レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
BALDR(バルド)シリーズ総合スレ100
- 1 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:32:34 ID:HksMs1o00
- 戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Xross Scramble 内の Baldr Force Re-Action
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE")
TEAM BALDRHEAD最新作 「BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"」 発売中
詳しい情報は専用ページにて公開中→http://www.web-giga.com/baldrsky/
店舗特典、予約特典は上記サイトをチェックしてください
■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合スレ99
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1260017966/
■テクニック、武装例、よくある質問など
BALDR Wiki
http://wiki.livedoor.jp/baldr_force/
■関連スレ
戯画96
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1259767505/
DUEL SAVIOR(デュエルセイヴァー)総合スレ 24 (実質26)
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1248494007/
【ビアンストーカー】オトメクライシス【百合】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1202812466/
- 2 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:33:02 ID:HksMs1o00
- 戯画
http://www.web-giga.com/
BALDRBULLET(オリジナル版)
http://www.web-giga.com/baldrbullet/_baldr2_top.html
BALDRFORCE
http://www.web-giga.com/baldrforce/bf_top.htm
BALDRBULLETRevellion
http://www.web-giga.com/revellion/
XrossScramble
http://www.web-giga.com/xross-scramble/
BALDR_SKY
http://www.web-giga.com/baldrsky/
■OVA
BALDRFORCEEXERESOLUTION
http://trinet.cata.jp/baldrforce/
■原画家・ライター等
菊池政治
ttp://www13.plala.or.jp/tibi2001/index.html
卑影ムラサキ
ttp://hiei.e-site.jp/ ※移転先不明、見つかったら訂正よろしく
せんばた楼
ttp://homepage3.nifty.com/senbata/
- 3 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:33:40 ID:HksMs1o00
- ・PCを以下のスペックにしてください ※あくまで推奨動作なだけで、環境によってはこれ以上必要な場合もあります
OS:Windows2000、XP、Vista / CPU:Pentium4 2GHz以上 / メモリ:2G以上
グラフィック:128MB以上 / DirectX 9.0以上 / HDD:12GB以上の空き容量(Dive1+Dive2インストールする場合)
それでも動きが遅い場合は、DirextXを切ってみて、それでも無理ならPCショップで最新PCを買ってください。
■兵器成長についてver1.04
・同戦闘中の兵器の使用1回目は10、2回目以降は9、8、7と1ずつ下がり、11回目以降は1しか上がらない(空振りで確認)
・敵機を撃破すると撃破した兵器の経験値が1体につき25%増加する(確認済み)
・同時に敵を撃破すると撃破した兵器の経験値が増加する(2体同時撃破で40%増加を確認)
・コンボ終了までに敵機を倒すとコンボで使用した兵器の経験値が多く上がる(確認済み)
・※撃破前に使用したすべての武装に撃破ボーナス(1体につき25%)がつく(確認済み)
・※撃破後にHITさせた武装にはさらに上昇補正がかかる(不明)
●兵器経験値の算出方法
(ダメージ×敵経験値+使用回数)×(撃破ボーナス+同時撃破ボーナス)=兵器経験値
例 兵器使用回数3でアイランナー2体に1000ダメージ与えて同時撃破した場合
(1000×0.05+(10+9+8))×(1+(0.25+0.25)+0.4)=146.3
●経験値稼ぎ
・基本方針はコンボに組み込んで 複数の兵器に撃破ボーナスを入れる事 (使用回数稼ぎも兼ねて)
・単一兵器のみを育成したいなら、菜ノ葉7章のアイランナー13体(ハード15体)など、弱い敵が大量に出るMAPが理想
このMAPで単一兵器のみ使用した場合、最低獲得経験値はベリーイージーで467ハードなら997
ベリーイージーを実際にチャフLV1で試してみた結果 獲得経験値は871、チャフLV2になるのに必要な経験値はおよそ700ほど
●熱経験値について
・兵器経験値と違い空撃ちの場合 ほとんど経験値が入らない
・単体使用では あまり経験値が入らない
・コンボに組み込む事で 約10回使用 ごとに -1 下がる
・兵器とコンボ内容によっては 3〜4回 で -1 下がるものもある
- 4 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:34:05 ID:HksMs1o00
- 亜季√
・千夏ルートを追っていけば、選択肢が出てきます。(時間がかかっていると強制的に引き上げる)
10章・もう少し奥まで行く / 12章・亜季姉ぇを受け入れる を選択⇒ベストEND
10章・引き上げたほうがいい / 長官戦に勝利 END2
長官戦に敗北 END3
真√
・亜季END(どのENDかは問わない)後、記憶遡行を全部みてから最初から(〜〜週目をロード)
空√条件
・空以外のヒロイン5人分全員のエンドを見てること。(BADENDは駄目っぽい?)
・レイン、ミイラを時間内、千夏、モホーク、真に勝利でそれぞれ13章にイベント回収。 ※
・クゥに嫉妬しているか聞く&空2回目H直後の戦闘に勝利でイベント回収。 ※
・Dive1含む全キャラGOODENDで手に入る「永遠の終わり」をONにして空ENDを見るとTRUE ENDへ。
※負けたり、選択肢を選ばなくてもENDは同じ。
Dive2への引き継ぎはDive2起動時に自動的に行われます。
新たに引き継ぎたい場合は、Windowsのスタートメニュー→GIGA→Dive2(ryから行ってください。
現在パッチ1.03が出ています。
・Dive1引き継ぎでセーブデータ無しor引き継ぎで初めから:レインルート。
・引き継ぎしたが千夏ルート行かなかった人:レイン・菜の葉ルート。
・引き継ぎもセーブデータも無しで初めから:亜季ルート。(あきねぇの分岐有?)
全ルートをプレイするためにはDive1とDive2両方ないといけません。
Dive2のみでは亜季・真・空しかプレイできません。
- 5 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:34:20 ID:3SxOL4RA0
- >>1乙 規制回避レス挟み
- 6 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:34:28 ID:HksMs1o00
- ■追加武装
予約:シャイニングドリル
初回:エアリアルマシンガン
ソフマップ:キリングレイジ
gechu:スカイハイトローク
メッセ:スライドボム
ラオ:モーニングスター
メディオ:バトルロッド
テックジャイアン:サンダーボルトビット
■空√モホークステージ隠しアイテム
画面左下あたりの川に1000ダメージ。
ミサイル乱発してれば、当たり判定で場所が分かる。
モホークを対角線上に置いて、旗が出るまで根気よく攻撃し続けるべし
- 7 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:34:36 ID:oZ/Ro8MM0
- 横槍失礼、>>3修正版
■PCを以下のスペックにしてください ※あくまで推奨動作なだけで、環境によってはこれ以上必要な場合もあります
OS:Windows2000、XP、Vista / CPU:Pentium4 2GHz以上 / メモリ:2G以上
グラフィック:128MB以上 / DirectX 9.0以上 / HDD:12GB以上の空き容量(Dive1+Dive2インストールする場合)
それでも動きが遅い場合は、DirextXを切ってみて、それでも無理ならPCショップで最新PCを買ってください。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 兵器成長についてver1.05 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■基本方針はコンボに組み込んで 複数の兵器に撃破ボーナスを入れる事 (使用回数稼ぎも兼ねて)
・兵器、熱経験値の算出方法 ※熱経験値は暫定です
●兵器(ダメージ×敵経験値+使用回数)×(撃破ボーナス+同時撃破ボーナス)=兵器経験値
●熱(使用回数(ごく微量)+ヒットしたかどうか)×チェイン数=熱経験値
※熱は撃破ボーナスの有無不明、兵器LVが上がると習得熱経験値が下がるという噂があるが真偽不明
・簡単兵器育成方法(難易度VH推奨、イベントジャンプのプラグイン必須)
●HG下げ・・・真√12章3つ目のバトルの無抵抗トランキライザー
A連打B連打C連打しつつFCが貯まったらイニ発動(イニ発動を考えて全枠に兵器を装備する)
※先にボディブローやダブルサブマシンガンなど、HG上昇量が少ない兵器で4チェイン以上稼ぐ事
1回につき1分程度で1兵器あたり-1〜-4ほど減少、合計で-8〜-12ほど減少するのを確認
サバイバル65をクリアして戦闘速度2倍を取っておくとかなり楽になる
●LV上げ 菜ノ葉√7章最初のバトルの通称ニラ収穫祭(アイランナー24体)
1つの兵器のみを使用しアイランナーを倒す、1回でほとんどの兵器はLV2〜LV3になる
マグネティックフィールドで敵を集める事で、同時撃破ボーナスを大幅に増加させる事が可能
・同戦闘中の兵器の使用1回目は10、2回目以降は9、8、7と1ずつ下がり、11回目以降は1しか上がらない(空振りで確認)
・コンボで敵機を倒すとコンボで使用した兵器すべての経験値が多く上がる(確認済み)
・熱経験値は空撃ちではほとんど入らず、ヒットさせてもチェイン数を稼がないと効果が薄い
・コンボに組み込む事で 約10回使用 ごとに -1 下がる
・兵器とコンボ内容によっては 3〜4回 で -3 ほど下がるものもある
- 8 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:34:49 ID:HksMs1o00
- よくある質問Q&A (基本的にはまずWikiを見ましょう)
Q:シナリオジャンプできない。
A:プラグイン入手してるならホイールクリックしろ。(Cボタンでも可)
Q:記憶遡行の影狼が弱すぎる。
A:ハンドガン等で削りながら熱を溜めて、距離を取ってガトリングが安定。
夏編中盤からはバズーカ砲・ライフルが装備されて楽になるから我慢しろ。負けても進むイベントもある。
Q:ラスボス回復するし倒せない。
A:ダミー殴ってるだけ。即死に気をつけて本物潰せ。
VeryEasyでも倒せないなら、工夫と腕が足りてないからWikiを見て大人しく練習しろ。
Q:記憶遡行が開放されなくてまこちゃん√にいけません。
A:開放されていない記憶遡行が再生できてしまう不具合を発生させて記憶遡行を最後までではなく夏以降の途中までクリア後にVer.1.02の修正パッチをあてると発生するバグです。(1.03で直った?)
最初からやり直すか、バージョンを落として開放されていない記憶遡行が再生できてしまう不具合を逆利用しましょう。
Q:サバイバル景品は何ステージまで?
A:125で打ち止めのようです。
Q:トゥルーエンドって何?どうやっていくの?
A:Dive1から引き継ぎいだ上で、全てのキャラのグッドエンドを見ていると、プラグイン『永遠の終わり』を入手できる。
当然プラグインをONにして、もう一度空エンドを見ると繋がる。シナリオジャンプでも可。
Q:真ルートのステージで、敵を全滅させても進めません。
A:攻性防壁に引っ掛かった千夏を助けてやれ。敵を無視してひたすら攻撃をしろ。
Q:○○のデータクレクレ
A:死ね。
- 9 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:35:31 ID:2Q1IpzCq0
- >>1乙。
そして100スレ達成おめでとさん。
- 10 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:35:46 ID:FyPvxQMj0
- ______, ----;;'; ̄¶ ̄ ̄ ̄|
_, - ';;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::ニヘ.:: |
___,, _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;'~´ |:::: |
,.;‐' ´ ≦==-' _,;-';;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/~  ̄``゙゙゙ヽ. |::: |
_ イ _,v^ -、;(ハZr'~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ` |: |
/ ム i句 |;y|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ_ .| |
/___,_ ハノY ヘ| `;;__ `.;;;;;;:::;;;;;:::;;;;,,,,,,;/>;;;;;;;;;ヽ_ .| |
`、| ヘ:ミiョ._, ,-- 、.:.:.:.:.:.=;; :;__;;;;;;;;;;;;;;r' ,':;;;;;;;;;;;;;;ハ | |
`i i ハiヽ '^ヽ、ノ/;;;;;;;;;Оヘ \;;;;;ヘ/;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;; _/;:: |
`ii ヘ 「;;;;;;~;;;~;;;;;;;;;:ハヘ:::::ヘ^-:::::::;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;\ t-'/ .::,ノ
ii );;;;;;;;;;;;;;/~ `::::_,...ノ), --=-~ ;;;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;; ,/~勹 n ,_= -、
r'´´ ..(;;;;;;;;;;;;;;| , ‐'" `~(~~_,=__| :ヘ:;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;;'~´ | ハ.| ~ `
`-' /;;;;;;;;;;;|./ ,;;______,,三='~| | :;;;;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;;ヘ .|/
ノ;;;;;;;;;;/ / i i ヘ; ハ |;;;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;;ヘ
/;;;;;;:-' / i ' ノ;;;ハ:ハ;;;;;;;;;;;;;;;,:;;;/ヘ
|;;;' / |;;/ /::ヘ ヘ:;;;;;;;;;;_,;';;;;;;;;;;ハ..
//| . / /`;;/_/;;;;;ヘ__ヘ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
'~ | , ' ヘ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
刻み付けてやるッ!>>1乙をッ!
- 11 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:35:47 ID:HksMs1o00
- テンプレ以上で終わり
被ってない事を祈ろう
- 12 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:37:09 ID:OM9/66JSP
- >>1乙
>>10
顔がアセンブラに犯されてる
- 13 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:37:36 ID:qFn7Slef0
- 乙ー
前スレ見ててGガンで人の形をしてないガンダムの
操縦方法、みたいな絵を思い出して笑ったのは俺だけじゃないはず
- 14 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:38:19 ID:MgkvJVof0
- >>1乙被ってはなさそうだな
ところで2代目以降の神父の人格って初代神父の人格なの?
バルドルに入ってるのってノインツェーンだよね
- 15 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:38:20 ID:4Pa75RnY0
- スレ数3桁クラブ
マブラヴ総合
戦国ランス
つよきす
ランスシリーズ
Fate
真剣で私に恋しなさい!
永遠のアセリア/スピたん/聖なるかな/精霊天翔
CROSS†CHANNEL
恋姫†無双シリーズ総合
SchoolDays/SummerDays/CrossDays
夜明け前より瑠璃色な
人工少女
3Dカスタム少女
仲間入りおめでとう
- 16 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:39:21 ID:a/bylzu+0
- >>1
乙
- 17 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:39:22 ID:mdWDd8BA0
- >>1おつー
ヒャア!100だ!
- 18 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:39:33 ID:HksMs1o00
- 全スレでXSの話はあったがアレはお祭りディスクみたいなもんで
まともに世界設定繋がってる・・・みたいな話は考えない方が良いんじゃね?って気が
でもジルはアヴァター送りになって悪役やっても似合いそう
- 19 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:40:17 ID:c4xN3udG0
- >>1
おっぱい
- 20 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:41:47 ID:qL/50T7M0
- >>1・乙・に・ち・は・ああああああああああああ
- 21 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:42:45 ID:TpN7x4qVO
- >>1乙
>>18
想像してみたが確かに違和感無いな
服もなんかそれっぽいし
- 22 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:45:38 ID:r1P+nfHU0
- >>1乙
まこちゃんおいで
- 23 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:45:43 ID:IeeWHB0M0
- コミケカップがカクカクすぎて泣ける
- 24 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:46:07 ID:V+8phLbQ0
- そうだ。
俺は>>1を乙するために作られたマシーン。
- 25 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:46:35 ID:Vjb3gLg2P
- …………………………………………>>1おつ………
- 26 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:47:24 ID:09EJ9G4gP
- BSのような量子力学世界観のゲームって、他に何かあったっけ?
マブラヴぐらいしか思いつかない……
(名作らしいYU-NOもそうなのかな?)
- 27 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:48:28 ID:ObKGq1GU0
- えっち>>1おつ
- 28 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:49:43 ID:7GK9UU9u0
- >>1乙。
おれは忘れない。湾にかけがえのないビムソがあった事を…。
- 29 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:50:52 ID:lhPyFnQP0
- >>26
腐るほどあるだろ
- 30 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:51:15 ID:4mrWx/gM0
- テンプレ追加:
両方一緒に買った方はDive1のパッチも当てましょう。Dive1部分の誤字・脱字・演出が直ります
Dive1 Ver.105
http://202.212.217.14/support/down/bs_update105.exe
Dive2アップデートバージョン別リンク
Ver.101
http://202.212.217.14/support/down/bs2_update101.exe
Ver.102
http://202.212.217.14/support/down/bs2_update102.exe
Ver.103
http://202.212.217.14/support/down/bs2_update103.exe
Dive2アップデート内容(1.03まで)
http://202.212.217.14/support/readme/bs2103_Readme.txt
ver1.03でバグもほぼ無くなりますが
Ver.102と比べ、ラスボスに調整が入り弱体化、高ダメージを叩き出す最後のヒートチャージ武器・ブンディダガーも調整され、威力が激減しています
- 31 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:51:49 ID:rrKnjd2C0
- >>1乙
新スレ記念HG対応のみダメージランキング
・HGゲージ1本部門
1位 674 ガトリング
2位 607 E・フィンガー
3位 548 鷹落とし
4位 475 スマッシャーキャノン
5位 471 チェーンソー
6位 428 ドリル
7位 365 ブンディダガー
8位 340 パルスレーザー
9位 273 波動砲
10位 268 ラインレーザー
11位 111 グラビティフィールド
・HGゲージ3本部門(イニシャライザ使用)
1位 1229 ガトリング
2位 980 チェーンソー
3位 952 E・フィンガー×2(HGゲージ2本)
4位 845 スマッシャーキャノン×2(HGゲージ2本)
5位 762 鷹落とし
6位 566 ドリル
7位 480 波動砲
8位 460 ブンディダガー
9位 430 パルスレーザー
10位 370 スマッシャーキャノン
11位 345 E・フィンガー
12位 187 ラインレーザー
13位 93 グラビティフィールド
- 32 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:52:09 ID:qL/50T7M0
- >>26
エロゲじゃないけどinfinityシリーズが多世界解釈の先駆者的存在
- 33 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:53:42 ID:AlnkJlAb0
- >>1乙
100スレ記念かきこ
OS:vista CPU:Core2Duo 1.86GHz メモリ2GB グラボGeForce8600GT
で仲間複数とかトランキライザー出て来ると多少カクカクになるんだけどCPUが原因かね?…
メモリ使用量会話パート約900M、戦闘時約1.2GB、共闘時約1.6GB位なのだけど
- 34 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:53:48 ID:weBLaLBUO
- そう言えばブンディやドリルばっかで、フィンガーの話をあまり聞かないな
大仏で弱体化でもしたのか?
- 35 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:54:01 ID:O5wD5fiaO
- 先輩の>>1乙ぃんちん、先輩の>>1乙ぃんちん、先輩の>>1乙ぃんちん
- 36 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:54:03 ID:4mrWx/gM0
- >>26
fateのFDもそんな感じかな
- 37 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:54:18 ID:w2hqho220
- 終わったので来たらちょうど100スレでオメ
最終戦先生は来ないのな・・・やっぱ、神父に食われちゃったからダメなんかね(´・ω・`)
あそこで先生来てくれてたら、間違いなくホロッときたのに・・・
とりあえず6よりも7の方が好みなんで7の後日譚を書いたADVゲーム「バルスカ!」とかでねーかなぁ
クゥかわいいよクゥ
- 38 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:57:01 ID:0sXncCWc0
- >>37
ノインツェーンの一部になった空みたいなもんじゃないかと
- 39 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:57:40 ID:I+Yguk1U0
- >>15
マブラヴスレに常駐してたあとバルドに手出したからこのスレみて有名なわりにスレ伸びてねーなと思ったけど
結構少ないもんだねあそこが異常なだけかw
しかし発売日以降スレの流れ速すぎw仕事から帰ると1スレ余裕で消化してるし・・・
まだ姉√しかやってないから出来るだけネタバレ見ないように内容に触れてそうなレスはスルーしてるわ
コンボがらみかな見てるのは
- 40 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:57:41 ID:mdWDd8BA0
- フィンガー強いけど繋がりにくいから上級者向けよね
- 41 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 21:59:03 ID:/ZaL5Mx20
- バルドバレねこ
バルドねこフォース
って何ですか?
- 42 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:00:17 ID:O5wD5fiaO
- 空中ブンディはHC技を使いこなせないヌルドガーの救世主
- 43 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:00:34 ID:m94SaQLqO
- >>32
先駆者は10年先駆けてYU−NOだと思うんだけど…
- 44 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:00:38 ID:jYgFzlXpP
- バルドスレも100来たか。一桁のころが懐かしい…バルド出さずにDS出された時の絶望感が。
- 45 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:00:46 ID:pSLi1i2P0
- ねこねこが出したソフト
- 46 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:01:17 ID:olcqlgzC0
- 無事な時のバックアップがあるならまだしも、無いんだろきっと。
空の場合最終的にはクゥの存在がバックアップみたいなもんだったから助かったが。
同様に甲もシュミラクラがバックアップの役割を果たして復帰できたのかもな。
- 47 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:01:34 ID:Bcd1EY+F0
- >>26
重ね合わせの世界とかの話なら
最近だと、エロゲじゃないけど、シュタインズゲートはまあまあ面白かった
- 48 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:01:50 ID:PB/g6TIv0
- 大仏で湾の鯖やってたけど敵のHPへってね?
100越えが前に比べて楽になってるきがするんだが
- 49 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:02:00 ID:jYgFzlXpP
- 見直してみたら一桁の頃ってリベリオンの頃か。あっれ統合前って個別スレだったっけ?
ログ残ってねーからわかんねーわ
- 50 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:02:13 ID:buiZ+jMX0
- >>39
マブラヴの5000とか戦国ランスの6000越えとか日に進むと
読もうとしたらゲームが出来なくなると言う本末転倒になるから
このぐらいの速度が楽だよ
- 51 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:02:39 ID:P//n9YDI0
- ねこねこ復活したしバルねこスカイもでるのかねー
Eフィンガーは相手も自分も大きく離れるからな〜
その辺上手くどうにかしないと有用できないのがね
- 52 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:03:34 ID:7GK9UU9u0
- >>41
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【ググった?】 NO → なら、知らねぇよ
\
NO → 死ね
- 53 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:03:46 ID:2Q1IpzCq0
- >>41
■バルドバレねこ
○ねこねこファンディスク に収録
○内容はバルバレのサバイバルモードと一緒 (ローキック等、一部攻撃の当たり判定に若干変更有り)
■バルドねこフォース
○ねこねこファンディスク2 に収録
○内容はバルフォのサバイバルモードと一緒 (当たり判定に以下略)
また、自機を4種類から選択する事が可能 (火力重視・速度重視・装甲重視等、それぞれ性能バランスが異なる)
>>51
ねこスカイは欲しいかもね。
ねこファン3に間に合わなかったのが、ちょっと残念ではあるが。
- 54 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:03:56 ID:6SL7Wi650
- >>48
225くらいまで1の60以下の難易度
- 55 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:05:09 ID:EPTHzDUN0
- フィンガーは繋ぎどうこうより発動中動かないから
いくら空中にいてもカットされやすいのがダメ
- 56 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:05:20 ID:JZ8QETL20
- 一番最初スレのときはスレ題にクソゲーと書かれてあったような気が…
- 57 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:05:49 ID:I+Yguk1U0
- >>52
お前某スレの住人か?w
- 58 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:06:08 ID:WpdRuSb80
- >>51
コンボをEフィンガーで締めゲージがあったら更に月華衝へ繋ぐ
それが俺のジャスティス
- 59 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:06:22 ID:lLpqqKXOO
- >>36
ケチ付ける訳じゃないが、アレは量子力学的に存在が予想される平行世界じゃなくて魔術的に創造された異界内における時間のループだから全然違う。
まぁ、SFの古典から言葉を引っ張ってくれば「高度に発展した科学は魔法と見分けがつかない」ってことになるから似たようなものと言えなくもないが、Fate内における平行世界はアレとは違う魔法として描かれてるのだからヤッパリ不適切な例ではなかろうか?
- 60 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:07:29 ID:7GK9UU9u0
- >>57
某ってどこよ。ありふれたコピペじゃないかこんなの。
- 61 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:07:44 ID:qo1UOEQk0
- YU-NOは前Wikipediaで調べて
あまりの情報量にプレイしてみる気が失せたなw
- 62 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:08:16 ID:kbacDXy80
- >>18
いや、だからお祭りどうこうじゃなくてDSの設定上は根を中心に全てが繋がっているんだって
- 63 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:08:42 ID:jYgFzlXpP
- え?ねこねこ蘇生したの?死んだと聞いていたが…へー
- 64 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:08:43 ID:OM9/66JSP
- >>26
スマガも結構それに近いかもしれない
- 65 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:08:52 ID:6SL7Wi650
- >>56
【地雷】戯画 BALDR FORCE【糞ゲ】
1 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/02/05(水) 18:57 ID:MJqzip7j
アクション?
エロゲーでやるなよネットゲーでやれ。
ひろゆきもそう言ってる。
これかw
- 66 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:09:03 ID:vOTLPDer0
- >>51
(略)>Eフィンガー>月華衝>イニ>(中略)>Eフィンガー>SDハーベスターと繋いでる
- 67 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:09:38 ID:jYgFzlXpP
- >>62
少なくともフォースまでは確認されてるけどスカイは別に確認されてないから違うといえば違うんじゃね?
前スレのレス見ないでエスパーレスするが
- 68 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:10:23 ID:jYgFzlXpP
- >>65
ログ持ってたのか?拾ってきたのか?どっちにしろ良くやるw
- 69 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:10:37 ID:fzNuero60
- 大分湾の頃は使ってたけどアイビームとアーチャンの存在で大幅に存在意義が奪われた>Eフィンガー
- 70 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:11:15 ID:NURiLp340
- ひろゆきもそう言ってる
うけるw
- 71 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:11:53 ID:3QRrrChAQ
- レインをもっと
- 72 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:12:02 ID:jYa2s4LW0
- 100スレオメ
- 73 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:12:52 ID:7GK9UU9u0
- YU-NOは名作だけど、今どきやれとは言えないな、流石に。
しかしYU-NOを知らない世代か…なんだか色々考えてしまうぜ。
世界が平行してるやら選択次第で未来が変わるが結末はどうとか言うのなら、
蒼色輪廻がオススメだぜ!鬱になれること間違い無し。
- 74 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:13:13 ID:OJnQs5SE0
- >>31
GJ、鷹落としあれだけ隙だらけならもっとダメージあってもいいだろうになぁ
- 75 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:14:02 ID:kbacDXy80
- >>67
忘れているのかも知れんが根はあらゆる世界の元っていう大変とてつもない設定なのよ
- 76 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:14:04 ID:cx3/iqTmO
- レインイラネ
- 77 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:15:25 ID:+nq7fhnKP
- やっと空ルートまでクリア
バッドエンドがヌルかったり時間切れ陵辱が無いせいか緊迫感がイマイチでカタルシスが足りないな
ラストバトルは相変わらず燃えたけど
- 78 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:16:00 ID:EMjkF/2T0
- ttp://uproda11.2ch-library.com/11213740.zip.shtml
Eフィンガーが話題に上がってたのでネタコンボ作ってみた
題して燃える流星脚(あれ?
