関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
近大ボクシング部強盗事件少年2人逆送
職質振り切りひき逃げ 出頭の男を逮捕
児童ポルノサイトに投稿 大阪市職員を逮捕
トレーラーが住宅の石垣に衝突
女児殴打の男 類似事件の犯行も認める
フランス総領事館 京の街にお引越し
事故報告書漏えい問題 外部の目で検証
会社経営の男を逮捕 2500万円詐欺の疑い
干支の色紙作り 急ピッチ
女児殴打の逮捕男 ほかの暴行事件も関与認める
京都新聞記者 2女性はね死傷させる
食品の年末一斉取締り
最終更新日時:2009年12月8日 10:19
 

近大ボクシング部強盗事件少年2人逆送
事件があった現場(東大阪市)
近畿大学の元ボクシング部員による連続強盗事件の少年審判で、大阪家庭裁判所は少年2人を検察官に送り返す事を決めました。近大ボクシング部員だった少年2人(19)はことし6月、東大阪市で通行人を襲って金を奪ったなどとして逮捕され、大阪地方検察庁から大阪家庭裁判所に送られていました。7日の審判で大阪家裁の白神文弘裁判官は2人が4月から6月にかけて強盗傷害など17件をパチスロなどの遊ぶ金欲しさに繰り返したと認定しました。そのうえで、「ボクシング部員だった2人の犯行は危険で悪質。違法行為に対する社会的責任の自覚を促す事が相当だ」として、2人を検察官に送り返す決定を下しました。これを受けて今後、大阪地検が2人を起訴すれば、裁判員裁判の対象となります。
( 2009/12/08 10:19 更新)
職質振り切りひき逃げ 出頭の男を逮捕
事故があった現場(先月23日)
兵庫県尼崎市で先月、警察の職務質問を振り切って追突事故を起こし、現場から逃げていた男が7日、警察に出頭し逮捕されました。自動車運転過失傷害と道交法違反の疑いで逮捕されたのは、住所不定・無職の木村行雄こと李行雄容疑者(30)です。調べによると李容疑者は先月23日、尼崎市東難波町の国道で無免許で車を運転して、軽自動車に追突しました。そして、助手席に乗せた男と軽自動車を運転していた男性にケガをさせ、そのまま逃げた疑いがもたれています。事故の前日には高校生5人が現金を脅し取られる事件があり、李容疑者は、職務質問をしていた警察から逃げる途中に事故を起こしたということです。李容疑者は「捕まると思って逃げた」と供述していて、警察では恐喝事件についても、容疑が固まり次第逮捕する方針です。
( 2009/12/08 1:09: 更新)
児童ポルノサイトに投稿 大阪市職員を逮捕
佐藤祥二容疑者
携帯電話の児童ポルノのサイトに、小学生の女子児童の画像を投稿するなどした疑いで、神奈川県警は大阪市の職員ら5人を逮捕しました。
女子児童のわいせつな画像ばかりを集めた、携帯電話の児童ポルノサイト。画像は数万枚にのぼるといいます。このサイトに画像を投稿し、児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕された大阪市生野区役所の職員・佐藤祥二容疑者(27)。自宅からは1000枚を超える児童ポルノ画像が押収されました。
マニアの間では有名なサイトで、一日に5万件近いアクセスがあったというこのサイト。捜査の目から逃れるため、ロリコンの「ロリ」を漢字の「口」と「離」に変換して書き込み、検索されにくいようにしていました。調べに対し「画像を投稿したことは事実です」と話す佐藤容疑者。ことし5月に結婚し、新居を購入したばかりでした。
警察はサイトを開設していたとして、島根県の会社員・田中勇己容疑者(27)も逮捕していて、他にも数十人が投稿したとみて調べを進めています。
( 2009/12/07 20:05 更新)
トレーラーが住宅の石垣に衝突
石垣に突っ込んだトレーラー
兵庫県養父市で大型トレーラーと軽ワゴン車が正面衝突し、トレーラーが住宅の石垣に突っ込みました。軽ワゴン車の運転手は死亡しました。
7日午前6時半ごろ、養父市大谷の国道9号線で、大型トレーラーと対向車線の軽ワゴン車が正面衝突しました。衝突のはずみでトレーラーは国道を横切り、近くの住宅の石垣に突っ込みました。家の人にケガはありませんでした。
トレーラーが衝突した家の人は「ブレーキ音がギューッと鳴って、そのあとドーンという爆発みたいな音がした。(Q.お怪我は?)大丈夫です。(被害は)庭だけで…。もうビックリですね」と話していました。
この事故で、軽ワゴン車を運転していた養父市の塗装業・古川誠さん(35)が頭などを強く打って死亡。トレーラーの運転手・大茂宏文さん(31)も頭を打つなどして病院で手当を受けています。現場は見通しのいい緩やかなカーブで、警察は、軽ワゴン車がセンターラインを越えたものとみて、事故の詳しい原因を調べています。
( 2009/12/07 20:05 更新)
女児殴打の男 類似事件の犯行も認める
勝田州彦容疑者(たつの警察署)
動画を見る
ことし9月、兵庫県姫路市で6歳の女の子の腹を殴って重傷を負わせたとして逮捕された男が、周辺で相次いでいた他の暴行事件についても犯行を認める供述をしていることが分かりました。
傷害の疑いで逮捕・送検されたのは、加古川市の契約社員・勝田州彦容疑者(30)です。調べによりますと、勝田容疑者は今年9月、姫路市網干区の路上で自宅から出てきた小学1年生の女の子の腹をいきなり2回殴り、内臓を傷つけるなど全治6ヵ月の重傷を負わせた疑いがもたれています。勝田容疑者は女の子と面識はありませんでした。その後の調べで、勝田容疑者が「全部で4件やった」と供述していることが分かりました。姫路市周辺では9月から10月にかけて、9歳の女の子から18歳の女子高生を狙った同様の事件が3件起きていて、警察はこれらの犯行に勝田容疑者が関与しているとみて追及する方針です。
( 2009/12/07 19:48 更新)
フランス総領事館 京の街にお引越し
フランス総領事館
動画を見る
これまで大阪にあったフランス総領事館。フランスからの観光客が急増している京都にこのほど移転し、7日から本格的な業務が始まりました。
京都市左京区にあるフランス政府公認の語学学校「関西日仏学館」。ここに、新たにフランス総領事館の看板が加わりました。フランス総領事館は、トラブルに見舞われたフランス人のサポートや、来日したフランス政府の要人に対応する機関です。これまでは大阪にありましたが、日本ブームの中、京都を訪れるフランス人観光客がここ5年で3倍以上に急増していて、これに対応するため移転ししたのです。
「総領事としてのオフィシャルな仕事だけでなく、文化交流も増やしていきたい」(フィリップ・ジャンヴィエ・カミヤマ総領事)。
「これからは文化が中心になる。文化交流を大事にするという意味で、京都市の果たす役割は大きい」(京都市・門川市長)。
今回、大阪から京都に引っ越したことで領事館の家賃は大幅に下がったということです。
( 2009/12/07 19:58 更新)
事故報告書漏えい問題 外部の目で検証
東京で開かれた初会合
福知山線脱線事故の事故調査をめぐる情報漏えい問題で、運輸安全委員会は事故の被害者など12人の外部メンバーによる調査報告書の検証作業を始めました。

