国際
仏の大型軍艦購入へ ロシア初、NATOから兵器 (12/07 06:26)
【モスクワ加藤雅毅】ロシア政府は、フランス海軍の強襲揚陸艦「ミストラル」級の購入へ向け、フランス政府と大詰めの交渉に入った。ロシアが北大西洋条約機構(NATO)加盟国から本格的に兵器を購入するのは初めて。グルジアやバルト3国など近隣国はロシアの軍備増強に懸念を強めている。
ロシア通信などによると、「ミストラル」は全長約200メートル、満載排水量2万1千トンの大型艦。ヘリコプター16機、戦車13両を含む車両70台、450人の兵士を輸送でき、69床のベッドなど病院並みの設備もある。価格は1隻約5億ユーロ(約657億円)とみられ、ロシアは1隻を購入、ほかに4隻を自前で建造する方針。
【関連記事】
- 【国際】仏ロで揚陸艦の売買協議か パリで首相会談
(11/27)
国際記事一覧
8日
- 真珠湾攻撃68年で追悼式典 2千人が亡き戦友らしのぶ
(11:27)
- 米兵1500人を月内アフガンへ 異例の早さで増派 (08:23)
- パキスタンでテロ、30人死亡 東部ラホールの商店街 (07:46)
- 知事一族 私兵3000人 大量殺害の比ミンダナオ島
(10:47)
- 右派バセスク氏が再選 ルーマニア大統領選
(00:06)
- パキスタンで自爆テロ10人死亡 裁判所前、ペシャワル (00:41)
- 改革派が警官隊と衝突 イラン大統領選の抗議デモ
(00:40)
7日
- 米特別代表、8日に北朝鮮訪問 オバマ政権初の高官協議へ (12/07)
- ボズワース代表、米韓の連携確認 訪朝前に
(12/07)
- 反米左派の現職再選 ボリビア大統領選
(12/07)
- アテネなどで若者と警官衝突 暴動から1年でデモ、20人負傷
(12/07)
- 仏の大型軍艦購入へ ロシア初、NATOから兵器 (12/07)
- ボリビア大統領選モラレス氏優勢 再選は確実な情勢 (12/07)
- 米朝協議前に特別代表が韓国入り 8日から平壌訪問
(12/07)