih8X0
- >>433
2割は話しかけてくんなよw
- 445 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:06:03 ID:xcBeUZhG0
- >>426
>生活設計として地方公務員に
なれないよ
年齢制限があるし、そもそもここ数年は採用がない自治体も珍しくない
公務員でも非正規は普通にいますしね
世間知らずだね
- 446 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:06:15 ID:iP4cp8av0
- >>444
2.4ヶ月分だけど^^
- 447 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:06:21 ID:sr+AK4kw0
- この記事書いてる愛媛新聞の記者は地方在住で年収1000万とかもらってるんだろうに
貧乏代表の政策批判みたいな記事書いちゃって
- 448 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:06:25 ID:TerPJlCvO
- >>139
ダウト。
それ、10年以上前から言ってる。で、10年以上前から同じ難癖つけて何もやらないで傷口を広げ続けてる。
大体、預金数百兆を一斉に引き出して使ったりするか? 数%でもつかってもらえれば、それだけで好景気到来だ。国債が買われなくて金利が上がっても、所得も税収も増えて結構な話だ。
実際はありえない。スタータとしての財出は絶対必要。
まあ、自分は財政危機説は疑わしいと思う口ですからね。
- 449 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:06:27 ID:eRiOeLZX0
- この400万って数字、総額だよな?
- 450 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:06:29 ID:czPBhYbh0
- >>438
デイトレで利子はないだろw
- 451 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:06:31 ID:57lXpdVC0
- >>422
1.5倍て。
そんなにお金あっても逆に使い道がワカラナス。
やはり俺は負け組なんだと痛感しました。
- 452 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:06:39 ID:FYn7qCKU0
- >>441
そこで「自分たちは悪くない!世の中が悪い!」となるのが女
世の中が気にくわないなら黙っていればいいのに声だけはデカイのが女
- 453 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:06:57 ID:Qlc84iDFO
- 夫が丁度400ちょい。
子供二人で生活かなり苦しいよ。正直私の稼ぎが無いと貯金も難しい。
これが平均以上の暮らしなのか甚だ疑問。
私が今時の若者なら結婚は諦めるなあ。
- 454 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:06:59 ID:IiIDdETa0
- 世の中も悪いが、女の認識の甘さもやばい
男の上位2割を目指して良いのは女の上位2割だけ
その他の8割は男の程度も下げないとダメでしょ
男の給料はそんなに多くないよってのを政府が知らしめる必要があるのかも
沢山いると勘違いしてると思うんだよね
- 455 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:07:05 ID:2qicCgyq0
- >>427
それがまさに東京の現実w
地方で稼いでる人だと、そこまで女のがめつさを感じないまま
ストレートに結婚してんだろうね。でも東京の男は嫌がってるよな。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:07:09 ID:fwZqD60i0
- >>455
つ 都市部の小学校教員
免許は1年で取れる
社会人枠(年齢制限なし)でも採用倍率3倍以下
- 457 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:07:17 ID:R3x1mAMB0
- >>439
>女の社会進出とやらで
>従来世帯の稼ぎ役立った男の側の雇用枠を食いつぶしておきながら
>女の側は積極的には他者を扶養をしようとはしないからそうなった
>おいしいとこだけ欲しがってそれを実現してしまったんだからもう無理さ
これは日本の企業だけ違法行為がまかり通るだからだよ
すなわち欧米では厳罰な「妊婦や子育て主婦の解雇」が日本企業ではあたりまえ
に慣行されてるから、当然ながら日本だけ女の働く意欲が完全に萎えたんだね。
- 458 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:07:21 ID:vrBNqOcJO
- >>335
月給ベース17万+手当て3万(土曜出勤&残業代)=20万
ナスは夏冬それぞれ25万
もちろん額面
ソースは漏れ
ついでに言うと年間休日は80日以下だ
いちおうそこそこの大学出てるが入る業界や会社を間違うとこうなる
もう31だし死にたいぜw
- 459 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:07:26 ID:AIABEsZ60
- >>379
だから今は真面目なw風俗店には「お金貯めるぞ!」みたいな娘が多いよ。
何の為に?は明確ではないが、少なくともそれで贅沢、ブランドみたいな
娘は少なくなってる。説教も逆にされかねないw 居酒屋と掛け持ちみた
いな娘も多い。だからバイト(体験入店)とベテランの堺が不明瞭。
- 460 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:07:54 ID:9yi9R67D0
- 派遣解禁をした俺たちの層化
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1230292991/
- 461 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:08:11 ID:7EkdUZtg0
- ツーか、昔はみんな貧乏だった。
でも、ほとんどの人が結婚してたわけだし
- 462 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:08:31 ID:NMteNmIDO
- >>418
そりゃびっくりするくらい収入多い奴は居るだろけど、200万以下とか田舎ならともかく都会で生活できるんだろうか?
- 463 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:08:37 ID:4uCm4v4g0
- >>413
でも、地方だと住宅がバカみたいに安いだろ。
前、群馬県某所で見た町営住宅とか3LDKで3万しなかったぞ。
東京じゃ2LDKでも10万以上平気で取られるしな。
あと駐車場もイカレた値段だし、田舎じゃ月1000円とかタダとか普通だし。
食い物の値段も考えると年間100万円以上の格差はあると思うなぁ。
- 464 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:08:39 ID:YdJsf+yu0
- 男女平等なんだから、自分と同じ位の条件が無い女は無理
- 465 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:08:55 ID:bRla9baO0
- >>24
俺も嫁さんも年収、その通りだ。
子供もいないし、田舎だし、何の不自由も無い。
海外旅行とかもたまに行っているし、楽しいよ
- 466 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:09:05 ID:SFcuNZUg0
- >>410
公務員の平均年収って手取りのことだよ。
額面じゃあないよ。騙されないように。
民間と同じように額面にしたら、公務員の平均年収はかるく1000万を超えるからね。
- 467 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:09:10 ID:+Z+fAdi90
- >>450
だから、今年はなにもしてないって。
ソブリンとかで金寝かしてるだけだよ。そこそこ貯めたらめんどくさくなってきた。
畑で作物作る方が面白いぞ。年収なんて200万で十分だな。
それより自分の時間がゆったりある方が何倍もマシ。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:09:11 ID:LZPLKfvcP
-
あいつのせい
会社のせい
県のせい
国のせい
・
・
・
本当おもしろいことに
クズというか底辺連中ってみんな同じ
「自分の不幸、今の境遇は〜のせい」
- 469 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:09:10 ID:Hap2vJun0
- IT 派遣SEだがことし年収20万アップで420万だ。
高卒で一応派遣会社からは正社員として雇用されてる。
てか子供なんか年収500万以上で資本金1億以上の会社の正社員じゃなきゃ無理です。
それ以下は、大学の学費がどうやってもでない。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:09:18 ID:20/65ovt0
- つーか金持ち多いね。500万@33だが、夜勤バイト含めて。
つーか365日休まず働いて日給1万円でも365万円 8時間労働で、時給1250円。
それだけの価値のある仕事してる?まともな企業なら給与の3倍は稼いでこないと会社が成り立たない。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:09:37 ID:VLzOLscc0
- 結婚したら手当なんかで年収あがらねーか?
うちの会社結婚するだけで70万/年増えるけど。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:09:38 ID:tbNSTbYn0
- オレは高収入女性大歓迎。
専業主夫に喜んでなります。
彼女のために奴隷となって家事に専念したいです。
- 473 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:09:42 ID:BXWUYobg0
- >>458
土曜出勤&残業だったら残業代相当いくはずだよなあ
名ばかり管理職ですか?
- 474 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:09:43 ID:zRFNWfNfO
- 400万以上の奴はそんなに少なくないだろw
- 475 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:10:00 ID:1W0EIUtk0
- >>10
年収900万ある俺でも無理だと思う。
年金破綻は必定だから、定年までに最低1億くらい貯めないとならないし。
- 476 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:10:10 ID:Ap2VKwvw0
- >>457
それもおいしいとこどりじゃないか?
そんなに仕事がしたいなら子供を持つ自由を捨てればいいんじゃない?
結果としてそうなったみたいだけどw
- 477 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:10:11 ID:iP4cp8av0
- そういえば
手当て多くて基本給が少なく
そのせいでボーナスが低いと嘆いていた奴が大学時代の友人にいたな。
>>458
福祉制度にもよるんじゃね?
うちなんて住宅手当に光熱費手当てまで出ていて実質タダに近い。
- 478 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:10:14 ID:vCEcIkxaO
- さーて、キューバに移住するか。
- 479 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:10:29 ID:14FDUBKI0
- >>461
昔は今ほど税金も高くなかっただろ。
そもそもバブル中期頃までは消費税なんかも無かったし
- 480 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:10:33 ID:moP0QB6W0
- この板もν速みたいにすんでる所が出たら地方かどうかわかりやすかったのに・・・
- 481 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:10:40 ID:B8DJ7OOe0
- 女も働けば合わせて800万だろ?
今時専業主婦と結婚する人なんかいないでしょ
- 482 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:10:43 ID:EwKp+fvs0
- >>454
そうなると、男も女もそこまでして結婚する意味があるかどうかって問題になってくるんじゃね?
実際、子供作るつもりがない、作れないなら、結婚する意味ってあまりない気がするな
- 483 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:11:04 ID:fwZqD60i0
- >>451
金なんて使おうと思えばいくらでも使える、
てか、いくらでもというほどの給料でも無いしな。
今年の冬も俺が手取りで83万、嫁が51万で
このうち70〜80万は年末年始の旅行で吹っ飛ぶ。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:11:01 ID:5Ah8/0x+0
- >>462
極端だな。
1000万2000万とかが多くは無いように、200以下だって多くは無い。
一番多いのは「地方の平均に毛が生えた程度」だってことくらい
ちょっと考えればすぐ分かるだろ。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:11:07 ID:pd4KLkgfP
- >>418
都会もそんなに多くないよ。
ただ、鳩山さんがいるから、平均値が高いだけで・・・
- 486 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:11:07 ID:IOhEMxrI0
- >>471
この手の女は9妻1夫くらいの税を掛けようと狙ってるので増えた分だけが自由に使える金
というレベルになるだろうw
- 487 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:11:15 ID:R3x1mAMB0
- >>464
>男女平等なんだから、自分と同じ位の条件が無い女は無理
いや、まだまだ平等になってないよ、日本は。
日本の企業だけ違法行為がまかり通るだからだよ
すなわち欧米では厳罰な「妊婦や子育て主婦の解雇」が日本企業ではあたりまえ
に慣行されてるから、当然ながら日本だけ女の働く意欲が完全に萎えたんだね。
男も育児休業とったら左遷されるんだぜ、日本だけ。
先進国では日本企業だけ旧態然としてんだよ、肝心なところで中途半端だから
男女平等になれない、実行力がない
- 488 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:11:17 ID:dopfhA/nP
- >>454
鳩ポッポが「いま、普通の年収って1000万くらい?」とか言ってるくらいだからw
- 489 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:11:28 ID:2qicCgyq0
- >>432
だよな 収入と言うよりは基礎の資産や親の援助の話のが重要だよね
なのにいつまで維持されるかもわからん見せかけの収入にこだわる女の人ときたら・・・w
- 490 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:11:53 ID:pVusn+rG0
- >>455
地方だと見合いの話山ほど来るよ
いつもうざいと思ってる
- 491 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:12:01 ID:YdJsf+yu0
- まぁ年収の話になると毎度の事だが、田舎は物価が安い上に農作物が近所のおっちゃんとかから貰えたりで都会より全然金がかからんから比較しにくい
- 492 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:12:32 ID:NMteNmIDO
- >>420
うちはボーナスってより給与の一部だから減らさないそうだ。
ほぼ年俸制みたいなもんだし
- 493 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:12:42 ID:bRla9baO0
- >>426
他の人も書いているけど世間知らず。
田舎だと公務員は神。
地元のどんな大企業でも敵わないよ。
初任給13万ぐらいの町役場でももの凄いステータスだし、周りに尊敬されるぐらい。
理学療法士の学校って言うけど、それすらもの凄い競争率だし、若くなければまず無理。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:12:48 ID:iP4cp8av0
- >>483
あれ?お前は俺か?
手取り24万 ナスが大体60万前後
独身だけど半分くらい旅行で飛ぶ。
- 495 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:12:57 ID:7EkdUZtg0
- 昔は高いし電気代かかるからと白黒の14型TVとか家族で見てたんだぜ
小遣いなんてなかったし車なんて持ってる家はほとんどなかった。
- 496 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:13:02 ID:PrcH3FU80
- 年収400万って月給25万、ボ50万×2回、又は月給30万、ボ20万×2回で達成するだろ
ボーナス無しって事か?それとも手取り額と勘違いしているとか?
- 497 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:13:03 ID:Ap2VKwvw0
- まあ、あれだよ
この>>1の数字はあくまでも”未婚者”の8割だからな
そこに勘違いさせられないように気をつけるこった
- 498 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:13:13 ID:1kLXb1atO
- 400万じゃ生活出来ないだろ…
- 499 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:13:31 ID:CR9frD680
- 男女対等にしろ、女をもっと管理職に、とか言いつつ、
女は結婚したら専業主婦になりたいわけですか。無茶苦茶だな。話にならん
- 500 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:13:50 ID:gewyl0Q60
- >>412
20で地方で年収200万もいってないのに結婚した奴がいるけど
マンションとか生活費とか全部親もちで子供2人
- 501 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:14:04 ID:R3x1mAMB0
- >>476
>それもおいしいとこどりじゃないか?
>そんなに仕事がしたいなら子供を持つ自由を捨てればいいんじゃない?
>
おいおい、次に日本を継承する世代を産み育てることが
おいしいとこどり?働き子を産み育てるのは人としての義務だろ
離婚したり事故で片親になった家庭は働きながら育てなければならない
「そんなに仕事がしたい?」仕事をしたいんじゃなくて
男女平等に働き子を育てる」なぜそんな人間として基本のことを
日本の企業は許さないのかな?
育児休暇をとる男を左遷し、妊娠した女を解雇するのは日本企業だけだ
- 502 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:14:10 ID:lgx1la8RO
- >>413
何処の清掃作業員だよ
地方つーかお前の兄貴が甲斐性がないだけだろ
200万とか本気出したらパートのおばさんでも稼げるわ
- 503 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:14:30 ID:WozdfhVhO
- 結婚なんてしたら死ぬわ
とてもじゃないが背負えない
- 504 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:14:31 ID:B4uWI8fq0
- 400万というのが生々しいな。。。
あちらさんも水準を下げてきたのかw
- 505 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:14:37 ID:iGw8VrSg0
- >>461
幸せの価値観が変わったんじゃね?
俺は今の方がデフレが進んで貧乏でも十分知的な満足感は得られると思うけどねぇ
何が欲しいんだろうか
家?車?旅行?見栄?
- 506 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:15:08 ID:5Ah8/0x+0
- 都会都会と言うが、
首都圏にしたところで埼玉とか千葉とか、東京でも多摩の方に済んだりして贅沢しなければ
別に地方と比べてそんなに極端に生活費が変わったりはせんよ。
(もちろん、その分だけ通勤が長くなったり駅から遠くなったり不便になったりはするが、
それで生きていけないなんてことはない)
- 507 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:15:18 ID:1W0EIUtk0
- >>479
物品税を知らないとはw
- 508 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:15:19 ID:y7tZS5wR0
- >>456
こんなところで一生に関わる情報がもらえるとは
小学校の先生か
やってみるか
- 509 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:15:27 ID:T5TcxEMKO
- 昔は1000万とか言ってたんだから、だいぶん話が分かるようになったじゃないか。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:15:55 ID:YdJsf+yu0
- まぁなんだ
くせー事を言えば愛があれば結婚すれば良いんだよ
無いのに結婚する必要なんて微塵も無い
- 511 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:16:03 ID:qoY90B4h0
- 手取りにすると200万くらい?
- 512 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:16:17 ID:VLzOLscc0
- 冬ボ98万出たw
- 513 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:16:21 ID:iP4cp8av0
- >>508
小学校の先生は
・・・微妙じゃね?
- 514 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:16:25 ID:1ySe4XsjO
- そりゃ平均で400万弱なら、1000万超の人もいれば、200万以下の人もいる。
ただ、全体的に下がるよ。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:16:26 ID:XPDewGs50
- 額面は400万あるけどな・・・・
これってもしかして、手取りの話?