- 79 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:16:02 ID:4mrWx/gM0
- ループオチの元祖としてなら、デザイアも良かったな
- 80 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:16:29 ID:jYgFzlXpP
- >>75
いや、だからな?マンガとかラノベとか同じ作者が作ったからといって全て同じ世界観とは限らんだろう?
- 81 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:17:29 ID:PWg5JS0K0
- >>73
宝玉が集まらなくて当時涙目だった俺……
サターン版で声が付いた時は感動した!
- 82 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:18:07 ID:jgH/dwXgO
- 一週間以上かけてやっとクリアしたぜ
ネタバレ回避の為にスレ見ないのは辛かった
ではCGを埋める作業に戻るノシ
- 83 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:18:47 ID:PWg5JS0K0
- >>79
寝取られ万歳だったな
- 84 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:19:46 ID:27QsBIZ5O
- 今更だけどゲームシステムはメチャ面白いよな
どっかのレビューでアーマードコアみたいな3Dがいいとか見たが
それだとゲームシステム台無しすぎてわろた
- 85 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:19:55 ID:kbacDXy80
- >>80
それいったらドレもコレも「DS設定上上では繋がっている」ってだけで同じだろ?
- 86 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:20:06 ID:af+/J6VSO
- 俺もCG集めてるが真ルートの真ウザい…しかもBADないとか何なの
- 87 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:21:21 ID:r+WvGImp0
- フォースとスカイしかやってないけど、燃え度をあえて付けるなら
フリップフロップ→Face of Fact>終わりにしよう! 〜言葉よりも記憶よりもこの手が覚えてるー>空12章の皆復活&歌ラッシュ>●戦
- 88 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:22:53 ID:2Q1IpzCq0
- >>85
お前は何を言っているんだ(AA略
- 89 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:22:56 ID:pqlB3JZl0
- 別の世界の甲のラストバトルのCGが出てくるのはよかったなぁ
- 90 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:23:02 ID:SLTfb7PX0
- 話が中盤以降になると武装の回数・経験値かせぎコンボの入る余地が無いほど
敵の容赦が無くなって来るな
- 91 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:23:22 ID:N2NoBqzOP
- ______, ----;;'; ̄¶ ̄ ̄ ̄|
_, - ';;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::ニヘ.:: |
___,, _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;'~´ |:::: |
,.;‐' ´ ≦==-' _,;-';;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/~  ̄``゙゙゙ヽ. |::: |
_ イ _,v^ -、;(ハZr'~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ` |: |
/ ム i句 |;y|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ_ .| |
/___,_ ハノY ヘ| `;;__ `.;;;;;;:::;;;;;:::;;;;,,,,,,;/>;;;;;;;;;ヽ_ .| |
`、| ヘ:ミiョ._, ,-- 、.:.:.:.:.:.=;; :;__;;;;;;;;;;;;;;r' ,':;;;;;;;;;;;;;;ハ | |
`i i ハiヽ '^ヽ、ノ/;;;;;;;;;Оヘ \;;;;;ヘ/;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;; _/;:: |
`ii ヘ 「;;;;;;~;;;~;;;;;;;;;:ハヘ:::::ヘ^-:::::::;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;\ t-'/ .::,ノ
ii );;;;;;;;;;;;;;/~ `::::_,...ノ), --=-~ ;;;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;; ,/~勹 n ,_= -、
r'´´ ..(;;;;;;;;;;;;;;| , ‐'" `~(~~_,=__| :ヘ:;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;;'~´ | ハ.| ~ `
`-' /;;;;;;;;;;;|./ ,;;______,,三='~| | :;;;;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;;ヘ .|/
ノ;;;;;;;;;;/ / i i ヘ; ハ |;;;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;;ヘ
/;;;;;;:-' / i ' ノ;;;ハ:ハ;;;;;;;;;;;;;;;,:;;;/ヘ
|;;;' / |;;/ /::ヘ ヘ:;;;;;;;;;;_,;';;;;;;;;;;ハ..
//| . / /`;;/_/;;;;;ヘ__ヘ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
'~ | , ' ヘ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
刻み付けてやるッ!100スレ目をッ!
- 92 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:23:27 ID:PWg5JS0K0
- アーマードコア フォー バルドは
一度見てみたい気はするなw
- 93 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:23:34 ID:3QRrrChAQ
- 真はそも甲とくっつくとこがうきなりでポカーンだった
真ヒロインとしていらんかったな、レイプ要員にすべきだった
- 94 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:23:48 ID:IQx3q+N60
- >>86
ウザい…?
空ほどじゃないぜ。
- 95 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:23:57 ID:cx3/iqTmO
- >>85
もういいって
- 96 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:24:22 ID:jYgFzlXpP
- >>85
前スレのレス読んでようやく意図がつかめた
その場合はな、最初から「DSの設定では」と説明つけてから言ってくれるとありがたかったかな
まるでバルド世界は全てDSが基盤だったんだよっ!な、なんだってーっていう
ターンエー真っ青な超設定でも語り出しているのかと思ったじゃないか…
- 97 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:24:57 ID:KZ2U/Znk0
- OPの歌を最初聞いたときはいまいちだったけど、映像と一緒にみるといいよな
でもラスト近くの挿入歌はもう少しがんばって欲しかった
- 98 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:26:02 ID:w2hqho220
- そういや、結局大仏は最後までタックル始動のI・A・Iを締めに使ってたなぁ・・・やっぱ先生の弟子だし刀使いたいじゃん
タックルは後半よけられまくって涙目になりかけたけど
あと先生は真編で出番終わりみたいなもんだよなぁ、しかもなのは編以外じゃろくに出てこないし、もうちょっと敵としてでも出てほしかったわ
ってあれ?俺もしかして一番好きなキャラ先生じゃn(ry
- 99 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:27:04 ID:HksMs1o00
- >>92
レイン「ただ殺す事を覚えましたか・・・残念です、中尉とはもう一緒に行けません」
で次のステージでレイン・千夏・真・空が勢ぞろいで襲ってくると
僚機はジルベルト
- 100 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:27:07 ID:bSMqOb+o0
- 100スレ100番
./" ̄ ̄"''ヽ _,, -‐- ,,_
./ ̄"ヽ i .| ./
/ ̄'' b ,-、 d ./¨ヽ {0} .| ./
,!-、b | `=' ', i_,.ノ | /¨`ヽ {0}
ヽニ, ,' /´ \ `‐- _,,,,..| i__,,.ノ
l´ >、_/ \__,>、,r'''" | `ー-
. l l / /〈 ー' ヽ |
l ノ l .l / / l,r‐';"´〉 ,r'",r''"
l,--、l / l ,l / / 〈 /'-'フ" <
_,r==' ノ`〉 l / / / l ヽl/"''''''''"
_,r‐'" / 〈 l''''''フ´ l / ノ l/ /
‐‐''''フ" ,r''l_,.ノ/ .( ./ / / /
‐<ニ--‐‐''" / / /`''ヽ、,_ ノ / /
_r=ニ>-==‐'フ / ,..ノ >' ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ' ,r'" >-'" _,..r―-'´`ヽ / /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'" ,rーl", 、 ヽ'ー''
- 101 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:27:07 ID:pju/+VA1P
- ジルベルトって、雷蝶やキタンの声と同じとは思えないくらいへたれだな
- 102 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:27:13 ID:Kb4x9nOgO
- 500突破記念に武装晒してみる。
SR jニー コレダー レイジング
SD 地雷 ショットガン 火炎
LR Mアッパー インボーバー ハベスタ
ND タックル スティンガー 波動砲
300くらいまではインパクト使ってたんだが、どうも合わないんでやめた。
始動はタックル、波動砲、コレダーが基本。
コレダーは空中から使うこともある。
あと、思いついた時にショットガン、ASスティンガーな感じ。
- 103 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:28:02 ID:7GK9UU9u0
- >>81
サターン版は良かったよね…だがWindows版は…。
サターン版がPCに逆移植されたら良かったんだけどねぇ。
- 104 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:28:27 ID:jYgFzlXpP
- >>98
ぶっちゃけ空ルートで神父との脳内バトルに勝利した先生が最後の最後に駆けつけて
「甲くん、これを使いなさい!」
とか言って一万年掛けて作り上げた対ノインツェーンワクチンで
空と19を引きはがしてハッピーエンドでも良かった…いや良くないかw
- 105 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:29:47 ID:2Q1IpzCq0
- 結局、バルド世界内での時系列ってどうなってんだろうね。
A : 現代(2009年) → フォース(年代不明) → スカイ(年代不明)
B : 現代(2009年) → バレット(年代不明?) → フィスト(バレット+198年) → ヘッド(フィスト+2年)
が確定、で良いんだよな。
(バルフィスは30世紀とかいう話も有った様な気がしたが、よく覚えてない)
AとBは別世界と考えた方が、整合性取れる様な気はするが…。
- 106 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:29:51 ID:5xq1qPuf0
- あき姉9章のバトル分岐が三分切っても分岐先に行けないんだが、
パッチver103で直ってたりする?
そもそも2分36秒で強制撤退だしな・・・
- 107 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:30:09 ID:qo1UOEQk0
- >>99
汁「よう、下等生物」
- 108 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:30:11 ID:TpN7x4qVO
- >>98
先生のくれたレセクトンブレイドも忘れないであげて
たまたま19をあれで仕留めたときはなんか込み上げるものがあったんたぜ
- 109 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:30:13 ID:q1iNjiHH0
- 空√でモホークにとどめを刺したのは先生だと妄想したい。
- 110 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:31:53 ID:jYgFzlXpP
- >>105
フォースとスカイは明確には地続きでは無い気がするなぁ
フォースの後の世界なら●が居る筈だし…まぁその辺は可能性の枝葉が他に伸びた世界だとでもすれば
- 111 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:32:32 ID:KLMDYjzK0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______ , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , /|──┬──| 100スレ達成を認めます。 :
ヽ、 _________ |┌─┴─┐|´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´:
>< 100スレ認定書 | |├───┤| __________________, ,/
./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |├───┤| /DEFAULT OFF OFF■□ON /
´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´`、 |└───┘|/´´´´´´´´´´´´´´´´´´´|´O┴´´´´´´100スレ|
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プラグイン【100スレ認定書】を入手しました
プラグインをアンロックして有効にしますか?(100スレ必要)
______ ______
|_ YES _| |_ NO _|
≫  ̄ ̄ ̄ ̄ ≪ ≫  ̄ ̄ ̄ ̄ ≪
| はい | | いいえ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 112 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:32:39 ID:qL/50T7M0
- 汁は雷蝶と同じ人だったのかwwww
- 113 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:32:41 ID:dxNULwp6O
- 空ルートでモホークが亜季姉に惚れてて死ぬまで守り抜いたって話聞いた後に亜季姉ルートのモホークの「お前は姉を守ってやれ」って台詞を聞くと泣けてくる
- 114 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:33:17 ID:MdGkvgLg0
- 100オメカキコ
さて、終わってしまったらどうしようって気分になってしまった
セーブ消してやり直すか?w
- 115 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:33:19 ID:HksMs1o00
- AIネットワークに頼らず仮想を構築して、バルドルも開発されなかった世界がフォースとか
スカイの平行世界論を踏まえて考えれば色々理屈付けられそうだな
- 116 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:33:59 ID:qo1UOEQk0
- まぁ無理に続きにする必要もないと思うが
スカイに何故かバルドルがあったりするし
つっても俺フォースとバレットくらいしかやったこと無いけど・・・
- 117 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:35:53 ID:FrLu1rNn0
- >>105
もし1つに括るとすれば、機械的AIの方が先に完成して生物的AIが完成しなかった世界がBかもね
空ルート以前にも歴史の分岐点みたいのは存在してると予想できる
- 118 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:36:18 ID:fvNjGF2W0
- むしろこれだけ複雑な世界観だと
下手に続き物にすると作る方が大変そうだ
- 119 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:37:01 ID:HksMs1o00
- 仮想空間が構築されてシュミクラムでの戦闘がメインになった世界と
現実世界でロボットが闊歩するようになった世界か
- 120 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:37:03 ID:dxNULwp6O
- 世界観を引き継いだ別の話で良いでしょ
あれだ、ガンダムにも実在の地名とかあるがこの世界とは関係ないだろ?
- 121 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:37:13 ID:Bx8koBiu0
- 100スレおめ
>>114
新しくVHではじめるとか?
- 122 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:37:15 ID:jYgFzlXpP
- バルドヘッドではバルドルシステムの再起動に必要な要素がとある遺伝子を備えた人間(の脳)だったっけな
コネクター云々の時にそれ思い出して
- 123 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:37:42 ID:5pqrQw7O0
- ttp://ranobe.com/up/src/up417511.png
これってマジ?
- 124 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:37:42 ID:PA5Uq3A20
- また次スレ立たずに前スレ埋ったか・・・
次スレ立てるのは>>900にしたほうがいいかと
- 125 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:38:13 ID:MdGkvgLg0
- >>123
たくさんのそらがいる!
- 126 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:38:21 ID:j7fZYQji0
- スカイの中で観測されたルートでは今のところ続かないけれど
何らかの理由でAIが破棄されバルドルシステムによる支配に移行する世界なら
問題なくバレットに行くかもな
- 127 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:39:00 ID:6SL7Wi650
- バレットの世界観で空中コンボできる
リベリオン発売前の俺はwktkして待っていました
- 128 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:39:23 ID:5pqrQw7O0
- >>125
thx
男相手じゃないならいいや
- 129 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:40:54 ID:N2NoBqzOP
- そして蓋を開けたらバグまでご丁寧に移植でそのままでした
- 130 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:40:59 ID:dxNULwp6O
- >>128
ってかDive1を思い出せw
- 131 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:42:14 ID:w2hqho220
- そういや、なんか足りないと思ってたんだが
先生が裏切って無かったんだと甲たちが思うシーンが少なくね?
亜季ルートで綺麗な先生がちょこっと出るけど先生が神父だったのかで終わるし
どうせなら、あそこで神父倒したら綺麗な先生が出てきて死に際に和解とか謝ったりする演出つけりゃよかったのに
- 132 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:42:30 ID:HksMs1o00
- この「仮想世界とシュミクラム」って構成は今後も続けるのかね?
・・・いや、またまともな続編は5年後とかありそうだけどさ
- 133 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:42:43 ID:AlnkJlAb0
- おい、無視しないでくれ
- 134 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:43:38 ID:2Q1IpzCq0
- フォースの時は、それまでの作品と繋がりが一切無くなったんだよなあ。
スカイで、バルドルシステムが復活して来たけど。
(タイラントギガースとGIGASにも、思う所は有るけど)
>>110
それもそうか。
>>127
泣ける。
しかしあまりにもアレな空中コンボをやったら、世界観的にはHAWSがぶっ壊れそうな気もするぜw
- 135 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:45:17 ID:lLpqqKXOO
- >>117
バルスカにおける平行世界の扱いがシュレーディンガーの猫で有名な多重世界であるなら、世界は常に分岐してるはず。
バレットはフォースとすら繋がってないんじゃねーかなー。
- 136 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:46:17 ID:O5wD5fiaO
- 世界6アフターでザブングルみたいな世界観のバルドは
- 137 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:47:48 ID:qo1UOEQk0
- スカイはなんかバルドシリーズの総決算って感じだな
世界観自体はフォース受け継いでるけど
バルドルが出てきたり>>122とかビミョーな繋がりがあったり
- 138 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:47:49 ID:YPhfuiYE0
- でもバレットの世界のバルドルシステムの中に19がいて、軍曹達が戦う続編とかあったら燃える気がする
- 139 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:48:04 ID:TpN7x4qVO
- >>132
俺はこの路線続けて欲しいな
>>134の言うように世界観重視して今みたいな動きが出来なくなっても嫌だし
>>133
常駐ソフトとか切ってみれば?
既にきってるならすまないが
- 140 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:48:30 ID:jYgFzlXpP
- 今までの作品を鑑みるに
バルドルさん:超絶無比の人工無能。人の望みを最大効率で叶える人造神。
でも管理が人間なので管理人の思惑次第。所詮ツールです。
AIネットワーク:人類のトモダチ。でも基本放置の放任主義。将来どうなるかよくわからん。
って感じか
どっちにしろ最大の敵は人間だったがなー
文明を育てるのが人間ならそれを破壊するのも人間だ
- 141 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:49:25 ID:N2NoBqzOP
- まぁ19が諸悪の根源でバルドルは悪用された感じだからな
- 142 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:50:14 ID:YkyMT5Aw0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm9019423
ナナメ方向に放つアームショットの当たり判定が良く分からない(狭い?)のを修正しろください社員様。
- 143 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:50:54 ID:lkctaOhd0
- むしろバルドル自体はすばらしいものだ
まあタイトルだしw
- 144 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:51:41 ID:dxNULwp6O
- バレットみたいな実物のロボットに乗ってってのもやりたいが
リバイアサンとかノインツェーンみたいな生々しくラスボスらしい敵が出しやすいのは電子戦争の方なんだよな
- 145 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:51:48 ID:2Q1IpzCq0
- >>132
スカイで、世界観に決着を付けちまった様な気もするんだよなー。
今の設定はかなり好きだけど、 (主役がハッカーじゃなくなったのは、ちょっと残念かもだが)
何となく、次回作は別の設定にしそうな気もする。
>>133
OSがVistaだから、とか。
(そのCPUとメモリだと、割とマジで)
- 146 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:52:22 ID:jYgFzlXpP
- 世界観重視しつつリアルロボで空中コンボたたき込みまくるためには
超絶的な技術力を備えた超未来を設定する必要が出てくるなー
バレットの後に世界崩壊せずにバルドルさんの下、人類社会が宇宙にまで広がった…とか
ぶっちゃけるとZOEみたいな…SF考証が面倒過ぎて無理そうだw
- 147 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:52:35 ID:No8XrXNc0
- >>141
諸悪の根元は19作らないといけないような泥沼戦争やってた人間だと思うぜ
もっと言うと、次の世代へどんどんと付けを溜めてきたそれまでの時代の人間
- 148 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:53:25 ID:zCNFzYim0
- ノインッウェーンの画像が是非見たかった。
イメージ的には↓な感じなんだけど
脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳
脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳
大
- 149 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:53:39 ID:qo1UOEQk0
- >>146
出来そうなのってガンダム00みたいな
変態機動できるロボットぐらいだな
- 150 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:54:57 ID:O9Uk1PnpO
- 大仏やろうとしたんだけど、「Dive1のインストール先:H\○○\○○にファイルが見つかりません」ってなって大分湾が読み込めなくなってた。
昨日まで出来てたからおかしいと思って、ボリュームラベルを見てみたら○○HD(H:)だったのが ○○HD(G:)に変わっていたんだが、これって直せる?
再インスコしなくちゃだめかな?
すまん、誰か教えてくれないか
- 151 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:55:12 ID:N2NoBqzOP
- >>142
斜めとかじゃなく上下(?)でもあたり判定がおかしかったりはあるね
- 152 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:57:06 ID:2Q1IpzCq0
- しかしよく考えたら、バルフィスでは空中格闘戦やってたよな…。GIGASで。
カイザーキックとか、バルフィスから復活してきた技だし。
単に、バレットの雰囲気に合わなかっただけなんだろうか。
(ヘッドもフィストも、何となくギャグっぽい感じ有ったし)
>>142
何かアームショットって当たり難いよね。
フォースの時も、右密着と左密着で当たり判定違う (ショットガンが当たらない) とかの問題が有ったけど。
- 153 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:57:12 ID:zCNFzYim0
- >>150
コントロールパネル→コンピュータの管理→ディスクの管理
で換えられるよ
- 154 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:57:58 ID:6SL7Wi650
- >>150
それならHDDのドライブ文字変えるだけでいけるんじゃね
OS何かわからんからなんとも言えんが
XPならコントロールパネル→コンピュータの管理→ディスクの管理でいけるはず
- 155 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:58:34 ID:N2NoBqzOP
- >>149
次回作ではサイキックフォースばりの3Dタイプ戦闘をイメージしてしまった
>>150
マイコン右クリ→管理→ディスクの管理→変更したいドライブ右クリ→ドライブ文字と(ry
他にHになってるやつがあったら一回それ変更しないと無理
- 156 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:58:41 ID:PA5Uq3A20
- >>133
メモリ不足は確定、CPUも足りないかもしれない
- 157 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 22:59:25 ID:jYgFzlXpP
- >>152
単にHAWSの性能じゃ空中戦が無理ってだけで
GIGASなら出来るというだけでは
なんといってもGIGASはHAWSの数十倍の戦闘力(当社比)らしいしな
俺の脳内ではだけどな
- 158 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:00:22 ID:rrKnjd2C0
- wikiの1.03補正いくつか間違ってるな
調べてみるか
- 159 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:02:05 ID:q1iNjiHH0
- リアルで空中コンボとなると、自重軽減か反重力か、
はたまた慣性制御とかの超科学の領域になるな。
やっぱりコジマ粒子が必要だな。
- 160 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:02:42 ID:AlnkJlAb0
- >>139 >>145 >>149
またスルーされると思ってたからレスうれしい、ありがとう!
常駐+ネットワーク接続全部切ってこれだから問題はメモリかー、バルスカの為に倍の2GBにしたけどまだ足りなかったか…
改めてありがおう
- 161 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:03:43 ID:qo1UOEQk0
- 空中コンボが出来そうなロボット物なんて
Gガンくらいだよなー、やっぱSF謡ってる以上リアルじゃきついんじゃね
- 162 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:04:06 ID:No8XrXNc0
- >>159
アセンブラでも回復できないほど環境汚染したいのかよwww
それ以上にリアルロボットで空コンとかしたらパイロットとかグシャグシャになるだろ…
- 163 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:04:54 ID:lLpqqKXOO
- >>149
ガンダムはSFじゃなくファンタジーだからなぁ。
- 164 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:05:37 ID:P//n9YDI0
- パイロットが脳髄グシャーしないようにネットを介して遠隔操縦するとか電子体を機体内部のコンピューターにダイブとかすればいいと思うよ
- 165 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:05:53 ID:CvlqkhjY0
- イニシャライザのプラグイン刺したはずなのに装備一覧に無い・・・
イニシャライザってどうやって装備するんだ?
- 166 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:06:30 ID:jYgFzlXpP
- >>160
vistaで2GBじゃOS周りに半分以上持って行かれてゲームなんて出来はしないぞ
- 167 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:06:40 ID:qo1UOEQk0
- >>159
ARMSみたいに肉体にナノマシン移植して
ロボットに変身することにすればいいんじゃね?
- 168 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:07:31 ID:O9Uk1PnpO
- >>153>>155
二人のおかげできた!
マジでありがとう!
- 169 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:08:51 ID:QbwHaxTg0
- vistaでメモリ2Gだけど普通に動くけどなぁ
- 170 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:08:54 ID:XueDTY380
- >>167
シミュクラム=クルードという根本がダメになっちゃうだろう。
- 171 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:09:42 ID:lLpqqKXOO
- >>159
遠隔操作で宇宙空間に飛び出せば解決するよ!
- 172 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:11:55 ID:O5wD5fiaO
- 個人的にはシュミクラムの動きのイメージに近いロボットアニメのメカって
フルメタルパニックのアームスレイブかなと思う
- 173 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:11:56 ID:7GK9UU9u0
- >>160
おれもVistaだけど、タスクマネージャでメモリ使用量監視してみたけど、
>>33で書かれてるようなメモリ食わんぞ。全体のメモリ使用量書いてないか?
全体でメモリ食うのは仕様だ。どんだけメモリ詰んでも半分は常にOSが使う。
イヤならSuperFetch切れ。
- 174 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:12:51 ID:/3bKPJoI0
- 中盤以降マンネリになるのは武器育成を間に挟めるほど余裕ないってのが大きいな
セットアップ→雑魚戦→ボス戦、の流れだと育成武器でボスで詰むと雑魚からやり直し
セットアップ→雑魚戦→セットアップ→ボス戦、ってやってくれりゃ武器育成のゆとりができるし、
育成のゆとりができると、構成の幅が広がってマンネリも解消されると思う
もとのバルドの戦闘システム自体、拡張発展で進化してきたけどそろそろ限界な部分はありそうだが
- 175 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:13:10 ID:2Q1IpzCq0
- >>165
Dive1無しでDive2だけプレイしてて、1.03パッチを当てていないと予想。
バグなので、1.03当てると治る (イニ使用可能になる) よ。
>>167
良いなそれw
>>169
>>133=>>33も、 "仲間複数とかトランキライザー出て来ると多少カクカク"
と書いてるので、大体は問題無しなんだろう。
俺は OS=Vista / RAM : 4GB / CPU : Intel Core2 Extreme 3.00GHz でやってるけど
やっぱり、状況次第では 「ちょっと重いかな?」 って思う時が有るし。
おのれVista。
- 176 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:15:41 ID:PprRnVjjO
- 親父が殺した神父って誰が化けたんだ?
その話結局語られたっけ?
- 177 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:16:11 ID:N2NoBqzOP
- 余っているフォースで育成とか…
正直鯖でフォース取得のプラグインとか誰得だよと思った
クリアするころには開発分のフォースはもう溜まってるんだよ…
- 178 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:17:52 ID:MDNYGL5z0
- 1乙
VHでスウェー始動は死亡フラグなのではないかと思い始めた今日この頃
- 179 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:18:07 ID:zZCI+HRT0
- >>177
俺得だよ
- 180 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:18:20 ID:Xejo45zL0
- フォースで武装の熱マスター、武装経験値マスターを購入可能ってのがこのスレで見かけた最高の案だったと思うね・・・。
- 181 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:18:20 ID:3SxOL4RA0
- 神父ウイルスに侵されたオリジナル神父なんじゃね?w
神父分が当社費二倍
- 182 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:18:43 ID:6xTn/sSH0
- 最初にノインツェーンに感染したのが神父だったんじゃねーかな
それで以降感染したやつも神父の姿をとるようになった、と
- 183 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:19:03 ID:Du6NvMrF0
- こ・ん・に・ち・わあああああああああああああああああああああああああ!
- 184 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:19:09 ID:B5Gx9wrD0
- >>162
つまりアセンブラをまき散らしながら戦う機体を作れば・・・
- 185 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:19:24 ID:8X0hbQsj0
- ボーダーラインが9000って…コミケの大会レベル高すぎじゃないか?