この会合は、福知山線脱線事故をめぐってJR西日本が当時の事故調査委員会に組織的に働きかけたことで、調査報告書に影響がなかったか検証するものです。メンバーには外部の有識者5人のほか、事故の遺族やけが人も7人が選ばれていて、被害者の立場から事故調査のあり方そのものについても踏み込んだ意見が出されました。

「事故の真相は事故調査報告書をよりどころにしてきた。情報漏えいがあると、報告書の組み立て方にも問題があると疑ってしまう。事故の真相から見極めて、何の目的でJR西が起こしたのか、ペーパー上(報告書の)『正しい』『間違ってる』『これ抜けてる』だけじゃなく、人間行動そのもののどこに問題があったかまず明らかにするべき。」(息子を亡くした木下廣史さん)。
「JR西日本が漏洩を起こしたのは事実。『ありとあらゆる疑念を持たせる行為を行ってきた会社』という認識してかからないといけない」(ケガをした小椋聡さん)。
「頭から疑いを持ってやるわけではないが、報告書は書き換えるべきだというスタンスでいきたい」(妻と妹を亡くした浅野弥三一さん)。

2時間に及んだ議論では「報告書を書き換える」など、検証チームの目指すところが話し合われましたが、7日は結論は出ませんでした。

メンバーの一人・関西大学の安部誠治教授は「事故調査とは、結果としてある事実が出たときに遺族や被害者がそのことで納得することが大事。初めからメンバーに入っていただいて、議論に参画することはいいことだと思う」と話しています。