自分ひとりなら十分だが、もう一人は無理っす。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:16:32 ID:5cra5pXA0
- うちは年収380万で子供3人嫁専業
親土地の持ち家で嫁実家から米と野菜の供給
サラリーだけじゃとっくに終わってる
- 517 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:16:36 ID:5Ah8/0x+0
- >>508
モンペ被害は覚悟しときなよ。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:16:43 ID:Ap2VKwvw0
- >>501
女に都合のいいところだけ「先進国は〜」「諸外国は〜」なんてことをやり続けてりゃ
そりゃどこかに歪みもでてくるわ
- 519 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:17:00 ID:FdlA65u80
- 400万とかだんだん安くなってくるのが笑えるw
- 520 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:17:13 ID:R3x1mAMB0
- >>476
>それもおいしいとこどりじゃないか?
>そんなに仕事がしたいなら子供を持つ自由を捨てればいいんじゃない?
お前は子供を持つ自由を捨てたのか?
捨てる気か?
二者択一を迫る日本企業は、違法行為を行っているんだぞ?
民主主義の国では
1. 働く権利
2. 子を産み育てる権利
これを同時並行する権利を保障している
日本企業だけ、これに違反して二者択一を迫っている
これは後進国だ
- 521 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:17:32 ID:mPUio9ej0
- >>501
それ以前に夫に対する扶養意識が低い奴が多いだろ
がんばっても実現しづらいのではなく、元々がんばる気がない
お前が言っているのはがんばっている人の話だが、それが圧倒的多数というわけでもない
昔は夫は金を稼ぐもの、妻は家内を賄うものとされた
明確な役割分担による相互扶養だ
今はそういうのをあまりうるさく言わないが、自分がしてもらうだけが極大化
男はそれでも経済的責任があるかなとおもっているが、売れ残る女は確実に何の責任意識もない
- 522 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:17:38 ID:pVusn+rG0
- >>515
普通は年収といえば額面の話の方だよ
手取りではない
- 523 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:17:41 ID:vCEcIkxaO
- >>502
そんなに稼いだらパートとは見なされない。
- 524 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:17:51 ID:rogcKTxP0
- 日本の政策ってのは右から左へ、左から右へと極端にブレすぎなんだよ。
乗ってる方はたまったもんじゃない。
マスコミのバイアスが過度に掛かりすぎてる。
- 525 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:17:54 ID:CIhpwnsx0
- 年収400万など甘すぎる
きっと自分も苦労する
苦労したくないんなら800万以上は必死
それから子供は産めよ
捨てられるからw
- 526 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:17:55 ID:hy96n04TP
-
もう女に偏差値をキチンとつけろよ!
顔面審査 30点
性格テスト 30点
親族調査 20点
年収 10点
頭脳 10点
これで決まった相手なら文句は無いはず!
男も女もスペック フルオープン!
後からウジウジ文句をたれるのはなし!
自分の偏差値に見合った行動を!
「世に失望してるなら女の脳内の問題」
- 527 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:17:57 ID:ufuafm5OO
- おっちゃん達なんで働いてんの?
- 528 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:18:00 ID:6TUnMMuIO
- >>453
余程無駄遣いしてるか余程遣り繰りの下手な女だな
- 529 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:18:00 ID:IiIDdETa0
- >>510
愛なんて幻想だと思うがなw
粘膜が見せる幻だよ
人間という動物の社会を維持するために生まれた言葉だな
とりあえずお前らもデブスとでもなんでもいいから結婚して子供を作れ
日本が滅びるかどうかの瀬戸際まできてるんだぞ
- 530 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:18:12 ID:2qicCgyq0
- >>491
まったくもってそう。
それにいくら年収別既婚率で男の低収入層の未婚率が高いとしたって、
年収だけがキーファクターで結婚が増減してるんだとしたら、
それこそ、東京の既婚率がぶっち切りで1番多くないとおかしい。
で、実際には全然逆の話になってるとw
- 531 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:18:25 ID:NMteNmIDO
- >>484
多くなくても居るんだろ?
都会は住居に金がかかると聴くから、生活できるんだろうかと思ってね
- 532 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:18:27 ID:oEshcR190
- 女性は賢いじゃないか。
もし、200、250、300でも良いって言われても嬉しくないだろう?
そんなこと言う女性はただのバカだからな。結婚生活の予測ができてないってことだ。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:18:28 ID:x6o4NjF3O
- 34歳年590万
三歳と五歳とカミさんを扶養。
家も埼玉の川越だけどローン(残2200万)でなんとか買えた。
贅沢は夏冬の賞与で少し遊ぶ程度。
貧乏だが標準的だべ。
何でも聞いてくれ。
- 534 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:18:49 ID:6ZJ47bHF0
- >>469
負け組
- 535 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:18:54 ID:+inIuCXyO
- エリートな学歴厨とか稼ぎすぎて暇な国士様が結婚すりゃ良くね?
ここってそんなヤツらばかりだろ?
- 536 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:18:57 ID:7EkdUZtg0
- 昔はTVゲームなんてもちろん無いから
子供は友達といろいろ遊びを創造して遊んでたなあ
週休一日があたりまえでしかも夜遅くまで普通に働いていた
でもみんなそれで結婚生活普通にやってたわけだよなあ
- 537 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:19:35 ID:chRV9VJz0
- 自分が望む男性像に自分が釣り合うと思うのか小一時間考えろと言いたい
- 538 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:19:38 ID:4uCm4v4g0
- >>487
妊婦解雇より、産休手当て総取りで退職も問題だぞ。
子育てしながら働いている主婦は、会社がどーこーするというよりも
同僚の無理解と批判に晒されるのが大問題になっているみたいよ。
特に女性社員からのパッシングが酷いとか何とか。女の敵は女ってね。
ま、子供を理由に頻繁に早退や残業一切NG状態にならざるを得ないのに
皺寄せが回りに行くだけって状態を放置している会社もいかんと思うが・・・
でも、知り合いの看護婦さんが子供や妊娠を理由にあらゆる力仕事や緊急対応や残業を
拒否する看護婦が多くて参っているとぼやいていたから、どっちもどっちなのかもしれん。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:19:47 ID:0L/rNeaOO
- >>498
地方なら余裕。
地方で年収400万あれば、妻と子供二人くらいは余裕で養える。
妻がパートで働けばマイホームも夢じゃない。
- 540 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:19:49 ID:AIABEsZ60
- >>505
幸せの価値観はマスゴミが決めるものだよ。>家?車?旅行?見栄?、つか
消費(経済成長)して欲しいだけだもの。おかげで読書、DVD三昧の俺は
ヒキニート扱いだ。先日も「いけちゃんとボク」を見た。→泣いて絵本も買
った。こういう満足感は喧伝しないでしょ?少額で誰でもできる事なのに・・
- 541 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:19:51 ID:vGQFhCAV0
- そりゃこのくらいないと暮らしていけないだろ
- 542 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:20:00 ID:zW0qivOK0
- と年収400万以下の輩が騒いでおります
- 543 :名無しさん@十周年 :2009/12/08(火) 10:20:08 ID:oulNAtbL0
- 地方は危機的だぞ。
俺はドラッグストアで店長をして実働出勤26だが、
月の手取りは 1 8 万 だ。
年収換算でボーナス込み 額 面 で 3 5 8 万 だ。
去年と比べて30万以上下がったorz。残業がなくなったから。
正確には残業代がなくなった。
誰が豊かになったんだろうか。
パートはみんな時間制限でMAX稼いでも120万くらいだ。
新入社員は280万だ。薬剤師様も登録販売者のおかげで600マソ→500マソにダウン。
その分誰かの給料が100マソあがったわけではない。
「薬剤師の先生も耐えているんだ」でマネージャークラスも大幅にカットダウン。
役員報酬も下がった。
みんながすさまじい勢いで貧乏になっていっている。
- 544 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:20:12 ID:fwZqD60i0
- >>508
労働時間も長いし、モンペ対応で精神的にも辛いが、待遇は公務員。
何で都市部の小学校教員がザル採用かというと、
団塊世代の退職ラッシュで採用数が激増しているわりに、
教育学部の定員が減って、さらに都市部では教員より魅力的な仕事があるから。
団塊世代の退職はあと数年だから転職するならお早めに。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:20:33 ID:ECIOPWih0
- トンカツスレ
- 546 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:20:49 ID:5Ah8/0x+0
- >>531
なんで平均や分布の話を勝手に「極端に少ない奴がいる/いない」の話に摩り替えてるわけ?
いるいないでいやそりゃいるし、
そういう人たちがどうやって生きているかは知らん。
(おそらく、狭かったり駅から遠かったりするところに住んで住居費を安く抑え、
生活を切り詰めて生きているのだろうが)
- 547 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:20:50 ID:moP0QB6W0
- >>508
このロリコン野郎が!
つうか金なくて子供生まれたりしても親が全部出してくれるよ
うちの両親も嫁の両親も金関係で変に余裕があるから、子供の大学までの費用うちが出す!って意気込んでてうざい
それより嫁の親父がスキューバーダイビングやるから沖縄二人で行こうだの
スキーやるから北海道旅行いこうぜだのうざいホモかよ
やっぱり独身が最強だよ
- 548 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:20:51 ID:38X9OGk60
- >>529
かわいそうに。だからあなたは鉄の子宮を作ったのね。
ギニアス乙
- 549 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:20:54 ID:vCEcIkxaO
- >>533
住宅ローンは金持ちの税金対策。
一般庶民は借家で充分
- 550 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:20:54 ID:Qp/ZNRWt0
- 年収なんとか500万維持してるけど
結婚なんて無理
自営だからいつ廃業になるかもわからんから、しっかり貯めておく
- 551 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:21:26 ID:lgx1la8RO
- >>523
パートタイムの138の枠位知ってるつーの
- 552 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:21:41 ID:R3x1mAMB0
- >>538
>妊婦解雇より、産休手当て総取りで退職も問題だぞ。
>子育てしながら働いている主婦は、会社がどーこーするというよりも
>同僚の無理解と批判に晒されるのが大問題になっているみたいよ。
>特に女性社員からのパッシングが酷いとか何とか。女の敵は女ってね。
>
>ま、子供を理由に頻繁に早退や残業一切NG状態にならざるを得ないのに
>皺寄せが回りに行くだけって状態を放置している会社もいかんと思うが・・・
>
>でも、知り合いの看護婦さんが子供や妊娠を理由にあらゆる力仕事や緊急対応や残業を
>拒否する看護婦が多くて参っているとぼやいていたから、どっちもどっちなのかもしれん。
それは単に「旦那が父親の義務である育児から逃げてるから」嫁にしわ寄せが
来てるだけだぞ
旦那が育児から逃げているのは育児すると出世で左遷されるからだ
そんな旧態然として日本企業が悪い
だから先進国でも取り残されてるんだ
- 553 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:21:59 ID:hy96n04TP
-
■ 女には女の偏差値がある!!! ■■ 女には女の偏差値がある!!! ■
■ 女には女の偏差値がある!!! ■■ 女には女の偏差値がある!!! ■
■ 女には女の偏差値がある!!! ■■ 女には女の偏差値がある!!! ■
■ 女には女の偏差値がある!!! ■■ 女には女の偏差値がある!!! ■
■ 女には女の偏差値がある!!! ■■ 女には女の偏差値がある!!! ■
■ 女には女の偏差値がある!!! ■■ 女には女の偏差値がある!!! ■
■ 女には女の偏差値がある!!! ■■ 女には女の偏差値がある!!! ■
■ 女には女の偏差値がある!!! ■■ 女には女の偏差値がある!!! ■
■ 女には女の偏差値がある!!! ■■ 女には女の偏差値がある!!! ■
■ 女には女の偏差値がある!!! ■■ 女には女の偏差値がある!!! ■
■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■
■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■
■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■
■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■
■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■
■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■
■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■
■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■
■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■
■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■■ スペック相応 ■
- 554 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:22:32 ID:Cr5HzCsU0
- >>30
そんな信用もない結婚なら籍入れなきゃ良い
- 555 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:22:49 ID:na+3K/GQ0
- 書いてること、真に真っ当で異論は無いのだけど、
> 「結婚しない」「産まない」は生き方でもある。
>その前段に「こんな世の中では」がつくなら、 間違いなく政策の問題だ。
締めは自分の妄想かよ。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:22:59 ID:HWM9DDlmO
- てかさ、愛媛の独身女性の方々は県内男性の平均年収を考慮して400万って数字を出したんだよね
他県、つまり都市部には出ないで愛媛県内に留まりたいと
彼女たちは優秀なヤツらは皆都市部に出て就職してることも知ってるだろうし
- 557 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:23:05 ID:znzbuCC00
- 女ってさ、男の年収上がれば上がるほど、わがままになるからなぁ
要求上がってきて逆に男の負担が増えるのよ。
- 558 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:23:19 ID:YdJsf+yu0
- >>543
北関東でもその辺の中小零細の従業員給与は今年は300いかないのが大半だから安心しろ
おまえらのために年末調整やり始まってるから楽しみにしてろ
- 559 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:23:22 ID:iP4cp8av0
- まあ地方か都市かでだいぶ話が違うよね。
地方都市にある程度近いところが最強
ソースは俺。
物価安いし
美味しいものは食べれるし
遊ぶなら電車1本でOK
しかし東京とか大阪とかだとこういうことはできないのだろな。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:23:38 ID:JdB6A9DQP
- まるで女性だけが年収低い様な書き方だな・・・・・・・
楽な仕事ばかりやって給料が低いと文句を言うのは、どうかと
俺なんて31歳でやっとこさ年310万だぞ
ここから税金や保険を引いたら楽な生活できないorz
- 561 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:23:52 ID:2qicCgyq0
- >>532
賢い? 結婚を目的としてるなら、実際に結婚できた女が賢くて、
夢ばかり描いて結婚できない女は賢くないだろうがw
- 562 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:24:08 ID:jVA9abRl0
- 8割が400万以下だと?
まあ、地方のこと考えるとそのくらいになるのかな。
でも女性も仕事すれば所帯年収は5〜600万くらいはいくんじゃない?
それでも結婚生活は維持出来ないの?
- 563 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:24:24 ID:PApeRARq0
- >>1
そりゃあ子供できりゃあ年400でもきついからな
ちなみに内は年700で2匹でいっぱいいっぱい、
油断してると簡単に赤字転落する
この不況の最中、さすがに一頃に比べりゃあ、大分マシになったよ馬鹿女達の認識
- 564 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:24:29 ID:vrBNqOcJO
- >>473
基本土曜は毎週出勤して、平日の残業は少なめでだいたい月の残業代が3.5〜5くらいだよ
かつて管理職だったときはもちろんサビ残&出勤でややベースは良かったが年収じゃヒラと変わらん320万くらいだったw
- 565 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:24:32 ID:WOo/3FNR0
- 別に結婚したくないわけじゃなくて、
今の俺の給料で納得してくれるなら結婚してもいい。
ただ、ネットとか見てるとそういう女は希少な気がしてくる。
少ない給料渡して、少ない小遣い貰って、それで「少ないよ」って言おう物なら、
「あんたの稼ぎが少ないのが悪いんでしょ!」
とか言われると思うと、そりゃ結婚する気は失せる。
そんな給料でも、一人で暮らす分には快適だしね。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:24:36 ID:daJuYip8O
- >>84
優柔不断だから。
近くにイケメンでやさしくて、金もそこそこ持ってるが、全くモテないやつがいる。
そいつがモテないのは、そういう理由。
例えば、食事に誘うくせに、どこに行くとかなんも考えてない、とか。
おそらく君の属する階級は、結構上のランクで、まわりにいる女性もそこそこの階級なんだろう。
そういう女性は、男のそういうダメさをすぐに見抜く。
そういうところを鍛えないと、その階級では絶対にモテない。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:24:40 ID:hy96n04TP
-
上位三分の一カップル 異性を愛し、尊重し人類に貴重なDNAを伝承する勝ち組
中位三分の一カップル 異性を感じさせない同居人と底辺のDNAを支える
下位三分の一カップル 異性と常にバトルし遺伝子の残らない不毛で消滅する物体X
- 568 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:24:44 ID:9yi9R67D0
- 骨太の方針だし
女も痛みに耐えて当然
- 569 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:24:59 ID:R3x1mAMB0
- >>561
>賢い? 結婚を目的としてるなら、実際に結婚できた女が賢くて、
>夢ばかり描いて結婚できない女は賢くないだろうがw
で、DQN DV旦那やパチキチ旦那と結婚したらかしこくないだろうがw
- 570 :名無しさん@十周年 :2009/12/08(火) 10:25:13 ID:oulNAtbL0
- いや、ホントにうちのまわり時給がたとえば千円でも出勤調整があって、
年間140万ぐらいしか稼げないんだよ。
そのくせ工場とかすごい拘束時間長いし。
もう、パート貧乏人はこのままだと死人が出るぞ。
- 571 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:25:28 ID:XtS2n5nI0
- 大卒→新卒で就職→転職不可勤続10年
高卒→新卒で就職→転職不可勤続15年
ってとこか。レールの敷かれた人生はやっぱり固いな。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:25:30 ID:iP4cp8av0
- >>565
快適どころか天国で結婚する気がおきねーわ。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:26:10 ID:QE9w2L0dP
- 年収下がる→物価下がる→年収下がる→物価下がる
このデフレスパイラルはいつ止まるんだ?