入り込める要素がない
- 186 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:20:04 ID:cx3/iqTmO
- >>178
死亡というか自殺だろそれは
- 187 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:20:23 ID:1dRpf4ar0
- ・ん・ が顔に見える
- 188 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:20:54 ID:N2NoBqzOP
- ・へ・
- 189 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:21:12 ID:QbwHaxTg0
- 大会はもはや挑戦する気にもならないや
ホットドガーが多すぎる…
- 190 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:21:15 ID:6SL7Wi650
- >>185
さらにあと2〜3000は上がると思うぞ
- 191 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:22:09 ID:N2NoBqzOP
- そもそもいけない俺には縁がなかった
- 192 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:23:27 ID:6xTn/sSH0
- システム複雑になって考える量増えた上に、立ち回りは運の部分が多いからなぁ
- 193 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:23:51 ID:2Q1IpzCq0
- 運ゲーになってくると、流石に挑戦の意欲がなあ。
>>182
言われて見れば、サイバースペースで神父の姿になるには
「神父の形状データ」 を、どっかから持って来る必要が有るしな。
ドミニオン教団自体は、19干渉とは無関係に元々存在してたハズだし。
- 194 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:24:02 ID:jYgFzlXpP
- ネット上で本選やってくれるなら全国の猛者が集まるだろうになぁ
東京なんて遠くて遠くて…東京だよね?よくしらんが
- 195 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:24:07 ID:qCZJU+JZ0
- なあ誰もツッコんでないんだけど
>>111の巨大な百の字、横棒いっぽん多いじゃん
- 196 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:24:15 ID:PprRnVjjO
- >>181-182
なる
しかしそれだとなんでAI派の教祖がバルドルに繋いだのかって話が残るな…
- 197 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:25:06 ID:bWALhJ4/0
- 流れ読まずにスマン
乱戦バトル中に画面がグラグラ揺れてちょっと気持ち悪いんだが、これ軽減できない?
最初は気にならなかったんだけど、VHでやってるとどうも酔うんだ。
- 198 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:25:55 ID:ObKGq1GU0
- 単に俺的妄想だけど、●はエスの底に沈んでAIと自我融合して見分けがつかなくなってるとか思いたい。
花が摘めるようになったり、AIがちょっとだけアクティブになったのはその影響とか。
- 199 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:27:30 ID:3D4AWQqw0
- ようやく全部の武器マスターしたから、
VH挑戦してみたら、別ゲー過ぎてワロタ。
ニュービーな俺にはVHの壁は高すぎる…。
- 200 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:27:36 ID:MdGkvgLg0
- ネットで本選→升やデータハックする奴が出てくる可能性
- 201 :160:2009/12/06(日) 23:28:31 ID:AlnkJlAb0
- PCの知識の全くない時に買ったSOTECにグラボとメモリ増設しただけだし…
そろそろ買い替えを検討せてみるとしやす
>>173
あれは全体の使用量です、superなんたらはググってみる
味方まこちゃん邪魔すぎワロタ
- 202 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:29:15 ID:PA5Uq3A20
- >>190
本選がコミケでしかも予選期間が大仏発売直後に重なってるからこの程度で収まってるんだと思うがw
予選本選抜きに大分湾の時みたいにネット大会だったらこんなもんじゃすまないだろうな
- 203 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:30:56 ID:xMdj5qxJ0
- 遅くなったが>>1乙&祝100スレ!
- 204 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:31:01 ID:vdQgSVJB0
- 全クリした。楽しかったけどめっちゃ長かったわー。ってか気になったんだけど、音楽若干パクってる感じがしたんだけど
- 205 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:32:22 ID:Vjb3gLg2P
- ラピッドさん大量に湧く所とクロガネさん2体と赤くていやらしいミサイル撃ってくるのが2体出てくる所に
しょっぱい武器育成が重なって辛かったかなVHは
- 206 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:32:29 ID:w2hqho220
- そういや甲のチップの構造変化ってなんだったん?
てっきり脳死になっても復活したりワイヤードゴーストになったり出来るようになるのかと思ってたが結局分からなかったんだが
先生が飲ませたのは「真がプログラムを持ってる」という情報だけだから変化しないはずだし
AIから流れ込んだ情報とかそういうのかな?
- 207 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:33:01 ID:fzNuero60
- 何のパクリ?7年は前のバルドフォースでもこの路線の音楽だが
バレットやバルフィス、ヘッドは流石に違うけど
- 208 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:33:35 ID:Jtkfa0AmO
- 亀だが100おめでとさん。
>>204
具体的にどの音楽がどの作品の音楽をパクってると思うのか詳細kwsk
- 209 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:33:36 ID:8DENk2gh0
- ラピッドさん怖いラピッドさん
- 210 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:33:37 ID:qL/50T7M0
- >>204
フロントミッションっぽいのあったよね
- 211 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:34:14 ID:ObKGq1GU0
- >>206
本来は起こらないはずのAIからの信号流入が起きてるような描写があったけど
そのためにバイオチップが構造を組み替えたとかかも。
- 212 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:34:33 ID:2Q1IpzCq0
- >>198
憐ノーマルENDでも、透さんと憐の意識が融合しちゃってるし
リヴァイアサンの中でも、やっぱ自我融合有るんだろうな。
>>209
ラピッドさんマジ怖い。
敵弾消しの兵器は必要だわ…。
- 213 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:35:04 ID:fzNuero60
- >>206
先生の飲ませたナノの記憶を忘れる効能とノイ先生の飲ませた記憶を取り戻す効能が喧嘩した結果じゃないかと思ってる
- 214 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:36:25 ID:MdGkvgLg0
- >>212
そういえば、アレも自我融合だな
言われてみてから思い出した
ああいう終わり方個人的にはグッと来たが
- 215 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:36:51 ID:/E6y9/7Q0
- >>190
今11000まで行ったが安牌ではないと申すか
- 216 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:36:55 ID:fzNuero60
- >>209
だが真ルートの味方ラピッドさんの頼もしさは異常
イージーオペレーションする事もコンボの邪魔もする事無く足だけ止めてくれる
- 217 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:37:56 ID:jgH/dwXgO
- 兵器が育ちプラグインが充実した結果、クロガネさんは怖くなくなった
しかしラピッドさんとアドベントさんは相変わらず嫌だ
- 218 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:37:57 ID:Bx8koBiu0
- >>205
まこちゃん√のエスの海で大量のウイルス(蟹、アーチャン、ミラージュ)vsフェンリル(後から駆けつける)
のところ鬼門じゃなかった?
仲間が蟹に捕まってフルボッコされて何度か知らないうちにゲームオーバーになった記憶がある
- 219 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:38:10 ID:KLMDYjzK0
- >>205
あそこはシールド、遠距離兵器やエアリアルマシンガン育ってる最中だったからなんとかなった
- 220 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:40:01 ID:2Q1IpzCq0
- >>216
それを見て何となく思ったが、
DSJのサバイバルみたいに 「僚機」 を選択出来ると面白いかもなー。
まこちゃんが皆にハブられそうだが。
- 221 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:40:16 ID:fzNuero60
- >>218
あそこの仲間強いしVHでも危険域に突入した事さえないや
むしろ自分がアーチャンにお手玉喰らってやられそうに
最終的に1戦闘でフォース10000超えたりあの戦闘は異常
- 222 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:40:18 ID:vdQgSVJB0
- >>207 >>208エンディングとかマブラヴの曲を組み合わせた感じしたし、BGMも東方に似てるなって感じのやつあったわ。
- 223 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:41:07 ID:djNFU5VU0
- 残り熱量下げるのビット系だけなんだけどくじけそうだ
- 224 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:42:05 ID:8DENk2gh0
- 3体のラピッドさんにトライアングル状に囲まれ
一斉射撃喰らって、上下左右ピクリとも動けない状態で
蜂の巣+他の雑魚から集団リンチ受けてからもうトラウマ・・・
育成中の武装持って逝った俺が馬鹿だった・・・
ラピッドさん一体倒すのに4〜5コンボ必要とか無理ゲー
- 225 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:43:02 ID:09EJ9G4gP
- モホーク、レイン、シゼルの三人相手に訓練するVHが一番きつかった印象あったけど、
他に厳しいマップあったっけ?
- 226 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:43:17 ID:6SL7Wi650
- >>220
空も自前のイニシャライズで妨害してきて邪魔になりそうw
阿吽の呼吸じゃどうにもならんだろうし
- 227 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:43:18 ID:N2NoBqzOP
- はいはいマブラヴ
はいはい東方
- 228 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:43:19 ID:r+WvGImp0
- >>185
ガイジンの戦法公開が一気に流れ変えたと思う。今1万4000だけど不安だわ
- 229 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:43:28 ID:dLaWFtAt0
- キリングレイジ微妙に当たり判定シビアじゃない?
なんかよくすかる。
- 230 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:44:12 ID:fzNuero60
- >>225
姉ルートのアドヴェント×5と追加でアイロニーとか
- 231 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:44:51 ID:Gyuy972FO
- >>222
それはまこちゃんが段幕張るからそう見えるだけで曲自体は東方じゃねぇ
- 232 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:45:01 ID:Bx8koBiu0
- >>221
マジかよ・・・俺の仲間が不憫だ
グッドパートナー装備なのに親父、レイン、シゼルがそれぞれフルボッコにされたわ
俺の場合は自分は立ち回り気をつけてたから自分だけ体力緑ゲージは残ってたわ
仲間助けに行こうとしても、ロックころころ変わるわステージ広いわウイルス邪魔するわで散々だった
- 233 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:45:06 ID:6qRYQYg70
- >>225
使ってる武装にもよるんじゃね?
AS始動で常に飛びまわってたせいか俺はそこはそんなにきつくなかった。
- 234 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:45:11 ID:5yTeaqmk0
- ラピッドさん対策にチャフ使ってたら大仏であっさり速射砲に消し飛ばされて涙目な俺
- 235 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:45:25 ID:MDNYGL5z0
- >>225
個人的には、空ルート12章の最初ラストアーチャン3匹とか、千夏&レインコンビとか?
- 236 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:45:47 ID:8DENk2gh0
- >>225
VH姉、時間制限ありの分岐MAP
金ぴか護衛隊長×5+他4体を短時間に仕留めろとか普通無理じゃね?
- 237 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:47:06 ID:O5wD5fiaO
- 「つたわるしずく」のイントロ部分は
ペルソナ4のNever Moreが流れてくるんじゃないかと錯覚しないか
- 238 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:47:33 ID:B0seM3KX0
- ようやく全ルート終了
長かった…EDの後少しの間何も手に付かなかった
それで疑問が1つあるんだけど
菜ノ葉GOODで甲と菜ノ葉が復活できたのは何故なんだ?
別世界からの影響? 無数の選択の結果たまたま奇跡が起こる結末に行き当たった?
特異点絡みだったとしても実体を復活させるほどの影響は及ぼせる物なのだろうか?
- 239 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:49:21 ID:Vjb3gLg2P
- >>218
上に同じく仲間は余裕だけど空中で悠長にワイヤー回してた甲さんが酷い目にあった
そこら辺から始動インパクタッコーチョップサイスブンディでほぼ固定して
余裕あったら育成武器適当に混ぜてさっさと逃げるってスタイルに変えたわ
- 240 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:50:09 ID:/E6y9/7Q0
- >>238
よく読めアセンブラ正常化させてる。
- 241 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:50:31 ID:i6w3pt280
- ちょ、まこちゃんのFCを避けたと思ったらトランキの破壊光線で塵になっていた何を言っているのかry
鯖514が無理ゲーすぐる
- 242 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:51:34 ID:jgH/dwXgO
- ラピッドさんにレイプされた事ない奴は少ないと思う
- 243 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:51:47 ID:iJWiS6Hz0
- 友達が空√のラスト見て言ったけど
世界6って人類が作られて日々の6と掛けてるのかな?
>>201XPで2GBで型落ちしてるけど普通に動いてる
でも聖なるかなは駄目だったけどねぇ
- 244 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:51:48 ID:/E6y9/7Q0
- >>228
mjd?ソースだせ。いやください。
- 245 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:53:53 ID:N2NoBqzOP
- >>243
XPならシステム部分で512MBあればいいからそれなら余裕だ
>>201のはVistaだからGBは最低必要あとは他のプログラムで多めにいるから足りてない
- 246 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:54:00 ID:9uiz9eZD0
- >>238
エージェント介入でアセンブラのシステムを書き換えてる。
もう一周してアセンブラがどんなものか聞いてくればわかるかと。
家庭用でアーマードコア並みな移植されないかなw
- 247 :名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 23:59:13 ID:KZ2U/Znk0
- 地味に消火器みたいな空に浮いてるやつもうざくないか
複数で登場して、人の空中コンボに割り込んだり、遠くからビームしたり
- 248 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:00:11 ID:CCnS95gN0
- 空編ラスボス何回倒せばいいんだ…
5回位倒しても復活してじり貧で負けた…
- 249 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:00:12 ID:x2zNItdBP
- >>247
むしろわざと空中にいって奴らが飛んできたところを着地&回避
集団を一掃
楽しいぜ
- 250 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:00:56 ID:hVXKV5QgO
- >>247
こっちの頭上取って攻撃してくるしな
体力低いからまだいいけど
- 251 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:01:10 ID:wtP97UBx0
- >>248
本体を倒せ、どうしてもダメならwikiで調べろ
- 252 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:01:44 ID:DIUJ7Kx+0
- ついに22000突破されたか
- 253 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:02:40 ID:NkrQFhNe0
- みんなそんなに声優がやりたいのか・・・
- 254 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:03:27 ID:x2zNItdBP
- >>253
そりゃやりたいさ
- 255 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:04:29 ID:fpmeVscY0
- 1位がバックれたら2位?
- 256 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:04:39 ID:7cTnqFCz0
- 最強のホットドガーの称号が欲しいのか何時潰れるか解ったもんじゃないメーカーの新作のモブ声優がやりたいのか
判断に困るなw
- 257 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:05:04 ID:YQ+GEcfZ0
- 皆辞退する気だと思ってた
恥ずかしすぎるだろう、声優やるなんて
- 258 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:05:20 ID:tgADRseU0
- 声優やっていざ発売して自分の場違いさに自己嫌悪するのは目に見えてるのに…
それ以前にコミケ会場に16時までいるとかだるいわ
- 259 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:05:57 ID:L8PbOmfC0
- 優勝者にも生活があるわけだし
声優出演が本当なら、優勝したら
バルドの新作がどれくらいで出るのか、漠然とした予測くらいは
スタッフから教えてもらえるのでわ
- 260 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:06:03 ID:IbwSJrkW0
- >ラスボス何回倒せばいいんだ
ボスのHP黄色まで減らしたらレーダーに別のターゲット出て、何も無い所を
ロックオン出来るのでそれを攻撃すれば、短時間だがボスにダメージ与えられる
- 261 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:06:04 ID:NkrQFhNe0
- ぶっちゃけ声優てもスカイで言えば情報屋エディ程度の出番なんじゃないかなーと
思っている
- 262 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:06:39 ID:fpmeVscY0
- Dive801を作るので、喘いでください^^
- 263 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:07:04 ID:Ef6iwu7MO
- >>247
奴はHP少なすぎて…まだまだマシ
ラピッドさんフワフワ浮かないで下さい。射程地味に長すぎます…
空中撃墜とか勘弁して下さい…コンボ中だからこっちも熱量たまっていて、とても痛いんですが…
- 264 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:07:38 ID:x2zNItdBP
- >>258
>自分の場違いさ
意味がわからない
- 265 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:07:58 ID:tgADRseU0
- >>261
エディは割と出番あるだろ、やるならCDFとかGOATのモブだ
それでも自分の声を聴くのは…
- 266 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:08:03 ID:CCnS95gN0
- >>251 >>260
サンクス
本体って何だよと思って適当にミサイルぶっ放してたら見つかったよ
- 267 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:08:04 ID:YRkadjOo0
- ホットドガーはまこちゃん好きが多いのか
- 268 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:08:13 ID:hlZxyKtU0
- ここで本職の声優が優勝というオチ
- 269 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:10:40 ID:4E5TIFEr0
- >>256
戯画というかTGLはPCゲーム業界じゃ結構古参だけどなー
- 270 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:11:01 ID:uU2Y94L2P
- 上下左右さんに勝てる気がしない
- 271 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:11:17 ID:WLhGX5X10
- ノーマルの19にコンボの初動はじかれまくってカウンターくらうんだけど、ショートルボーとかにしてるからあかんの?
ダミーだしてきたら本物にはターゲッティングしてくれないし、疲れちまったですよ。
- 272 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:11:38 ID:4E5TIFEr0
- >>268
ゲンハの中の人ですね
- 273 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:12:17 ID:Jaq1ux5R0
- ジルベルトってちゃんとズボン履いてるの?
すげー気になる
- 274 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:12:45 ID:hu2vmrDQ0
- >>210
front mission5の"Lock and Load II"って曲とdive dockの曲調が似てるなー、とは思ったけど
聞き比べて見るとパクリって程ではなかった
- 275 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:12:45 ID:Aa0ZWVSf0
- 汁の手下その1が一番の有力、大穴で雅クラスか更に大穴の甲みたな主役
如何なるだろうなぁ声優出演権は
- 276 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:12:57 ID:9ZgTcFqa0
- 結局大分湾OPのグングニール発射時と地上到達時の時間のずれってなんだったの?
- 277 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:13:27 ID:Szx0JKwL0
- >>275
おつゆが溢れる人に10票
- 278 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:13:47 ID:4gOcbrljP
- 中の人といえば、知らない名前なのに、さくらはづきさん良い演技してるな
と思ってググって見たら有名な人だったw
- 279 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:13:57 ID:oyZeSV9e0
- >>272
ありえそうで困る
そういえばPS2版もほぼ新規声優だけどゲンハ様だけはPC版に設定してプレイしたなぁ…
- 280 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:14:01 ID:j7Cc8zh30
- 優勝者は「てろりん」の声優だと特異点からお告げがあった
- 281 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:14:43 ID:TBqTHlnB0
- >>275
「全軍撤退つ!」は結構好き
- 282 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:15:13 ID:7cTnqFCz0
- >>276
特異点の発生は十数時間の誤差がある
つまり発生のズレた平行世界間を示している
と適当に言ってみる
- 283 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:16:03 ID:Ffw2KGu60
- 空ルートのラスボスっぽい奴の装甲がた堅くて破れん、なんか効果的な武器ってある?
セットアップからやり直すのしんどいけど武器装備しなおさないと倒せないくさい
- 284 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:16:32 ID:x2zNItdBP
- インパク→タックル
- 285 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:17:01 ID:VQ+GUGzl0
- 優勝者はまさかの主人公声
- 286 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:17:39 ID:4E5TIFEr0
- 伝統の気が抜ける自爆ボイス
- 287 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:18:22 ID:/SkjUAuf0
- 実際最強のホットドガーかどうかはこれじゃわからんわな
人対人の対戦じゃあないとさ
効率を求めたらモンハンでタイムアタックを競ってる奴らみたいに
皆同じ装備、行動になるだろうし
- 288 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:19:02 ID:uyrussD60
- 「ガンバレ('A`)」なら声優やりたい
- 289 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:20:26 ID:Aa0ZWVSf0
- >>285
前回優勝者は甲の中の人とですね、分ります
本当に新人かベテランの人か分らない甲の中の人
- 290 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:20:47 ID:fpmeVscY0
- なぁに、声の可愛い女が優勝すればいいんだ
- 291 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:21:11 ID:0DyixdVI0
- それ以前にバルヘの次回作とかいつ出るんだよw
数年後じゃそんな権利手に入れても意味無いような
スカイのFD的なモノなら来年度内でいけそうか
- 292 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:21:28 ID:NkrQFhNe0
- >>287
VS人でも今の仕様じゃ2000ダメ与えりゃ終了なんだからなんつーかもう
開始10秒で終わるかどっちも動けず千日戦争になるかとかじゃないのと
- 293 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:22:39 ID:xEeSp1vW0
- >>248
コンボ後に相手がダウン中にサンダーボルトビットで分裂させないようにしてるw
でまたコンボきめればイイだけ
- 294 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:23:16 ID:uVt1pT5vO
- ここで子安の声真似に定評のある俺登場
マリオの声真似も出来るよ!
- 295 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:23:23 ID:Kk48K1dt0
- v1.03でラスボス弱体化と聞いて興味本位で入れてみたら
あれいくらなんでも弱くしすぎじゃね、VHでもアドヴェントさん位だろw
ダミー置いても姿丸見えとか無意味すぎて泣ける
本題ですが、Ver戻すのって1.02当てなおせばいいんだっけ?
- 296 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:24:21 ID:Ef6iwu7MO
- >>292
始動入った方の勝ちが決まる近距離じゃなく
遠距離武器のみって縛り入れたら
ちょっとはまともな戦いになりそう
- 297 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:26:16 ID:x2zNItdBP
- >>296
それなんてアーマードコア?
- 298 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:26:23 ID:It6Mr6A40
- >>296
対人戦があったら縛る必要もなく自然に遠距離のみになると思う
- 299 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:26:39 ID:/0DbgE3s0
- >>296
閃光のロンドというゲームがあってだな・・・。
- 300 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:26:44 ID:dMKndeg60
- 声優やるより声優の指名権欲しいわ
ギャラは当然戯画持ちで。好きな声優を出してもらえてヒャッハーな状態でプレイしたい
ところでDive1クリア後にHDD整理したらDive2への引継ぎ時にDive1読み込まなくなったんだけど
この場合はDive1再インストール→Dive1に1.05パッチ当てる→Dive2インストール
→Dive2に1.03パッチ当てる→Dive2起動 でおk?Dive1のセーブデータはもちろん残して
みんなデフラグして同じ目に会うなよ…と忠告
- 301 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:27:00 ID:fpmeVscY0
- つーか一発コンボ入ったら耐久値が2ゲージじゃ確殺やん
- 302 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:27:26 ID:cwIGE8Yb0
- ちょっと聞くけどアイアンファイルってやつどう倒してる?
チキンなもんで遠距離からチマチマしてんだがあいつに接近コンボきめてやりたい。
- 303 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:28:04 ID:70n9rJY80
- そこで鉄山靠ですよ
- 304 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:29:31 ID:7BpD7OxyO
- 高高度まで打ち上げてサテライト発射しつつ流星脚ぶちこめば最強じゃね?と思った俺の夢は
儚くも破れ去った
- 305 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:30:00 ID:uU2Y94L2P
- >>302
心持ち回り込みながらインパクトロッド>タックル
- 306 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:30:01 ID:/SkjUAuf0
- 対人戦は普通に10ゲージとかにすればいいし
それでも7000〜とか出してるコンボあるけどFCゲージが溜まってないとダメみたいだし
普通にいけそう
- 307 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:30:47 ID:hVXKV5QgO
- >>302
俺はタックル始動でコンボ
装甲やぶれる武装が揃ってないなら、相手の周りをうろついて攻撃直後を狙うが吉
- 308 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:31:35 ID:PYaurlr+0
- >>300
若本と中田譲治指名します
- 309 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:33:11 ID:uU2Y94L2P
- 空√クリアした時は爆弾くっつけて居合い切りしてサテライト〆の汚ねぇ花火コンボだった
- 310 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:35:53 ID:It6Mr6A40
- >>306
いや、2ゲージで十分だと思うよ
武装欄なんか殆ど始動、牽制、空中退避、空中迎撃、防御用武装で埋まるだろうし
今みたいな高ダメージコンボを叩き込む余裕がないと思う
- 311 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:37:06 ID:k1FASAvb0
- 大会のダメージって1回のコンボで出したダメージ?
それともトータル・・・?
いまいちわかりにくい・・・
武装は設定で決まってるあれ?
- 312 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:42:10 ID:/OQXoCJy0
- バルドシリーズがすごい評判いいね
プレーしてみようと思うんだが推奨順とかあるの?
システム的に古いほうからやったほうがいい?
最近NDSでルンファク3をプレーして面白くて1と2を買ったらシステムが劣化しててやりにくい
やっぱり長いシリーズ物は古いほうからプレーしたほうがいいのかな?
- 313 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:42:34 ID:cwIGE8Yb0
- >>305>>307
thx
タックル始動なのね。インペリアルストライク育成中だから困ってたわ。
- 314 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:45:20 ID:/0DbgE3s0
- >>312
とりあえず、バルドフォースEXE(4000円ぐらいの安い奴)がマジオススメ。
スカイDive1+2はフォースを全体的に強化した感じでプレイしやすさはかなりあるが、合計2万円するんでまずフォースEXEをオススメする。
- 315 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:46:47 ID:WR9UlO9O0
- >>312
各作品間にシナリオの明確なつながりはないから
好きなのやれば良いよ
- 316 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:47:05 ID:RIoWYp6A0
- ぐは・・・なんか分身したノインツェーンに瞬殺されたww
よくわからんけどリトライしてくるか
- 317 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:48:57 ID:WYWpWFQG0
- PCスペックと財布が許すならスカイから入っても良いと思うけどね
まあ悪役らしい悪役がちょっと足りないけど
- 318 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:50:22 ID:RvMyVlj/0
- アセンブラは悲惨だけど融合は結構優しいよね
フォースで●がDOSで全殺しした時には酷すぎると思ったが
- 319 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:52:43 ID:dMat3UiS0
- >>312
シリーズ初体験ならBALDR FORCE EXEがオススメ
6、7年くらい前の作品だけどシステム、シナリオ共優秀で今やっても名作と呼ぶにふさわしい作品
最新作BALDR SKYの設定は基本的にFORCEの設定を引き継いでるからSKYをやる前にやっておくと用語を理解しやすい
費用もSKYより低いしね
- 320 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:53:25 ID:RIoWYp6A0
- 二戦目は分身もしないであっさり逝ったわノインツェーン
強いんだか弱いんだかわからん。まあハードだからベリハはもっと強いんだろうが
- 321 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:54:02 ID:DIUJ7Kx+0
- バルフォならミサイルばら撒きプレイでもなんとかなるからな
月菜と●でちょっと詰まるかもしれんが
- 322 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:54:13 ID:rLhKin0z0
- パラダイムシフトのサビの歌詞、
「やがて〜消えゆく定めな〜ら、迷いを〜振りほどいて〜」
って、dive1じゃどうでもよかったが、dive2やるとグッとくるな。
- 323 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:55:02 ID:dLOwiOO/0
- 亜季ルート8章のタイラントブレイカー手に入るとこの
アイテムゲットしない分岐ってどうやっていくの?
