[ホーム]
二次元裏@ふたば
「邦楽なんて聞いてて恥ずかしくないの?」に反論多数ヤフー知恵袋に「邦楽なんか聴いてて恥ずかしくないの?wwwwww」という質問がなされ、短期間で多くの回答が集まった。 質問者は、「メロディーも歌詞も幼稚 英単語を入れて洋楽へのコンプレックス丸出し おまけに歌唱力ないやつ多いし 唯一まともなのは嵐ぐらいだよね」と書き、検索用に多くのJポップ歌手の名前を150人以上挙げ、邦楽を批判している。
吊り棚
yahoo知恵袋って釣り堀を通り越して養殖場になってる気がする
そして肝心のトピックスのほうは消えてるって言ういつものパターン
ぜんぜん恥ずかしくないよ?むしろお前らSMAPを聞け
>唯一まともなのは嵐ぐらいだよねこれわざとらしすぎ
邦楽っていうと山本邦山とか?
別にどうでもいい
日本人が日本の音楽聞いて何が悪いのだろうか
マッキーは日本のキングオブポップだと思う
本来の邦楽ってのは雅楽とか舞楽とかそういうのだけどまあそんなことはどうでもいい
「」はJPOPにさんざんひどいこと言ってなかった?
音楽聞かないしカラオケ行ってもぼけっとしてる俺はきっと恥ずかしい
勝手に言ってろ
武満徹を聴いたこともないくせに
三味線の音色は好きだ
というか音楽を国籍で判断するのもおかしいだろ洋楽=日本以外の国の音楽っておそろしく大雑把な括りなんだから
胡弓とかでも洋楽になるのか…
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&二胡
日本人で海外で活動してるバンドとかはどうなるんだ?
ポンチャックも洋楽になっちゃうの?
…嵐?
>日本人で海外で活動してるバンドとかはどうなるんだ?最初に浮かんだのが野沢直子だった
アグネス・チャンは邦楽じゃないよ洋楽でもないけど
普段は洋楽ばっかり聴いてるなぁ邦楽は歌詞に集中しちゃうからBGMに向かないってだけの理由で
音楽のジャンルそのもので分けると、邦楽ってのは雅楽とか演歌とかだよな
>音楽のジャンルそのもので分けると、邦楽ってのは雅楽とか演歌とかだよなポップとか言わずに素直に歌謡曲とゆえ
洋楽コンプレックスってあるよね海外のミュージシャンを妙にありがたがってみたり、洋楽聴いてる自分かっこいいとか思ってみたり
歌謡曲とかロックとかに関してはもはや日本語の歌詞かそうでないかって違いしか無い気がする
>海外のミュージシャンを妙にありがたがってみたり、>洋楽聴いてる自分かっこいいとか思ってみたりそういうのをまとめて厨二病というんでね?
>海外のミュージシャンを妙にありがたがってみたり、洋楽聴いてる自分かっこいいとか思ってみたり大体その辺りは中学ぐらいで卒業しねえ?
そりゃー何処の国にもあるみたいよ自国の物を軽視して外国のをありがたがる傾向
洋楽好きとか邦楽好きとかは別にいいけど他のジャンルをバカにしちゃだめだまあ俺もラップとかヒップホップの何がいいのかよくわからんけど
アニソンも邦楽?
なんだかスレ見てて胸のあたりがもやもやしてきた
店員「そうですね、私もそう思っていたんですよ。」
>自国の物を軽視して外国のをありがたがる傾向戦後教育のせいで日本は特にその傾向が顕著だな
>戦後教育のせいで日本は特にその傾向が顕著だなアホ発見
なんで? 違うの?
ジャニーズは大抵声変わりでいつの間にか初期と別アーティストみたいになる
アホアホマンさんにまともに取り合っても無駄だよ
>戦後教育のせいで日本は特にその傾向が顕著だな菊池寛とかあの辺か米食うなパン食えとか、日本語やめてフランス語を公用語にとか
大人になってきく中島みゆきはマジで心にしみる
まあ世界中でそうなんだろうけど、やっぱりビートルズの影響がでかすぎる
邦楽、洋楽、過去と現在の比較などは大概片方は選抜チームみたいなことになっている気がそりゃ勝てんよ
Jポップを馬鹿にしてアニソンを聞くやつ
中島みゆきのミュージシャン聞こうぜ!
フランスベッドなんて社名はモロに欧州=高級って発想だもんな
>Jポップを馬鹿にしてアニソンを聞くやつインストの質からすればアニソンのがはるかに下だなでも好きだから聞く
どうせ言いたいだけなんだろうでも洋楽っていまだに苦手だ、いい曲が数多くあるのは分かるんだけど自分がへたくそで歌えないからどうも倦厭しがち
邦楽でも洋楽でもアニソンでもいいからカラオケバックに歌ってライブですってのは止めてくれ恥ずかしいから喜んでる客がいるからいいちゃあいいのか?
詞を重視する人間が逆に「洋楽とか歌詞わかんないのに何かっこつけて聴いてんの?」って言ったりする
倦厭じゃねえ・・・うう遠ざけがちって意味で書こうとしたのに・・・
歌詞なんて飾りです!テクノ最高!回路全開!
敬遠?
洋楽は伴奏がかっこいいのが多いから好きだな邦楽もそういうのはまとめて聞いちゃうけど
>詞を重視する人間が逆に「洋楽とか歌詞わかんないのに何かっこつけて聴いてんの?」って言ったりするそういう奴に限って洋楽の詞の内容は知らなかったりするんだよなまあ訳すの面倒だけど
>詞を重視する人間が逆に「洋楽とか歌詞わかんないのに何かっこつけて聴いてんの?」って言ったりする三上寛でも聴いてろってんだ
>洋楽は伴奏がかっこいいのが多いから好きだなだからバンド始めた奴は大抵洋楽に偏っていく
逆に詞に引っ張られすぎて曲がまともに聴けず脳内妄想が展開するからインスト曲ばかり聴く
>敬遠?それだ、トンでも最近の歌はあんま好きじゃないというか何度も聞きたいとは思わないなぁ俺の趣向が変わったってことだろうけど
そういえば洋楽の歌詞って昔は大抵(どのジャンルでも)韻を踏んでたんだけど、最近はそうでもないのね
>カラオケバックに歌ってライブですってのは止めてくれ恥ずかしいから口パクでライブって言い張るよりはよりはいいんじゃね?
>アホアホマンさんにまともに取り合っても無駄だよそういえばアホアホマンブラザーはもう日本以外での方が売れるミュージシャンだな
>口パクでライブって言い張るよりはよりはいいんじゃね?ブリトニースピアーズはそれで訴訟起こされてたな
ストーンズの悪魔を憐れむ歌は結構面白いこと歌ってる
こんなわざとらしい釣りに引っかかるのか
>自分がへたくそで歌えないからどうも倦厭しがちテクノ聴こうぜ!
『 一撃殺虫!! ホイホイさん LEGACY ホイホイさん 重戦闘Ver. (1/1スケールプラスチックキット) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002ZLOPT4/futabachannel-22/ref=nosim/壽屋形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,990価格:¥ 3,192発売予定日:2010年3月25日(発売まであと108日)