- 574 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:26:43 ID:AIABEsZ60
- >>557-558
高級マンションの近所の自慢ババアでさえ自慢話をはばかる現状だからな。
そりゃ「あそこの学歴、私の海外旅行は・・」とか煩かったけどねw 今
はブランド物買って見せびらかそうものなら誰かに刺されかねない。クラ
ブとかもどんどん潰れてるしね。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:26:44 ID:7EkdUZtg0
- 思い起こしてみれば、ホンノ何十年か前は
今のナマポ女以下の暮らしが当たり前だったんだよな
車もエアコンもカラーTVもTVゲームもステレオも
なんもなし。が、みんな楽しく生きていた。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:27:25 ID:hy96n04TP
-
■ 今からこのスレは 下位 三分の一のコミュニティースレになりました! ■
みなさん! 遺伝子を残せない同士 不毛な議論で仲良くしてください!
繰り返します!不毛な議論で仲良くしてください!
- 577 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:27:27 ID:NvYIMFmQO
- 自分の理想の女性を待ち続けたほうがいい。
出来ない可能性も多分あるけど、無理をした先にはやはり無理なものが待ってる。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:27:29 ID:+poD280e0
- 年収400万ちょっとぐらいでいいというぐらいなら
結婚しない方がいいのでは?
子どもができてもその年収なら、奥さんが産休切りにあったらたちまち困窮する
- 579 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:27:34 ID:m2a8NI4j0
- >>562
仕事したくない女性が増えてるって言ってるだろう!
- 580 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:27:47 ID:unq//1Vu0
- 共働きで200万と200万を足してもなかなか400にはならない。
なぜなら働くというのは普通に生活するよりお金がかかることだから。
共働きしてすぐ望むような金額を手にれられる忍耐力のある夫婦はもとから
高学歴もしくは真面目だからここで言われる底辺とはそんなに縁はないだろ。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:28:20 ID:s7lqo8Ob0
- 年収400万と聞いて「上等上等」と思って結婚したら、実際は600万以上。
年収400万のつもりで普通に生活してたら数年後には貯金1000万越え。
それを頭金にして家を建てた。旦那が病気して収入激減したけど
無難なローン組んでるし、常に年収400万手取り300万の感覚でいるから
それほど困らないし不満もない。一緒に過ごせる時間が増えて嬉しい。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:28:29 ID:5Ah8/0x+0
- >>575
全体的に贅沢になっているのは間違いない。
とは言え、一度上げた生活レベルを自発的に落とすのは無理なので、
無理を抱えたままいけるところまで行って破綻するしかないだろうね。
それが超インフレなのか戦争なのか、それとも別の形になるのかは知らんが。
- 583 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:28:31 ID:EN+cxjxU0
- 400万じゃ無理って、自分は専業主婦になるつもりか
- 584 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:28:35 ID:SgLHAHmyO
- まあ、望みを聞かれたらこの位を答えるのは当たり前じゃないのか?
男だって理想があるし、言い出したらキリがない。
本当に好きになるというのは、言葉で条件を羅列するような、そんなに単純な話しじゃない。
- 585 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:28:39 ID:bGmN4HoP0
- 自民党 & 公明党 曰く
自己責任 努力不足
- 586 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:28:44 ID:2qicCgyq0
- >>557
自分の稼ぎや容姿は度外視して言えるから女性様は最強だよね
暫く前までは、、自分たちの加齢まで度外視してたが、
最近は年増女叩きが増えたからちょっとは大人しくなったみたいだがw
- 587 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:28:46 ID:pVusn+rG0
- >>562
自分は仕事したくないからだろ
こういう調査で答える女はそういうバイアスがかかってるというべきか
- 588 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:28:53 ID:vJjFftxX0
- え、年収400万以下ない人って8割もいんの?
俺でさえあと2〜3年で超えるよ?
- 589 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:29:00 ID:JDBYVd5WO
- やっぱ男は月1500万の小遣い貰える奴じゃね〜とダメだよな、
しかも、申告しなくても見つかっても逮捕無しの男じゃね〜とな。
- 590 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:29:08 ID:IiIDdETa0
- >>575
うちは風呂すらなかったw
その日に食う米もなくて、1合2合の単位で米を売ってもらう生活
おかずは良くて卵で、米に醤油かけて食ったり、塩かけて食ったりしてた
昭和60年代でそんな貧乏生活したことある人間はいないだろ
- 591 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:29:27 ID:4yVYsBDK0
- 現在年収300万
年収400万以上にするには今以上に働けと?(--#
今でも十分忙しいぞ
- 592 :469:2009/12/08(火) 10:29:45 ID:Hap2vJun0
- >>534
負け組だから子供なんか持てねーんだろ?
おれも30だし終わったな。
嫁さんとささやかに暮らすことできても将来の
展望が見えない状況で無責任に子供なんか
作れねーよ。子供手当てとかで子供の大学
時には増税だし。
- 593 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:29:52 ID:R3x1mAMB0
- >>578
>子どもができてもその年収なら、奥さんが産休切りにあったらたちまち困窮する
むしろ最初から無職でナマポ生活のDQNの方がポンポン産んでる
まあバルコニーに乳幼児の骨片が散乱してたり押し入れにミイラ化した
乳幼児の遺体が複数詰め込まれてたりするけどな
- 594 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:30:02 ID:4uCm4v4g0
- >>552
しかしなー育児なんぞ永遠に続く話じゃないだろ
ほんの数年、長くて6年で手はあまりかからなくなる。
その期間限定という前提で会社が育児支援を取り組まんと
いかんというのは正しいと思うよ。
ただ、今の状態で男に育児参加をと言っても正直無理。
残業一切拒否なんて現状でやれるとは思えん。
それは産休や育児期間中の残業禁止を法規制でかけるしかないし、
北欧ですら法律で規制するまでは産休の取得は全然進まなかった。
問題は女性側からそういう法整備の声が全然聞こえてこない所だと思うぞ。
「社会が、会社が、男が悪いから専業主婦をやるのが何が悪い」と
居直っているようにしか見えないしなー全然そこは共感できないし、同情もできない。
- 595 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:30:05 ID:Qp/ZNRWt0
- >>573
国や大企業が本気で動かないと止められないよ
ちょっと前は派遣に回っていた金も今は中国に持ってかれてるからね
あとは金持ってる年配が使うべきだな、タンス預金しても墓までは持っていけねーんだから
- 596 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:30:14 ID:3+mvAm6b0
- 母は胎児死亡の流産で腹膜炎になり、その後遺症で
無理をすると癒着した内臓が炎症を起こすので、満足に働けなかった
妊娠出産を機に体調を崩す話なんてどこにでもある
生まれた子供に障害や大病が無いとも限らない
万一のときは専業が出来るくらい年収を、というのは別におかしな話ではない
- 597 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:30:17 ID:daJuYip8O
- >>56
金なんて女の子に美味しいもの食べさせてあげてこそ意味があるよ。
もちろん、見返りなんてもとめないよ。
そのくらいの余裕を心にもちなさいよ。
金なんていくらあっても豊かじゃないよ。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:30:26 ID:hy96n04TP
-
■ あなた方は、遺伝子を残す価値すら有りません!■
ただの物体Xなのです…
- 599 :名無しさん@十周年 :2009/12/08(火) 10:30:35 ID:oulNAtbL0
- >>588
2つのことに気をつけてください。
1つ、このまま確実に年収はあがるのかということ。
もう1つ、窮鼠猫を噛む。
- 600 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:30:43 ID:MMyX2IVQO
- 年収600万33歳だが誰か結婚してください
- 601 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:31:01 ID:Ap2VKwvw0
- >>520
産みたきゃ産めばいい
仕事したけりゃ仕事すればいい
現実として社会がそうなっちまったんだからそれにあわせて選択するしかないんだろ
社会のために産んでやってるという言葉がでないことを祈るがw
参画を望むのなら性そのものを何らかの権利の根源だと思うことをやめろと
言いたいことはこれだけ
「女を社会進出させるために社会が負担を強いられている」
- 602 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:31:04 ID:4gJvjciRO
- あれ、この間まで年収600万が最低ラインだっただろ?
- 603 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:31:42 ID:lgx1la8RO
- まぁ金が稼げないとか言ってるわりに
昼間から2ちゃんねるとかW
- 604 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:31:45 ID:5Ah8/0x+0
- >>600
上司から見合いの話来たりしないのか。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:31:45 ID:vJjFftxX0
- >>600
こんかつサイトとやらに登録すればウジャウジャと寄ってくると思うけど?
- 606 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:32:15 ID:R3x1mAMB0
- >>594
>問題は女性側からそういう法整備の声が全然聞こえてこない所だと思うぞ。
>「社会が、会社が、男が悪いから専業主婦をやるのが何が悪い」と
>居直っているようにしか見えないしなー全然そこは共感できないし、同情もできない。
普通にフェミ団体が抗議してるだろ、社民党とか共産党も
おまえらがフェミババアと叩いてるだけで
- 607 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:32:26 ID:CfhiyDSx0
- 年収600万以上で結婚できない男はよっぽどアレだということだなw
- 608 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:32:51 ID:oL9nQJ2RO
-
「年収が十億を超えても結局本物のナミとは結婚出来なかった」―――尾田栄一郎
- 609 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:33:08 ID:znzbuCC00
- 年収1000万超えてるけど、嫁は月50万使ってたりねーって言ってくるよ
- 610 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:33:19 ID:iP4cp8av0
- >>603
土日が休みじゃねーんだよ!
- 611 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:33:32 ID:+poD280e0
- >>594
「男も育児参加を!女性たちが男性の育児を求めデモ行進」
ってスレタイが頭に浮かんだ。
そして、「このご時世に何言ってんだよw」「女が育児すりゃいいんだろw」ってレスで埋まったスレを想像した。
- 612 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:33:36 ID:2qicCgyq0
- >>582
そして、女もだが男も生活レベルは上がったし、選択の幅もあるし、
一緒に苦労したい女と会った男除けば、あまり結婚は要らないしね、男の方は
- 613 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:33:35 ID:PrQ8ACWg0
- >>438
資産1.8億 wwww
- 614 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:33:42 ID:43/mSoxE0
- >>595
>>573
ポル=ポトを呼んできて、
強欲がましく、金を貯めこんでいる、40代〜80代をぶっ殺せば解決だな。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:33:56 ID:gTEEAh4DO
- >>534
半分以上が負け組ならそれも普通になる
- 616 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:34:12 ID:BXWUYobg0
- >>564
俺も土曜出勤当たり前の業界
36協定はサビ残境界線と化している
こうして仮病休暇とらないとやってられん
有給もろくに取れんし
- 617 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:34:21 ID:MMyX2IVQO
- >>605
縁結びに登録済みだが申し込まれたの1件 orz
- 618 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:34:58 ID:hy96n04TP
-
専業主婦など競争率10倍の狭き門!
底辺の女ども!
いい加減、叶わぬ夢をあきらめろや!
身の程を知れ!
- 619 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:35:02 ID:SgLHAHmyO
- こんなアンケート的なもんでいちいち過剰反応すんなよ。
男も聞かれたら勝手な事言うだろ?
ほんと踊らされやすい奴らだなー。
- 620 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:35:26 ID:acvHnNh20
- 年収1000万のスーパーエリートで真昼間からID真っ赤にして
2ちゃんやってるおまいらには関係ない話だよね(´・ω・`)
- 621 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:35:31 ID:3h7ID8w70
- 結婚( 当 初 )は400万希望だからな
上がる見込みが無ければ300万にも劣る
- 622 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:35:34 ID:iY69vhcA0
- >>617
なぜそのスペックで無理なんだ?
謎だなぁ・・・
- 623 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:36:05 ID:R3x1mAMB0
- >>601
>参画を望むのなら性そのものを何らかの権利の根源だと思うことをやめろと
>
>言いたいことはこれだけ
>「女を社会進出させるために社会が負担を強いられている」
あのな「参画」とか「進出」っていう発想が昭和脳なんだがw
おまえの考えって「専業主婦」「パート主婦」が前提の考えかただぞ?
日本はもう専業やパート主婦を養える体力はないのだ
それに専業主婦ってのは昭和の一時代だけの「国策」で発明されたものだぞ?
日本の歴史で女が働かない時代なんてその昭和時代だけ
だから「参画」とか「進出」って古びた時代遅れの言葉を使ってるお前は
まさに昭和時代の遅れたオヤジってこと。
- 624 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:36:14 ID:pVusn+rG0
- >>614
今の60代以上から資産を持ってくるには本当に革命ともいうべきものが必要かもしれんな
冗談抜きに
- 625 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:36:24 ID:nO+sqKVm0
- 私女だけど、20代で400万円以下の男でも結婚できるけど、40代以上の想定年収が600円以下の男との結婚はさすがにありえない
- 626 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:36:25 ID:5Ah8/0x+0
- >>612
男も女も、一人でつつましく生きていく分には特に問題ないからな。
「年取ったら年金で食わせてもらう」という甘い考えを捨ててしまえば・・・というか
このまま行けば必然的に捨てざるを得ないわけだが、少子化も別に問題ではない。
少子化の問題って、一言で言ってしまえば「年金」だけだから。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:36:59 ID:LBGV3ThS0
- 女は結婚して産むことが仕事なんだよ
なーんて家事も楽になった現代だし子供はそんなに産まないし女も働かないとなw
- 628 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:37:21 ID:QE9w2L0dP
- >>625
そのまま朽ちて下さいw
- 629 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:37:45 ID:ArzOgMhV0
- しかしなんだな、年収1000万すら無いとか憐れなやつらだな
俺なんて28歳で3000万越えたよ
- 630 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:38:06 ID:hy96n04TP
-
もう女に偏差値をキチンとつけろよ!
顔面審査 30点
性格テスト 30点
親族調査 20点
年収 10点
頭脳 10点
これで決まった相手なら文句は無いはず!
男も女もスペック フルオープン!
後からウジウジ文句をたれるのはなし!
自分の偏差値に見合った行動を!
「世に失望してるなら女の脳内の問題」
- 631 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:38:31 ID:CfhiyDSx0
- まあせいぜい高望みして一生独身でさびしく死ねばいいんじゃないかなw
- 632 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:38:50 ID:Ap2VKwvw0
- >>623
下らんレッテルだけか
- 633 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:38:50 ID:wB/lf75U0
- どんな仕事に就けば、年収400万とれるの?
どう考えたって地方に住んでる奴は、300万以内が
限界だろ。
- 634 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:39:05 ID:2qicCgyq0
- >>619
何を言ってんだ
昔に比べたら能天気だった女性様の要求水準も案の定、下がったなwww
・・・と、楽しむスレだぞ、ここはw
そして、400万円なんて言ってられるのも今の内だろ、
再来年ごろには、そんな話出なくなってるだろう。結婚してやる男不足でw
- 635 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:39:07 ID:9DBKz/jEO
- 違うんだよ。愛媛県では、
年収400万円で高給取りなんだよ
年収800万円の君、退職して帰ってくんなよ
- 636 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:39:31 ID:DO6BrBERO
- 37歳私大准教授です
冬の棒茄子は手取りで124万円でした
教え子と結婚するという野望を捨てきれないため婚期が遅れていく今日この頃です
- 637 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:39:58 ID:a3y0Hwpt0
- っていうか早く死にたいぐらいなのに結婚なんてしたくもねーよ。。。
クソ女をなんて養わなきゃならないんだ。。。
むしろ女を憎んでるぐらいなのに。。。
こういう記事を見かけるたびにイライラする。。。
もうほっといてくれマジで。。。
- 638 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:40:16 ID:tbNSTbYn0
- 男は年収なんかより、独身で自分が食っていけて、元気でいることだ。
女を養っていると、何もかもむしりとられるぞ。
- 639 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:40:26 ID:oHbMnmv30
- >その前段に「こんな世の中では」がつくなら、間違いなく政策の問題だ。
前自民党-腐敗官僚癒着政権、50年の成果です^^b
- 640 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:40:28 ID:R3x1mAMB0
- >>632
>下らんレッテルだけか
はい、反論できなかったってことだな
- 641 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:40:34 ID:lgx1la8RO
- ほんの数年前はここは
自称勝ち組でうめつくされてたのになW
変わらないのは公務員叩きだけW
やっぱり屑は屑なんだよ
宿命だなW
- 642 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:40:46 ID:STfm5SNB0
- >>626
俺は底辺の学生なんだけどさ、俺のコミュニティーでは年金が貰えなくなったり
無職になったりしたら最悪刑務所でいいじゃん! という奴が男女問わず沢山いる
- 643 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:40:47 ID:g5cDADFz0
- >>628
よく読めw
- 644 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:40:48 ID:yJJIkOwY0
- なんか良く労働者の平均年収600万だの700万だの見る
けど男で400万以下が8割ってどういう事?残り2割が
1500万オーバーとか?どっかで1000万オーバーは1割
でその内の6割だか7割は公務員だってのを見た事があるんだが。
- 645 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:40:51 ID:+inIuCXyO
- 400万も稼げないやつらがグダグダ言うな
おまえらがそうなったのもおまえらが大好きな自己責任だろ
社会が悪い、女が悪い大いに結構だが、それでおまえらの現実は変わるのか?
