[ホーム]
二次元裏@ふたば
トライガンも映画化するに当たってキャラグッズとかCDとかフィギュアとか色々出さないのかなもう二度とないのにこんなこと
>トライガンも映画化するに当たって>キャラグッズとかCDとかフィギュアとか>色々出さないのかな>もう二度とないのにこんなことフィギュアは出たじゃないですか
リボとか出ないかな
実際どれだけの人が見に来るのか気になる・500万部の売上・10年前当時の深夜アニメの先駆けの一つ・ハマる人にはハマってるの要素でどこまでいけるか
>リボとか出ないかな生ワンホビでぽろっと喋っちゃったから作ってたのは確か実際に出るかどうかはわからん
ちゃんと海洋堂でアクションフィギュアのシリーズ出てたじゃない
>生ワンホビでぽろっと喋っちゃったから作ってたのは確か>実際に出るかどうかはわからん北斗がもうすぐネタ尽きそうだからそれの後釜とかかな
リボジョイントの企画者で海洋堂でトライガンフィギュア出してると来たらリボトライガンは最初期から企画案として挙がってるはずだろうしなあ
>北斗がもうすぐネタ尽きそうだからそれの後釜とかかな北斗は箱ベロのポイントやめてリボチップの景品にとか言ってるし地味に続きそうだよ
>ちゃんと海洋堂でアクションフィギュアのシリーズ出てたじゃないフル稼働ヴァッシュが出てほしかった
この映画館加齢臭がひどいんですけお…
>ちゃんと海洋堂でアクションフィギュアのシリーズ出てたじゃないウっちゃんは顔とデザインが微妙だった気がするヒョロヒョロしてた
出るならまずはヴァッシュだろうけど次にラズロがほしい
とりあえず1月に新装版のコミックが出ます
モネヴのフィギュアが狂ってた
>この映画館加齢臭がひどいんですけお…20代後半〜30代前半の腐女子6割男の漫画オタ4割ぐらいかな見に来る層ってやつは
>モネヴのフィギュアが狂ってたあれはバカだよ買ってよかったと思っているマジで
>モネヴのフィギュアが狂ってた今頃になってあれが欲しくなった…
(´゚д゚`)楽しみだなー
>ウっちゃんは顔とデザインが微妙だった気がする浅井さんをいじめるのはよせ!
けおけお
これのグッズ展開なんてそれこそ無謀過ぎやしないか?こんな古臭いの
髪真っ金々って事はアニメの中の一エピソードって感じ?
劇場版マクロスF上映前の予告でトライガン予告流れて、周りから何このアニメ知らないってのが多くて泣けた
>周りから何このアニメ知らないってのが多くて泣けた10年前の2クール限定の深夜アニメだぞむしろ知ってる奴の方が珍しいわ
でもあのアニメからアワーズ読み始めた奴すごいいっぱいいると思うの
>むしろ知ってる奴の方が珍しいわ漫画としてのトライガンの知名度どんなもんかね?
アワーズでの発行部数が500万部だろ?漫画オタク内では有名な程度じゃないか普通のライトなオタクには全く知られてないレベルの
後発のヘルシングより引くそうなのが泣ける
漫画業界の中では多少なりとも影響与えた漫画とは思うけどなあ
おお!ついにヤングの時代が来たか
前のアニメとスタッフはほぼ同じか・・・安心は安心だけど全然違うアプローチも見てみたかったかな
本誌よりもアワーズの方が有名になってしまったきかっけの一つ
トライガンとヘルシングが知名度も内容も頭ひとつ抜けてるイメージそれに続くのはなんだろ・・・・・・エクセルサーガ?
それ町で
ジ、ジオブリーダーズ…
ジオブリの存在を忘れるなんて許さないよ
>トライガンとヘルシングが知名度も内容も頭ひとつ抜けてるイメージ>それに続くのはなんだろ・・・・・・エクセルサーガ? 当時はその3作品が有名ドコだったなあ後に続くのがカムナガラと朝霧か
トライガンのアニメってもう10年前になるのか…時間が加速されてる気分だ
最近は惑星のさみだれとワールドエンブリオが良い感じ思い返すと結構層が厚いんだな
大石まさる作品アニメ化しろよ
>思い返すと結構層が厚いんだな今もその二作品+それ町、ナポレオン、ドリフターズとラインナップは充実してるなああと出来れば東京クレーターのアカリも戻ってきてほしいあれ好きだった
ジオブリも戻ってきて…
どこかの分厚いだけで主力が抜けたらその場で瓦解しそうな雑誌とはえらい違いだな
リボのスタイリッシュさん見てるとヴァッシュはかなりイケそうなんだけどなー
ブラックラグーンってアワーズ向きだよな
誰だ今ガンガンの悪口言ったやつは
何が凄いってあのヒラコーを10年も引き止めてるのが凄い
>誰だ今ライバルの悪口言ったやつは
>ブラックラグーンってアワーズ向きだよなあんなんジオブリと同じのに載せたら薬莢中毒になってしまう
ガンガンはスクウェアの社員に漫画を描かせるとか荒業できそうだな
ヒラコー今月も描いてて安心した
どうせうちの県じゃやらないんだろうな…
>何が凄いってあのヒラコーを10年も引き止めてるのが凄い何が凄いって内藤もヒラコーも煮詰まったら熱海で仕事してたってんだから吹くアワーズ編集も必死だったんだな
アフタヌーンとアワーズがあれば幸せさ
声はやっぱりヤングなのかな
『 HELLSING 10 (ヤングキングコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4785931310/futabachannel-22/ref=nosim/著者:平野 耕太形式:コミック価格:¥ 530