絶対モホークが参加するんだが
- 324 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:55:11 ID:khit7VhK0
- 沈黙の空もパラダイムシフトもdive2で歌詞の意味がはっきりして全然違う曲になってる気すらする
- 325 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:56:23 ID:oyZeSV9e0
- Forceは輪チェラと●で詰まったなぁ…
特にバチェラは対空がないと辛い
- 326 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:56:27 ID:GWN/COjU0
- 大分ワンで歌流したのは失敗だと思う
場面に合ってねーよw
- 327 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 00:56:47 ID:NkrQFhNe0
- 気がつくとVHでノイン戦延々やってるけど分身の見分けが全然できない
動かないほうがダミーだったり逆だったり
- 328 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:00:02 ID:dMat3UiS0
- 輪チェラは俺も初見で殺されたな
対空装備をほとんど育ててなかったから戦術の再構築をせまられた
- 329 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:00:12 ID:CZyVK+lt0
- >>326
一応大分湾最終シナリオだから流したって感じだよなw
まぁフォースの歌が流れるタイミングが完璧すぎたから見劣りすんのかもしれんが
- 330 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:00:22 ID:RENN6mpY0
- 挿入歌じゃパラダイムシフトが一番好きだったぜ
長官があれだったけど
- 331 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:00:29 ID:PYaurlr+0
- >>327
理屈はわかってても偽者つかんじまうよなwww
ベリハになると分身の出し方が美味すぎて困る
- 332 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:01:06 ID:/OQXoCJy0
- >>314>>315>>319>>317
レスd
じゃあFORCEから入ることにしますね
FORCEやって行けそうだったらSKY1をやって2をやろうかと思います!
あとBULLETはスルーでいいんですか?
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
はそれぞれリメイクってことで、無印はスルーでおkですよね?
- 333 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:01:54 ID:oL+GEPsqO
- フォースはシナリオ設定に目新しさは無いけど
構成とまとめ方はスカイより巧かった。
グラは流石にスカイに負けてるけど
ACTの面白さは全然負けてないよ。
- 334 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:02:05 ID:41ZNyalW0
- >>332
やるならFORCE EXEがいいんじゃないかな。
- 335 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:02:38 ID:4E5TIFEr0
- >>326
せめて大仏でも真トランキ戦ででも流せば盛り上がりようもあったのにな
- 336 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:03:08 ID:WR1T+BvNP
- >>326
フォースの反転の場面が評判良かったから
「クライマックスでは歌入れなきゃいけない」って強迫観念に縛られてる気もするな
個人的には対千夏は良かったと思うが長官戦は必要無かったな
- 337 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:03:25 ID:khit7VhK0
- >>332
ノベルエンジンとキャラデザ、BGM、声優辺りが今風になっただけで、根幹のゲーム自体は同一
無印派も多いと思う
どうしても古いゲームだから今やると演出、内容ともにぺらく感じるからフォーススカイやってハマったらやればいいんじゃないかな
- 338 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:03:26 ID:uU2Y94L2P
- フォースで死にそうな味方助ける為に貫壁使って外した時の絶望感は異常
- 339 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:03:36 ID:4E5TIFEr0
- >>332
バレットは無印の方が硝煙の臭い強くて好みかも
- 340 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:04:16 ID:1zX+qaC60
- ダイブ1は鯖一つもやってなかったんだけど、Daive2+Daive1状態で両方の鯖できる?
- 341 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:05:05 ID:Iw2ajBkx0
- >>340
プラグイン切り替えで出来る
- 342 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:05:24 ID:Ef6iwu7MO
- PS2版のえぐぜでもやりなはれ。お手軽だから
- 343 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:06:08 ID:t0M91/Ra0
- 長官があんなガッカリラスボスだったから19はその反動だったんだろうな…
- 344 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:07:15 ID:GVRft5Xk0
- 今やったら悪夢もう無理になってそうだなぁ
- 345 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:08:01 ID:dMat3UiS0
- >>332
FORCE EXEは完全版みたいな感じ(地獄モードってのが追加されてる)
Revellionは絵だけリメイク、システムはBULLETのままでFORCEより古い(空中戦ができない)
シナリオも今やると地雷と呼ばれても仕方ない出来だから手を出すなら覚悟が必要
- 346 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:10:43 ID:SIzQe2c10
- >>345
バレットは地雷ってほどじゃないと思うけどなあ
よーはスカイでTrueがなくてNormalしかないよーなもんだけど、全体の雰囲気が血と硝煙だからそれでも許容範囲って感じだし
- 347 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:11:20 ID:WLhGX5X10
- エルボー始動でずっと通したけど、なんとかノーマル19倒した。これでver1.03入れられるわ。
いやー、面白かった。シナリオの締めが個人的にかなり好きだ。
主人公もヒロインも消えちゃうってのがたまらん。
世界7って、19さんいなくなって最後の特異点干渉で発生した世界ってことでいいのかな。
- 348 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:11:43 ID:F9LkOWMh0
- >>344
昔は、どうしてもクリア出来なかったけど
Dive2発売前の復習と思ってBFEやり直したら、悪夢も余裕…とは言わんけど4割くらいの勝率で行けた。
武装の組み方の差も有るんだろうけど、テンプレコンボ万歳過ぎる。
昔は Bアパ→ランス→エアタックル の繋ぎが鉄板過ぎるのが嫌で、それ以外の始動でやってたからなあ。
- 349 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:12:32 ID:27omwpLy0
- >>323
普通に敵に倒されればいいはず、したらモホークこないで訓練終わる。
- 350 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:12:48 ID:fG1OQZ7i0
- >>323
1戦目で負ければいいだけ、そこで演習終了だから
- 351 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:12:52 ID:uVt1pT5vO
- フォースEXEもパッケージ絵リメイクするなら中身の絵もリメイクしてくれって思ったがあれはまだギリギリ今でも行けるからなぁ
- 352 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:13:11 ID:dMat3UiS0
- >>342
PS2版だとゲンハがマイルドになってるからなぁ・・・
PC版のほうがインパクトある
- 353 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:14:17 ID:oyZeSV9e0
- バレットのシナリオはヒロイン個別のルートじゃなくてシナリオだからなー
それに一番燃えるケツアルコル戦の後は「これからもバルドルに戦いを挑むぜ!」で終わってるし
話じゃForceより好きだけど
- 354 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:15:08 ID:EsO04AXy0
- >>333
俺も全体的に見れば似たような感想だなぁ
フォースは初期キャラ2人のシナリオが重要じゃなかったけど、選択肢によって違う立場に立たされると物語の新たな側面がどんどん見えてきて、最終シナリオに向けて段々とのめり込んでいく感が、全体の構成としては良かったと思う
逆にスカイは各ヒロインルートが等価になったような感じで、レイン好きだからメガネとか彩音みたいな扱いにされなくて嬉しい反面、空ルートでも世界の真実に近づいた感はあまりなかった
それぞれ長短があるのであんまり比較してもしょうがないことだとは思うけどね
- 355 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:16:47 ID:54WyhS7Q0
- バレットまではアクションメインでシナリオオマケ程度だったからなぁ
フォースでうんこ先生と鬼畜先生加わってシナリオグラ共に良くなって
神月社のOPが衝撃的で
インターフェース面も大幅進歩するわ
なおかつ空中コンボできるようになるわで
当時はかなりのカルチャーショック受けたもんだ
- 356 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:17:30 ID:Iairfvo2Q
- >>332
skyの体験版からやったらどうだ
レインルートほぼまるまる一ルートできるぞ
- 357 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:18:12 ID:hVXKV5QgO
- VHで最初から始めてみたが厳し過ぎるw
俺はいいがレインが持たない
- 358 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:18:33 ID:dMat3UiS0
- 俺はBULLETのシナリオのあまりの投げっぱなしな終わり方に驚愕したよ
設定はいいんだけどなー
なんていうか時代を感じた
- 359 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:18:33 ID:fg4ZAxmyO
- フォースはPS2しかやってないから透に鬼畜なイメージが無いな
石田声だし
- 360 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:20:29 ID:k1FASAvb0
- やってて思ったんだけど
マブラヴオルタに似てるなーって思った
あれはあれでこれはこれなんだけどね
並行世界とか最終的に助からないとかそういうので
- 361 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:21:00 ID:WLhGX5X10
- バレットはあくまで昔のゲームってことを認識してやらないと糞ゲ扱いだろうなあ。
新規でシリーズやる人がやると。
シナリオや雰囲気がフォースより好きだけど。
- 362 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:21:07 ID:L8PbOmfC0
- 消えゆく運命にある妹との最後の灯みたいな思い出に
コスプレ浣腸する草原の狼さんの雄姿は忘れようにも忘れられない
- 363 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:21:54 ID:uVt1pT5vO
- 今沈黙の空を歌詞しっかり意識して聴いてるがこれおもいっきり世界6の空の話だなw
KOTOKOはDive2までシナリオ見てから書いたなこれw
シナリオ見てからから歌詞書くのは有名だがDive1のだけじゃなかったな
- 364 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:22:50 ID:8hU12Jtz0
- >>359
是非18禁版プレイして各キャラクリア後に見れるHを見てほしい
透さんが何故さん付けで呼ばれるかよく理解できると思う
- 365 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:23:08 ID:hu2vmrDQ0
- 最初の世界での真実みたいなものは真編でほとんど解明しちゃってたしなぁ
空編はもっと大きな視点でのネタばらしだったし
個人的にはフォースのシナリオ展開速度の方が好きだったな
- 366 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:23:27 ID:Ewkubhui0
- やっと全エンドクリアした
まこちゃんかわいいな
- 367 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:23:33 ID:RIoWYp6A0
- 世界7は理想的な世界のハズなのにw
ジルベルトとよしおの扱いワロタww
- 368 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:23:49 ID:oL+GEPsqO
- スカイもずっとドミニオンに身を置いて19やバルドルにもっと触れる展開が欲しかったなと。
平行世界ネタだから仕方ないとはいえ
各ヒロイン似たような展開が多かったし。
長いのに話がイマイチ進まないという感覚があった。
- 369 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:23:53 ID:1zX+qaC60
- >>341
dクス
- 370 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:25:51 ID:oyZeSV9e0
- イメクラプレイは憐が望んでネット世界を改変したからだぞ
欲望の全てだって●ん中でみのり以下の平行世界記憶から勉強したんだろう
- 371 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:25:53 ID:b9fxvKnE0
- >>362
あれはもう今回の真ちゃんのHを遥かに超越したギャグの領域だw
- 372 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:26:29 ID:JyI48Yxv0
- >>368
それ俺も思った
バルドルに洗脳されて
ジル様と肩を並べて戦うシナリオとか欲しかったw
- 373 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:27:40 ID:SIzQe2c10
- てか、それは話の作り方の違いだしねえ
スカイはひとつのルートで何かの要素を解決するけど、何かの要素が中途半端に提示される
次のルートでそれを解決すると、また何かの要素が中途半端に提示される、って形で積み重なっていくから
話の根元から変えてくるようなことはしないから、ダイナミックではないかもしれないけどね
- 374 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:27:52 ID:L8PbOmfC0
- 浣腸はウンコ先生の願望
ロリは鬼畜先生の願望
創造神の願望は当然世界に反映されます
ウンコ先生は今回自重してたけど
- 375 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:28:00 ID:ZeKfn/je0
- そういや今回のお漏らしは汁だけか
- 376 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:28:22 ID:qX782A/h0
- Forceはプレイヤーの意思でヒロインや自分の立場を選んでる感じがあったが
Skyは流されてるようなのが不満。特に最後二つ
ま、主人公が記憶喪失の状態&ストーリー的には介入が最初にあるという設定だから
プレイヤーに選択権が無くても仕方ないのかもしれないけど
- 377 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:28:33 ID:dMat3UiS0
- >>368
それは俺も感じたな
でもドミニオンに入るってのが想像しにくいんだよなぁ
飛刀と違ってトップがアレだし
- 378 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:28:54 ID:WLhGX5X10
- そういや、世界0ってジルベルトさんのおかげで自我融合から切り離されたみたいだけど、再び自我融合起きちゃうんじゃないの?
- 379 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:28:56 ID:cNPN6lSl0
- >>372
反転持ってない甲じゃ戻ってこれないじゃないか
- 380 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:29:37 ID:dLOwiOO/0
- >>349
>>350
ありがとうございます
しかし負けるって考えが全然思い浮かばない俺って・・・
リペア切ったり、10分くらいかけて倒したりした俺は間違いなく馬鹿w
- 381 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:29:46 ID:uVt1pT5vO
- ジルは扱いが哀れだからネタとして愛されてるが基本外道のクズだから肩並べるとかありえんな
BADENDならともかく普通にジル側につくとかBADでヒロインレイプより吐き気がする
- 382 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:30:43 ID:hlZxyKtU0
- >>379
「うわあああ!」→リンク→「特異点の力で甲さんの脳内チップ情報を・・・」
- 383 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:31:21 ID:dMat3UiS0
- ジルと組むよりはゲンハと組みたい
- 384 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:33:07 ID:7Y4fYzK10
- 真シナリオは色々中途半端でモヤモヤしたな
例えば、真の思い込みはスケールでかすぎるので、
プレイヤー的には早めに真偽の見極めをしたかったが
ネタ的に証明が難しい事柄なのでしばらくモニョるハメになった
ところで、人間の内面は結構ドロドロしたものだと思うが
その点で真はかなり綺麗な方なんじゃないかと思う
- 385 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:33:07 ID:L8PbOmfC0
- 真ちゃん、大分湾の妄想ファイルではエロ可愛いの範疇だったのに
大仏ではどうしてこうなった
- 386 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:35:33 ID:0aYxaO450
- 「まことしね」なんてひどいれす・・・。
それまこと違いw
- 387 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:35:54 ID:ZeKfn/je0
- 8000台出して喜んでいたら
TOPは23000行っていたでござるの巻
- 388 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:37:34 ID:xOkhl+6C0
- 23000とか狙って出せるようなもんじゃないだろ・・・
相当運よくないとwすげーな
- 389 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:38:40 ID:dMat3UiS0
- >>376
俺はSKYで流されてると感じたのはイジオペルートだな
イジオペ好きなキャラだから余計苦痛に感じたな
- 390 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:38:55 ID:uVt1pT5vO
- >>384
無意識な思考は誰しも悪い感情が出るものだしな
学生時代はあそこまでじゃなかったし、変化の起点が灰クリだとすると頑張ってる方な気がする
普通もっと病んでてもおかしくないしな
実際思考が漏れて1番怖いのはレインな気がしてならないw
とくに千夏とのバトル時w
- 391 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:39:01 ID:cNPN6lSl0
- 動画見てて思ったけど、バルフォの頃は1000ダメ行かなかったんだな
- 392 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:39:48 ID:4V/DpMX70
- >>360
自分も思った。確かに分割販売、ロボ、平行世界と同じような設定で
学生時代、世界1〜5でヒロインルート、0のヒロインルートで話を解決して
新しい世界でめでたしめでたしと流れは一緒だね
平行世界物だとどうしてもこうなるんじゃないかな?
- 393 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:41:05 ID:njI14XKI0
- >>391
バルフォは100ダメで1ゲージだったからなあ
HPがインフレしてるよね
- 394 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:41:30 ID:oyZeSV9e0
- 操作系も基本がダッシュになったりチョコチョコ変わったけど
ダメージとかhit数は今回インフレしたなー
- 395 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:41:55 ID:khit7VhK0
- 殺してやるのシーンの真が黒可愛くてしょうがない
- 396 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:43:13 ID:7Y4fYzK10
- 平穏な時代の生活を描かないといけなくなる分、
どうしても容量や製作期間、予算がキツくなってしまうのかもね
確かにそれぞれの時代を真剣に描こうとしたら一本にまとめるのは難しい
値段も二本分を一気に払ってもらうよりも前後編くらいに分けた方が
ユーザーの食いつきはいいだろうね
- 397 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:44:36 ID:Iw2ajBkx0
- 先輩を撃ったら殺してやる殺してやる殺してやる
レインとかも中じゃこんな事考えてるんだろうな
この2人好きすぎる
- 398 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:44:42 ID:j7Cc8zh30
- >>395
確かに真は黒かわいい
つーか影憐、美亜とコンビを組ませたい。
- 399 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:45:13 ID:oL+GEPsqO
- フォースの月菜編以降のwktk感は当時凄かった記憶がある。
なんせゲンハ様と共闘できたり
ずっと正体不明だった凄腕ハッカーと行動を共にできたし。
バットやノーマルエンドも印象に残るものが多かったのが良かった。
- 400 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:45:48 ID:sHF/mISh0
- >>360
あれも他の世界がどうこうってなってるのヒロインの一念が原因じゃなかったっけ
うろ覚えだがそこらへん似てると思ったわ
- 401 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:46:27 ID:pD7IJ26e0
- >>360
分割なのも同じだな
マブラヴオルタはADV、バルドスカイはADV+ACTで中身は全く別物だが
- 402 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:47:23 ID:uVt1pT5vO
- >>397
空ルートのレインと再会した時は凄い事思ってそうだよな
あのルートのレインは他ルートほど甲に思い入れないはずなのにな
- 403 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:47:26 ID:Szx0JKwL0
- 何で上下左右さん若本の真似やめたの?
- 404 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:48:45 ID:dB6QEkrDO
- オルタ、空√の序盤の雰囲気はガチ
- 405 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:49:12 ID:SGBIqw/P0
- フォースみたいに派閥ごとにあれこれってのが薄かったのは残念だった
しかし真ルートって他ルートのいいとこどりっぽいな
- 406 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:49:36 ID:uVt1pT5vO
- >>403
真似るくらいなら若本本人使えよって要望が多かったとかw?
若本自体はバルドくらいのエロゲなら普通に出てくれると思うしな
上で言われてるオルタ的にも
- 407 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:49:45 ID:oyZeSV9e0
- 空√レインなんかは空が付き合ってるのも話して
二人で思い人の仇って追いかけてたんじゃないだろうか
- 408 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:50:06 ID:khit7VhK0
- >>399
PS2版のEXEはデフォ設定だとバチェラのボイス処理がしょぼいせいで、桃井だとすぐ分かるのがマイナスだな
正体不明の凄腕ハッカーは男だとばかり思ってたから驚きがあったな
スカイの真=巫女とかもはやギャグだし
- 409 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:50:50 ID:hVXKV5QgO
- >>399
今までとは所属する勢力が全然変わってくるからおもしろいよな
今回は傭兵って立場だから、どこかの勢力に属するって感じはあんまりしないな
- 410 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:51:37 ID:Iw2ajBkx0
- >>402
あれはあれで学園時代の憧れのまま再会だし
俺は最初またレインルートに入ったのかと
- 411 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:53:16 ID:oyZeSV9e0
- しかし真ちゃんってば
悪側の幹部=リャン
正体を隠してる=バチェラ
ネット世界の最終兵器のコア=憐
と三人分消費してるんだなぁ…それじゃあ人物が薄くなるのも仕方ないか
- 412 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:54:59 ID:6E8ldyXw0
- セーブデータ引き継がなかったらどうもレイン編に入っちゃったような。
Dive1とどっか変わってるんかな?
- 413 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:55:40 ID:uVt1pT5vO
- 真の変装バレバレってのは多分スタッフ的に
プレイヤーには最初から隠す気がなくて
甲とかが認識出来ないようにする為だけだと思ったが
- 414 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:55:51 ID:njI14XKI0
- >>412
かわらん。Dive1のセーブ拾ってくるか、スキップでよい
- 415 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:56:27 ID:dMat3UiS0
- >>412
変わってない
千夏ルートで亜季ルート分岐前に一部追加シーンがあるくらい
- 416 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:58:22 ID:oL+GEPsqO
- 虹でもロリキャラって大して好きでもないのに
鬼畜先生の描くロリキャラは何か変な魔力があるから困る。
バチェラは今でも一番印象に残ってるキャラだし
今回もロリ菜っ葉、ロリ姉、ノイ、真とハズレ無しだった。
- 417 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:58:45 ID:6E8ldyXw0
- ありがとう。
まさかDive1のシナリオには分岐しないと思って
始めちゃっただけでセーブデータはあるから引継ぎでやってみる。
- 418 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:59:16 ID:7Y4fYzK10
- >>413
俺もその通りだと思う
最初から真だとわかっちゃったら甲たちが放っておけるはずがない
強制的に真ルートに行ってしまう
- 419 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 01:59:22 ID:DGYPD/hG0
- >>413
いやそんなことは分かってるよ
でもあんなバレバレの変装だと茶番にしか見えない
- 420 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:00:28 ID:dMat3UiS0
- 巫女=真ってのはセリフの色とかでプレイヤーにはモロバレだからな
甲にとってはしばらく会ってないし喋り方違うしで気づかなくても不思議ではないはず
- 421 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:01:07 ID:WLhGX5X10
- >>409
千夏ルートなんか、ころころ所属(雇い主?)変えてたようなイメージあるしな。
- 422 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:01:27 ID:Iw2ajBkx0
- >>417
引き継いでもちゃんと選択しないと2のルートに入らんから
チャート見てとりあえず千夏ルートから亜季姉えルートに行くんだ
- 423 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:01:36 ID:hVXKV5QgO
- >>413
とはいえ、あの程度の変装で記憶が学園生真っ盛りの頃の甲を騙せるっていうのもちょっと違和感あるけどな
バチェラみたいなマシンボイス+シュミクラム体でしか出てこないとかにした方が良かった気がする
- 424 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:01:48 ID:L8PbOmfC0
- まぁ、同一人物には見えない外見だったとしても
現代編に真が出てないなら推測できてしまうわけだが
巫女がミスリードで、神父=真くらいのぶっ飛びだったら騙されるけど
- 425 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:01:55 ID:7Y4fYzK10
- >>416
ロリ千夏はだめですか
- 426 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:01:59 ID:uVt1pT5vO
- >>416
逆にレインとか亜季姉とか大人っぽいキャラは苦手っぽいなw
レインは千夏との喧嘩両成敗時が、亜季姉は空ルート再会時とやはり幼めに描いてあるCGが好きだw
千夏と空は元々顔は幼い感じだから二人とも安定してるな
- 427 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:03:29 ID:CFkQjWgy0
- >>174
というよりも敗北するとその場でセットし直せて再開出来ればいいのに
- 428 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:03:34 ID:4V/DpMX70
- >>413
バレバレすぎるから逆に真じゃないのかと思ってたけど
そのまま真でびっくりした
- 429 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:03:51 ID:njI14XKI0
- なんで腕が取れてるときの千夏CGはあんなに顔が別人なの・・・
- 430 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:04:57 ID:uVt1pT5vO
- >>419
そもそも流暢に喋る真を甲達は知らないから登場人物にとってあの変装は茶番ではないだろ
髪型みたいな誰にでも該当しそうなものしかないしな
そもそも甲達には知り合いがドミニオンにいるって発想がない
- 431 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:05:39 ID:RIoWYp6A0
- フォース、スカイ共に実は真の意味でのロリは一人もいないという
バチェラは意外と年食ってることも驚きだったが一番驚愕なのはゲンハもさほど変わらん年ということだな
どんだけ老けてんだよww
- 432 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:06:50 ID:oL+GEPsqO
- ロリ千夏はCG可愛かったな。
鬼畜先生は年上系は可変等身が発動して苦手らしいな。
親父や悪役はあんな味があって上手いのにw
阿南とか権堂長官とかモホークとか。
- 433 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:07:39 ID:gSpYqxQ8O
- 19の即死FCのボイスは「ぎゅっと、抱きしめて」って言ってるんだな
BGMと戦闘SE切ったらよく聞こえる
- 434 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:08:16 ID:L8PbOmfC0
- 亜季姉は一定の外見までは
成長が早いようにデザインされてるはずなので
ロリ亜季姉は見た目より遥かに幼児な筈
- 435 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:08:27 ID:hVXKV5QgO
- >>421
あのルートは甲を信用せずに色々隠してばかりの親父とおばさんにも責任ありだと感じたな
事の重大性考えれば話せなくて当然なんだけどね
- 436 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:08:32 ID:ABK/iKH+O
- >>423
顔見えなくて学園時代まともに声聞いてないんだ
顔と声が分からなくて他で判断なんかつかんだろ
ましてや甲にとっての真は口で喋れる人でもカルト教信者でもないわけで
- 437 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:09:39 ID:Iairfvo2Q
- 絵のロリ化は正直糞だったな おとなっぽいかっこいいのがいいのに
真、菜ノ葉とロリキャラ軒並みどうでもよかったわ
- 438 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:09:53 ID:dMat3UiS0
- 甲はまだガキだから言う必要はない→どうしてこうなった
みたいな
- 439 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:10:17 ID:2hMvbZym0
- >>419
キャラによって台詞の色が変わるエロゲではどんな変装も茶番
- 440 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:10:32 ID:uVt1pT5vO
- >>434
実際ポリ?が一目見て捕まえようとするくらいだしなw
立ち絵は酷いと思ったがCGのロリ千夏は逆に可愛い過ぎて吹いた
- 441 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:10:46 ID:K0/TkrGK0
- 大仏で全キャラグットエンドのみ+オーバーキラーをなんとか取るレベルの
ヌルドガーだったから、今回はハードでクリアするって誓ってから
数え切れないぐらいの甲中尉をフラットラインさせてなんとか辿り着いた
亜季姉ルート終盤
あいつが・・・あいつが俺の怒りを有頂天にさせてる
まこぴー許さん倒れてくれ
- 442 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:11:06 ID:K0/TkrGK0
- 大分湾だったぐへへ
- 443 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:11:50 ID:sHF/mISh0
- どっちにしろ巫女の正体は真ちゃんだったんだー
というのはプレイヤー視点じゃギャグにしか見えない
- 444 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:11:58 ID:dMat3UiS0
- 怒りを有頂天ってついこの前も見たけど
流行ってるの?
- 445 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:12:18 ID:WLhGX5X10
- >>435
どっかのルートで「もっとあなたを信用して〜〜」みたいなセリフあったような気がするしなあ。
- 446 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:12:44 ID:njI14XKI0
- 流行ってるというか数年前から継続的に使われているというか
- 447 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:13:19 ID:khit7VhK0
- 「甲視点だとこう捉えるだろう」とプレイヤーがメタ視点で補正加えないといけないのに違和感があるわ
プレイヤーと主人公に与える情報が乖離してると白けが入る
個人個人の読み方の問題なんだろうけど
- 448 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:13:55 ID:khit7VhK0
- >>444
ブロントで検索
- 449 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:13:57 ID:ABK/iKH+O
- >>441
VHでもガトリングビットと1ゲージ潰せるFCのみで落ちますよ妖精
- 450 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:14:30 ID:WLhGX5X10
- >>443
まあフィクションにおける、登場人物は誰も気付かないけどそれを眺めてるこっちにしてみれば茶番ってのは宿命っていうか。
- 451 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:15:12 ID:cNPN6lSl0
- >>448
さ
- 452 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:16:47 ID:WYWpWFQG0
- 某有名ナイト様ネタは色んなところで見かけるようになったのはまあ良いとして
ちびキャラのネタが多様すぎるのはどうゆうことなの
- 453 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:17:05 ID:/affelnQ0
- >>447
かといって、ドミニオンの巫女と真ちゃんのテキスト色を分けて設定して、甲が巫女=真ちゃんと気がついた時点でテキスト色が変化するとかしたら
それはそれでこんなことされたらプレイヤーはだまされるに決まってるからライターは卑怯だ!って話があがるとおもうぜ?