自分の意志でしか自分は変えらないんじゃないのか?
- 646 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:40:53 ID:hy96n04TP
-
上位三分の一カップル 異性を愛し、尊重し人類に貴重なDNAを伝承する勝ち組
中位三分の一カップル 異性を感じさせない同居人と底辺のDNAを支える
下位三分の一カップル 異性と常にバトルし遺伝子の残らない不毛で消滅する物体X
- 647 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:41:08 ID:SWiNBV1GO
- >>619
もう踊るしかないんだよ
- 648 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:41:14 ID:CE/QwJnSO
- 1000万はいかなくても800万くらいが標準なんだと思っていた自分は今ほっと胸を撫で下ろしている
- 649 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:41:28 ID:bMCFTbFP0
- なんだ金持ち多いなぁ〜
よかった、年収400万以下の男性は居ないんだ。
- 650 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:41:28 ID:4uCm4v4g0
- >>606
つーか周りを見てもそこまでして働きたいという
気概を持った女性は全然おらんぞ。
知る限り男女平等とか女性差別とか主張している女性も、都合が悪くなると
即女の子に戻るからなー どうも建前と本音が乖離しているようにしか見えん。
だいたい女性社員は殆ど子供ができた瞬間辞めてしまうし、未婚や子供のいない
女性社員と話をしていても、自立して働き続たいという活動自体に全然興味の無い
「いい奥さんになりたい、専業主婦になりたい」という古風というか・・・
自分に甘いのが主流なんだがなー
一般的に今時の女性は働き続けたいの? どう見てもそうは思えないんだが・・・
- 651 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:41:36 ID:oA7y6BFTO
- 旦那400万、私100万なら二人でなんとかやっていける。
子供は…正直諦めてる。
別に高収入は望んでない。一緒に生きていける人が側にいてほしい…。
- 652 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:41:47 ID:Ap2VKwvw0
- >>640
お前がな
- 653 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:41:50 ID:JQfTWNUJ0
- 年収400万以下が8割か!
よかった・・・・・・・・・・・・・・俺も8割に入ってる(^^)
- 654 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:42:17 ID:awzI9JTp0
- 年収400万以上って2割しかいないの?嘘だろ?
- 655 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:42:39 ID:x1qH0gkz0
- 年収400以上を望むか。独身の俺だが、
ざっと計算したが月30万使っている。
これだけで年間360万だ。
1人暮らしは無駄が多い。嫁をもらっても
さほどこの360万は変わらんだろうな。
むしろ合理化できて今以下になるかもしれないし。
[家賃] 76,000
[食費] 60,000
※朝:外で朝定食かモーニング 昼:外でランチ 夜:健康宅配弁当(\650)
[光熱] 8,000
[通信] 22,000
[交通] 35,000
[交際] 50,000
[保険] 20,000
[税金] 20,000 社会保障費、NHK込み
[散髪] 4,000
[コンタクト]5,000
------------
[合計]\300,000
- 656 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:42:43 ID:CSFGUkKYO
- 意味不明。
都内だと350万以下は共働きのラインだぞ。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:43:00 ID:5Ah8/0x+0
- >>642
それを責めるのは簡単だが、
だからといってそう言う彼らに職を斡旋できるわけでも
生活費を工面してあげられるわけでもないからな。
ましてや「お前らの努力が足りない。考え方が間違っている。結婚して子供を産め」なんて
偉そうに言えるわけもなく。
- 658 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:43:03 ID:VUJS4e1M0
- >>651
>旦那400万、私100万なら二人でなんとかやっていける。
意味不明。
なんで男が稼がなきゃならんの?
400万稼ぐのがどれだけ大変かわかってんの?
- 659 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:43:13 ID:2qicCgyq0
- >>645
いや、俺、結婚の話でしょ?
結婚しない奴には関係ない話じゃないのw
- 660 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:43:20 ID:hy96n04TP
-
馬鹿で元気で何が悪い!馬鹿で元気で何が悪い!馬鹿で元気で何が悪い!
馬鹿で元気で何が悪い!馬鹿で元気で何が悪い!馬鹿で元気で何が悪い!
馬鹿で元気で何が悪い!馬鹿で元気で何が悪い!馬鹿で元気で何が悪い!
馬鹿で元気で何が悪い!馬鹿で元気で何が悪い!馬鹿で元気で何が悪い!
馬鹿で元気で何が悪い!馬鹿で元気で何が悪い!馬鹿で元気で何が悪い!
- 661 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:43:40 ID:acvHnNh20
- 四季報見るとよく知らん会社でも500万、600マンくらいはもらってるのに
この報道は捏造だな(´・ω・`)
- 662 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:43:46 ID:t0a7F5YO0
- 流石に30歳過ぎて年収400万無いんじゃ男として終わってるよ
結婚する/しない以前の問題
- 663 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:44:10 ID:SgLHAHmyO
- 男女ともに言える事だが、得に女は今の状態が激変する事を予想できない奴が多いからな。
案外あっさりと注目される年代が過ぎて、愕然とするもんだ。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:44:37 ID:x6o4NjF3O
- 年450万あれば子供一人は楽勝で育てられると思うよ。
小学生上がってカミさんパート出れば尚更。
二人子供が欲しいとなるとカミさんも扶養外れて気合いで働かせれば…
理想は旦那700+カミさん100だろうけど。
- 665 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:44:40 ID:5Ah8/0x+0
- >>655
食費、交際費、保険のあたりはまだまだ刈り込みの余地があるな。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:44:45 ID:pdIa7SHa0
- >>582
実際、そういった破綻リスクは年収1000万円あたりの層で高いらしいな。
- 667 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:44:53 ID:R3x1mAMB0
- >>650
>つーか周りを見てもそこまでして働きたいという
>気概を持った女性は全然おらんぞ。
>
>知る限り男女平等とか女性差別とか主張している女性も、都合が悪くなると
>即女の子に戻るからなー どうも建前と本音が乖離しているようにしか見えん。
>
>だいたい女性社員は殆ど子供ができた瞬間辞めてしまうし、未婚や子供のいない
>女性社員と話をしていても、自立して働き続たいという活動自体に全然興味の無い
>「いい奥さんになりたい、専業主婦になりたい」という古風というか・・・
>自分に甘いのが主流なんだがなー
>
>一般的に今時の女性は働き続けたいの? どう見てもそうは思えないんだが・・・
だーから、先輩「キャリア」世代が「腐った羊水」「負け犬」「生意気フェミ」
とフルボッコで叩かれ笑い者にされ妊娠解雇された違法な現実を恐怖の中で目撃して、
「私は絶対ああはなりたくない。なら若いうちに勝ち犬奥様にならなきゃ損。
女は働いたら負け。無職低学歴が一番男性に愛され大事にされる」
という現実に気づいてしまったのさ。男性は先輩キャリア女の扱いを誤ったね。
- 668 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:44:59 ID:4uCm4v4g0
- >>611
産休取得義務と育児期間中の残業禁止を法規制化してもらえばありじゃない?
もしくはワークシェアリングで残業無しのハーフタイム就業を期間限定でやれるとか。
逆にそうでもしてもらわないと共働きで育児なんぞただのマゾプレイにしか思えないよ。
- 669 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:45:02 ID:/yGhIAYB0
- 同性のツレに飯奢ってやる方が、女にするよりも数倍感謝されるからいいなー。
自分の感覚は変でしょうか。
- 670 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:45:20 ID:w1mjZ+E+0
- 住んでいる場所によるだろ
地方都市だと男30〜40で350万円もあれば奥さんのパートも入れれば普通に生活できる
地方で年収400万円以上の企業はかなりの優良企業だろ
- 671 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:45:21 ID:dmBs2FvS0
- 40歳、年収560万のおれは微妙だなw
- 672 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:45:30 ID:IGfglMB7O
- ほんの数年前は800近くあったんだが、今はギリ400だ
- 673 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:45:31 ID:lb546w210
- 年収400万以下が8割ってそんなに多くないだろ
月30万ぐらいもらってボーナスも入れたら普通に400万超えるだろ
- 674 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:45:33 ID:Dayg1SgL0
- 400万以下が8割って絶対うそだろ?
- 675 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:45:37 ID:cphTrZKS0
- 年も40くらい
- 676 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:45:42 ID:aKuFoEfl0
- 終身雇用と年功序列のころは若くて給料少ないときも
明日を楽しみに生きれたなぁ・・
俺が22年前結婚したときは手取りが15万しかなかったが
なにも怖いものはなかった。
- 677 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:45:44 ID:daJuYip8O
- >>588
今の世の中、2〜3年後のことなんか、誰にもわからんよ。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:45:54 ID:+poD280e0
- >>636
自分は、B4の時の研究の直上司の助手と結婚。卒業式に告白したよ。今は夫は専任講師。
学生側から言い寄られるならいいけど
自分から手を出して失敗すると変な噂になるから、能動的に動けないよね先生は。
まぁ頑張ってください。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:46:02 ID:iY69vhcA0
- >>650
人間誰しも楽はしたいだろう。
働かずにすむのなら働きたくないんじゃない?
ただ、このご時勢、将来の事も不安だし
できうるなら働き続けたいって人が多いと思うよ。
でも、子供できちゃうと、どうしても今の現状では
働き続けるのが厳しかったりするからなぁ・・・
小さいときは頑張れても、小学校になったとたん壁が高くなるらしいし。
- 680 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:46:02 ID:2qicCgyq0
- >>651
子供を産まないで、自分の稼ぎが100万なら、
なんで男に収入を求めて、一緒に生きていければとか奇麗事言っちゃってるの?
男の金で食ってきたいって、そういう話じゃないの、それ?w
- 681 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:46:10 ID:OvnCE72S0
- それでも無職DQNや派遣でさえ結婚してガキがいるんだよな。
まあ金あまってるから一人で気楽に生きよう。
- 682 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:46:41 ID:6AM191pD0
- 400万はないときついっしょ
- 683 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:46:41 ID:oA7y6BFTO
- >>658
女で400万稼ぐのだってしんどい。
どうしたって男の方が年収高くなるよ。
- 684 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:46:57 ID:X4C3ljWjO
- >>671
充分ですよ。
- 685 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:47:04 ID:Cr5HzCsU0
- >>658
家事全てやるならそんなもんでしょ
- 686 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:47:05 ID:hy96n04TP
-
俺はローンがあと400マソだ!
- 687 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:47:11 ID:Dh7F86n90
- 30代前半ぐらいまでは性欲すごかったけど、35になったとたん急激に衰えた(´・ω・`)
結婚なんてどうでもよくなってきたな。。。
ちなみに年収800万っす。
- 688 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:47:12 ID:oddKRoEz0
- >>617
あれ、男が申し込まれるのは、相当ハイスペかイケメンじゃなきゃ
そんなもんみたいだぞ
- 689 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:47:24 ID:ArzOgMhV0
- ごめんなさいファビョって嘘つきました
お前らも正直になることを願います
- 690 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:47:29 ID:+dy11np60
- >>669
いいえ、正常です
感謝もしない女に奢っても何の得もありません
- 691 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:47:30 ID:pdIa7SHa0
- >>673
月収が30万、ましてボーナスがあるとは限らない
- 692 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:47:41 ID:jFJla6mN0
- この400万は手取り年収の事?
- 693 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:47:43 ID:yjPN7sGSP
- >>648
騙されんなそういう作戦だ
- 694 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:48:09 ID:5Ah8/0x+0
- >>666
それを見越して土地を持っておくとか資産を海外に移しておくとか
英語を身に付けておくとか、大恐慌が起きても大丈夫な技術的スキルをマスターしておくとか、
そういった、可能性として予見しうるリスクに対する管理は既婚未婚問わず重要。
まずは食と家の確保、かな。
田舎で自給率高い生活ができるように手を打っておくのはいい手かもしれない。
- 695 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:48:33 ID:xz5lwLlNO
- 年収が多い人はホモが多いとオカマから聞いた、金あるならオカマより女だろ、何故にまた?
- 696 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:48:35 ID:awzI9JTp0
- うちは年収420くらい嫁が300くらいだけど
おれの年収が低すぎ
こんなんじゃ子供も産めない、家も買えないって毎日なじられるんだけど
- 697 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:48:44 ID:8IzEKgs/0
- >>683
子供作んないならちゃんと働けよ
年収100万とかアルバイトじゃねえか
- 698 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:48:55 ID:2qicCgyq0
- >>667
ああ、羊水婆さんか
>女は働いたら負け。無職低学歴が一番男性に愛され大事にされる」
>という現実に気づいてしまったのさ。男性は先輩キャリア女の扱いを誤ったね。
読んであげたけど、これ男何も困らない話じゃないw
- 699 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:49:08 ID:Nh0ONy5eO
- >>600
地方なら余裕でいける
ガンバレ!
- 700 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:49:12 ID:Cr5HzCsU0
- >>683
今のご時世それはない
家事くらいはきちっとやれよ
特に料理はソースまで手作り当然
- 701 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:49:15 ID:wfVqSCDQO
- >>633捏造記事だぞ 気にするな
- 702 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:49:38 ID:+dy11np60
- >>687
お前は俺かw
- 703 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:50:12 ID:LysTBph80
- 最近は欲の無い若者が多い
欲望や金に対する執着は悪だと教え込まれてる
そんなことはない
強欲な人間ほど金持ちになる
金に執着する人間ほど金が貯まる
欲の無い若者が強欲な人間達にこき使われ捨てられるのが今の世の中
- 704 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:50:12 ID:jFJla6mN0
- >>687
ん?
逆だろ。衰えてきたから結婚するんじゃないのか?
- 705 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:50:24 ID:YdJsf+yu0
- もちろん年収も大事だが、どれだけ支出するかの方が大きい
いくら稼いでも殆ど全部使っちまうのもいるしな
- 706 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:50:27 ID:CSFGUkKYO
- 25の時に400万、30で420万だった。
役職は主任で不景気で解雇されたが
- 707 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:50:33 ID:iP4cp8av0
- >>636
そういいながら婚期を逃して結局独身で退職した教授と
現在45歳の教授を俺は知っている。
- 708 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:50:33 ID:RuhQPfY+O
- 年収400万以下が8割もいるんか
- 709 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:50:57 ID:R3x1mAMB0
- >>698
いや、俺は羊水婆さんじゃないし
羊水婆さんはおまえだろ?
いま男は専業主婦を養う体力なんてないんだよ
わからないひきこもりバカのようだな
- 710 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:50:57 ID:aEy3btHSO
- 「独身女性の7割はレイプ妄想でオナニーしてる」に、見えた…orz
- 711 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:51:08 ID:DO6BrBERO
- >>678
みな素直で可愛いんですよ
ロリコンとかではなくて、スレてないのが魅力的で
ただ手は出せないですわな
- 712 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:51:14 ID:hy96n04TP
-
専業主婦など競争率10倍の狭き門!
勘違いしている底辺の女ども!
いい加減、叶わぬ夢をあきらめろや!
身の程を知れ!
- 713 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:51:26 ID:zvHZb7Mm0
- 年収400万円じゃ、手取りは340位だぞ?
家賃が7万×12で84万
水道光熱費13000円×12で約16万
残り240万円で衣・食・酒・携帯
これにパチンカスまでやってれば、どうやって貯金すんのかね?
- 714 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:51:27 ID:06NKzijgO
- おまえら踊らされすぎ。
400以下、手取り30位じゃないの?
