ゴールデングラブ賞に異議アリ。鳥谷敬の守備力に正当な評価を!

ベースボール・ダンディ

ゴールデングラブ賞に異議アリ。
鳥谷敬の守備力に正当な評価を!

田端到 = 文
text by Itaru Tabata
photograph by Hideki Sugiyama

関連アスリート:
井端弘和鳥谷 敬

2009年の遊撃手RFランキングで、劇的な変化が!

 その'09年の結果がこれだ(規定試合数の出場選手のみ)。

●2009年
 選手名RF失策数
1位坂本(巨人)4.83019
2位井端(中日)4.8268
3位川島(ヤクルト)4.739
4位鳥谷(阪神)4.667
5位石川(横浜)4.3017

 鳥谷は宣言通り、失策わずか7と、ひとケタを実現。これは井端よりも少なく、「土のグラウンドで年間フル出場して失策数ひとケタ」は史上初の快挙だという。

 しかし、失策数の減少と引き換えに、RFは昨季より大きく数値を落とし、リーグ4位に下降している。エラーしない堅実な守備を意識するあまり、追いつく打球を減らしてしまったのだろうか。

 そんな中、RFで井端をわずかに上回り、1位に躍り出たのは、巨人の若武者・坂本勇人である。ちなみに守備イニングで計算すると、ヤクルトの川島慶三がこれを上回り、1位になる。

守備が正当に評価されるために鳥谷は何をすべき?

 鳥谷の苦悩が聞こえてきそうだ。

 '08年の記録的なレンジファクター。それにもかかわらずゴールデングラブを逃した不遇な評価。

 '09年、史上初の、土のグラウンド失策ひとケタ。しかし、やっぱり受賞はならず。

「たくさん打球をさばいてもダメ。エラーを減らしてもダメ。もうこんな賞はいらん!」

 そう嘆いていないことを祈る。来季はエラーを減らすより、アウトを多く獲ることに重きを置いて欲しい。鳥谷の守備が正当に評価される道は、それしかない。

■関連コラム► 阪神タイガースを明るくする男。~CS進出は鳥谷敬の出来次第~(09/09/28)
► 鳥谷と正田が交わした一人前になるための約束。 (05/03/31)

(更新日:2009年11月26日)

ソーシャルブックマークに追加:

  • gooブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlに追加
  • livedoorクリップに追加
  • FC2ブックマークに追加
  • newsingに追加
  • イザ!に追加
  • deliciousに追加

筆者プロフィール

田端到

1962年、新潟県生まれ。コラムニスト。競馬、野球の分野を中心に活躍し、著書に監督采配をデータから論じた「図解プロ野球 新・勝利の方程式」、「パーフェクト種牡馬辞典」など多数。ヤクルトスワローズ愛好家でもある。

プロ野球ニュース

プロ野球ニュース一覧へ
中村俊輔 夢をかなえるサッカーノート 感想文大募集!俊輔サイン入りユニフォームが当たる!!

プロ野球フォトギャラリー

一覧へ
新広島市民球場 新広島市民球場
新広島市民球場 新広島市民球場
新広島市民球場 新広島市民球場