- 454 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:17:35 ID:uVt1pT5vO
- >>447
声あり主人公な時点でメタとか通り越してプレイヤーは第三者視点なんだがな
キャラ境遇とか視点を考慮しないから菜ノ葉とか千夏とか真みたいな主人公と思考が対立するヒロインが叩かれる事があると思うんだな
- 455 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:19:02 ID:khit7VhK0
- クゥのシュミラクラ凍結の理由も引っ張ったわりには、隠すほどのものだと思えなかったのも残念だったかな
dive1では空と一緒にクゥも溶けて、草原に行ったらドロドロした物体が転がってるみたいな展開を予想してた
- 456 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:20:46 ID:dMat3UiS0
- >>448
サンクス
そういうことだったのか
- 457 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:22:10 ID:2hMvbZym0
- ところで甲中尉と19の関係が釈然としないんだが
AIの適正診断で選ばれた三角関係の恋敵くらいにしか思えん
八重さん関連でなんかふかーい因縁とかあったっけ?
- 458 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:23:48 ID:dMat3UiS0
- >>455
亜季姉が深刻な言動してたから俺もグロ展開か残虐展開だと予想して覚悟を決めて読んでた・・・
- 459 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:25:31 ID:41ZNyalW0
- 今回一番気に入ったのはニランナー、可愛いすぎて落とせない。
- 460 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:26:16 ID:SIzQe2c10
- >>455
隠すほどっつーか、あれは空や甲が何を言おうがとりあえず凍結しなきゃダメだよなw
- 461 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:27:17 ID:uU2Y94L2P
- 最近練習相手をバグからニランナーに変えました
- 462 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:28:18 ID:khit7VhK0
- >>453
テキストの色わけは主人公の認識に基づくものだと考えれば、
ドミニオンの巫女を別カテゴリとして別色で表現していても卑怯だと思わない
むしろシステム的に1キャラクタ=1色であるべきだというシステム的なメタ視点をプレイヤーが持たなければならないという方が違和感だわ
>>454
声の有無は関係ないと思うけど、まあ結局書いたとおり個々の読み方の問題もある
プレイヤー=主人公として読むか、プレイヤー=神視点/主人公=主人公として読むかは個人個人違うんだろうな
- 463 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:28:55 ID:StZtA2gG0
- >>460
甲にばれた時点で速攻で凍結すべきだった
- 464 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:29:12 ID:Iw2ajBkx0
- >>459
大仏サバで出てくるようになった
学園時代勢(レイン、千夏)とニランナーは落とすのに罪悪感だな
- 465 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:30:11 ID:uVt1pT5vO
- >>457
甲と19の関係は空が甲の分岐操作していく内に対抗出来る存在になっただけだな
直接関係してたのは親父と母親だけで甲は関係してない
ちなみに勘違いされがちだがコゥもクゥも別にAI適正でたまたま生まれた訳じゃないぞ?
- 466 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:32:07 ID:JyI48Yxv0
- >>464
学園時代の千夏は鯖の先に進むと
クリムゾンロータスより強い強敵で
恐怖の対象だぜ・・・
- 467 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:32:54 ID:WLhGX5X10
- 今風呂入ってボケーッと考えてたんだけど。
無数の並行世界の中には、世界0と同じように空と19がくっついちゃって不毛な世界バトル繰り広げる世界0'みたいなのはなかったんだろうか。
あったとすれば、世界0だけ片付けりゃ並行世界間の問題は解決って話にはならないと思うんだけど。
何を読み間違った? 俺。
- 468 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:33:21 ID:2hMvbZym0
- >>462
流れ無視するけど
プレイヤー=模倣体視点みたいな展開を期待してた
- 469 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:33:54 ID:njI14XKI0
- 学園生千夏二体、シゼル、ジルベルトにはめ殺されたときは泣きたくなった
- 470 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:35:08 ID:Su0tJ/990
- ぉぅ、いつのまにか100スレか
今までスレ断ちしてたから気付かなかったぜ
- 471 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:35:12 ID:xOkhl+6C0
- >>467
観測されない限りその平行世界は存在しないようなもの
このゲームで認識された平行世界は世界0から観測された世界のみ。
その平行世界が救われたってだけ。
全く救われない世界もそれはあるし、
空人格がメインになった超善良19も存在してて平和な世界もあるわけだ
- 472 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:35:19 ID:dMat3UiS0
- >>453
俺はそっちのほうがいいけどなぁ
バチェラだってトランキライザーのパイロットだってせっかく声変えてるのに色で分かるし
よりプレイヤーに驚きを与えるという意味で色を隠しておくというのはメリットこそあれデメリットはないはず
- 473 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:35:21 ID:SIzQe2c10
- >>467
何度も言われてるけど、観測されてない世界は無視するっきゃないのよ
どー考えたって、甲と空が一緒に生き残ってない世界が無いわけが無いんだしさ
- 474 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:35:51 ID:njI14XKI0
- >>467
あってる、
あってるけど平行世界は深く考えるとどうしても矛盾が出るから無視したほうが良い
- 475 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:35:53 ID:WLhGX5X10
- >>468
世界1〜5は模倣体甲にフィードバックされてる実例なんだから、別にその読み方は間違ってないと思うんだけど。
- 476 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:36:04 ID:Iw2ajBkx0
- >>466
まだとりあえず125までクリアしたとこだから知らんかった
八木澤隊長みたく格闘鬼の強さを発揮するんだろうか
楽しみ
- 477 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:36:16 ID:uVt1pT5vO
- >>462
声ありではわかり難かったな
甲自体設定もキャラも出来てて選択肢もプレイヤーに分岐を選ばせるだけでプレイヤーとはわかりやすく分離してる
あとメタ言うがプレイヤーが第三者視点である話でプレイヤー思考反映されたらそれこそメタ発言だぞ?
シナリオには「甲には真だとわからない理由」がちゃんと書かれてるんだから
いきなり甲が「いや、立ち絵とか声優的にバレバレだろ」とか言いだしたらそれこそメタ発言だw
- 478 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:39:55 ID:SIzQe2c10
- >>462
てか、なんでメタ視点とかそんなことに拘るんだ?
それだと最近よくあるヒロイン視点や敵視点での描写があるゲームだって、主人公とプレイヤーの間に情報共有は無いぞ
あの手のも、いちいちメタ視点がどーこーと理屈をこねないといかんのか?
- 479 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:39:58 ID:s/BX7/auO
- ジルたん最後の最後で役に立ってワロタ
- 480 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:40:32 ID:K0D/bDhV0
- 戯画の作品でF9押すと聞こえるがんばれ〜は誰の声?
- 481 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:42:34 ID:2hMvbZym0
- >>475
世界1〜5までやってそう思ったんだけど、
世界0でも特にコゥと甲の演出に違いがなかったから
プレイヤー=コゥというわけでもないんだなと。
- 482 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:42:57 ID:F9LkOWMh0
- >>472
まあバチェラの場合は、バチェラルートに入るまで正体不明だからOKというか。
バチェラ用のメッセージ色が設定されていても、それがヒロインかどうかは別の話だしね。
(男のサブキャラにも、専用メッセージ色が設定されていれば尚良し)
ドミニオンの巫女はアレだ。
立ち絵では、パッと見誰だか解らない様にして (或いはバチェラに倣って、シュミクラムのみ登場)
メッセージ色は、 「その他」 の色を割り当てておけば良かったと思う。
- 483 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:45:14 ID:uVt1pT5vO
- >>481
視点だけで言うならどちらかと言うと空だな
少なくてもプレイヤーが見ていた視点=空が見ていた視点
は間違えない
空との違いは記憶を共有してないのと空はこれよりずっと多くのシナリオをみてきたってくらいか
- 484 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:46:43 ID:njI14XKI0
- でも前と同じことしても二番煎じになっちゃうよね
仮にジルがゲンハ様のような性格だったとしても単なる劣化コピペになるだけだし
前作とは対比する意味でも巫女の方向性は良かったと思うが
- 485 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:47:28 ID:WLhGX5X10
- >>471 >>473
な、納得いかねー……
灰クリも起きずみんな平和に過ごしてた世界もいっぱいあるよー、でも世界0からは見えないだけですよーって言われちゃ萎えるな。
いやまあ、言われるとその通りなんだけど。
・世界0が並行世界の中で唯一無二の特殊な世界である
・灰クリがどの並行世界でも必ず発生して、なおかつ甲と空どちらかが必ず犠牲になる要素が無数の並行世界に盛り込まれてる
この辺まで設定つっこんでくれるとよかったかなあ。
下に関してはどこぞの同人ゲーをちょっと連想しちゃったけど。
- 486 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:48:52 ID:2hMvbZym0
- >>465
亜季姉が適当に作ったら好きな人に似た→コゥ
コゥの彼女をAIに選ばせたら空になった→クゥ
だと思ってるけど違ったっけ?
世界0からの干渉でAIが空を選ぶことになったとかありそうだけど
タイムパラドックスな話になるなあ
- 487 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:48:57 ID:rSpIMPas0
- 次回作の主人公機はもう少しゴツイ感じがいいな
子供の頃はスマートな機体が好きだったのに大人になったら
シンプルすぎるのは味気なく見えちゃう
- 488 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:50:34 ID:7Y4fYzK10
- 巫女で気になるのは一体誰があの衣装を用意したのかという部分なんだが
神父だとしたらノインツェーンか憑依元かどっちの趣味だろう
- 489 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:51:09 ID:khit7VhK0
- >>478
シナリオ側が出す情報を操作して、主人公とプレイヤーの情報体験を近似させて欲しかったなと思うだけ
それかバレバレだと見せかけて、さらにもう一つ仕掛けを用意して裏をかくか
巫女が真だと気付いて甲が驚いた体験を、主人公も共有できていた方が面白くないか?
巫女=真はいくら「甲にはそう思っても仕方なかった」と理屈はこねられても、白々しすぎてギャグにしかなってないのは事実だろ
- 490 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:51:49 ID:xOkhl+6C0
- >>485
そんな指定なんて不可能だってwww
平行世界はなんでもありなんだってば。
たとえば極端な例になるが、雅がクシャミした回数が1回増えただけで、そのほかは全く変わらない。
それも平行世界なわけで。
雅がクシャミ1回多くした世界0´もあるわけだ
- 491 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:52:25 ID:uVt1pT5vO
- >>486
完全に相性をランダムで選んだと言うより
亜季姉がコゥを造ってしまったのは元々気がついてはいなかったが甲に恋心を抱いていたから
クゥが出来たのはコゥが空を気に入ったから
と元々接点があったからなんだよね
AIが造ったのは間違えないが選んだのはどちらかと言うとAIとは違うな
- 492 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:54:23 ID:dMat3UiS0
- 俺はスマートなほうが好みだな
草原の狼三人衆の機体が好きだ
余計な飾り付けると武装イメージが固まっちゃうというか
- 493 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:55:47 ID:7Y4fYzK10
- 俺は別に巫女=真をギャグだとは全く思わなかったが、そう思う奴もいるかもね
- 494 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:55:54 ID:2hMvbZym0
- >>490
そして世界0と世界0'が同じ世界Nに干渉するから
世界Nは無数の平行世界からの干渉を受けることに…
とかなるから深く考えちゃだめだなw
とりあえず世界がゲシュタルト崩壊した
- 495 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:56:30 ID:uVt1pT5vO
- >>489
お前はやるゲームを間違えたんだよ
そもそもゲーム展開的にドミニオンの巫女が誰かとかプレイヤーと甲の感情を共有させる必要があるほど重要な話じゃない
他の仲間が灰クリ後散り散りになりました、真はドミニオンにいました。それだけの話
千夏に関しては正体感ずいてたしな
- 496 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:56:51 ID:YQ+GEcfZ0
- あれ?灰クリ前後から先が無限に分かれてるって訳じゃないのか
世界0が何もしないと平行世界も生まれないんだと思ってた
- 497 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:57:27 ID:avLOz2HC0
- 最高に今更だが、キリングレイジって特典だったのか・・・。
CD持ってない俺負け組(´・ω:;.:...
- 498 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:58:31 ID:SIzQe2c10
- >>485
いや、俺の言ってる「無視」は、そーゆー可能性は考えないって意味での「無視」よ
空の努力が無駄だった可能性をわざわざ考慮して萎えるのも馬鹿らしいしね
- 499 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:58:36 ID:WLhGX5X10
- >>490
言い方まずかったな。正確には、
・世界0がなんか知らんが特別扱いされてる理由
・世界0から観測できる並行世界が「灰クリが必ず起きてかつ空と甲のどちらかがかならず犠牲になってる世界」に限られてる理由
が欲しかったかな。
並行世界は何でもありだからなんて理由じゃ、世界0で19に負けたって、世界7はどっかに存在してますよとか微妙じゃない?
世界0で19に打ち勝ちました、だから世界7が存在しましたっていう繋がりが欲しいというか何というか。
- 500 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:59:31 ID:dMat3UiS0
- >>489
同意
俺も主人公=プレイヤーとして見るタイプだからよく分かるわ
- 501 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 02:59:44 ID:n1C1aEvr0
- >>492
だが肩のマグネチックな装備の意図はわからないままだったな
完全版で真・カゲロウだす布石の可能性はまだ残ってるが
- 502 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:00:12 ID:uVt1pT5vO
- >>496
それであってるはず
世界7の真の先生に対する話もノインツェーン倒して情報送らないと分岐しなかったはず
情報送信後の亜季姉ルートみた所甲だけじゃなく真にも情報送られてるしな
- 503 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:00:43 ID:StZtA2gG0
- >>499
甲が19に勝ったから1〜5は救われたんじゃね?
- 504 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:01:09 ID:gSpYqxQ8O
- >>480
クゥ
- 505 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:01:33 ID:njI14XKI0
- 矛盾を解消するために平行世界じゃなくてループを採用してるところもあるよね
ある時点からループしていて、誰か一人だけループを観測できるって設定
これならある時点は1点に絞れるし、感覚的にもプレイヤーが理解しやすいと
- 506 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:02:02 ID:xOkhl+6C0
- >>494
まだまだあるぞ平行世界
・雅の生まれた時間が1秒違う
・雅の髪の毛の1本が1ミクロンほど長さが長いだけ
・雅の今までに生産した天文学的な数の精子のうち1個の遺伝子情報が違う
・雅のシュミクラムにホコリが1つ多く付着していた
もうあげればキリがない、天文学的な数値だ
もし世界0が世界0´や世界0´´などの世界を認知しはじめれば、さまざまな世界0から干渉を受けまくる世界もあるわけ。
- 507 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:03:39 ID:SIzQe2c10
- >>489
まーできなくも無いだろうけど、このゲームに関してはほとんどサプライズはないんじゃない?
仮に巫女のデザインを大幅に変えて声も変えたとしても、シナリオ構造上各陣営に寮生が振り分けられている以上、
他キャラの所属がわかった時点でプレイヤーにとっては巫女=真の半確定が出るから
- 508 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:03:46 ID:2hMvbZym0
- >>496
なぜか世界0の空が見つける世界は灰クリ前後に分岐する世界だけ
子供の甲に声をかけてたりするから灰クリが起こる前の世界も見つけているはずだが。
つか、子供の甲が立ち直るのに空からの声が必要だったんなら
世界0の甲はどうやって立ち直ったんだろうか
- 509 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:04:04 ID:xOkhl+6C0
- >>499
別に世界0は特別扱いされてない
観測するのには意思などが必要で、空は灰クリを挽回しようとしか考えてないからその世界しか認識出来ていない
こんなとこかな。
- 510 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:05:15 ID:EsO04AXy0
- 雅がくしゃみしようがコケようがふられようが
世界の行く末には何の影響も与えなかったりするのだ
- 511 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:06:04 ID:TBqTHlnB0
- >>503
甲が勝たなくても1〜5のハッピーエンドはアセンブラ流出を防げた
ただ甲が19に勝ったことで、例えば菜ノ葉√なら千夏を殺さずにすんだし
亜季√では真と戦って殺すこともなく、千夏をトランキライザーから助け出せた
- 512 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:06:43 ID:khit7VhK0
- >>499
世界0が特別扱いされるのは、プレイヤーが観測した世界1〜5に干渉する世界だから、で説明になってないかな
並列世界全てを銀河とするなら、その中のひとつの太陽系みたいな感じが世界0〜5、みたいな
- 513 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:07:46 ID:nomEAUfM0
- >>494
そのための量子論じゃない?存在確率&観測が実在に影響する。
だから、観測できないほどの差異の部分は共通ルート扱い。
AIと空が観測してるのは世界の命運を左右する事件に関する分岐点だけっしょ。
- 514 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:08:17 ID:StZtA2gG0
- >>511
だよな
俺もそれが言いたかった
言葉足らずですまん
- 515 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:08:20 ID:CT/bd6ev0
- >>510
いや雅がくしゃみをしたおかげで、甲が風でもひいたか?と一声掛ける
その一声のおかげで、菜っ葉がニラ弁当を渡すのが間に合いさらに時間を食う。
結果交通事故に遭うはずだった未来が回避される。
そして甲がいるのといないのとでは後々に大きな影響が出てくる。
って可能性もある。その逆もある。雅のくしゃみ一つで甲が事故る可能性がある。
- 516 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:12:22 ID:WLhGX5X10
- >>512
やっぱそんなところなのかなあ。
世界0からの干渉という意味で、そこの19に打ち勝った結果が1〜5の更に改変であったり、世界7であったりで。
それはそれで、世界0の観測した世界の中に世界0'みたいなのはなかったのか? あるなら影響及ぼさね?
って一番最初の疑問に戻ってくるわけなんだけど。
まあ、なかった若しくはあったけど影響及ぼさない世界の話をしている、のどっちかでいいのか。深く考えたらいかんか。
- 517 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:12:26 ID:+SHOHi5w0
- 兵器のレベル上げは大仏ルート以外じゃないと、リアルホットドガー以外はしんどいな
総ダメージ5・600台のコンボで大型を相手にするのは無理ゲーすぎる
- 518 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:12:44 ID:xOkhl+6C0
- >>510
いや、世界の行く末が同じであろうと過程がちょびっと違うだけで平行世界になるんだって
ゲームの話になるが、フォース数が違うがENDは同じセーブデータが同じセーブデータといえるか?
後はさまざまな細かい現象がたまりにたまって結果に大きな影響を及ぼす場合もあるし、ほんと平行世界になるとなんでもできちゃうんだよ・・・
- 519 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:15:48 ID:2hMvbZym0
- >>499
とりあえず灰クリ起こった場合空か甲のどっちかが犠牲になる件については
19が灰クリのときに甲と空を引き離して邪魔な甲を始末しようとしたと考えられんこともない
甲が生き残った世界は19にとっては失敗なので19が本気出してすべて壊滅。
空が生き残った世界では空を19に接続させる必要があるので19の気分次第で分岐。
というのが次元干渉合戦始める前の状態じゃないかなあ。
- 520 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:16:26 ID:SIzQe2c10
- >>513
いや、観測できていない世界は空にとってはないのと同じだけど、先方からは世界0を
観測できている可能性があるから、実在非実在と観測はイコールではないはずなんだよ
でもまー、そのへん突っ込んで考えてもしょうがないし、空が観測できなかった世界は
無いものとして考えたほうがシナリオ的にはすっきりするから、そっちのがいいと思うけどね
- 521 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:18:03 ID:4ljMd6Ic0
- AIが介入したり便宜図ってわざわざ生かしてもらっても
最初はレインエンド止まりの甲に比べて、
ろくなAIの援助もない初回プレイで真を助けて
エスの海突入ルートまでたどり着けた空さんスペック高えなw
- 522 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:20:01 ID:StZtA2gG0
- 前スレか前々擦れで見たんだけど
スーパー甲ってなんだ
空ルートのシミュラクラ甲のこと?
- 523 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:20:30 ID:xOkhl+6C0
- >>516
あるなら影響及ぼすだろうけど、このゲームの世界0の空は偶々見つけられなかったんだろ
お前さんの言う世界0´が影響を及ぼしてる世界もゲームでは確認できないだけで、どっかにはあるんだろう
平行世界になっちゃうともうもしらばがいくらでも通用しちゃうんだよー
てかSFモノの科学とかって大抵はまだ立証されてない仮説しかないんだから、作り手にも完全な説明はできない
いくらでも重箱つつきはできるし、いくらでもこじつけ設定もできるいたちごっこになる。
そろそろ不毛だからやめようZE!俺も熱くなっちゃったが
- 524 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:20:34 ID:2hMvbZym0
- ま、所詮はSFだから厳密性を求めちゃいかんなw
どの程度まで考えてシナリオが書かれてるかを検証するくらいにせんと
- 525 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:20:35 ID:WLhGX5X10
- >>521
空があそこまで辿りつくまでの番外編まじやりてえっす。空さんぱねぇわ。
- 526 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:21:09 ID:CT/bd6ev0
- >>521
そもそも平行世界なら、単純にイケてない未来も無限にある。
まこちゃんとこまでいって成功した未来の空を起点として始まったに過ぎないのがバルスカ。
同じように無限に辿り着いた未来もある。
0の世界も無限にあり、空が自殺した未来もあろう。
- 527 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:23:01 ID:vnRFfwAF0
- なんてか、シナリオの不整合やら投げっぱなしの伏線やら、詰めの甘い部分も全部
「量子論的世界では問題ないからいいんです」で逃げてる気がしてスッキリせんってのはある。
大風呂敷広げすぎたんじゃね?って感じがして、シナリオ的には正直褒められたモンじゃないなぁ。
まぁアクションゲーとしては十分楽しめたけどさ。
- 528 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:24:20 ID:StZtA2gG0
- >>527
確かに
でもハッピーエンドだったから文句ないわ
村正とかオルタみたいなのは面白いけど鬱になるし
- 529 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:24:30 ID:RIoWYp6A0
- >>521
レインルート終了時のカゲロウとカゲロウ・冴
それがそのまま甲と空の差だw
- 530 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:25:14 ID:WLhGX5X10
- >>525書いた後にまた疑問に思っちゃったんだが、空ルートやってる時にレインだとか千夏だとかがNPCの甲っぽいのを見た
みたいな描写があったけど、それってエージェント甲なのか? 誰のエージェントなんだ? AIの助力はその時点からあったのか?
明日仕事あるしもう寝るけど。
空ルートまた最初から読み直すかなあ。どうせTRUE回収しないといけないし。
- 531 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:26:16 ID:4V/DpMX70
- >>499
・世界0から観測できる並行世界が「灰クリが必ず起きてかつ空と甲のどちらかがかならず犠牲になってる世界」に限られてる理由
はあってもよかったと思う
AIが空と甲を結びつけるためにそれしか見せなかったとかでもいいからさ
空ルート後半は勢いだけで突っ走った感じがあるよね
- 532 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:26:31 ID:TBqTHlnB0
- 平行世界は無限にあるはずなのに、空が灰色のクリスマス後の甲が生き残り不幸になる
世界しか観測できない理由は必要だと思った。
19が妨害しているなら、なぜそんなことをするのかも説明が欲しい
- 533 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:26:34 ID:/affelnQ0
- >>499
世界0で19に負けたら世界0のAIは完全に19に支配されて19が平行世界までぶっ壊しにかかるみたいなこと言ってたと思ったんで
世界0で19に負けたら、仮にそれ以前に世界7が存在しててもそこにも19の意志に基づいた特異点が生まれてえらいことになるかと
- 534 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:26:47 ID:CT/bd6ev0
- >>527
まぁそういうのが気になってしょうがない人は損としか言いようがないね
俺は細けぇこたぁ(ryだから、熱けりゃいい、泣けりゃいい、ハッピーエンドならいい
でも空ルートは雑魚戦多くて辟易して、素直にシナリオに入り込めなかったのが残念。
- 535 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:26:58 ID:khit7VhK0
- エスの海まで辿りついた空が、甲が送り込んだコゥのエージェントに助けられてたという描写があったような
- 536 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:27:01 ID:Pg6VzuhcP
- 作品内の理論では不整合はないだろう
プレイヤーから見ると量子論で片付けすぎじゃね?って言う疑問が浮かぶのは当然だが
量子論に文句つけるとそもそも有機AIとかシュミクラムってありえなくね?って言ってるのと同じレベルになるよ
- 537 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:28:05 ID:xOkhl+6C0
- >>527
そういう逃げ方ができるから並行世界モノになると結構アレな目で見がちになるんだよね
矛盾点を限りなくなくしてる完成度の高い作品は別だけど。
そういう点でいえばバルスカは詰めが甘かったと思うのは確か
ただ矛盾点とか投げっぱなしとかでストーリーを評価はしないでほしい
昔のSFモノなんて投げっぱなしジャーマンかましまくりな作品なんていくらでもあるぞ
- 538 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:28:39 ID:CT/bd6ev0
- >>535
それ無限ループってかタイムパラドックス的なアレになっちまうな
- 539 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:29:53 ID:GWN/COjU0
- >>535
コゥの存在があったとするとタイムパラドックスが
いや世界0へ一方的に干渉していた世界Xでもあったのだろうか
と、こんな風にキリがないから平行世界ネタは好きじゃないな
- 540 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:30:01 ID:4ljMd6Ic0
- >>526
そうかもしれんが、空の平行世界は大量に枝分かれしてるのに、
甲生存の平行世界は介入がないとあっという間に先細りという
- 541 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:30:07 ID:uyrussD60
- おまえらいい加減に寝ろw
- 542 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:30:37 ID:fgd+G9xn0
- シナリオの粗といえば、世界0と同じように干渉している世界は他にはないってのが最大の粗
- 543 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:30:51 ID:06/dIZhgP
- 大仏の鯖でフォースが貯まる、そして武器の経験値も貯まる、
と聞いてとりあえずタイマンガチ装備(大分湾仕様)で殴り込み
…なんこれ?ヌルいにも程がある
大分湾鯖でセーブ退避しつつひーひー言いながら100までようやくたどり着いた時は
もう鯖いいわと思える程だったのに200までノーセーブノンストップで来ちまったぞ
様々なプラグインによる恩恵が強力とはいえ、これは…楽過ぎるな
大仏鯖の本気ってどのくらいから?200超えたらヤバい構成来る?流石に疲れた
- 544 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:31:10 ID:/affelnQ0
- 空ルートで平行世界の系統樹みたいなのが出てきたとき、空生存ルートは干渉関係なくアホほど枝分かれしてたんで
引き継ぎで成長させて繰り返しの力でどうにかなったのが甲生存ルート、セーブアンドリセットを繰り返してゴリ押しで進んだのが空生存ルートって感じだと思った
- 545 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:32:54 ID:sHF/mISh0
- >>496
少なくとも空でなく甲が生き残る世界はもともとあった
- 546 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:33:34 ID:WLhGX5X10
- >>537
とりあえず個人的に傑作だと思ってる(ADVゲーの範囲で)YU-NOだのEver17だのでも設定のツッコミ所はあった。
ただまあそれを指摘してだから非難してるわけじゃなくて、それをネタに喋くってるだけで名作にゃ違いないと思う。
そういう意味ではバルスカも個人的には名作だった。
フォースのシナリオはあんま肌に合わんかったから、その点今回はちょっと意外だった。シナリオどうでもいいやって思ってたので。
- 547 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:33:50 ID:2hMvbZym0
- >>531
世界0からは他の「空が生き残った世界」も観測できている(空√)
他の世界への干渉が「凍結されている自分の模倣体」を通してしか行えないとすると、
クゥは灰クリの直前まで凍結されないので世界0の空の干渉では灰クリを防げない
コゥはずっと凍結されているので世界0のコゥが干渉して灰クリを防げた
と考えてみる
- 548 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:34:20 ID:dMKndeg60
- >>543
770のノイン×3あたりから難しくなってくる
- 549 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:35:36 ID:sHF/mISh0
- >>533
19が干渉始めたのは空へのカウンターなんだからそうはならないんじゃね?