8割な訳無いじゃん。まだ、派遣ダメになりそうだから正社員の給油下げようと画策しすぎ。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:51:28 ID:X4C3ljWjO
- >>696
それくらいあればなんとか大丈夫だよ。子供できたら嫁さんはしばらく働けなくなるけどね。
400以上なら大丈夫。
- 716 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:51:41 ID:oEshcR190
- そりゃあ専業主婦がベストに決まってるじゃないの。明らかだ。
才能を発露させたり生き甲斐になるような仕事など稀な例ならまだしも
子育てしながら単純労働なんて
そりゃあやりたくないでしょ。
- 717 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:51:43 ID:lvDTfA6x0
- 専業主婦願望=男に寄生したい
要するになまけたいだけのことだな。
- 718 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:51:47 ID:STfm5SNB0
- >>695
ホモに走るかは分からないが、金稼げる奴は女に不自由してこなかったから
女に飽きて、また女の浅ましさにうんざりするからじゃないだろうか
そこまで稼げてない俺にも年上の女に○△君のお金で食事いこうと言われるくらいだし
- 719 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:51:52 ID:ygqfT8D40
- >>692
目出度き頭脳 ROMっとれ
- 720 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:52:23 ID:ZFSRqo3X0
- >>335
阪大法卒 29歳
月給額面28万
茄子夏冬1ヶ月ずつ
関西の某ベンチャー勤務。
就職する業界を間違うとこういうことになる。
- 721 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:52:43 ID:4nX2fEhL0
- おいおいずいぶん値下げしたもんだなw
3高じゃなきゃ問題外じゃなかったのかよw
- 722 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:53:15 ID:JQlicXYT0
- あれ・・先月の記事では600万円クラスじゃないと見向きもされないって話だったのに
すげぇプライスダウンだなぁ。
- 723 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:53:15 ID:wHkjZqqiO
- 400万円以下はお断りって結果であって
400万円以上ならオケって事じゃないのな。
- 724 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:53:27 ID:2qicCgyq0
- >>683
というか、
・ 高収入は望んでない
・ 一緒に生きていける人が側に居て欲しい
・ 子供は諦めた
この条件なら、別に男の年収にこだわる必要すらゼロだろ?w
20代の前半でこれならともかく、まさか三十路も過ぎてこんな話書いてないよな?
- 725 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:53:42 ID:znz/IB3BO
- 男性の8割が漏れるってんなわけないだろ
- 726 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:54:13 ID:R3x1mAMB0
- そのうち「私が養うので精子の腐ってない若くてピチピチのイケメンで
気立て良し料理上手な年下男性を」って女が増えるようになるだろ
- 727 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:54:30 ID:3OJiy2750
- 贅沢のお金と生活のお金は全く違うよ。
相手と一緒にいれることが幸せって人間だっているんだから、
こういう記事で男女を煽るの、もういい加減にして欲しいよ。
- 728 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:54:33 ID:YwYH1biM0
- このスレはニートが多すぎるw
こんなに経済衰退してるんだから年収堕ちるのは当然だろ
そんなにもらえるとは限らない
- 729 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:54:40 ID:015g5KZRP
- >>720
それが自慢になるくらいの時代だからなw
まぁ、オレも正直羨ましいが。ナス無しなので今年は350切るわ。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:54:44 ID:STfm5SNB0
- 適齢期の20代、30代前半が母数ならありえるよ。8割がもれることも。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:54:49 ID:FdlA65u80
- >>713
いや、パチンコとか論外だろw
それでも足らなきゃ、携帯か酒かまた両方を止めればいいだけ
- 732 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:54:53 ID:daJuYip8O
- >>669
表面的にでも、ちゃんと感謝してくれる女性に奢っちゃれ。
- 733 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:54:57 ID:DO6BrBERO
- >>707
そろそろ現実見なきゃいかんとは思ってるが、
女子大生と30代のOLさんとでは輝きが違いすぎる
眩しくてOLさんが見えない
- 734 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:55:02 ID:L1JbA30WO
- 女の電車運転士や車掌いるけど定年迄続けるの?
鉄道会社は資格所得や教育に一人当たりいくら注ぎ込む?
- 735 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:55:18 ID:SgLHAHmyO
- >>634
色々と余裕がないのですね
わかります
ところで単純に年収で考えるからおかしいんだよ。
地域によっても必要経費は変わるよ。
オレは札幌在住で年収300ちょいだけど、札幌の同年代の中ではかなりいい方だよ。
- 736 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:55:25 ID:5Ah8/0x+0
- >>720
>就職する業界を間違うと
本当に間違ったと思ってる?
収入だけが目的でその業界、その会社を選んだのか?
- 737 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:55:35 ID:YdJsf+yu0
- おまえらの大好きな年収がかかれた源泉徴収票をクライアントに届けないとならんからちょっくら出掛けて来るわ
パートのおばちゃんのだから100万位だけどなw
- 738 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:56:11 ID:uouEa1enO
- 8割が年収400万円以下ってどこの国だよ。
- 739 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:56:24 ID:LysTBph80
- >>720
よう同級生
高卒の俺が年収500万越えてるけど何かある?
- 740 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:56:38 ID:CWaFK6CkO
- 昔は男に400万払って女は結婚するまでだから100万ねでみんなそこそこ納得してたのに
男女均等とか女もずっと勤めるというから男250万女250万になったんでしょ。
あれも欲しいこれも欲しい言って台無しになったな
- 741 :鳩山:2009/12/08(火) 10:56:51 ID:t3OTtFYh0
- あれ?みなさん1000万じゃないの?w
- 742 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:56:52 ID:4uCm4v4g0
- >>667
叩かれるのはしゃーないじゃない。
元々社会に出ていなかった女性が社会に出るに当たって軋轢があるのは当然。
外国だと軋轢は「克服するべき課題」と女性がみなして色々な法規制や
働き方の模索とチャレンジを続けたいった訳だが、日本の場合は
自発的に制度や働き方を考えて試したり、女性優位な部分を自発的に
切り捨て男女平等への試みを怠っているように見えるのよねー
アメちゃんの女性の話を聞いていると彼女らにとっては、社会進出は
「チャレンジであり実験である」という意識なんだよなー
日本は・・・「女性優遇をさせろ!」が入り混じっているのが・・・
あーそーか分かった、要は差別撤廃要求がエスカレートして、逆差別を要求して
変な事になっているんだな。
- 743 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:57:03 ID:ZflIBhMJ0
- 男性の8割が年収400万円未満?!
「20代・30代」の男性だろ。
適当なメディアがウソをはいて、それが事実として流布していく。
- 744 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:57:21 ID:Do+lCZ2tO
- 高卒でこれと言ってスキルが無いのに、自分研きでネイルアートとか、恋愛で低スペック男と付き合ったりする女、若い売れ時期を明らかに捨てている女をみると、
笑ってしまう。
売れ時期過ぎると、あっと間に熟れて腐りますよ。
- 745 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:57:47 ID:STfm5SNB0
- >>739
高卒とはいえ500万越えで誇らしさを感じる風潮とは世も末だなw
- 746 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 10:57:49 ID:R3x1mAMB0
- >>742
>元々社会に出ていなかった女性が社会に出るに当たって軋轢があるのは当然。
>外国だと軋轢は「克服するべき課題」と女性がみなして色々な法規制や
>働き方の模索とチャレンジを続けたいった訳だが、日本の場合は
>自発的に制度や働き方を考えて試したり、女性優位な部分を自発的に
>切り捨て男女平等への試みを怠っているように見えるのよねー
>
>アメちゃんの女性の話を聞いていると彼女らにとっては、社会進出は
>「チャレンジであり実験である」という意識なんだよなー
>日本は・・・「女性優遇をさせろ!」が入り混じっているのが・・・
>
>あーそーか分かった、要は差別撤廃要求がエスカレートして、逆差別を要求して
>変な事になっているんだな。
あのな「参画」とか「進出」っていう発想が昭和脳なんだがw
おまえの考えって「専業主婦」「パート主婦」が前提の考えかただぞ?
日本はもう専業やパート主婦を養える体力はないのだ
それに専業主婦ってのは昭和の一時代だけの「国策」で発明されたものだぞ?
日本の歴史で女が働かない時代なんてその昭和時代だけ
だから「参画」とか「進出」って古びた時代遅れの言葉を使ってるお前は
まさに昭和時代の遅れたオヤジってこと。
- 747 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:58:16 ID:WfP7ykHr0
- 終身雇用や、年功序列もほぼ無い時代なのに
男も女も不安定な相手が、不要な時代になっただけ。
不安定同士の派遣の連中は、派遣同士で結婚してくれよってだけ。
- 748 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:58:27 ID:5Ah8/0x+0
- >>745
それ以前に、収入の数字だけで誇らしさを感じる風潮が世も末だ。
- 749 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:58:29 ID:Dayg1SgL0
- >>743
20代・30代でも8割が400万以下ってことはないだろ
- 750 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:58:49 ID:J0xZqtP3O
- >>725
手取りなら漏れる
パートアルバイトも含めれば更に
- 751 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:58:50 ID:fglp3dL40
- まーたおまいらこんなスレで楽しんでるな。
俺も混ぜろ。
- 752 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:58:55 ID:2qicCgyq0
- >>709
キャリア女を「負け犬」呼ばわりした云々以降のルサンチマンをどう見てもあんたは・・・
しかも、その責任を男につけて・・・まあ、いいやw
で、もう時代は専業だ兼業だの時代でもないのはわかってるよね
女にとって結婚自体ができるかできないかの時代だ。それだけ
>>714
それで、女が「結婚相手の理想は1000万!」と叫んでた頃、男の給料がそのレベルに上がってたか?
こんな話を給与下げる画策と取るなんて、お前が一番踊ってるだろw
- 753 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:59:13 ID:5SCDjKOG0
- 稼ぎが無いなら子供はいらないって女と結婚すればいい。
女はとにかく見栄っ張りだから子供そのものより
子供を通じての付き合いが一番金かかるよ。
- 754 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:59:17 ID:kmI6gE3B0
- 最終的に専業主婦が勝ち組になってしまったw
- 755 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:59:47 ID:jyue8EsiO
- 年収400万って税込み?
今年収500万だが手取りは350万ぐらいだからアウト…?
- 756 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:59:56 ID:auiOILL/0
- 400万ってどこの大富豪だよ
- 757 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:00:10 ID:XtS2n5nI0
- 男女平等なんだから女が働けよ。400万持って帰ってこい。
400万持って帰ってる女もたくさんいるぞ。
- 758 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:01:00 ID:6d0KSuj/0
- 凄いハードル低いなーと思うけど。
東京だと400万じゃ低すぎて結婚できない。
- 759 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:01:32 ID:bMArQHri0
- 身を固めるとも言うぐらいで、結婚(出産、育児)というのは、
生活基盤がしっかりしているからこそできること。
@食べていけるだけの持ち物(資産、財産あるいは耕せる田畑)があるか、
A近隣ぐるみで支えあうコミュニティがあるか、
B転職してもクビになっても、他の仕事が見つけられる環境にあるか、
C年功序列の終身雇用で、仕事が保護されているか。
それがないならば、結婚なんてとても出来るもんじゃない。リスク高すぎ。
昔の社会には、@とAがあった。
欧米では、Bが成立している。
そして日本は、Cによってそれを保証していた。
Bを成立させるためには、
・新卒がいきなり社会で使い物になる(学校教育で社会人教育をする)
・仕事が標準化され、会社ごとのローカルな風習がなくなる
・契約で業務が固定される
というのが条件。
そのあたりの業務・教育改革もないまま、雇用だけ流動化したから、
「簡単に辞めさせられ、そのうえ後がない」という、最悪の状態が
生まれてしまった。
- 760 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:01:34 ID:OVkxiEgx0
- >>749
いやぁ・・・都市部だけならそうだが
地方入れるとそのぐらいになるかもしれんよ
意外にみんな収入少ないんだよなあ・・・
- 761 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:01:36 ID:8hlr5mzo0
- 2割が公務員なわけか
- 762 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:01:38 ID:awzI9JTp0
- 基本的に年収を手取りで考えることなんてないだろ
- 763 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:01:59 ID:C6I1Xazr0
- これ愛媛の話だろ?>400マソ@8割
さっさと見切りをつけて東京に出てきた俺は正解だったということか?
冬の同窓会、やっぱり出ようかな?w
- 764 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:02:02 ID:2qicCgyq0
- >>735
だから、やたら年収と結婚の繋がりにこだわってるし、地域差を見てないのも居るから、
その年収なんかで結婚できるかできないかも決まらないと、
俺もそう言ってるんだがw
- 765 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:02:09 ID:PIz7PoSM0
- 進むも戻るも地獄って感じだなあ。
価値観が多様化してるようで、若い世代になればなるほど選択肢はどんどん奪われていく。
- 766 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:02:16 ID:ZokzW+rX0
- こう言う事言ってる女性も働いてるのなら解ると思うけど、4、500万稼ぐ事が
どれだけ大変か解ってるのかなぁ・・・
- 767 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:02:29 ID:fapnTTP30
- まぁそうやって無いものねだりで
吠えまくって ババアになって
孤独に死んでいけばいいんじゃね?
既婚者にたいして罵りながらww
身から出た錆びならぬ寂という事で・・
- 768 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:02:50 ID:X4C3ljWjO
- >>757
お前の年収は?
- 769 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:03:11 ID:R3x1mAMB0
- >>752
>キャリア女を「負け犬」呼ばわりした云々以降のルサンチマンをどう見てもあんたは・・・
>しかも、その責任を男につけて・・・まあ、いいやw
>で、もう時代は専業だ兼業だの時代でもないのはわかってるよね
>女にとって結婚自体ができるかできないかの時代だ。それだけ
だーから、先輩「キャリア」世代が「腐った羊水」「負け犬」「生意気フェミババア」
とフルボッコで叩かれ笑い者にされ妊娠解雇された違法な現実を恐怖の中で目撃して、
「私は絶対ああはなりたくない。なら若いうちに勝ち犬奥様にならなきゃ損。
女は働いたら負け。無職低学歴が一番男性に愛され大事にされる」
という現実に気づいてしまったのさ。男性は先輩キャリア女の扱いを誤ったね。
- 770 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:03:25 ID:Pod9RCvvO
- 実際400ないと生活はキツイな
400以下なら奥さんも働くのは必須
- 771 :r+:2009/12/08(火) 11:03:30 ID:KrEoQAdy0
- >>757
女は所得があがるほど結婚しなくなるよ。
女が稼ごうが、稼がないかにかかわらず、低所得男は結婚できないから、
いくら、女の社会進出を促進させても、結婚できない男は結婚できない。
てっか、女の社会進出が進むほど、低所得男は結婚できなくなるよ。
- 772 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:03:45 ID:O7ozWtmw0
- 男が32歳以下の女性ならおkって言うのと同じ位の妥協なんだろうな
そう考えるとだいぶハードルさがったなw
- 773 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:03:52 ID:+poD280e0
- >>757
前自分が勤めてた会社(システム関係)は、20代後半で年収400万超の女性が
バンバン寿退職で辞めていったよ。
結局400万持ってかえる女は、年収800万以上と結婚してるんじゃないかね。男性上位婚って世界共通の傾向だし
- 774 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:04:27 ID:jY86frcC0
- 共働きでとか言ってる奴、日本に保育所足りない件どう考えてるんだ???
親とか頼れる人はいいけどさ
- 775 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:04:35 ID:wfVqSCDQO
- >>770分かってる訳ねーだろ寄生虫が 田舎なら300で行けるぜw
- 776 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:04:41 ID:o6tae1fxO
- 俺420あるけど、こんな糞女いらない
- 777 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:04:58 ID:B8oM4b4W0
- >>763
ガンガン出ろよ。
そんで餌食なれ。
- 778 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:05:07 ID:KisJOovZO
- >>758
今企業はボーナス出さないのが当たり前だからな。
ボーナス出るなら400行く人多いんじゃね?
- 779 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:05:10 ID:WWiGN+t5O
- 埼玉、東京あたりだと400万じゃキツイ。共働き、パートやってる相手か、外食減らせば大丈夫だけど。
- 780 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:05:27 ID:4uCm4v4g0
- >>746
だから女性は社会に参加しきれてないじゃないw
バブル時代に挑戦して変な方向に迷走して専業主婦に
また引きこもろうとしている、でも社会的にそれはもう厳しい。
だからと言って社会に出る為の法整備をして出れるようにしたい
とは一般的に思ってないんじゃね?という事が言いたいんだが。
本気で思っているならもうちょっと回りの女性も政治に興味を持つと思うんですがねー
目の前にある現実への不平不満は言っても行動を起こす女性の少ない事よ。
- 781 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:05:46 ID:SgLHAHmyO
- >>759
その価値観ならそうだな。
結婚しなくて正解。
別に無理してしなくてもいいんじゃね?