検証チームは今後、当時の事故調査委員やJRの関係者から聞き取りを行ない、定期的に会議を開いていくことにしています。
( 2009/12/07 20:03 更新)
会社経営の男を逮捕 2500万円詐欺の疑い
「詐取した金は先物取引で使った」と容疑を認める(帖佐容疑者)
動画を見る
土地の抵当権を外すためと偽って、土地の共同所有者の女性から2500万円あまりを騙し取ったとして、会社経営の男が逮捕されました。詐欺の疑いで逮捕されたのは、大阪市北区の警備会社経営・帖佐勝也容疑者(31)です。調べによりますと、帖佐容疑者は去年6月、奈良県大和郡山市の土地と建物を担保に知人から金を借り、共同所有者の女性(45)に、「金を返済すれば、抵当権の一部が外せる」とウソの説明をして、2550万円を騙し取った疑いがもたれています。しかし、帖佐容疑者は実際には借金を返しておらず、銀行の伝票を偽造して返済したように装っていたということです。帖佐容疑者は、「騙し取った金は先物取引で全額すってしまった」と容疑を認めているということです。
( 2009/12/07 14:16 更新)
干支の色紙作り 急ピッチ
新年の参拝者に縁起物として配られる
動画を見る
和歌山県田辺市の熊野本宮大社では、来年の干支を描いた色紙作りが急ピッチで行われています。熊野本宮大社では、大社の宮司が一筆一筆、丁寧に筆を走らせて来年の干支「トラ」を描き、巫女さんたちがそれを包装して仕上げていきます。ことしは墨絵の迫力のあるトラに「心喜び笑う」の文字が添えられたものなど、2種類の色紙が作られています。色紙には、「時代の変化に流されず、しっかり前を見据えて過ごせるように」との願いが込められているそうです。色紙づくりは年内いっぱい行われ、出来上がった5000枚の色紙は、新年の祈祷を受ける参拝者らに縁起物として配られるということです。
( 2009/12/07 14:15 更新)
女児殴打の逮捕男 ほかの暴行事件も関与認める
勝田州彦容疑者は「全部で4件やった」と供述
動画を見る
兵庫県姫路市で6歳の女の子の腹を殴り、重傷を負わせたとして逮捕された男が、他の暴行事件についても犯行を認める供述をしていることが分かりました。傷害の疑いで送検されたのは、加古川市の契約社員・勝田州彦容疑者(30)です。調べによりますと、勝田容疑者は今年9月、姫路市網干区の路上で自宅から出てきた小学1年生の女の子の腹をいきなり2回殴り、内臓を傷つけるなど、全治6ヶ月の重傷を負わせた疑いがもたれています。女の子と勝田容疑者の間に面識はありませんでした。その後の調べで、勝田容疑者は、「全部で4件やった」と供述していることが分かりました。姫路市周辺では9月から10月にかけて、9歳の女の子から18歳の女子高生を狙った同様の事件が3件起きていて、警察はこれらの犯行に勝田容疑者が関与しているとみて調べを進めています。
( 2009/12/07 12:34 更新)
京都新聞記者 2女性はね死傷させる
「携帯電話にメールがきていないか確認していた」と供述(小山容疑者の車)
動画を見る
京都府京丹後市の国道で6日、女性2人を車ではね1人を死亡させたなどとして、京都新聞の記者が現行犯逮捕されました。6日午後5時過ぎ、京丹後市大宮町の国道312号線を女性2人が横断していたところ、走ってきた軽自動車にはねられました。この事故で、近くに住む織物業・中西チヨ子さん(76)が頭などを強く打って死亡し、友人の女性(70)も左足骨折の重傷です。警察は車を運転していた京都新聞宮津支局の記者・小山愛生容疑者(28)を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕し、容疑を過失致死傷に切り替えて調べています。現場は見通しのいい直線ですが、小山容疑者は、「携帯電話にメールが来ていないか確認していて、衝突するまで気づかなかった」と供述しています。小山容疑者は取材から支局に戻る途中で、京都新聞では「誠に申し訳ない。社員には安全運転に努めるよう指導を徹底する」としています。
( 2009/12/07 12:40 更新)
食品の年末一斉取締り
食品の一斉取締りは、約1万2000店舗が対象
食品の流通が集中する年末年始を前に衛生管理を徹底してもらおうと、大阪市が一斉取締りを始めました。これは食品の流通が集中し、衛生管理がおろそかになりやすい年末年始を前に、大阪市が毎年行っているもので、ことしは約1万2000の店舗が対象となっています。京阪百貨店モール京橋店でも、市の食品衛生監視員が検査に入り、食品のラベルが正しく表示されているか、保存温度が適切であるかなど、生鮮食品を中心にチェックしていきました。客は「いいと思います。検査しないと分からないものが売られたら、消費者は分からないからね」と話していました。取締りは来年1月8日まで行われ、違反が見つかった場合には、営業停止などの措置がとられます。
( 2009/12/07 12:25 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.