- 550 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:36:18 ID:38zprc6AO
- コミケカップ予選1位25000台って…なんだそのスコア
- 551 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:37:04 ID:CT/bd6ev0
- >>550
どんな世界にも、変態はいるってもんだ。
- 552 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:37:09 ID:06/dIZhgP
- >>548
ちょっと俺とはレベルが違いすぎる上級者意見過ぎて参考にし辛いけどありがとう
まだシナリオ分岐埋めも終わってないしとりあえずここらで死んで本編周回進めようっと
フォースも20万近く貯まったしな…ホントこのフォースで武器経験値とHG経験値買わせてくれたら最高なんだがw
- 553 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:37:14 ID:VQ+GUGzl0
- 一番の謎は、なぜ甲ばかりがフラグ立つのかって事だ
- 554 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:38:22 ID:2hMvbZym0
- >>550
別次元過ぎてコメントできない
- 555 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:38:22 ID:StZtA2gG0
- もはや哲学の世界だな
世界とはなんのかってとこまで考えなきゃいけないし
プラトンからしたら空のいる世界0もイデア界の投影ってことになるんだろうし
結局明確な答えなんかないんだよな。
- 556 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:38:23 ID:06/dIZhgP
- >>553
主人公だから。
それはそうと特異点が三回しか開かない理由ってなんかあったっけ。
- 557 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:38:25 ID:CT/bd6ev0
- >>553
なぁに、単純に甲が主人公となりえる物語にスポットを当てたゲームがバルドスカイってだけだ。
平行世界で言うなら、雅やジルベルトにフラグが立つ世界もある。
- 558 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:39:04 ID:2hMvbZym0
- >>553
雅「フラグなくても結婚余裕でした」
- 559 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:39:06 ID:njI14XKI0
- >>548
300あたりでもう死にかけてるのにまだレベル上がるのか…
- 560 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:39:35 ID:WLhGX5X10
- 鯖って何かパターン組まれてて終わりないようになってんのかな。
仮に10000とか進むとノイン×20とかアホなことになったりするのだろうか。見てみたいな。
- 561 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:40:29 ID:CT/bd6ev0
- さすがにノイン20体に弾幕張られたら、カクカクして勝負にすらなりそうにない気がするw
- 562 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:40:56 ID:o2BoXS7/0
- とりあえず大会2万越えてるやつは廃人確定
- 563 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:41:37 ID:StZtA2gG0
- >>561
始まった瞬間にリンチ状態だろ・・・
- 564 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:42:36 ID:njI14XKI0
- さらに分身で計40体に
- 565 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:43:10 ID:sHF/mISh0
- >>527
俺はAI自重とおもわざるをえなかった
- 566 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:44:24 ID:2hMvbZym0
- >>556
平行世界が接近したときにしか特異点は開けないらしくて、
お話の中でその機会が3回しかないというだけじゃないかな
- 567 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:44:50 ID:HUkmRwIY0
- ダブルサブマシンガン始動が意外と使える事に最近気付いた
- 568 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:45:34 ID:JyI48Yxv0
- 鯖は700面台から本当に難しくなるね
- 569 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:51:03 ID:4ljMd6Ic0
- >>555
旧人類の身としてはそもそも、培養した肉体に記憶と人格をコピーして
本人の自覚もあるから本人ってことでいいよね!って結論に激しくもにょる
まさに科学の進歩に人間の倫理は追いついていない(だっけか?)…w
- 570 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:51:15 ID:Szx0JKwL0
- >>567
dive1の序盤は割りとお世話になった
- 571 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:53:35 ID:1zX+qaC60
- 姉ルートやってて思ったんだけど、千夏ルート酷すぎるな
千夏ルートならそもそもフェンリル入隊拒否って流れのほうがよかったんじゃないかと思った
世話になったフェンリルやアーク裏切ってレインまでボコっちゃうし後味が悪すぎる
Dive1の最終ルートは千夏じゃなくて姉をもってきたほうが大仏もっと売れたんじゃまいか
- 572 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:55:09 ID:y4mh/vOe0
- >>569
きっとゴーストがそう囁いたんだ
- 573 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:56:10 ID:f87O3vmK0
- お前らいったいどこまで鯖進んでんだよ?・・・
それほどやってないけど、俺なんかまだ250ちょいちょいだぞ
- 574 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:57:50 ID:dMat3UiS0
- 俺まだ鯖やってない
- 575 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:58:12 ID:xOkhl+6C0
- >>550
俺の最高がシゼル終わったときで最大コンボレベル91 敵全てチェインで11500ちょいくらい
親父で14000とらないと無理じゃん・・・多分コンボレベル落とさずに敵全部チェインしてコンボレベル99で親父を倒すんだろうが・・・
出来るだけ安定して親父をチェインでやれる方法を是非教えてもらいたいもんだw親父でいつも頭を悩ませる
- 576 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:58:32 ID:/affelnQ0
- >>569
はるか昔に読んだSF小説のサイバーナイトってやつじゃ
記憶のコピー付きクローンが先代との差に悩むみたいな話があったりしたんだよな
先代が死ぬ時のボイスレコーダー聞いたら最後の最後に神に祈ったんだけど、俺は無神論者だこれはどういうことだみたいな
- 577 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:59:35 ID:StZtA2gG0
- >>569
俺もそれは思ったな
本人の自覚があってもその自覚自体がプログラミングされてるってことだもんな
肉体と自我、意識の乖離とかも起きそうな気がするしなあ
まあそんなこと言いだしたらキリがないけどなw
- 578 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 03:59:48 ID:sHF/mISh0
- >>569
自分と同じ外見、性格の「自分だけど自分以外の何か」ってちょっとしたホラーだよなー
- 579 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:02:10 ID:GWN/COjU0
- 世界6の甲は甲じゃなくて限りなく甲に近いなにかだよな
この辺もすっきりしない一因だな
- 580 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:03:36 ID:y4mh/vOe0
- >>579
そう考えた場合、ある意味NTR物になるしなw
- 581 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:05:48 ID:njI14XKI0
- 世界0でクリスマスで死んだ甲にとっては悲劇だな
なんかよく分からないうちに溶けて、自分に良く似た人物に空取られてw
- 582 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:05:54 ID:dMat3UiS0
- 6の甲は甲の自我を持ってるんだから甲でしょ
本人がどう感じているかが一番重要なんじゃね
- 583 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:06:59 ID:SIzQe2c10
- >>571
隠し事の多い組織がより後ろに行くシナリオ構成だから、千夏→亜季ってのは構成上仕方ないんだろう
ただ、フェンリルの出番を作るためだけにとってつけたように千夏ルートにフェンリルが入ってるのは、ちょっとアレよねー
フェンリル入隊はDive1ならナッパルートの方が親和性高かったかもね
- 584 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:07:09 ID:StZtA2gG0
- あれ・・・?
今思ったんだけどバルスカって老衰で死ぬことってあんのか?
クローン作れるならESP細胞みたいなの使ってるんだろうし
脳さえ生きていれば不死身じゃね
アークの方舟計画のどっかで120歳ぐらいのやつがどうのこうのって言ってたけど
そもそもネットにひきこもる必要とかないよな
- 585 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:07:58 ID:SIzQe2c10
- >>579
なーに心配することは無い、空も空じゃなくて限りなく空に近い何かだw
- 586 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:10:34 ID:38zprc6AO
- >>575
ジゼルの時点で11000台とか、あんたのレベルでも十分すげえよ…
10000超えて喜んでる俺とは世界が違いすぎてどうしよーもねぇ
- 587 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:11:31 ID:dMat3UiS0
- 脳細胞も歳取るんじゃないの?
- 588 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:12:01 ID:ZVuCaMuW0
- とりあえず平行世界がうんぬんなんてのはアルファシステムの無名世界観第6世界みたいに
基本的に同じように歴史は推移しているけど生きてるのが空か甲で違いはあって世界0の介入でそれが崩れて世界7ができたよー
みたいな理解でいいんじゃね?
>>584
脳細胞だって劣化するっしょでもワイアードゴーストになってもまた体作れば(ryってできるなら
事実上不死身にもできるだろね 新しい体を次から次へと作ればいいだけだし NARUTOの大蛇丸みたいな感じか?
自分の体のクローンって違いはあるけど
でも確か自分のクローン作るのはすげー制限あって順番も色々あるでーだからネット引きこもりなんじゃ?
- 589 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:12:07 ID:juNx5JCe0
- ド素人が声優やんのかよ!
俺次作買わないわ
- 590 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:12:32 ID:EsO04AXy0
- 世界1-5の甲は、空が死んでいるはずなのにクゥが存在することから、空がどこかで生きている可能性について信じることが出来たけど
世界0の空はコゥが起動してなかったから、それが観測者に影響を及ぼして「甲と空が生き延びて結ばれる世界」を観測できなかったんだろうか?
って思ったけど卵が先か鶏が先かになっちゃってナンセンスだなこれは
- 591 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:12:39 ID:7F+w33PV0
- 空とラスボスがちまちま平行世界観測して遊んでる間に
有機AIは量子通信で平行世界の全AIとリンクして無敵の処理能力得ちゃってるわけだし
最初っからこの物語は圧倒的に有利な状況なんだよねぇ
物語上の都合とは言え終盤なんて死んだ電子体をホイホイ蘇生しちゃってるし
甲をコピーアンドペーストで大量生産しちゃうくらいやれば良かったのに
- 592 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:13:08 ID:Clbgs5kU0
- パラダイムシフトちゃん可愛いよパラダイムシフトちゃんはぁはぁ
- 593 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:14:03 ID:/affelnQ0
- >>584
脳細胞はあとから増やせないから、脳以外をひたすらクローンで入れ替えても脳の寿命はどうにもならないというのが
昔からSFでよく出てくる話で
ワイヤードゴーストからの脳みそつきクローン体への復帰なら不死も可能なんだろうけども
- 594 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:16:21 ID:xOkhl+6C0
- >>584
ネットロジックに人体の成長があるだろうからネット上で老化すると思うな
- 595 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:17:35 ID:StZtA2gG0
- >>587
脳劣化を忘れてたスマソw
>>588
規制は激しいらしいけど方舟計画の試運転をしてるような
アークだったらクローンぐらいちょちょいと作れそうな気はする
- 596 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:17:55 ID:dMat3UiS0
- >>591
電子体は1体しか存在できないって設定じゃん
- 597 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:21:14 ID:Szx0JKwL0
- 雅-masa-
- 598 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:22:44 ID:StZtA2gG0
- Baldr Sky Dive3 ''雅-masa-''
- 599 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:23:52 ID:n1C1aEvr0
- >>593
本日未明、トラフィックの物理的切断による仮想再現障害が発生しました
この事故による電子体死亡者数は20万人に上ると見られ・・・
- 600 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:24:19 ID:TBqTHlnB0
- でもセカンドなら記憶データがAIの中にあるから
蘇るのは別にワイヤードゴーストになった人間に限定する必要もないよな
甲のお母さんとか出てきてもおかしくないはず
- 601 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:24:33 ID:dMat3UiS0
- >>594
ロジックに人体の成長なんてあったっけ?
リアルで成長したのをその都度反映してるだけの気が
- 602 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:26:14 ID:/y+RJ+Nf0
- >>594
6+オーバーフローではでは人間が経験するには頭がおかしくなる
期間を忘れることでうんちゃらみたいなことをいってたが
別に空も甲も叔母さんも極端な変化はみられなかった
精神的な成長はあっても肉体の成長(老化)はないと予想できる
- 603 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:27:08 ID:sHF/mISh0
- 実際生物としてのくびきからはかなり解き放たれるところまできてるよな
世界6でジルベルトが肉体を得ても自己否定に走りそうだ
- 604 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:31:04 ID:SIzQe2c10
- >>590
ジルベルトがロッカーから出た時に、空と一緒にいた甲を見たから死んだとは思ってなかった、
とかいってたはずだから、コゥは起動していたんじゃないかと思われる
- 605 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:33:41 ID:/y+RJ+Nf0
- >>603
ただあの時点で作中の開始時点からかなりの時間がたっているから
BaldrSkyの世界観でも異質ではあると思うよ
仮想空間やら方舟計画やらでも十分現実の生物として
解き放たれてると思うけど
- 606 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:34:17 ID:4ljMd6Ic0
- >>602
昨日の晩ごはんがなんだったか思い出せないのを、
「AIが私たちの精神を守るため忘れさせているのよ…」と誤魔化す聖良さん
- 607 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:37:16 ID:gSpYqxQ8O
- >>606
ボケが始まってるw
- 608 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:39:16 ID:j7Cc8zh30
- 6+オーバーフローぐらいになるとグレッグ・イーガンの小説ばりに何でもアリな気がする。
ディアスポラみたいにネットで個体を出産するとか。
- 609 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:40:53 ID:dMat3UiS0
- 老化してないってことは成長しないんだから出産もできないんじゃ?
- 610 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:44:39 ID:sHF/mISh0
- AIが出産って行為を理解したくなればできるようになるよきっと
- 611 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:46:05 ID:StZtA2gG0
- 結局AIに支配される人類なのでありました
- 612 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:50:48 ID:dMat3UiS0
- ところでAIって人間以外と意思疎通できないのかな
作中にそんな描写なかったけど
イルカのクオリアを解釈とかできそうな気がするけどなぁ
- 613 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:50:58 ID:s/BX7/auO
- >>610
最終的には理解しようとする気がする
- 614 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 04:59:17 ID:2hMvbZym0
- 人が望むものを理解して、それを再現するためにネットのロジックが進化する設定だから
人が老化を望まなければ老化しないんじゃなかろうか
出産は人が望み続ければできるようになりそうだけど、
永遠の時間を得てなお子孫を作る意思を持ち続けるのかは疑問だな
- 615 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:02:11 ID:StZtA2gG0
- >>612
理解したいと思えば出来るようになるんじゃね?AIさんは万能っぽいからなw
でもクオリアって主観要素が強いからAIにそれが伝わったとしても
それが本当にそのままのクオリアであるって保障はどこにもないよな。
それにクオリアって断続的なものじゃなくて連続的なものだろうし
クオリアを解釈するって行為そのものが疑問だわ。
AIはクオリアを「解釈」するって定義をどこに置いているのかな。
- 616 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:03:36 ID:2hMvbZym0
- >>612
人間相手にも直接クオリアを解釈してるわけじゃないから、
イルカ語を使ってコミュニケーションはとれてもクオリアの解釈はできないんじゃないかと
- 617 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:04:10 ID:g/quj10Y0
- AIさんが頑張っても
作り出せたクオリアがある存在なんて精々模倣体のクゥだけだし
出産という行為自体はともかく、0から生命を作り出すのは無理なんじゃね?
- 618 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:06:11 ID:/y+RJ+Nf0
- >>612
可能とはおもうけど一応生みの親の人類は思い入れが強いんじゃないかな
友達扱いだけどな
ただクオリアは獲得したのであって他種のクオリアを解釈するものではないだろ
マザーもお互いを学び相互理解を深めたい的なことを言ってたと思う
- 619 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:15:16 ID:bdaxWdDY0
- きっとビムソが弱体化しなかった世界もあるはず…
- 620 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:16:44 ID:StZtA2gG0
- >>618
クオリアを獲得したってやっぱりそのクオリアのモデルになったのは人類のものなのかな
もしそうだとしたら支配欲みたいなものもやっぱりうまれてくるのかなあ
- 621 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:25:39 ID:/y+RJ+Nf0
- >>620
AIと人間は、人間とネズミ以上の差があると作中にある
AIを構成する論理が人間と根本的に違うので少なくとも
人間的な感情を理解しても同じようには感じないだろう
支配欲とかを持っていないとは言い切れないけどな
とにかく記憶遡行の4月1日で確認してくるんだ
- 622 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:30:48 ID:djhdtun80
- >>535
平行世界ネタだとその可能性も十分あるんだよね
あくまであの空にとっての世界0みたいだし
- 623 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:37:54 ID:rjeTaqPO0
- コミケは無理だこれw
平均上回った8000でもう満足。どうせ年末は東京にいねーし!
基本的に全敵にコンボつなげないと無理だな。作業ゲーすぎる。
- 624 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:38:43 ID:StZtA2gG0
- >>621
サンクス見てきた
記憶遡行のところ完全に忘れてたw
でも普通に考えるとAIが感情を持つって時点でかなり危険なことだよな
バルスカの世界の人たちは頭が柔軟なんだな
俺はどっちかっていうとGOAT寄りな考えになるわ
いつ発狂するかもしれないシステムの下で生活するとか耐えられないわ
発狂したら全世界滅亡するだろうし・・・
- 625 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:43:50 ID:06/dIZhgP
- バルスカの世界は結論から言うととっとと地球から脱出してりゃ一斉に滅ばずに済んだのにねっていう
- 626 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:50:31 ID:j7Cc8zh30
- そいやアセンブラは元々火星のテラフォーミングを目的としていたって話があったな
- 627 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:52:27 ID:/y+RJ+Nf0
- >>624
それには同意だな、というより頭にチップで抵抗あるわ
AIさんなんか並行世界と通信しちゃってるし怖いよね
ただ灰クリがなかったらもっと現実主義というか
仮想空間に偏らなくてAI依存度も低かったんじゃないかと思う
- 628 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 05:58:29 ID:StZtA2gG0
- >>627
脳チップってめちゃくちゃこええよなw
そんなもん頭の中にいれたくねーっつーのマジで
最初に入れたやつすげえわ
>ただ灰クリがなかったらもっと現実主義というか
仮想空間に偏らなくてAI依存度も低かったんじゃないかと思う
確かに
灰クリがなかったら他世界からの通信も起こらなかっただろうしな
- 629 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:02:17 ID:nbtCP/HzO
- ひとつ確認させて欲しいんだけど、バルスカの歴史の流れって
灰色のクリスマスで甲死亡
→その後空シナリオがあって、現実はアセンブラ流出、仮想は方舟実行という結果に
→方舟後、仮想にて空と19による仮想平行世界対決が行われる。世界0開始
→現実はアセンブラによって緑が生い茂る程の時が流れた所で、シュミ甲が世界0に登場。19を倒す。
→世界1〜5、7はそれぞれシュミ甲からの追加パラメーターで良い方向に
→世界0=世界6は何世紀後、リアルボディ手に入れてオシマイ
でいいのかな?
- 630 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:02:43 ID:njI14XKI0
- 自分だったら、最初に入れるのは怖いけど安全性が実証されたら入れるかなあ
チップ付いてない人と付けてる人では根本的に性能差がついちゃうし
- 631 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:07:45 ID:bdaxWdDY0
- 風速40メートル突破でレイバー暴走思い出した。
まぁ今利用してる様々なシステムだって、いつ暴走するかわからんようなものばかりだけどな。
人が管理運営しているものだって、それが実際どういう管理下で運営されてるかなんて
使う人間は知った事じゃないし、管理してる人間が全部把握してるなんて事も無いからな。
そう言う意味では得体が知れない物に生活を委ねている点では一緒だ。
暴走したら世界が危機的な状況に陥るシステムは沢山ある。
他の知性体に生活を依存するのは、確かにより危険な気はするけど、
人間同士だからって安心できる保証なんて無いしな。
脳チップは今ある世界で一般でないから抵抗を感じるだけで、それが当たり前になる世界になったら
むしろ脳チップを埋めてない人間が「え?お前なんで今どき脳にチップ入れないの?バカなの?死ぬの?」
って言われるようになるはず。
- 632 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:09:51 ID:eNR1pUgk0
- チップもそうだが、24時間MindHackの恐れがあるってのがやだわ
シュミクラムやウイルスもっててある程度自衛できるなら兎も角
- 633 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:13:01 ID:4lflPi5dO
- >>629
それであってるはず
- 634 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:13:10 ID:tgADRseU0
- そういえばリアルボディを手に入れるまでの時間が数世紀って言われるとちょい違和感あるな…
甲達が0の世界で目覚めたときに地上には訳のわからない虫しかいなかったっていうから
今から5億年くらい前の節足動物が上陸した位と考えると、アセンブラの力って偉大だよな…
個人的にはリアルボディを手に入れるまで数世紀じゃなくて数万年とか数十万年以上は経っている感覚なんだよなw
- 635 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:13:38 ID:/y+RJ+Nf0
- >>628
一応intelさんが脳内チップ埋め込みを考えてるらしい
ttp://www.theinquirer.net/inquirer/news/1562855/intel-stick-chips-brain
日本語記事
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3304.html
>>629
それでおk
ただし並行世界の話なので重箱の隅は見て見ぬふりで
- 636 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:16:22 ID:StZtA2gG0
- >>631
なんていうんだろうな
いろいろなシステムの管理下にあるのはもちろん分かるし
その管理の上に人が確実に管理できてるとは限らないもんな
けどやっぱり異性体に管理されるってのはなんか抵抗あるわ
なんていうか占領されてるって感じがぬぐえない
結局人間が人間の社会を管理しているんじゃなくてAIが管理することになっちゃう気がする
例えば日本の首相が中国人だったりアメリカ人だったりとかそんな感じに近いかな
>脳チップは今ある世界で一般でないから抵抗を感じるだけで、それが当たり前になる世界になったら
むしろ脳チップを埋めてない人間が「え?お前なんで今どき脳にチップ入れないの?バカなの?死ぬの?」
確かにw やっぱり時代の変遷ってのがあるんだろうなあ。
今はダメでも将来的におkになったりするんものがたくさん生まれてくるんだろうな・・・
- 637 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:17:00 ID:qqsxZKQVP
- シングルタスクは不便ってクゥが言ったんだっけ?
あのセリフ聞いたときに思わず「ほんとだよwwww」って言ってしまった
- 638 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:18:05 ID:2iUCX46A0
- >>632
普通に生活してればそんなに怖くないだろ
恨みを買わなきゃいいだけだし、無差別にマインドハックするようなやつは通り魔とかわらん
リアルで通り魔に会う可能性が1/10000000000000から1/999999999999になるようなもんだ
リアルの通り魔だって引き篭ってなきゃ出会う可能性はあるし、仮に引きこもってても押し入り強盗が来る可能性もあるからな
- 639 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:20:14 ID:qPimIxmTO
- >>629
ちょっと違う、それはあくまでも世界0における空の主観時間軸上の物事の流れ。
各平行世界の時間の流れとそこに存在してる個人の主観時間はすべて独立した似て非なる物だし、更には平行世界間で量子リンクを行ってるAIに至っては主観時間の定義自体が人類が認識しているそれとは全くの別物なんだ。
まぁ、ユーザーが認識する因果関係の流れとしてはその認識で問題ないんだけど。
- 640 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:29:59 ID:StZtA2gG0
- >>635
えええええええええ
すげえなこれ・・・
感情、間隔を電気信号に置き換えたりすんのかね。
- 641 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:30:30 ID:eNR1pUgk0
- >>638
恨み・妬みなんて本人知らない間に買うことも多いんだぜ
気をつけてなんとかなるならストーカーなんかいないんだぜ
- 642 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:31:30 ID:TBqTHlnB0
- 脳チップが当たり前になっても、方舟計画ははやらないと思う
あれで幽霊になる人間は、病人とかリアルで大きな問題がある人しか恐くてできない
技術的なことより、今の自分と幽霊になった自分が同じ自分である証明はできないからな
- 643 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:36:03 ID:RIoWYp6A0
- 全くその通り
自分自身の意識は肉体を失った瞬間に失われてしまう可能性がある
そして自分と同じ記憶と人格を持った「別人」である幽霊だけが残される
- 644 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:36:12 ID:ofRFJzet0
- >>642
でもあの世界じゃリアルじゃ食べ物もろくにない状態だから
幽霊化したい人はかなりいるだろうな
- 645 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:41:09 ID:VUP6nz4QO
- >>643
現代人から見たら没入自体危うく見えるよ
逆に没入最中に幽霊化したら大丈夫な気もする
- 646 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:42:12 ID:/y+RJ+Nf0
- いつのまにドミニオン勧誘スレになったんだw
- 647 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:42:46 ID:06/dIZhgP
- 極端な事言ったら寝て意識が途切れる前の自分と起きて意識を取り戻した自分が同一である証明は出来ないとか哲学に
- 648 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:43:19 ID:MGyNLxTE0
- VE19をタイムアタックしてるけど16秒の壁が破れない
ぬるぽ
- 649 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:45:34 ID:nbtCP/HzO
- >>633
>>635
thxです。
>>634
>そういえばリアルボディを手に入れるまでの時間が数世紀(ry
何世紀ってのは適当な表現です・・・スマソ。
シナリオスキップで見てきましたが「6+オーバーフロー」としか表現されてませんでした。
>>639
>各平行世界の時間の流れとそこに存在してる個人の主観時間はすべて独立した似て非なる物だし、更には平行世界間で量子リンクを行ってるAIに至っては主観時間の定義自体が人類が認識しているそれとは全くの別物なんだ。
なるほど。世界0からのシュミ甲の送ったパラメが、各世界の三回目の特異点で届くのもそういう事か。
大体納得。
- 650 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:49:28 ID:gj2+2zrN0
- 今、空√で空と再会したが・・・
空・・・顔丸くなったな( ´・ω・` )
- 651 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:50:18 ID:OyW4tJWh0
- >>646
これもソフィアのお導きである
伏線でちゃんと消化してないのってどれくらいあったっけ
・甲の脳内チップの形状変化
・空ルートで千夏が見かけたという甲のNPC(エージェント甲?)