そんな状況を保てる奴はごく一部だけどな。
- 782 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:05:48 ID:fglp3dL40
- さあ、なんでもかんでも男が悪いと思ってる
頭の悪い黒光り中古肉便器。
顔真っ赤のレス期待してるぜ。
- 783 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:05:54 ID:6d0KSuj/0
- 地方だと20〜30代で400万って高給取りの部類に入るの?
- 784 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:06:07 ID:KREGzzoQO
- 8割はないでしょう。
未婚男性に限って言うならまだ分かるけど。
2割はお金あるのにしないってなんかかっこいいね。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:06:07 ID:mdzNojya0
- カミさんと結婚したときフリーターだったけどなぁ。
まあ痛い人間ですよ。
好きって気持ちだけで、もう結婚できない世の中なんだね。
打算と駆け引きでつきあうのも、人それぞれなのかも分からんが、心はどんどん貧しくなっていく国だねえ。
- 786 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:06:27 ID:UIQsFau5O
- >>757
自分で稼ぐ女は子供生まないよ
- 787 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:06:35 ID:OVkxiEgx0
- >>774
ぶっちゃけ、2馬力って思うほど効率良くないんだよね
子供2人も居たら保育費だけで1人分の収入と同じになったりね
- 788 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:06:43 ID:PIz7PoSM0
- >>774
つ子供を諦める
じゃない?
結婚したけど子供いない家なんて別に珍しくはない。
共働き前提で子作りはなんだかんだ言ってもリスクが高すぎる。
- 789 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:06:54 ID:R3x1mAMB0
- >>780
>だから女性は社会に参加しきれてないじゃないw
>バブル時代に挑戦して変な方向に迷走して専業主婦に
>また引きこもろうとしている、でも社会的にそれはもう厳しい。
>
>だからと言って社会に出る為の法整備をして出れるようにしたい
>とは一般的に思ってないんじゃね?という事が言いたいんだが。
>
>本気で思っているならもうちょっと回りの女性も政治に興味を持つと思うんですがねー
>目の前にある現実への不平不満は言っても行動を起こす女性の少ない事よ。
あのな「参画」とか「進出」っていう発想が昭和脳なんだがw
おまえの考えって「専業主婦」「パート主婦」が前提の考えかただぞ?
日本はもう専業やパート主婦を養える体力はないのだ
それに専業主婦ってのは昭和の一時代だけの「国策」で発明されたものだぞ?
日本の歴史で女が働かない時代なんてその昭和時代だけ
だから「参画」とか「進出」って古びた時代遅れの言葉を使ってるお前は
まさに昭和時代の遅れたオヤジってこと。
- 790 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:07:01 ID:5Ah8/0x+0
- まあ400万という数字はともかくとして、
この1年くらいで完全に売り手と買い手が逆転してしまった、ということが良く分かる記事ではある。
- 791 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:07:03 ID:n3jaTPli0
- 400超えてるけどこんな言われ方して
心底ヤッタ!と思う男性ってどれ程いるのやら
400超えようが下回ろうが 女はこっちみんな になりそうだが
- 792 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:07:11 ID:5wa8R2WKO
- >>636
安心しろ。女子高生や中学生げっとして、
女が二十歳になったら結婚すると言う理想を捨てないで
結婚しない男もわんさかいるから。笑
- 793 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:07:28 ID:LysTBph80
- >>784
格好わるい(見た目が悪い)からしないんじゃなくてできないんだよw
女は金で選ぶなんて嘘だ
やっぱ見た目だ
- 794 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:07:33 ID:SzkwFV3JO
- 年収って、手取り額で計算するの?それとも税金や積み立て金が引かれる前の金額?
- 795 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:08:22 ID:y7tZS5wR0
- 正社員が100人以上いる会社の正社員は勝ち組
400万未満はそれ以外しかいない
- 796 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:08:22 ID:dVLuj8ZJ0
-
婚 活 バ バ ア が 4 0 0 万 で い い と ぬ か し て ま す w
- 797 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:08:23 ID:2qicCgyq0
- >>769
だから、それは、結婚したい部類の男からすれば歓迎じゃないの
そのキャリア(笑)志向女は晩婚志向だったのが、若い内にけ婚しようとするなら
なんで、男の扱いが謝りだったの?それ恨みでしょ?w
- 798 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:08:26 ID:Nh0ONy5eO
- >>783
余裕でかなり上の方
300万以下とかざらだから
信じてくれよ!
- 799 :ジャックバウアー:2009/12/08(火) 11:08:35 ID:Hc0ddV+h0
- ということは世の8割の男は年収400以下ってことか
俺はその8割に入ってないけど
- 800 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:08:46 ID:5Ah8/0x+0
- >>787
「仕事を継続することによる将来的な収入アップ」の効果があるかどうかが重要だな。
正規雇用での再就職条件が厳しすぎる、という問題は確かにあるので、
新卒至上主義ともに、その辺の意識を変える、あるいは企業に対してなんらかの強制力をかけるのは
悪くないと思う。
- 801 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:08:51 ID:EbhLTz0D0
- 男性の8割って?
老人から生まれたての子供まで含めちゃったのか?w
情報操作にも程があるwしかもちゃんとした新聞記事ってwww
- 802 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:08:58 ID:kxWWXD0C0
- 今の日本人に必要なものは価値観の改革
国家にしても企業にしても国民にしてもそうであって、それが嫌なら20年ほど過去に遡るしか無い
それぞれが世界から日本に流れてくる価値観の良いところばかりを取り入れようとした結果が今なんだから
- 803 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:09:28 ID:caI6+NSr0
- 麻生の「金がないなら結婚しない方がいい」発言を正論だ正論だとはやしたてていたのが嘘のようなスレの展開だな
- 804 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:09:29 ID:UxWsXZUM0
- 男でも女でも実家にさえ住んでいられれば底辺の仕事でも
自分ひとりならなんとか生きていける
そんな時代
- 805 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:09:32 ID:WfP7ykHr0
- 子供作らなくても、相手が非正規で不安定で共倒れなんだがw
派遣とか非正規程度で、結婚や子供なんて論外なんだよ。
右肩下がりの時代だし、みんなが結婚出来る時代は終わり。
- 806 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:09:44 ID:R3x1mAMB0
- >>786
>自分で稼ぐ女は子供生まないよ
産めないんだよ、残業徹夜海外出張転勤何でもあるから
日本企業だけ
>>797
>だから、それは、結婚したい部類の男からすれば歓迎じゃないの
>
>そのキャリア(笑)志向女は晩婚志向だったのが、若い内にけ婚しようとするなら
>なんで、男の扱いが謝りだったの?それ恨みでしょ?w
だーから、先輩「キャリア」世代が「腐った羊水」「負け犬」「生意気フェミババア」
とフルボッコで叩かれ笑い者にされ妊娠解雇された違法な現実を恐怖の中で目撃して、
「私は絶対ああはなりたくない。なら若いうちに勝ち犬奥様にならなきゃ損。
女は働いたら負け。無職低学歴が一番男性に愛され大事にされる」
という現実に気づいてしまったのさ。男性は先輩キャリア女の扱いを誤ったね。
池沼には難しくてわからんようだな
- 807 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:10:21 ID:R+flxlcgO
- 手取り400万だよな?
額面400万ならおれ結婚出来てるはずwwww
- 808 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:10:30 ID:SZ84W/1j0
- >>46
まずそれは一部上場企業の平均である事。
あと、平均値は中央値ではない。
300万円の奴が9人居て、3000万円の奴が一人いれば所得の平均は570万円。
でも9人は400万円以下の所得。
- 809 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:10:39 ID:2qicCgyq0
- >>774
「日本」って風呂敷広げてるが、それも都会の話じゃない?
少子化で保育所足りないってどこの日本だよw
- 810 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:10:45 ID:5wa8R2WKO
- >>793
そうだね。10代の女の子は、見た目重視が多い気がする。
- 811 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:11:37 ID:5Ah8/0x+0
- >>810
10代:見た目
20代:見た目+性格
30代:見た目+性格+金
とかいうのをどっか見たような記憶がw
- 812 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:11:46 ID:fiekQquMO
- >>806
高学歴男と結婚するのは高学歴女だろうな
- 813 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:12:09 ID:WWiGN+t5O
- 年収は総支給額だから、控除前の金額。実際、日本の会社の9割は中小企業なんだから、400行ってれば、まあまあなんだぜ。
今年は420くらいだ。去年は390だった。
- 814 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:12:10 ID:sGfBBNPZ0
- 年収は700万こえるが、
税金&社会保険が高くて
手取りが23万程度の件
まあボーナスはあるが、いつなくなるかわからんしな・・・
それが、病院を社交場にしてる老人や
在日893の生活保護や、DQN女の子供手当てに・・・
サラリーマンなんてアホらしくて、やってられんわ
- 815 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:12:27 ID:cMP+2i56O
- 青森で34才年収700万オーバー
嫁専業
勝ち組かい?
- 816 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:12:34 ID:kxWWXD0C0
- >>805
別に非正規でもいいんだよ
相応の所得があって労働市場が差別の無い流動化をしているのであれば
それに差別の無い最低限のセーフティがあれば生活不安なんて大分軽減出来るだろ
- 817 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:12:54 ID:6d0KSuj/0
- >>798
そうなのか・・・。
地域間格差って凄いんだね。
- 818 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:13:03 ID:a7V31pxA0
- >>807
それはお前に問題があるから
- 819 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:13:12 ID:X4C3ljWjO
- >>793
性格は良い自信があるんだね。
- 820 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:13:14 ID:QZw2+fVF0
- もうすぐ世界恐慌が訪れるわけだがwwwwww
- 821 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:13:15 ID:G0Am+YUg0
- >>813
えーっと、源泉徴収表とかの数字を見ればいいのか?
- 822 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:13:18 ID:Nh0ONy5eO
- >>815
釣りじゃなければ最強
- 823 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:13:22 ID:s6Bvigus0
- >男性は学歴や収入、身長で結婚相手より勝っていたい願望が強く、
女が勝手にそういう風に解釈してるだけ。逆だとヒモ扱いするのも女。
- 824 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:13:30 ID:R3x1mAMB0
- >>809
待機児童がまだ一定数あることが問題になってるので新政権が
「早急に保育所を増やし対策する」って発表したところ
>>812
その通り。高学歴男からみたら別に高学歴女は必要ないし
家庭に入ってくれて料理がうまくて育児に専念してくれて
気立てが優しく男をチヤホヤ立ててくれる子が理想、となる。
なので玉の輿狙いの低学歴の子が高学歴男を奪い合いしてる。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:13:55 ID:KREGzzoQO
- >>793
結婚出来ない程見た目が悪い人なんて見た事ないけどなー。
お金でも見た目でもなくいかにプライドを下げられるかが結婚には大切だと思う。
失業した時「あんな仕事は嫌」とか言ってられないから。お互いに。
- 826 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:14:11 ID:9uDbi0fO0
- そもそも、だ。給与収入と給与所得と、更に手取りの違いを理解してるのか皆…?w
なんか色々ごっちゃになった上で、しかも他の金額も混ぜてる気がするんだがw
>>814
年収700越えて手取り23って、何か凄い保険入ってるの?
- 827 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:14:21 ID:qwUkSTwxO
- >>793
イケメンDQNの子供を妊娠してブサメン金持ちと結婚するか
ブサメン金持ちと結婚→離婚して慰謝料でイケメンDQNと
ウハウハ。どちらかだろw
- 828 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:14:23 ID:sGfBBNPZ0
- >>818
大企業の地方社員が一番いいぞw
給与基準が大都市平均で、家賃が半分だから
通勤時間なんて3分の1だし。
手当てで多少補助されるが・・・
- 829 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:14:42 ID:C49Fx7mO0
- >>814
正直年収700万はうらやましいが
税金保険で手取りが23万になるってことはないだろ・・?
うそだろ・・?
- 830 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:14:45 ID:py1r+TJO0
- >>817
バイトですら驚くぞ、
深夜ですらコンビニで850円。
- 831 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:15:16 ID:UIQsFau5O
- >>806
そうだけど同じ事だよ
だったら男が専業主夫になれば解決じゃんと言われるけど、双方の親の理解もいるし、あまり現実的じゃないんだよ。
- 832 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:15:16 ID:3+mvAm6b0
- 親の職場や最寄の駅に保育園が併設されているのが当たり前で
常に待機無く病気のときも利用できれば、産むのかもしれんが
行政の負担も企業の負担も半端ない
主婦はコストの高い労働力だな
- 833 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:15:44 ID:3ZCxccCzO
- こういう時に言われる年収って税込みなの?手取りなの?
そこら辺がよくわかんない。
- 834 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:15:46 ID:5Ah8/0x+0
- >>826
給与天引きの財形貯蓄とか社宅の家賃とか生命保険(団体扱い)とかを差っ引いた
銀行口座への振込み額を「手取り」だと思ってる人多いからなw
>>814もその口だと思われる。
- 835 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:16:11 ID:cRn+yC7LO
- 愛媛在住だけど
女で正社員ってだいたいコネ採用かな
男もそうだけど
安定してる会社や団体でも規模が小さくて社員数少なくて組織が回らなくなるから女に産休とか出せれない
コネで採用する代わりに結婚や出産で退職しろって言われるよ
いまだに結婚退職多いよそういうポジションについた女はなかなか子ども産まない
産んだら退職だから
公務員は別だけど、公務員でも男は育児休暇とれないし
- 836 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:16:19 ID:4uCm4v4g0
- >>789
はいはい、コピペ乱射は見苦しいよ。
精々死ぬまでヒスって男が悪い社会が悪いと喚いて下さいな。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:16:32 ID:9uDbi0fO0
- >>828
その上実家通いとかだとふざけんなって位金が貯まるんだよな。
…同クラスの友人が羨ましいんですg
- 838 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:17:07 ID:KREGzzoQO
- >>826
財形じゃないかな?
貯金だね。
- 839 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:17:16 ID:2qicCgyq0
- >>826
単純にその収入の話だけでも、更に平均と分布と見られてないし、
地域格差や、収入以外の基礎条件すら気にしない奴まで居るw
そして、一番、肝心なのは、売れ残り女がいかに年収提示しようとも、
実際に結婚してる男女はそんな条件に満たないレベルでも
余裕で結婚してきているという事実w
- 840 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:17:17 ID:R3x1mAMB0
- >>823
>>男性は学歴や収入、身長で結婚相手より勝っていたい願望が強く、
一般的に男のプライドが邪魔して「俺より学歴上の女は引く。
それより学歴なんてどうでもいいからグラドルみたいな子で
若いピチピチを」っていう傾向はあるぞ
>>831
これからは専業主夫を増やせば、解決していく
まずはメディアが「専業主夫がカコイイ!」と「AERA」や
「日経ウーマン」や「Newsweek」あたりに記事を書くことだな
CanCamはもともと玉の輿狙いATM男狙いの雑誌だから無理
- 841 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:17:21 ID:fglp3dL40
- >>811
なにそのセルフハードルインフレw
要するに行き遅れはますます加速するのね・・・
首尾よくターゲットをゲットする確立なんて絶望的だな。
でも、そんな男気は買いたいと思いますw
- 842 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:17:39 ID:ttfdB56MO
- >>826
年収2000万越えしてるけど純利が200万あるかないかな自営業もいるんだぜ
- 843 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:19:24 ID:D7dKy1fl0
- 年収400万を望むっていうより、2割に含まれる男性と結婚して
他の8割の家庭(女性)より優越的な地位に立ちたいというのが本当の所じゃないの?
貧困層=負け組みっていうのは分からないでもないけど
高所得層=勝ち組って刷り込まれすぎて、平均的な所得層まで負け組みって感覚になってしまっていると思う。
- 844 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:19:32 ID:R3x1mAMB0
- >>832
>主婦はコストの高い労働力だな
先進国では日本だけ旦那が育児から遁走してズルしてるからな
欧米では育児も仕事も完全男女折半だ
>>836
気の毒に、結局反論できないんだね
おまえが池沼の低学歴ってことはわかった
>>835
>835 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/12/08(火) 11:16:11 ID: cRn+yC7LO
>愛媛在住だけど
>女で正社員ってだいたいコネ採用かな
>男もそうだけど
>
>安定してる会社や団体でも規模が小さくて社員数少なくて組織が回らなくなるから女に産休とか出せれない
>コネで採用する代わりに結婚や出産で退職しろって言われるよ
>いまだに結婚退職多いよそういうポジションについた女はなかなか子ども産まない
>産んだら退職だから
>
>公務員は別だけど、公務員でも男は育児休暇とれないし
先進国でこんだけ日本だけ遅れてるってことさ
- 845 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:19:46 ID:9uDbi0fO0
- >>834,838
ああ財形か。…いや財形か?w 月に10万とか貯めてるんだろうか。
俺なんか千円単位でしかやってないぞ。そしてやっぱそりゃ手取り扱いだろうにw
>>833
大概、何もかんも引かれる前の金額を指すよ。給与収入の方ね。
他にバイトやら財産収入やらあるなら、そっちも経費引いた額を追加して考慮する。
…はず。
- 846 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:19:56 ID:8IzEKgs/0
- >>842
それは年収じゃなくて売上げだろ
- 847 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:20:06 ID:cLQSya390
- 1990 年収1000万円超の男性』望む
2000 年収800万円超の男性』望む
2005 年収600万円超の男性』望む
2009 年収400万円超の男性』望む
2011 年収300万円超の男性』望む
2015 年収100万円超の男性』望む
- 848 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:20:14 ID:B+rIYsGo0
- >>816
非正規に、セーフティネットなんてほぼ無いだろう。
派遣で、いつまでも長く働ける保証はあるのかい?
派遣程度じゃ職歴にすらならないし、保証すら無いんだよ。
- 849 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:20:23 ID:cMP+2i56O
- >822
ガチ。仙台に持ち家あり。
住宅ローンあるけど、社宅負担率軽いからやっていける。
>828
まさに俺
高専卒技術系ソルジャーだけど、下手な地方大卒中小より食える。
- 850 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:20:59 ID:sGfBBNPZ0
- >>834
まあ実質分は支給額40万で、社会保険7万、税金6万、組合費1万だけどな。
3分の1とられるんだぜ?
- 851 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:21:06 ID:kjevTXC5P
- >>655
NHKが税金に入っているのがすばらしい
- 852 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:21:10 ID:2qicCgyq0
- >>843
ああ、そういう話だったが、前はもっと現実を何もわからず
脳内イメージで男の収入を語ってた女が、割と現実的になってきたって話だお
まだまだ妥協が足りないけどなw
- 853 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:21:15 ID:MAzaSzkHO
- ルックスが良ければ結婚はできるだろう。
ルックスが悪いのも政治のせいか?
- 854 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:21:16 ID:KREGzzoQO
- 年収って書いてあるのは総支給、手取りって書いてあるのはそこから税金と社保引いた額、所得って書いてあるのは所得控除引いた額じゃないかな?
- 855 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:21:21 ID:92CNWbQ70
- 400万て独身でやっとの額じゃん
- 856 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:21:37 ID:IFB05EHU0
- 8割が400万円以下なの?
凄いなあ。
- 857 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:21:38 ID:iY69vhcA0
- >>837
自分がそれ系(規模は小さいけど)
周りと年収とかの具体的な話はしないが
やっぱり地方は厳しいらしい。
- 858 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:22:01 ID:9kl46RGKO
- 816 そうだよね。日本は転職を善とはとらえていない風潮は根強い。根気無しと新たな挑戦とを大体同じ扱いするし人事は
- 859 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:22:16 ID:DOvFP2av0
- 8割の男性が年収400万円を切っている事の方が大問題だな
- 860 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:22:19 ID:9uDbi0fO0
- >>842
ツッコミは>>846が入れてくれたから良いとして。
…純理200万で食っていけるのか? 生活必須額も経費計上ですとか無しねw
- 861 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:22:24 ID:fglp3dL40
- >>853
そうだ。おまいのそのツラも友愛のせいだw
- 862 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:22:28 ID:gTEEAh4DO
- >>840
相手が年収高いのは構わないけど、それで見下されたら死ぬ。
- 863 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:22:38 ID:R3x1mAMB0
- >>858
>816 そうだよね。日本は転職を善とはとらえていない風潮は根強い。根気無しと新たな挑戦とを大体同じ扱いするし人事は
外資にいけばOK
- 864 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:22:43 ID:X4C3ljWjO
- 400万以上というのは非常に現実を見据えた望みだと思う。
共働きを前提とした年収だよね。
子供を産み育てるには夫にそれくらい望むのは当たり前。
年収200万でもいいという女性は逆に現実がわかってない。
- 865 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:22:52 ID:TtwCYAjc0
- >>830
おれんとこもツタヤは時給700円
すき家の深夜で時給1000円
コンビには深夜でそれくらいだ
ひでぇ・・・・
- 866 :r+:2009/12/08(火) 11:22:57 ID:KrEoQAdy0
- >>843
もっと、打算的で、単純な話。
低所得男と結婚して、生活のレベルを落とすぐらいなら、結婚しないって話。
げんに、低所得男は結婚できない。
- 867 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:23:42 ID:4uCm4v4g0
- >>844
高学歴だよw一応w
あなたが高学歴高収入キャリアさんなら自分で言っていたように
専業主夫を拾えばいいじゃない。
それで万事解決。
それなら共働きで男性の育児参加が無い事を批判する理由が全く無いんだが・・・
ああそうか、全くモテないのね よーくわかりました。
- 868 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:23:52 ID:3+mvAm6b0
- 企業も行政も負担なく、新たに保育園を作る事無くとなれば
親世帯との同居推進という事になるが、実家と職場の位置次第だな
実家が地方では仕事がない
- 869 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:24:26 ID:x5FhiELa0
- 結婚する!子供生む!って言う時に、大黒柱が400以下ならそれはちょっととなる。
理想じゃなくて生活として最低ラインだよねこれ。子供がかわいそうだし。
- 870 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:24:32 ID:fglp3dL40
- >>860
自営はなんでもアリだろうw
- 871 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:24:39 ID:5Ah8/0x+0
- >>850
支給40万だと12ヶ月で480万、
とするとボーナスが半期で110万か。
社保7万は分かるが税金6万はちょっと変だな。
そのくらいなら所得税住民税合わせて4万くらいのはずだ。
それとも住民税が異様に高い地域なのか。
- 872 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:24:55 ID:R3x1mAMB0
- >>862
>相手が年収高いのは構わないけど、それで見下されたら死ぬ。
旦那を養う女性は年収以外の魅力をみて一緒になってるからな
女医と男性看護師とか
>>867
2ちゃんは自称高学歴が多いからな
おまえは間違いなく低学歴DQN
- 873 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:25:11 ID:N96BPksHO
- あら?1000万とか言ってなかったか?
俺は600しかないから結婚する資格ないけど
- 874 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:25:13 ID:9uDbi0fO0
- >>857
いや、俺は「地方で大企業の支店勤務してる自宅通いが羨ましい」って言ったんだ。
実際はやっぱ地方補正って事で給与下がったりするの?
- 875 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:25:19 ID:yBG1uuU30
- 年収四百万以下が8割って25歳未満の平均ですか?
鳩山さんはサラリーマンの平均年収1千万位だと思ってるらしいが...
実際四百万有っても手取り大分少なくなるから共働きだね
- 876 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:25:49 ID:hm5auV86O
- これ、税引き後の額じゃないのか?
8割って嘘だろ
- 877 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:26:08 ID:oZ3jvQZtO
- ええっ?
400万越えって2割しかいないの??
500万の俺は引け目感じること無いじゃないか
- 878 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:26:25 ID:X4C3ljWjO
- 男性の八割は400万以下って20歳から数えてじゃないの?
男性は今結婚するのはたいてい30以上なんだから、その年代なら4割以上いくのでは。
- 879 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:26:42 ID:ltG55ZOZ0
- 漏れ的には、年収一千万以上の女がいい。
- 880 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:26:54 ID:AvW8gE7QO
- 年収400万以下の男が8割ってネタだろ…?
年収600万の俺でもマイホームなんて夢のまた夢なのに
そこらじゅうに一軒家が建っている。
8割の男が年収400万以下だってのに、誰が建ててるっていうんだ…
- 881 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:27:05 ID:C6I1Xazr0
- >>849 子供いる?
- 882 :ジャックバウアー:2009/12/08(火) 11:27:13 ID:Hc0ddV+h0
- >>833
普通は額面じゃないか?手取りなら手取りって言うし
- 883 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:27:16 ID:UxWsXZUM0
- ここ三年の女の新卒なんだけどさ
窓口業務とかなのに、うちの会社ブスしか取らないんだけど
会社的には結婚できなそうだから辞められる心配もないんだろうけど、
男性社員としてはテンション下がるし、
常連客から「なんでお前のところはブスしかとらないんだ!」って苦情の電話来るし。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:27:34 ID:fglp3dL40
- もっと低所得男を罵倒する中古肉便器の燃料が欲しいな・・・。
- 885 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:27:43 ID:c46JgxM4O
- 平均400万ぐらいで8割が400以下なんだから極端な高給取りが上にいるって事かな
- 886 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:28:09 ID:awzI9JTp0
- 東京の25歳〜34歳ってことじゃないの?
- 887 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:28:24 ID:NogUsMV40
- 都内だと生涯年収2億はないと、子供ひとり育てるのは無理だと思う。
公教育が破壊しているから。
- 888 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:28:30 ID:iY69vhcA0
- >>874
んー、小規模の話ですまんかった。
因みに、ウチの場合は
地方でも(多分)下がってはいないと思うよ。
- 889 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:28:34 ID:D7dKy1fl0
- >>866
低所得かどうかの基準がおかしいって話じゃないかな。
- 890 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:28:36 ID:jg+dQCY60
- 額面上は400万以上貰ってるけど、手取りだと400万割ってるな。
ここで言ってるのって手取りで400万以上でしょ。
- 891 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:28:46 ID:OrI5TUNa0
- 早く死にたいぐらいなのに、結婚するなんて考えられない。。。
もう男をこれ以上苦しめないでくれ。。。
なんで女は男を自殺に追い込もうとするんだ。。。
ほっといてくれ。。。
- 892 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:28:53 ID:G0Am+YUg0
- >>855
地方じゃ上の方だよ。その上、独身なら結構余裕ある生活できる。
まぁ、経済の偉い人の求めるような、車・地デジ・レジャーに
バンバンつぎ込めるほどではないけど。
- 893 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:29:15 ID:LysTBph80
- >>873
都市部の女・・・「年収1000万以下はお断りよ!」
愛媛の女・・・「年収400万以下は嫌ずら…」
- 894 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:29:20 ID:cMP+2i56O
- >881
子供はいないが犬2匹いるよ。
大型犬だから地味に金かかる…。
- 895 :r+:2009/12/08(火) 11:29:29 ID:KrEoQAdy0
- >>858
日本ほど企業に忠誠心が無く、天職をする人間が多い先進主要国が、他にあるのか?
フェミニズムの台頭以降、日本では労働力が過剰になり、労働者の使い捨ては広がった。
- 896 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:29:57 ID:E66+hpPX0
- こんなとこにもデフレの影響か…
なんかちょっと、しんみりするなw
まぁ、俺は平均楽々クリアしてるし、可愛い嫁もいるからどうでもいいが。
しかし、子供ができない…
- 897 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:30:11 ID:e+lWCoJ6O
- >>880
金持ちが別の土地に新築した後、旧宅を賃貸にだしてたり。
- 898 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:30:15 ID:9ocepmLZO
- 富士通社員の俺も400万未満です。
- 899 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:30:18 ID:aNuoZTWoO
- 年収400万と聞いてぞっとした麗子?玲子?さんはこの記事を見てどう思うだろう
- 900 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:30:46 ID:/q/ZH2Qp0
- 時間帯によって反応が変わる類の話題ですなー
労働貧困層が帰宅する時間帯になればおれもおれもみたいになるかもね
- 901 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:30:52 ID:2qicCgyq0
- しかし、おまいら、こんなデータ上の平均なんて数字に興味津々だな
そんなに驚きなのかよw
- 902 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:30:55 ID:KREGzzoQO
- >>871
住民税は10%均一になったよ。
夕張市民の人かもしれないけど。(詳しくは知りません)
- 903 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:31:07 ID:X4C3ljWjO
- >>891
それ女のせいじゃないよ。
2ch辞めた方がいいよ。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:31:24 ID:n3jaTPli0
- >>880
建てるのは建築会社 売るのは仲介
買った奴が主体的に建ててるというのは少ない例かと
で中に入ってる人は、買ってるのではなく借りてるばあいもあるわけで
あと、ちょっと前までは、いける!と思って買ったものの
不況に巻き込まれて手放す人も増えてるとかなんとか
- 905 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:31:34 ID:4uCm4v4g0
- >>872
なんだ、そちらも反論できてねーじゃないかw
だったら主夫を募集して結婚すりゃいいじゃない、今のご時勢だ、なり手はあるだろーが。
第一専業主夫なら学歴も収入も相手に求めないんだろ?
- 906 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:31:36 ID:R3x1mAMB0
- >>868
>企業も行政も負担なく、新たに保育園を作る事無くとなれば
>親世帯との同居推進という事になるが、実家と職場の位置次第だな
>実家が地方では仕事がない
新政権が「早急に待機児童問題に対処する」って発表したばかりだが
>>883
だが「ブサメンしかとらないんだ!」という苦情はこないんだろ?
>>895
>フェミニズムの台頭以降、日本では労働力が過剰になり、労働者の使い捨ては広がった。
バ〜力、団塊世代の一斉退職でどこも深刻な人材不足なんだよ
だから「使えない男より有能な女を雇った方が得」ってのが今の企業の発想
自分が使えないからって、女のせいにすんなよ
- 907 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:31:38 ID:Qp/ZNRWt0
- >>885
そりゃいるでしょ
一般の会社員じゃないだろうけど
このご時世でも、経営者で勝ち組もいるし
俺の周りで言えば、家族経営の激安小売、介護施設経営者とかね
正直、前者は方向転換で今は当たってるが、今後どうなるかわからんけどね
後者は一族が金持ちだから堕ちないだろうな、親族が医者、大地主、弁護士、不動産会社とかだからなw
- 908 :r+:2009/12/08(火) 11:31:43 ID:KrEoQAdy0
- >>884
女は基本的に低所得男に興味がないから、罵倒もしないと思うよ。
ただ、放置するだけだよ。
興味がないから、関心もないし、叩きも罵倒もしない、無視するだけ。
- 909 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:31:44 ID:fglp3dL40
- >>891
なんでって、 バ カ だからにきまってんだろw
そんなバカなんぞほっとけってのよ。
- 910 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:31:52 ID:eDMKWqi20
- 男の方も年収低かったら結婚なんかしたくならんだろ
その前に年収低いからふられるなんて身の毛もよだつような経験を避ける為に女にアプローチすらしない罠
年収低いのは結局自分のせいだから納得して諦めもつくし文句を言うやつもいない
- 911 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:31:56 ID:C6I1Xazr0
- >>894 間違いなく勝ち組だなw 裏山鹿。
- 912 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:32:11 ID:0MVpGUVV0
- 最低400万以上ないと結婚できない言ってる女多いが哀れだな
好きになっても結婚出来る確率20%か
- 913 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:32:14 ID:nVnFHvulO
- >>890
多分手取り400だと思うよ
じゃないとおかしい
- 914 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:32:19 ID:9uDbi0fO0
- >>888
いや、謝らないでくれ。俺も詮索して悪かった、ごめんよ。
お互いがんばろう…
>>890
流石に記事で「年収」って言葉を使ってるのにそれが手取りって事は無いんじゃないかな。
給与収入で400越えてるって事は、おまいさんはそれなりの企業に居る筈だ。
- 915 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:32:22 ID:5wa8R2WKO
- >>853
確かに容姿は大切だよな。
何してもかわいい女の子っているよな。
社内のアナウンスも、綺麗な女性らしい声でさ。
毎日あのかわいい顔みるだけで、元気になれると思える女性。
しかし、そーゆー子にかぎって、学生時代から彼氏がいて
結婚退職も早い。
- 916 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:32:28 ID:oZ3jvQZtO
- あれ、富士通二年目の子が700万とか言ってたけど
- 917 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:32:39 ID:FRqTV6MzO
- 半年前は額面で400万だったけど、マンション購入したら会社の月額2.5万の住宅手当がなくなって
400万切った俺は無理なのか
- 918 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:33:17 ID:mqy3corI0
- 愛媛新聞は,現場のバカ左翼がこういう妄言を書いて,あとで幹部が各企業に謝って歩くのがデフォルト
- 919 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:33:18 ID:JzgGm40s0
- 結婚した後で年収が下がるのにな
- 920 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:33:39 ID:+aKWoEJL0
- >>895
逆に聞きたいくらいだが。
日本ほど企業に忠誠心が有り、転職をする人間が少ない先進主要国が、他にあるのか?