・ジルベルトの「金が要る」発言
このあたりか?
特にエージェント甲が居たとしたらどっかの世界にノインツェーンとゲームしてるゼロ世界甲も居そうだが・・・
- 652 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:51:27 ID:D2nBPxz20
- AIさんが頑張ってナノ操作したんだから、現実の生物進化よりはそりゃ早いんじゃなかろうか
- 653 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:51:36 ID:/0dxb9a/0
- ようやく全クリしたが、記憶遡行で学生時代レインと千夏を埋める必要は無かったと鯖をやりはじめて気づいた
ビット系のHG下げづらくて泣くわ
- 654 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:52:04 ID:StZtA2gG0
- >>647
デカルトによると「われ思うゆえにわれあり」ってことで
懐疑論の中で一応の決着はつけることができるけど
バルスカの世界じゃ記憶の埋め込みとかできるみたいだからなあ
- 655 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:54:37 ID:WVG2EqWb0
- コミケカップの1位がついに25000か・・・
俺の考えた理論値がその辺りなので流石にこれ以上は伸びないと思いたいw
- 656 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 06:57:20 ID:4ljMd6Ic0
- >>644
でも、機械のおいちゃんみたいな食うのにも困るような
苦しくて幽霊化したい一般人は、ゾンビ化するかアセンブラで溶かされて復活もなく、
方舟で再生されるのは、すげー会社の社長らとコネあったりして、
学生時代は貴重な青空の見える世界でキャッキャウフフしてたようなリア充なのが泣ける
- 657 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:03:42 ID:DZgSQu/Y0
- ドミニオン信者のBBS覗いてる気分になるスレ展開すぎてワロタ
- 658 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:03:43 ID:SIzQe2c10
- >>641
作中でボコボコマインドハックが出てくるから誤解しがちだけど、作中設定的にも本来は滅多にないことだし、
成功するケースも少ないってことになってたはずよ
- 659 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:16:39 ID:DZgSQu/Y0
- >>656
おまいらは無名都市の先祖だからしょうがない
例えアセンブラで溶かされなくても
今年の灰色のクリスマスは避けられない
例えるならAI派=リア充みたいなもんだろ
ちょっとGOATいってくる
- 660 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:17:21 ID:y9UfNeT20
- Si_57690
Pass 七瀬氏のお勧めコンボ。 昼ごろには消す。
- 661 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:29:50 ID:aE9wqNXF0
- このスレでは何故かシュミラクラが一般的になってる不思議
混ぜるな危険
- 662 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:31:07 ID:qqsxZKQVP
- シュミクラムとシミュラクラのあいの子
- 663 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:31:37 ID:tgADRseU0
- >>649
そのオーバーフローってのが問題なんだよな
偉大なるソフィア様が数値計算にたかだか32bitやらそんなの使ってるわけでもないし
オーバーフローするくらいの年月って事は相当な年月が経っていると言うことになるけど
太陽は今から10億年くらいが寿命だし、それくらいならオーバーフローするような時間も経ってないようなって思う
- 664 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:31:53 ID:qPimIxmTO
- >>659
大丈夫、未来の俺が因果関係を書き換えて灰色のクリスマスを回避するよ!
…それで得するのは平行世界の俺だけどな!
- 665 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:32:27 ID:/y+RJ+Nf0
- ではシマラクダで統一しよう
- 666 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:34:31 ID:qqsxZKQVP
- では男性はエネマグラで
- 667 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:37:15 ID:StZtA2gG0
- じゃあお前らはイラマチオしろ
- 668 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:37:16 ID:+juyNHR70
- >>651
単純にNPCクゥと同じノリでNPC甲のデータが盗まれて稼働してただけじゃね?
- 669 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:50:36 ID:2iUCX46A0
- >>641
いや、だからマインドハックされるほど恨みを買うのって相当だぞ?
相手もマインドハックしてコア壊せば死ぬのはわかってるんだから
そんな奴はマインドハックできなくてもリアルで殺しにくるだろう
- 670 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:51:14 ID:/y+RJ+Nf0
- >>663
一応永遠の終わりで甲(シミュラクラ)が実際の潮風を受けるのは
何世紀ぶりだろとあるから649はそこから世紀単位と思ってたんじゃね
改良アセンブラの能力はよくわからんが一応空もクゥも人間的な時間の
感覚を持ってる描写があったから合体後も人間的な時間感覚だと考えられるから
1000年とかでも認識は大変だと思う
それと仮想空間内の時間はAIが人間に合わせてただけで現実に体が無い以上
リアルと時間の流れが違う可能性すらある
結局わからんがな
- 671 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:52:30 ID:e3fz+f9UP
- バルスカ
ttp://www.getchu.com/brandnew/660664/c660664chara3.jpg
- 672 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:52:41 ID:t78bMMWr0
- そういやノイ先生の名前はノインツェーンから取ったんだろうけど
名付けたのは19なのか、確保した軍人あたりがつけたのかどっちだろうね?
案外本当はノインツェーン○○○みたいな感じだったりして・・・
- 673 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:52:57 ID:e3fz+f9UP
- >>671誤爆った
- 674 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 07:57:57 ID:2bMKAIFd0
- >>651
甲が女で父ちゃんに隔意持ってなくて
廃クリ直後に姉ちゃんや叔母さんにもきちんと相談してるような世界じゃないと
ゼロ世界甲とか無理じゃないかなあ
- 675 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 08:05:59 ID:7seGh2qwO
- 空シナリオだけ妙に浮いているというか伏線台無し感あるのはシナリオ書き換えたせいかね
- 676 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 08:24:24 ID:y4mh/vOe0
- 浮いてるというか
なんかFDっぽい空気だなとは思った
- 677 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 08:30:38 ID:mzBhSGjT0
- あ〜 なんか書き換える理由あったんだ。なんとなく納得
他√の詰め込み具合とかと比べてかなり設定温いというか強引だった気がしたしね…
取ってつけた感じというか
- 678 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 08:32:15 ID:cNPN6lSl0
- 空ルート始まった時はびびった
- 679 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 08:36:48 ID:LrWqeAjX0
- そういや今回もEXEというか完全版は出るのかね
移植とどっちが早いだろうか
- 680 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 08:40:19 ID:mzBhSGjT0
- 寧ろ出て欲しいなぁ 少し物足りない
つか>>635びびった マジでやる気かよwマイクロソフトw
これがもし普及したらマジで反チップ同盟とかでてきそうだな(苦笑)
- 681 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 08:45:59 ID:cNPN6lSl0
- 脳内チップでブルースクリーン出したらどうなるんだろ
- 682 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 08:48:24 ID:zucMctRz0
- ようやく空√終わった
結局、マザーが汚染されたと思った相手って誰だったんだろう?
エージェントが認識できなくて過剰反応したのかな
- 683 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 08:52:38 ID:DZgSQu/Y0
- 人体にチップが入ることなんて結構昔からあるぞ?
ベリチップでぐぐってみればいい
アメリカは電脳化推進国みたいになってる
- 684 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 08:55:22 ID:mzBhSGjT0
- ブルースクリーンもそうだけど脳内チップって事は現実問題にしたら
@入れたら変更できない(ソフトは更新できてもハード的には新しくできない)
A↑とも繋がるけどバグが発見されたりセキュリティーホールも使っても弄れない
B人の体(特に脳だと)弄った時に生じる倫理的な問題
C異物が入るわけだから人によってはアレルギーとして認識されたりしないか
D衝撃などでの破損への対応
等々問題山積みだからな〜
- 685 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:09:04 ID:Dz4FZf8A0
- 武器育てながら、最初からVHきつすぎる。
5個同時で、コンボダメージ600じゃ押し切られて殺されてしまう。
- 686 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:11:05 ID:zm6narmA0
- ちょっと聞きたいんだけど
セーブデータ退避しようとしてるんだけど、Eventってやつも同じく退避させるべき?
- 687 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:12:42 ID:Mt3lI0PRO
- 俺のダチが先天性の病気のせいで脳から腹へ管を通してるが
それも定期的な診察が必要不可欠で
圧調整の弁が精密機械だから衝撃は厳禁
そいつの場合、管入れてなきゃ死ぬから仕方なく入れてるだけだし
やっぱ脳に何かを埋め込むのは相当の理由が必要だろう
人間の倫理が技術に追い付いてないってのはこういう事なんかね
あるいは未知のテクノロジーに対する恐れか
- 688 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:15:24 ID:2quc8kOp0
- 先生とシゼルの機体使用可能なEXEマダー?
- 689 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:16:22 ID:Jtk+HLXSO
- 質問なんですけど
dive1とdive2を両方インスコすれば
dive2の方で1のストーリーから通しでプレイ出来るんですか?
dive1のソフトじゃないと出来ないこととかあるんでしょうか
- 690 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:19:23 ID:Mt3lI0PRO
- >>689
その通り
1のパッチも当てておくようにな
- 691 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:19:47 ID:ZVuCaMuW0
- 引継ぎすりゃいけるはず
- 692 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:22:45 ID:Jtk+HLXSO
- >>690>>691
買って来ます
あざーす!
- 693 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:24:39 ID:mzBhSGjT0
- >>689
インストールする時はdive1→dive1のver1.05パッチ→dive2の順でインスコ
したらその後はdive2の方でプレーする事になるからdive1のディスクは使う事ない
ちなみにdive1入れなかったらdive1の部分のストーリーはできない
- 694 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:29:17 ID:tYvHBKjp0
- >>687
それはむしろ技術が追いついてない
技術に倫理が追いついてないのはES細胞とかが分かりやすいかな
再生医療に対して効果が大きい上にリスクも無いけど
受精卵を利用するため心理的抵抗がある
- 695 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:43:37 ID:DZgSQu/Y0
- しかし進めるほど、えっちちなつ>>>>>>>>>>>ジルベルトになっていく
何がってイライラが・・・
VHでやってると抹殺したくなってくるwwww
- 696 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:54:43 ID:GWpeWByG0
- これ逃げ回る奴にインパクトロッドとか、スウェーバックナイフ とか始動のコンボ当てられないんだが。モホークとかミサイルやらで近寄れないし。
誰かタックルから始まる使いやすいコンボかこんなヘタレな俺でも楽に当てられる始動のコンボをおしえてくだしあ。
- 697 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 09:56:36 ID:Dz4FZf8A0
- >>696
スウェーバックは当たらんけど、インパクトはちゃんと動き補正すればあたるでしょ?
技発動してからも動けるのは知ってる?
- 698 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:00:30 ID:wxgPB6Hu0
- >>696
逃げ回る敵はインパクトで追いかけちゃイカンよ。
普通にジリジリ追いかけておk。
インパクトは相手に技を使わせて、相手熱量ゲージが
下がった瞬間に使用して一気に襲いかかるんだよ
- 699 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:01:05 ID:GWpeWByG0
- >>697
すまん。ほんとにへたれなんだ。動くのも知ってるし、追いかけるんだが、バックダッシュみたいな奴で逃げられる&撃たれてコンボ決めれるとかになってしまうんだ。
ダッシュからなら装甲でごり押しできるんだが、補正でコンボダメージ600とかでなぶりごろされるし。
キーボードなんで正直あんまり細かい動きはきつい。でもノーマルもクリアしてみたいんだ。
- 700 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:03:24 ID:GWpeWByG0
- >>698
レスありがとう。ジリジリおいかけてると、相手のミサイルやら爆弾やらで、気がつくと死にかけてるんだ。
やっぱりゲームコントローラーないときついんだろうか。
- 701 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:06:35 ID:DjnmSVJi0
- 慣れればパッドもキーボードもそこまで変わらんよ
まあパッドの方がオフゲやってたりすると楽だとは思うが
- 702 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:08:27 ID:qPimIxmTO
- まあ、タックルの装甲を使って敵の攻撃にカウンター取りに行くのは楽だけどダメージが出ないからあまりお勧めできないなぁ。
昔はタックル→ランス→サイスのセットで打ち上げてたけど。
- 703 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:10:01 ID:/0DbgE3s0
- だれかラディカルスピナーを良い使い方知らないか?
投げる時にダメージ40で戻る時はダメージ3って誰が得するんだよ…この性能
- 704 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:10:07 ID:ILv4Ck+G0
- キーボード派でインパクト始動だけど特に困ったことはないな
操作についてはやっぱり慣れが大きいんじゃないか?
- 705 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:11:37 ID:eNR1pUgk0
- >>699
とにかく突っ込んでごり押しするタイプ?
無理に突っ込まずにあせらずじっくり敵の動きや弾は良く見るようにしたほうがいいよ
- 706 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:12:33 ID:hdHLSkPU0
- 思えばフォースのためにパッド買った俺
PCで使ったのバルドとデュエルと飛翔デモベくらいだわ
パッド使うほどのアクションゲー少ないよ業界
- 707 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:13:33 ID:wxgPB6Hu0
- >>700
どんな敵に苦戦してるんだい?あの赤い奴か?リバサにショットガンぶっ放してくる
それとも近づくと煙幕まいて逃げる金色の奴か?離れてると誘導ミサイル2つぶっ放してくる
- 708 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:14:48 ID:DZgSQu/Y0
- >>700
俺は
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/3top/cabinet/p903/g13.jpg
コレか、
ttp://www.mydigitallife.info/wp-content/uploads/2007/10/belkin-n52te-speedpad-20071004023827889-000.jpg
コッチつかってる
手元の雰囲気がバルドワールド全開になるけどな
- 709 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:15:09 ID:0UhlrrXp0
- >>703
忍者龍剣伝の赤色の手裏剣みたいな使い方
- 710 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:19:06 ID:It6Mr6A40
- >>696
SDタックル→Jニー→地雷→Mアッパー→炸裂→ハベスタ→ブンディ
- 711 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:23:33 ID:mXjxft+j0
- 逃げ回るヤツにコンボ決めたきゃマグネットフィールドで止めてからやれば?
- 712 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:24:11 ID:GWpeWByG0
- >>702
ほんとにダメージが少ないんよ。
>>704、>>705
やっぱり練習となれなのか。高ダメージ数値で競いたいとかじゃなければタックルでなんとかとか甘かったみたい。
>>707
赤い奴とミサイルガンガン撃ってくる青い奴。あと鞭男もノーマルが無理でイージークリアだったからリベンジしたい。
>>708
それなんて三月兎で購入?
- 713 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:26:08 ID:DZgSQu/Y0
- >>712
何処でも売ってるwwwwww
- 714 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:28:29 ID:drYlhfkD0
- >>703
次々と出してラディカルスピナーから逃げ回る。
- 715 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:28:40 ID:eOPI1iiY0
- ようやくクリアできたんでコンボの晒しでも。あまりハーベスター始動のコンボって
使ってるとこみたことないんだが、、、メインで使ってるの俺だけ?
A:ローキック、炸裂弾、パイルバンカー、メタルハーベスター
B:フライングクロスチョップ、ブーストアッパー、クラッシュハンマー、(任意)
C:回し蹴り、アルティメットナックル、ギャラクティックストライク、(任意)
イニシャライザ&任意
基本はNDハーベスターからひたすら連打。炸裂弾>パイル>チョップ>ハンマーは
まずつながると思う。ゲージ最大効率を狙うなら、イニシャライザの締めにガトリングを
入れる。金ぴかとか真対策にスラッシュバズーカ&バズーカ砲単発でとかもあり。
1コンボで2000程度、イニシャで3000オーバー、2ゲージで4000程度。
なにより空中でも地上でも相手が倒れててもハーベスターが当たるのと、画面の
半分以上移動するし敵が倒れるので当てやすい&割と安全。アーマー持ちも大抵
炸裂パイルの時点で吹っ飛ばせる。
レベル上がってない武器が混じってる人いたら使ってみてくれー
- 716 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:29:30 ID:GWpeWByG0
- >>710
ありがとう。ハベスタが不安だがさっそくやってみる。
>>711
その考えはなかった。でもコンボ補正大丈夫かな?試してみる。
- 717 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:35:58 ID:GWpeWByG0
- >>713
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0908/12/l_si_armkeyb-01.jpg
これが本気で欲しかった。
- 718 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:38:27 ID:kXx7vszU0
- ジルかわいいお
- 719 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:42:25 ID:It6Mr6A40
- >>716
ごめ、こうだった
インボーバー→SDタックル→Jニー→地雷→Mアッパー→SD→炸裂→ハベスタ→ブンディ
- 720 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:42:53 ID:gZAS4kI40
- 488でついにノインツェーン2体が4000強のHP引っさげて現れたぜ。装甲破る間もなくオワター
483の甲さん+トランキライザーとブルはちょっと燃えた。
- 721 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:43:27 ID:It6Mr6A40
- ×インボーバー
○チャフ
- 722 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:47:31 ID:mzBhSGjT0
- >>715面白いね〜 補正的にハベスタ始動ボーナスも少し付くから
そういう強さもあるし。でもハーベスタって自分にアーマー付いたっけ
- 723 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 10:48:15 ID:wxgPB6Hu0
- >>716
汁はチャフばら撒くだけで雑魚に。パラレルミサイルとかミサイルランチャーあると
何も出来ずにジワジワ死んでいく・・・
チャフとかブロックバリアとか防御兵器あると全然違うよ。育ててる?
ブロックバリア始動とかクォウトワイヤー始動もやりやすいよ。試してみたら?
ハーベスタ開発済みって事は結構熟練者じゃないのか?
- 724 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 11:02:51 ID:rSpIMPas0
- チャフとかは確かに便利なんだけどイニシャ関係で自分は外しちゃったな
- 725 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 11:03:04 ID:GWpeWByG0
- >>721
了解。チャフ始動で試してみる。
>>723
チャフは育てきってるけど、撃った範囲から敵がいなくなるという悲劇が。。
ハーベスタはwikiのコンボ例でおすすめされてたから開発したんだが、正直何回に一回ぐらいしか上手く当たらないという、へぽい腕前です。
ブロックバリア始動はやったことないので育ててみようかと。ただほんとへっぽこな腕なんで、ボタン離すタイミングとかが敵に囲まれると混乱する。
- 726 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 11:03:30 ID:3T3TDwD/O
- 動く奴にはインボーバー撒いておいて引っ掛かったらコンボ入れるの楽だよな
飛んでる奴はインボーバーで落として、装甲ある奴はインボーバーで止めつつ削って(ry
- 727 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 11:04:48 ID:eRkFpA+20
- ハーベスターをスカった時の恥ずかしさは異常
- 728 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 11:07:35 ID:dRCBqipb0
- 空中でやるとどっか飛んでくよなwww
- 729 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 11:16:19 ID:CT/bd6ev0
- でもそのままヒャッハーッ逃走だーーー!ってなるからおk
- 730 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 11:28:12 ID:5R0wBAbJ0
- 結局灰色のクリスマスの顛末は、
1.神父化した久利原先生がアセンブラ流出。
2.統合軍プランでは流出が防げないと判断したAIが、グングニールを独断起動。
3.泡食った米内派CDFが、ちょうど清城にいた真ちゃんを拉致ってコネクター起動。
4.3の横槍に困ったAIに、汎世界AIネットからの救援。
5.4の助力で破滅は免れたが、同時に4には世界0のノインツェーンによるAI汚染も
含まれていた為、AIはマザーの機密保持システムを使って影響を排除。
こんなところでいいのかな?
- 731 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 11:28:48 ID:wxgPB6Hu0
- >>725
強制ダウンさせてからのローキック始動初心者にオススメ。
地面に倒れるのを確認してから技入れられるから、混乱せずに落ち着いて決められる。
適当にブロックバリア撒いてると、引っかかって空中にいる敵なら強制ダウンさせてくれるよ
スライディングでもバズーカでも強制的にダウンさせる技当てちゃえばこっちのもの。
最初はボタン放すタイミングとか気にしなきゃいけないコンボ作るより、
ただ連打でAAABBBCCCとかで決まるコンボにした方が安定するよ。
- 732 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 11:35:40 ID:4mKrZg5G0
- 千夏、シゼル、先生などの急接近近接コンボ入れてくる奴ら相手にするなら
ブロックバリアを撒いて対角線上にいるようにすると面白いように引っかかる
それを利用してIAIとか-補正の奴から入るとすごいダメ。ブロック自体も補正0でオススメ
- 733 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 11:55:29 ID:qWNJIy4t0
- 時々スレででてくる「テンプレコンボ」ってどれのこと?
- 734 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 11:58:15 ID:LsECrIxBO
- チャフは大仏で弱体化した?
- 735 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:00:45 ID:458zYI3o0
- 世界0が特別扱いされてる理由だけど
空は元々19が失った少女の脳を取り戻そうとして作った被造子(であってるよね?)で
空がたまたま甲生存側で言う真ルートと同じような行動をして、
たまたま真を助けるためトランキに代わりに接続して19と繋がった世界、が世界0ってことだよね?
別に特別扱いされてるわけじゃなくて、19がAIを乗っ取れる方法が空と接続するしかなかった
=世界0の行動でしか19は他世界に干渉不能ってだけだと思うんだけどなんか間違ってる?
もちろん接続した世界の中でもくしゃみ何回とかはあるだろうけど、
それは結果として分岐に影響を及ぼすほどのものではなかったと
- 736 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:01:56 ID:Mt3lI0PRO
- >>734
敵側にチャフを吹き飛ばす/当たってもすぐに消えない攻撃が増えたから、相対的に弱くなったとは言えるかもしれない
それでも十分使えると思うけど
- 737 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:04:34 ID:ERA7hSpE0
- >>735
空はコネクター失敗作ってだけのはず
19は空経由じゃなくてもAIの乗っ取りは可能
「敵」認識がなかったからバルドルを取り込んだら干渉された、ってイブが言ってたっしょ
- 738 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:08:38 ID:djhdtun80
- 真は特別だけど空はただの普通の女の子って設定だろ
- 739 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:09:35 ID:njI14XKI0
- 空のさとりの伏線って回収されてたっけ
- 740 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:10:41 ID:CFkQjWgy0
- 今クリアしたが他のシリーズがバルスカ以降の話の場合、世界0以外の世界になるのかな
- 741 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:15:04 ID:QRuG1KS7O
- 今さっきクリアした…
やっぱ気に入ったエロゲをクリアした後の空虚感は異常だわ
- 742 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:15:11 ID:458zYI3o0
- >>737-738
ありゃそうだったのか
空作ったのになんか真とは別の意味があるのかと思ってた
- 743 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:15:55 ID:6v+bskw+0
- バレットが既に違う世界かな?
バルドルがメインの世界だし。
- 744 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:18:36 ID:QRuG1KS7O
- パラレルワールド設定になったおかげで
バルド世界が複雑にw
- 745 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:20:17 ID:It6Mr6A40
- >>715のコンボが面白かったからそのままロマンコンボ作って見た
SR ロー チョップ 回し蹴り
SD 炸裂 Bアッパー Uナックル
LR パイル ハンマー ギャラ
ND ハベスタ スプレッドパンチ ガトリング
FC イニ+ゴライアスハンマー
ハベスタ→ロー→炸裂→パイル→チョップ→Bアッパー→ハンマー→回し蹴り→Uナックル→ギャラEXキャンセル→FCハンマー→イニ
→ハベスタ→ロー→炸裂→パイル→チョップ→Bアッパー→ハンマー→回し蹴り→Uナックル→ギャラ→スプレッド→ガトリング
ダメージ5477
>>733
テンプレコンボって言われてるけどテンプレに入ってないからな・・・
ビムソは弱体化でインパクに変えてる人をちらほら見かける
ビムソ→タックル→Jニー→地雷→Mアッパー→HG対応兵器(最近はブンディが流行)
- 746 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:20:27 ID:tYvHBKjp0
- 複雑というか明らかに違う、明らかに合っている
以外については不定なんだから自分の思いたいように思えばいいだけ
- 747 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:20:38 ID:9ZgTcFqa0
- 大仏発売前レインの足コキ期待してたがスレ住民に鬼畜先生は足描かないよと言われ落ち込んでたが
本当にありがとう ありがとう ありがとう ありがとう ずっと大切にします ありがとう
- 748 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:26:29 ID:lDgA6I1t0
- >>744
複雑というよりは、むしろ簡略化した。
どんな世界でもありえる以上は、どんな風に繋がっていても構わないし、逆に繋がっていなくても構わない。
無限ゆえに自由、何でもありなんだ。
- 749 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:27:36 ID:eRkFpA+20
- だからこその妄想ファイルだしなw
- 750 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:27:58 ID:WYWpWFQG0
- ・・・で、世界801はまだかね
- 751 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:30:49 ID:QRuG1KS7O
- バルドは自由
なるほど
- 752 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:31:26 ID:lHD4oxiu0
- 妄想というか実際分岐世界の一つって感じだからな
レインのあたりは普通にEDの前でやっててもおかしくないし
千夏のは世界7で千夏とくっ付いた世界7.3みたいなとかさ
- 753 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:32:56 ID:eRkFpA+20
- 俺のコンボは見た目重視だなぁ
ラストはアルティメットナックル→戦斧→鷹落とし
と決めている。鷹落とし好きだからw
あとは転かした状態に持っていくパターンだけ考えればいいw
- 754 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:42:23 ID:sHF/mISh0
- 19がAIのっとったところで他世界干渉はしないんじゃね
ただ空が干渉始めたから19がそのゲームに乗っかっただけで
- 755 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:44:36 ID:+8BkhBuu0
- リベリオンの主題歌にもあるじゃないか。
「あなたが言う 幾千の真実が この手に」
って。
- 756 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:49:05 ID:+9q9aWkD0
- wikiページ編集している人や見ている人に相談
いろいろ頑張ってくれている人がいるみたいだけど、見にくくて使いづらくなっていませんか。
自分はもっとすっきりさせて本当に必要な情報だけを掲載して簡潔にしたいと思っているのですが
例:
・dive1とdive2の項目を統合する
・1ページの長さを最大でも縦2画面分に収める等
- 757 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:51:26 ID:x2zNItdBP
- そもそもWiki見ることが稀というか
未通過分岐のプラグイン手に入れてない時にルート見るくらいだしなぁ
- 758 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:52:47 ID:3oCVYSGa0
- カイザーキックってどうコンボに組み込めるんだ?