アメリカなんて家族>>>仕事じゃないとすぐ離婚だし、
日本のように一度正社員から転落したら人生おしまいみたいな先進国はそう無いぞ。
- 921 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:33:46 ID:ltG55ZOZ0
- 収入のすべてを申告しているやつらばかりとは限らないだろw
- 922 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:33:58 ID:JWVXNifNO
- 田舎だとインフラ企業か公務員くらいしかまともな給与がでない。
- 923 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:34:01 ID:LyK1WUuWO
- 自民党も民主党もマクロ経済が出来ない馬鹿だし、金持ち優遇政党だもんな。
- 924 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:34:15 ID:YbHZhlgw0
- 容姿が劣っている人は性格も卑屈で能力も劣っている
と思う人が圧倒的多数
- 925 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:34:25 ID:y7tZS5wR0
- >>850
おまえが日本にすんでいないことだけは分かった
社会保険は厚生年金7.6725%健康保険で5%未満失業保険で0.8%程度
これは交通費から家賃補助を含む総支給に対して掛かる
40万なら5万程度しか取られん
税金も計算してやろうかwww
- 926 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:34:36 ID:SgLHAHmyO
- まあ、総じて言える事だが、内に篭って情報ばかり見てるから不安になるんだよ。
外に出て行動しなさいよ。
しかも臆病な行動じゃなくさー。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:35:00 ID:EmrIcHbC0
- もう日本って団塊の世代の資産を食い潰したら終わりのような気がしてきた。
- 928 :r+:2009/12/08(火) 11:35:00 ID:KrEoQAdy0
- 過剰に余った労働力、使い捨ての労働力が、低賃金労働力を支えるんだよ。
使い捨ての労働力など代わりがいくらでもいるからね、だからこそ賃金も労働環境も下がる。
使い捨ての労働力を大量に供給するカルト団体がフェミニズムだけどね。
つまりデフレの原因は男女共同参画であり、フェミニズムなんだけどね。
こんな世の中でも、あいつら阿呆だから女の社会進出の促進しか興味がないし。
フェミニズムによるデフレ
フェミニズムによる賃金低下
フェミニズムニより、生活が破壊される若い男女
- 929 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:35:03 ID:3+mvAm6b0
- >>906 新政権には景気対策もしっかりやって貰いたいところだ
- 930 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:35:05 ID:ZnlZqImp0
- マークス寿子(まーくす・としこ) 秀明大学教授
<計算高く、人を愛せない日本の女性たち>
日本の若者がなかなか結婚できないのは、女性が、計算高くて、本当に人を愛せなくなったからです。
相手を選ぶのに、年収はいくら以上とか、お金の計算ばかりしたり、容姿はこんな感じで、
住むところはこの辺でなくてはなどと、人を愛することの本質とはまったくかけ離れた条件ばかり並べ立てているのです。
これでは、結婚できるはずがありません。
<女性が結婚しないのは親の責任>
どうして日本の女性がこんなに計算高く、人を愛せなくなったのでしょうか。
責任は、団塊世代をはじめ、高度経済成長とともに急に豊かになった親の世代にあると思います。
彼らの判断基準は、とにかく“お金”です。自分の娘に対しても「こんな損な結婚をするくらいなら、
自分たちが養ってやるから、待ちなさい」などと言ってしまうのでしょうね。
- 931 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:35:15 ID:R3x1mAMB0
- >>905
>だったら主夫を募集して結婚すりゃいいじゃない、今のご時勢だ、なり手はあるだろーが。
>第一専業主夫なら学歴も収入も相手に求めないんだろ?
それさっきから俺が推奨してるだろ
おまえ国語履修漏れの低学歴DQN決定だなw
>>908
>女は基本的に低所得男に興味がないから、罵倒もしないと思うよ。
>ただ、放置するだけだよ。
>
>興味がないから、関心もないし、叩きも罵倒もしない、無視するだけ。
じゃあ何でパンツ会社の高卒女社長は無職同然の押尾に貢んだよw
>>915
>しかし、そーゆー子にかぎって、学生時代から彼氏がいて
>結婚退職も早い。
当たり前だろう!日本ほど価値観が狭い国民は珍しいからな
100人の女と100人の男がいたとして
100人の女のうち10人に80人の男が殺到するのが日本だ
それぐらい価値観が偏っている
- 932 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:35:16 ID:Zz5S/yOh0
- >>917
その年収でマンション買うこと自体無謀だよ
- 933 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:35:21 ID:4w9FjPioO
- 俺40才年収310万
嫁年収150万
子なしだけど楽しく暮らせてるよ
- 934 :りか:2009/12/08(火) 11:35:52 ID:CNqy8Mkq0
- http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=89VgTuA5crQA.Fb3Ds30TG0ORiG0PuvA
- 935 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:36:04 ID:zdB2cssYO
- お前らがどうせ結婚するなら可愛い子と思ってるのと同じ事
- 936 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:36:17 ID:fglp3dL40
- >>908
なんか、乗り込んでくるキンタマ付いてる女いるだろ。
あーゆーのが楽しいんだがなあ。
- 937 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:36:25 ID:SP1AxPr+0
- いいぞ〜どんどんやれ〜日本滅亡だ〜^^
- 938 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:36:32 ID:+aKWoEJL0
- >>933
×子なしだけど
○子なしだから
- 939 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:36:40 ID:rEoqtqg+0
- 400万円以上の男って、2割しかいないの?
これ、手取りかな?
- 940 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:36:47 ID:iyPiAogdO
- 田舎のスーパーの正社員、28で年収200万です
夢も希望もありません
- 941 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:36:50 ID:NYrwpHXi0
- 年収400万あっても彼女すらいませんが何か?
- 942 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:37:14 ID:q+/UoL/j0
- 400万あったら、趣味に投入するな。 嫁にカツアゲされて
小遣い3万とか耐えれん。
- 943 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:37:18 ID:TtwCYAjc0
- これって
中卒200万20代
中卒200万20代
高卒200万20代
高卒200万20代
4人と
大卒800万30代
一人
をあわせて平均400万ってことな気がする
- 944 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:37:23 ID:0MVpGUVV0
- >>933
お幸せに
- 945 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:37:24 ID:NMteNmIDO
- >>844
共働きなら育児は折半だろう。
日本の女は働かきもしないくせに育児をしてくれないとか言う池沼だから
- 946 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:37:31 ID:Zz5S/yOh0
- >>939
愛媛ならそんな程度だろう
- 947 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:37:48 ID:ltG55ZOZ0
- >>938
嫁には、手っ取り早く稼ぐ手段があるよw
- 948 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:37:59 ID:h715Ph1hi
- >>933
310万じゃカミさん+子供ひとりを養えないよな
- 949 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:38:06 ID:9uDbi0fO0
- >>925
詳しい人だね。というかちゃんと明細見てる人ならそうか。
手取り(口座に入る金、無論ナスも)は、年収の2/3位だって思えば大体合ってる筈なんだよね。
税金の部分は地方によって…でも、やっぱ誤差は少ない筈。
- 950 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:38:36 ID:cMP+2i56O
- >911
つうか、嫁がスゴいと思うわ。
1hyde童顔ヲタ系の俺を選んだ事にw
社名はポイントの一つとは言っているが。
- 951 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:38:37 ID:y7tZS5wR0
- >>939
35歳未満未婚の男で400万以上な
- 952 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:38:56 ID:5Ah8/0x+0
- >>902
だったらなおさら税金6万はおかしいだろ。
- 953 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:38:57 ID:O7ozWtmw0
- >>899
買いたい化粧品も買えないみたいな
- 954 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:39:11 ID:8IzEKgs/0
- 男2人と女1人が結婚していっしょに暮らせばいいんだよ!
- 955 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:39:31 ID:uEOQa6wy0
- 年収400万はそれほど難しいと思わないが
世の中そんなんなのか?
ちなみに俺は今の年収は500万だが
- 956 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:39:34 ID:a3tC1bQmO
- >>935
全然思ってないが。
光浦さんでも良いくらい
- 957 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:39:58 ID:UkUVR2U+O
- 400万なんて腐る程居るだろ
- 958 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:40:39 ID:UYT+EYBf0
- >年収400万円
まぁ、愛媛じゃしょうがないかww
愛媛じゃこれでも充分いい暮らしできるんだろ?
- 959 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:40:46 ID:LysTBph80
- >>954
いいこと思いついた
お前俺のケツ(ry
- 960 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:40:59 ID:O27Mv+PU0
- うーん、厳しいね。
自分も働けば年収600万くらいにはならないか?
- 961 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:41:01 ID:R3x1mAMB0
- >>928
>過剰に余った労働力、使い捨ての労働力が、低賃金労働力を支えるんだよ。
>使い捨ての労働力など代わりがいくらでもいるからね、だからこそ賃金も労働環境も下がる。
>
>使い捨ての労働力を大量に供給するカルト団体がフェミニズムだけどね。
>つまりデフレの原因は男女共同参画であり、フェミニズムなんだけどね。
>こんな世の中でも、あいつら阿呆だから女の社会進出の促進しか興味がないし。
>
>
>フェミニズムによるデフレ
>フェミニズムによる賃金低下
>フェミニズムニより、生活が破壊される若い男女
低学歴DQNに教えてやるとな、昭和時代の女性の労働は
「パートのおばちゃん」としてほぼ無償みたいなものだった
正社員並みの労働しても、な。
しかも雇用調整はすべてこのパートのおばちゃんで行われていた
フェミ以前の問題
バカには難し過ぎるようだな
>>945
日本のほとんどの夫婦は共働きなのに育児介護は嫁一人がやってるからなw
男が共働きのくせにズルして育児介護から遁走してるのは日本だけ
>>935
2ちゃんは「若いピチピチ10代の新品処女でないとダメ」って奴が多いからな
いまの10代は円光真っ盛りだからむしろ処女率は低いだろう
30代ぐらい以上の世代の方がむしろ高齢高学歴処女がいる
- 962 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:41:02 ID:N4t5ox030
- というか何でお前らこんな時間に書き込めるの?
年収を語る以前の問題だな
- 963 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:41:05 ID:SgLHAHmyO
- >>948
計算ばかりで弱気な男だなー。
あんたじゃ初めの条件を満たしても、維持はできないよ。
- 964 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:41:16 ID:5Ah8/0x+0
- >>925
先月の支給がちょうど40くらいだったので明細見てみたら
確かに社保45000税金35000くらいだな。
「社保7万はあり」と書いたのは勘違いしてた。
- 965 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:41:21 ID:gTEEAh4DO
- >>929
ママから12億お小遣い貰える人が総理やってて期待できるの?
- 966 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:41:27 ID:cRn+yC7LO
- さっきの愛媛県人
田舎は住宅安いからね
自分とこそこそこ利便性のいいとこ新築で2500から3000万からある
だから案外やれるのかも
愛媛給料安すぎ
事務職で13万とかいう求人多いよ
最近11万なんてのもみる派遣で時給1000円ならいいほう
バイトで700、800円
松山でそれだよ
結婚したら扶養内で働いた方がいい 下手に働けない
- 967 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:41:48 ID:5MEf7k5j0
- 国が、公務員なみに補償してくれたらいいんだよ。
- 968 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:41:57 ID:ralJRCZb0
- 25−34の平均年収なんて250万ぐらいだろ。
200万以下が大量発生してるんだからな。
製造業だと一部上場の大企業でも、30歳独身なら400万を貰えないぜ。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:42:03 ID:Y9GVekyCO
- 年収400でも家のローンあるかないかとかで全然ちがう
- 970 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:42:08 ID:HiVaQv+T0
- 当たり前。
全ての年代の男の平均でだいたい550万ぐらいだろ?
なら25-34歳の男の平均なら400万以下は当然。
- 971 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:42:24 ID:q+/UoL/j0
- >>1
まあ色々ともう手遅れだな。
- 972 :r+:2009/12/08(火) 11:42:37 ID:KrEoQAdy0
- >>961
善意の忠告。
統合失調と馬鹿が悪化するから、ネット止めた方が良いよ。
君のキチガイと馬鹿が感染しそうだから、俺は消えるけどね。
サヨウナラ。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:42:53 ID:ltG55ZOZ0
- >>956
ブスは付き合うの厄介だよ。
大抵、性格がゆがんでる。
- 974 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:42:55 ID:A0h176Bw0
- >>956
光浦以下の女って多いだろ。低収入男と同じぐらいはいるんじゃね
- 975 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:42:57 ID:KREGzzoQO
- >>952
いやだから夕張の人かなーと・・・。
- 976 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:43:23 ID:Zz5S/yOh0
- >>968
さすがに中小でも30台なら年収400万はごろごろいる
- 977 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:43:31 ID:36mdolKh0
- >>971
それに気づいてない大人が多いよね
- 978 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:43:46 ID:q9r5ttNW0
- まぁ、俺はカーチャンから月に1500万もらえっから楽勝楽勝〜☆
- 979 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:43:50 ID:Nh0ONy5eO
- 次スレに突入しそうな勢いに吹いた
- 980 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:43:50 ID:9uDbi0fO0
- >>962
俺も思ってたよ、それこそ年収400越えてる普通の人は仕事中だよなw
…まあ勤務中にCUIからソース読んで書き込んでる奴も居るんだけど。
CMDの画面でソースとレス抽出してる画面って、何となく格好良いんだぜ!
- 981 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:43:55 ID:TtwCYAjc0
- 実家暮らし持ち家なら400万でも十分な気がする
都内は家賃がはんぱないから厳しいが・・・
- 982 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:44:22 ID:R3x1mAMB0
- >>972
ついに反論できず負けを認めたんだね
可哀相な糖質の低学歴DQN馬鹿w
- 983 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:44:29 ID:E77tcMlw0
- まず愛媛で400マンっていうのは結構高給取りだぞ、まじで。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:44:54 ID:YbHZhlgw0
- ・公務員、団体職員を除いた平均の統計数値
・上場企業や自営業(医業・個人事務所)を除いた平均の統計数値
という数値データを出したらとんでもない低い数字になりそう。
- 985 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:45:17 ID:n3jaTPli0
- そもそも この7割の方々は
年収と、その手取りの違いが理解出来てないと思う
下手すると
年に400万超のお小遣いをくれる男性
ととらえているかも
- 986 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:45:23 ID:A0h176Bw0
- >>962
土日休めない夜勤ありサービス業だからな。。年収は400万以上はあるが
今年はコミケも行けねぇ。泣きたい。
- 987 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:45:27 ID:5Ah8/0x+0
- >>980
Alt+Tabを駆使して瞬時にExcelと切り替える態勢は万全だ。
PCの処理待ちで暇なんだよね。
- 988 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:45:31 ID:4uCm4v4g0
- >>931
だから「これからは才能のある女がガンガン稼いで家族を養います」でいいじゃない。
それができる能力があるんでしょ?w 万事解決じゃない
で、それだけの実力があるのに何が不満なの?共働きをしないとやっていけない人が怒っているなら分かるけどさ。
保育所の問題だって、会社内の立場だって相方が専業主夫ならなーんの問題にもならないじゃない。
- 989 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:45:47 ID:6XLwvzZh0
- 年収400万以下が8割??
20代の話だろ?
- 990 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:45:48 ID:fglp3dL40
- 地方と東京じゃあそら違うべさぁ
- 991 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:45:50 ID:lldk7G1XO
- 400万なんてサラリーマンなら普通だろと思ったら愛媛か
- 992 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:46:12 ID:z7k3u13l0
- まて、今って男性の八割が400万切ってるのか?
それは真面目に深刻な状況だな。。。。
- 993 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:46:24 ID:9uDbi0fO0
- >>983
地方の400万って、都会に比べて家賃・物価の差し引きが圧倒的に少ないんだよね。
「年収」ってだけで一括りにするから生まれる誤解なんだけど。
ただ、それを考えると地方で400万以上を望む女性って…
- 994 :低学歴DQN円光女がカップル板で寄生虫自慢!:2009/12/08(火) 11:46:55 ID:R3x1mAMB0
- >>988
で離婚された無職男はどうなる?
男も女も離婚や死別を前提に平等に働き育児をする欧米型、これが先進国モデル
- 995 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:47:28 ID:TtwCYAjc0
- 次スレあるの?
- 996 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:47:30 ID:8I+gRFs8O
- >>976
いねーよ。
一度、地方に来てみろ。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:47:41 ID:4uCm4v4g0
- >>994
その言葉世間の専業主婦にそのまま返すわ
- 998 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:48:04 ID:0MVpGUVV0
- 美人にはちやほやされたせいで性格が悪い人が多いが
だからといってルックスがよろしくない人がいいとは限らない
ルックスがよろしくない方が性格がいいと思ってると後悔するよ経験上
- 999 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:48:43 ID:36mdolKh0
- 1000なら仕事見つかる
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:48:46 ID:9uDbi0fO0
- ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260240334/l50
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
265 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)