明後日の方向にしか飛んでいかないんだが。
- 759 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:53:23 ID:8XWpemJn0
- 真√突入したとこですが、FCゲージが2本使えるのって
どの辺からですか?
- 760 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:54:45 ID:mD+d8GdT0
- >>742
真空姉妹は対の存在として造られたらしい事が、5世界の真ちゃん回想で語られていた。
でもコネクター適性のあった真ちゃんが虚弱+電脳症を発症したり、空が後の事故で
記憶が穴あきチーズになったりと、どれだけ設計時の要求を満たせたのかはわからない。
- 761 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:55:57 ID:ERA7hSpE0
- >>758
カイザーキックなら、特典本のお勧めコンボにも組み込んであるやつあるだろ
てか、新武装のほとんどは特典本のお勧めコンボで網羅されてると思うけど
- 762 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:56:33 ID:x2zNItdBP
- >>758
Bアッパーとか斜め上にとばした後に使う
Jニー→アームショット→カイザーでも可能
- 763 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:56:42 ID:7Y4fYzK10
- 空の設定とか、一部の設定は過積載で生かしきれてなかった印象があるな
- 764 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:58:01 ID:/affelnQ0
- >>742
たんに19にもこうすれば必ず脳内少女やら八重さんやらみたいな母性を与えてくれる相手が作れるって確信がなかったから
いろいろいじりながら大量生産してった、その中のコネクター的な成功作が真で失敗作が空ってだけかと
- 765 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:58:46 ID:QRuG1KS7O
- >>763
親父主人公で南米編やるっきゃないな!
- 766 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 12:59:32 ID:ZG5YEehVO
- 他の世界のおまいらはきっとモテモテなんだぜ
いまも女といちゃついてクリスマスの予定をしている
つまり他の世界の自分のために俺たちは悲しい現実を生きているんだ
- 767 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:01:26 ID:QRuG1KS7O
- >>766
生憎、毎年灰色のクリスマスだ
- 768 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:06:07 ID:E1TlcBoK0
- コミケの暫定トップ25000とかなに???w
俺16000ぐらいしか出てないんだけど・・・
シゼルのとこで10000行かないと20000とか行けないなw
- 769 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:06:36 ID:Dz4FZf8A0
- ロックオン固定ボタンが欲しい。
今から攻撃するぞー・・・って、インパクトロッド始動した瞬間、
ターゲットが後ろにいる敵に変わることが多発する。
- 770 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:07:55 ID:3T3TDwD/O
- >>758
相手を明後日の方向に飛ばす武装から繋げばぴったり叩いて繋がっていい位置に来るよ
サイスとかMアッパーとか
始動→タックル→ランス→サイス→カイザーの安定感いいな、サイスから対空コンボできるし
何が言いたいってサイスいいよサイス
- 771 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:08:24 ID:4E5TIFEr0
- >>758
ボタン押しっぱにしてないか?チョン押しならすぐに出ていろいろ繋がると思うけど
- 772 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:08:26 ID:/nr1RzBl0
- 大仏ではヒットロックのお陰で
それは大分気にならなくなったな。
当たったらそいつに切り替わるから。
- 773 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:12:04 ID:kp+HFC6k0
- >>767
同士よ。
しかし、みんな早いな・・
俺はやっと姉√クリアーしただけだよ。
敵が多すぎて何度も心が折れそうになったけど
- 774 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:20:25 ID:R1bX3z9I0
- CGモードで明らかに空Hの差分が別枠で表示されてるのは仕様?
- 775 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:21:57 ID:QRuG1KS7O
- >>774
嫉妬プラグインのあれか?
- 776 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:22:49 ID:/V8hzrHo0
- レイン&千夏との3Pがなぜない・・・
- 777 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:32:21 ID:R1bX3z9I0
- >>775
ノイ先生と69してるCGの上とその右
- 778 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:32:46 ID:CFkQjWgy0
- >>767
>>773
俺達の所にエージェントは来ないのか・・・
ある意味PCがそうだが
- 779 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:34:37 ID:vNYUatTa0
- 妄想ファイル:マザー編追加パッチまだかよ・・・
マザーかわいいよマザー
- 780 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:39:00 ID:BEf4C7Le0
- Dive0とDive3が待ち遠しいな
- 781 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:42:52 ID:7Y4fYzK10
- >>779
マザーは新しいな……
- 782 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:44:51 ID:3oCVYSGa0
- ぷにキャラ:マザーはほしいな。
システムボイスと合わせたい。
- 783 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:48:08 ID:4gOcbrljP
- 次回のバルドは、どの辺が改良されてるんだろう
BB、BF、BSと、現状のシステムはなんとなく行き詰まりを迎えているようにも見えたりする
そういや、チビマスコットに音声付いてないな
声ありと発表していた気がするがw
- 784 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:50:58 ID:ah/W1d+80
- ネージュ・エールだけは、安定して勝てる気がしねぇ
ガトリング、ボミング、対空各種ビットと空中コンボも寸断するホーミングで突っ込んでくる炎のビット
装甲付きコンボ始動技(起き攻めもこれで邪魔される)
HC+装甲付きの広範囲突進系FC(地面に降りてチャンスと思うと出される)
空ルート5章だと柱が邪魔でホーミングミサイルも当たりにくいし、19よりもやりにくい
- 785 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:51:55 ID:DZgSQu/Y0
- システムボイスをジルベルトにしてみよう!
起動時タイトル画面でムダに甘い声で言ってくるぞ!
- 786 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:52:07 ID:/y+RJ+Nf0
- >>783
つ予約特典のマテリアルCD
俺はマップに高低差をつけてほしぜ
- 787 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 13:59:44 ID:ljzjZf9U0
- 村正が終わったから売りにいくついでに買おうと
思ってたら売り切れてたよ。
通販で探したらあったからまだ良いが、欲しい物は先に
ちゃんと予約しておかないといけんね。
- 788 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:06:51 ID:458zYI3o0
- 3D化ですねわかります
- 789 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:06:57 ID:Dh+36rpi0
- Dive1の鯖の壁紙2枚埋まってなかったから
久々にDive1鯖やってみたんだが
なにこれむずすぎワロス
100まで行かないとダメとかきつすぎる…
- 790 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:07:59 ID:OJ4uwW1yO
- 次回作はウィンドウはワイドがいいな。後低スペ殺しだがシュミクラム3D化とかw
- 791 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:13:26 ID:CFkQjWgy0
- ヘタに3D化して闘神3みたいになったらいやだぞ
- 792 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:13:57 ID:4lflPi5dO
- 真は攻撃力低めだからそこまで困らないかな
親父とか千夏とか甲とか接近戦で固めてくる相手がめっちゃ怖い
- 793 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:14:13 ID:5jg39wMl0
- 平行世界の一つで甲と空どっちも生き残ったとかもやって欲しいのう
あんなに殺伐にならないから無理か
- 794 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:17:21 ID:R1bX3z9I0
- 平行世界の一つで雅だけが死んだのとかもやってほしい
1年ですべて忘れるのかな
- 795 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:18:23 ID:K5zpnMKe0
- >>770
同志。サイスマジ最高だよな
対地誘拐によし、対空迎撃によし、空中退避によし、ブンディにつなげて高度稼ぎによし
フルコン組んでて発見したんだが、壁を背にした敵にサイスを当てると向きがずれる
そのままではブンディに安定して繋がらないから、直前のエクステで一工夫
ガリガリ削ってるときに後退すると敵もついてくる。しかる後にサイスブンディ流星脚まで安定
- 796 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:21:09 ID:4lflPi5dO
- >>794
千夏ルートで雅死んじゃったけど、エンディングで一言も出ねぇ
- 797 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:22:24 ID:qX782A/h0
- コンボの終わりはEフィンガーで吹き飛ばすのも派手で良いけど
エクステンドアーム>チェーンソーで締めるのが最近の好み
トドメを刺した後もガリガリやってる。ぜひ神父の機体を使ってみたい…
- 798 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:23:41 ID:D7gF70Tm0
- マザーのシステムボイスどうやってとるんだ
- 799 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:24:49 ID:uYwIPDF90
- >>793
機関を追う絶対的な理由が無くなるしなぁ
雅と同じくCDFに就職とか、フェンリルにスカウトされてるとか、アークの仮想空間の警備員とか。
セカンドでシュミクラムの才能あってコネもあって、テラ勝ち組だなこいつらw
- 800 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:25:32 ID:/y+RJ+Nf0
- >>796
ま、あのルートは結局グングニル発射されてしまって
被害の規模がよくわからんからなぁ
雅以外にも死んでるだろ
- 801 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:27:40 ID:eRkFpA+20
- >>798
亜季√のエスでウイルス戦の時に
戦闘終わる前に3機くらい撃破
- 802 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:27:56 ID:Dh+36rpi0
- >>798
さっき未通過イベント埋めてたら出たわ
亜季姉ノーマルエンド直前の神父戦の次うめたところで出た
- 803 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:29:32 ID:xsaUJsFRO
- 軍人の頃カッコいいと思って
突然頭を押さえて
「つっ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「憐の話によるとリバイアサンがまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
みのりに「透さん?大丈夫ですか!?」と聞かれると
「っふ・・・・特殊チップを持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
演習中、静まり返った構造体の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って構造体飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
彩音との模擬戦してて頭を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・DOSの被害に会いたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった八木澤隊長も俺がどういう人間が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった
でもやっぱりそんな痛いキャラだとゲンハ一味に
「ヒャーハッハッハ!リバイアサン見せろよ!リバイアサン!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってゲンハ逆上させて
ブーストアッパーくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬フリップフロップしたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・憐!・・・怒りを静めろ!!」と言って頭を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休憩時間が終わるのを待った
みのりルートならともかく、バチェラルートで絡まれると悪夢だった
- 804 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:29:39 ID:Dh+36rpi0
- >>796
甲の優先度が 女の子勢>>|越えられない壁|>>雅 すぎて
即忘却の彼方だな
- 805 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:30:02 ID:ZVuCaMuW0
- 誰か千夏と亜紀の好感度を同じにする方法を教えてくれ・・・
- 806 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:30:52 ID:x2zNItdBP
- >>803
フイタwwww
- 807 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:31:00 ID:hqX0khhU0
- >>800
空ルートの甲からフィードバックを受けてアセンブラを書き換え、アーク社ごと焼き払わなくても済んでるけど
雅だけは途中でジゼルに殺されてるからどうしようもない
でも完全スルーだよねって話じゃねw
- 808 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:32:37 ID:Dh+36rpi0
- >>803
クソワロス
透さんなにやってんすかww
- 809 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:34:30 ID:D7gF70Tm0
- >>801
>>802
サンクス!
- 810 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:38:03 ID:lHD4oxiu0
- 世界3トゥルーの雅は化けて出てもいいw
- 811 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:38:25 ID:/y+RJ+Nf0
- >>805
5章
亜季姉ぇと一緒に寮を出る
そのまま亜季姉ぇを見送る
6章
亜季姉ぇの顔だ
千夏の顔だ
この選択肢を亜季姉ぇよりと千夏寄りで選ぶんだ
シナリオジャンプの仕様がわからないなら使うなよ
>>807
そういえばそうだったな
空ルートででてきても結局戦闘じゃ一緒じゃなかったしな
Dive2のムービーでたときは甲、雅、レインでトランキライザーと
戦えると思ったのになw
- 812 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:38:37 ID:hVXKV5QgO
- >>796
電波受信した真ちゃんが早めに助言してくれてて助かってたりは・・・しないか
- 813 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:40:43 ID:NieP+Cqd0
- そんな事を言ったら世界7以外の先生はみんな死んでるじゃないか
- 814 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:44:50 ID:qhiOdMQD0
- 狂気に呑まれたとはいえナッパの両親殺したのは頂けない
でも記憶遡行の先生はホントにいい人なんだよなぁ
レストランで皆と一緒にメニュー見ながら聴き耳たてる先生かわいい
- 815 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:45:35 ID:x2zNItdBP
- それにしてもジルベルトは貴様らとは同化せん!と空ルートで活躍したが、あっさりと神父には乗っ取られてるんだよな
- 816 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:47:33 ID:ZVuCaMuW0
- >>811
あれ・・・最初から初めてそれ選んだのになんでだろう・・・
とりあえずもっかいやってくるありがとー
- 817 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:50:26 ID:tgADRseU0
- >>815
神父(19)の理想に何か通ずるものがあったんだろ
汁も下等種は駆逐されるべきみたいなこと言ってたし、皆殺しとまでは言ってないが
- 818 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:51:06 ID:x2zNItdBP
- >>811
それでやっても俺もうまく行かなかったんだよな
- 819 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:51:19 ID:rSpIMPas0
- シナリオジャンプのプラグインとったはいいけど
シナリオチャートから飛ぶんじゃないの?
説明よく見てなかったからやり方が分からん
- 820 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:51:56 ID:7HR3yiLY0
- 当たり前だけど、遺伝子継いでるだけあって特徴も受け継いでるね。
ノイ→マザコン
亜季→リアルダメ人間
真 →電脳症
- 821 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:52:45 ID:lHD4oxiu0
- >>815
そりゃジルベルトは基本的にヘタレだもん
だからあっさり乗っ取られたしその裏返しの強烈な自尊心だけはあるからAIの中では同化しなかった
- 822 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:53:37 ID:m51dnTEz0
- 死に際に自我取り戻したがな
- 823 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:54:41 ID:+9q9aWkD0
- >>811
シャワーを浴びるか食事を取るかの選択肢も関係していると思うんだ
シャワー→ジゼルの義体の話=千夏寄り
食事→モホーク=亜秋ねぇ寄り
- 824 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:55:46 ID:dMat3UiS0
- そういやなんで千夏ルートの雅はシゼルを手先と思ったんだ?
平行世界の記憶を見たわけじゃなくて単に精神が壊れちゃっただけなのかな
- 825 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:57:13 ID:x2zNItdBP
- >>823
それだと3つになるから後1つ判定選択ありそうだな
とはいっても残りの選択はシゼルの挑発だけだし…
もしくはどれかが+2pで他は1ptずつとかか?
- 826 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 14:58:40 ID:WR1T+BvNP
- ・そのまま見送る
・シャワー
・亜季姉ぇの顔
で好感度同じだったよ
- 827 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:01:19 ID:ARSh6tI20
- 神父=19だっけか?
なんで敵方のエージェントを崇拝してご執心なんだぜ?
- 828 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:04:00 ID:dMat3UiS0
- >>827
神父は真実を知らないんじゃなかった?
ノインツェーンがアセンブラ流出のために必要な情報しか神父に搭載してないとか言ってたような
- 829 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:05:46 ID:tgADRseU0
- >>827
完璧な「=」では無いけど、やろうとしてることは同じって言うか神父は手駒って、そのへんの事は空が説明してたろ
- 830 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:05:51 ID:DZgSQu/Y0
- ジルベルト=ひねくれたべジータ
- 831 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:06:52 ID:eRkFpA+20
- >>827
神父は19の手駒だよ
エージェント崇拝させてた方が都合がいいとかなんとか説明があった
- 832 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:07:34 ID:ZVuCaMuW0
- >>826
いけたーあざっす
- 833 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:10:33 ID:sHF/mISh0
- なんで都合がいいんだろう
- 834 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:12:59 ID:NieP+Cqd0
- >>833
エージェントが胡散臭いヤツに見える効果がある
- 835 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:18:53 ID:x2zNItdBP
- >>826
それとま逆でも行けるから
そのまま見送る:千夏1pt
一緒に行く:亜季姉ぇ1pt
シャワー:千夏1pt
食事:亜季姉ぇ1pt
千夏の顔:千夏2pt
亜季の顔:亜季姉ぇ2pt
っぽいな
- 836 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:22:02 ID:Pz3ZkRXz0
- 早くEXEを出してエージェントとのえちしーんを俺に堪能させるんだ
- 837 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:26:02 ID:a+psqFvX0
- >>833
神父「おお女神よ!お待ちしており申した!!」
神父「来たな悪魔の手先め!貴様の思い道理にはさせぬ!!」
下だと甲がエージェントを信じる理由を与える事になる
- 838 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:29:22 ID:oyZeSV9e0
- >>837
あーそういう事もあるのか
「敵(神父)の敵は味方」理論になるわけだ…
- 839 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:29:26 ID:DZgSQu/Y0
- ふいに思うんだが、バイオマシンで洗浄してるから体は清潔に保たれる訳だよな、だがその場合は全裸
しかし甲君は服着たまま、ワイヤードでダイブしてる訳だろ
そして奴は仮想で発射したりもしてるわけだろ
だから現実に戻った時、賢者タイムにも関わらずパンツの中がガビガビ状態…
- 840 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:31:22 ID:2SGIx2n70
- 真ルート13章のジルがどうやっても逃げないんだが
特別な条件でもあるのか?
- 841 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:31:46 ID:5TV3WMWe0
- コミケカップで25000を出す方法がわかったかもしれない・・・
千夏とシゼルを1コンボ内にチェインすれば13000まで入ることを確認した もっと出そうだが運にもほどがある
後は親父でフルチェインに近いことをすれば12000まで入ることは確認済
どんだけ1位はホットドガーなんだwwwwどっちも出来たことあるがどちらかが失敗すんだよな・・・
- 842 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:32:27 ID:NieP+Cqd0
- >>839
そんな時はあら不思議、ナノコンドームが即座に起動して夢精を防いでくれます
- 843 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:35:29 ID:Szx0JKwL0
- >>840
どうしても無理なら戦闘スキップすればいい
- 844 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:37:23 ID:FsiGcsfx0
- ついにパッドぶっ壊れた
安物だったし500時間持てば良い方か
- 845 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:38:07 ID:LsECrIxBO
- 親父が亜季姉ぇの顔見て驚いてる描写があったけどやっぱり似てるのかな?
- 846 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:41:20 ID:WR9UlO9O0
- 鉄山靠育てるのがムチャクチャ辛い…。
まぐれ当たりしか狙えないわ…。
みんなはどうやって育てたんだ?
- 847 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:42:25 ID:ERA7hSpE0
- >>817
一瞬、神父が19歳なのかと思ったw
- 848 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:45:47 ID:ah/W1d+80
- >>846
コンボの最後に組み込んで熱量下げて、ニランナー道場でひたすら実践
- 849 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:46:00 ID:NkrQFhNe0
- >>846
俺は負けても進む戦闘(フェンリルの模擬戦とか)で雑魚一杯出てくる所で
群れに突っ込んで他の技もコンボになるように連打を繰り返した
コンボに組み込んで空撃ちのほうが早いかな?
- 850 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:57:16 ID:D7gF70Tm0
- >>846
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org432453.bmp.html
bmpですまん
一瞬でLv3になったわ
- 851 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:57:23 ID:v9zCi4XC0
- 神父19歳「こ・ん・に・ち・わあああああああ!!!!!」
- 852 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 15:58:20 ID:BHHgIlEFO
- 19ってある程度体力減らすと突然消えて回復して現れるけどあれはなんだ?
幻影なのかD4Cなのか
- 853 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:01:56 ID:+juyNHR70
- 記憶遡行で真ちゃんとの戦闘があったら地獄だったろうな。
記憶遡行と言えば、先生と戦うシーンでキェーとか叫ばないか心配したのはおれだけじゃないと思いたい。
- 854 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:04:15 ID:2SGIx2n70
- >>843
ありがと
戦闘スキップ?ってwiki見たら全ルートクリアで入手なのか
まともにやるにはどうするんだろ
- 855 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:06:30 ID:It6Mr6A40
- >>846
テンプレのアイランナーをマグネで集めて一発入れたら一瞬で1回でLV3になるよ
これならまぐれ当たりで十分いける
- 856 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:07:49 ID:NieP+Cqd0
- 真面目に育てた俺涙目
- 857 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:08:19 ID:PfRkhzoO0
- ブーストがんがん増えてくけど、二つに慣れすぎて使い切れないな
- 858 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:08:21 ID:xBAuwpIX0
- 真√のノーマルendが理解できん
だれか説明してくれ
- 859 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:09:14 ID:hqX0khhU0
- >>852
もうその質問はテンプレ化しました
- 860 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:13:25 ID:BHHgIlEFO
- >>859
おぉマジだ
サンクス
- 861 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:22:54 ID:+9q9aWkD0
- 空がカゲロウをどの時期にインストールしたのか気になる
- 862 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:24:22 ID:9ZgTcFqa0
- 菜の葉ルートで先生死ぬ時ドロッっと液体状になってしんだけど何で?
- 863 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:24:50 ID:6dH7vead0
- 普通に灰クリ後じゃねーの?
別に甲みたく亜季姉ぇを忌避する理由もないし
- 864 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:26:27 ID:uyrussD60
- 亜季√エンドがなんかニラ的にひでぇ
ノーマルエンドのニラが方舟に住んでるはずだけど名前すら出てねぇ
- 865 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:29:54 ID:x2zNItdBP
- >>861
多分灰クリ後
亜季姉ぇに先生を追いかけるからシュミクラムYO☆KO☆SE
でカゲロウ貰ったんじゃないかな?
少なくとも雅と甲は同時にインストール
大会は甲雅千夏だろうし
- 866 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:31:13 ID:QRuG1KS7O
- インストールすりゃいいわけだしな
- 867 :846:2009/12/07(月) 16:34:34 ID:WR9UlO9O0
- やっぱみんな工夫してるんだなあ。
いろいろなアドバイスthx
- 868 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:34:59 ID:a+psqFvX0
- モホークの由来は模倣狗なのかね
- 869 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:36:24 ID:fG1OQZ7i0
- 真は機体性能が圧倒的だし電脳症だからでシュミクラム乗っても強いのは分かるが
空はリアルであんなにへっぽこなのになんでシュミクラム戦強いんだ?
- 870 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:36:39 ID:1rp640Kb0
- 漸く出張が終わってこれから始められるんだが
パッチは当てたほうがいい?当てると威力が変わったりするから知りたいんだが
- 871 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:36:43 ID:SGo0goHi0
- >>868
普通にこれだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%97%8F
- 872 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:37:21 ID:uyrussD60
- >>867
ニラ収穫祭じゃないけどゲドの回転攻撃に当てやすいよ
- 873 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:38:51 ID:OJ4uwW1yO
- オトクラみたいな百合ゲーに走った戯画だからこそ空視点でFD出すと期待…してみる
- 874 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:39:06 ID:iRXZarnAO
- 大仏やってないんだが、ノーマルエンドは皆報われてるの?
レインのノーマル√は正直鬱になったもんで
- 875 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:40:20 ID:cwIGE8Yb0
- 戯画作品てキャラによってメッセージカラーが分かれてるから結構分るよな。
レイン√最後の襲われてる男のメッセージカラーがオレンジで被造種だとか
- 876 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:40:30 ID:QRuG1KS7O
- >>869
きっと傭兵の新兵キャンプで才能が開花したんだよ
- 877 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:41:05 ID:6dH7vead0
- 千夏ノーマル以外はほぼBAD
ニラに至ってはBADより酷いという声が多々
レインノーマルくらいで欝になる程度じゃ、ニラノーマルは死ぬかもね
- 878 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:41:23 ID:Mt3lI0PRO
- >>789
そんな貴方にサバイバルハック
大分湾の鯖にも適用されるんだぜ
- 879 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:43:23 ID:v9zCi4XC0
- ニラと亜季姉ぇのはトラウマレベル
- 880 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:44:18 ID:ERA7hSpE0
- >>869
明確なのは方向音痴と料理下手ぐらいで、その他はへっぽこかどーかはわからんのではないかい?
そもそもそれでいったら、甲や雅だって強いことに理由はあんまりないしw
- 881 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:45:16 ID:4lflPi5dO
- 真がめっちゃ強いんだから、似た遺伝子の空が強くてもおかしくないだろ
機体性能むしろ甲以上だし
- 882 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:45:32 ID:TBqTHlnB0
- Skyで後味が悪いと思ったのは、千夏BADだけだな
仲間を裏切って千夏のために戦ったのに何一つ報われない
レインノーマルなんかある意味ハッピーエンドだと思ったけどな
大仏の亜季バットはバットなんだけど、何かカッコいいと思えたし
- 883 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:47:11 ID:CQ8Zjm1D0
- ニラノーマル、かなり好きなんだが
モホークも死んでいるみたいなのが非常に残念
- 884 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:48:28 ID:ARSh6tI20
- ぶっちぎりで報われないのは千夏だな
亜季姉ぇのは全然じゃねえか?むしろノーマルの中ではさっぱりしてて助かったくらいだが
- 885 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:49:06 ID:FQIcU6AV0
- そういえば中断状態で鯖改を外せるのは1.03で修正されたんだな
前も書いたが、1の壁紙が欲しい場合1.02以前ならハックで1鯖の76から初め80で壁紙を取り
2鯖で81〜95を乗り切り、1鯖の96〜100とすれば結構楽できる
- 886 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:49:11 ID:CFkQjWgy0
- 大仏になってサバの難易度下がってないか?
一気に125までいけて驚いた
- 887 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:49:46 ID:E1TlcBoK0
- >>841
千夏のとこは1コンボで行けるんだが、シゼルのとこができない
シゼルのとこどうやってる?
あと親父は運ゲーだなwww
- 888 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:51:13 ID:QRuG1KS7O
- >>886
先生、まこちゃん倒すのめんどいです
- 889 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:51:23 ID:4lflPi5dO
- >>886
300から本番、700で敵が本気出すらしい
- 890 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 16:59:41 ID:NieP+Cqd0
- 空トゥルー後の世界で皆リアル復活するんだろうけど
少佐は生身になって少佐ルートが始まるんですよね?
- 891 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:03:41 ID:ARSh6tI20
- >>890
いいえ叔母ルートです
- 892 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:08:13 ID:o7pEaCxI0
- 一通りやり終えたから、また最初から全ルートやっていこうと思ったんだけど
千夏が好きだから他のルートが辛いというジレンマ
- 893 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:08:40 ID:WR1T+BvNP
- >>890
ナノマシンの影響で獣耳と尻尾が生えるがよろしいか?
- 894 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:14:02 ID:lWlrMzCK0
- 安西先生・・・
使ってない装備を鍛えようと思ったら・・・
ザコにすら勝てません・・・
安西先生・・・つらいです・・・諦めていいですか・・・
- 895 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:15:34 ID:asZ0TnX8P
- >>890
みんなしてロリ千夏のようになって・・・
- 896 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:16:02 ID:D7gF70Tm0
- ふと思ったんだがサバイバルハック使って
101から鯖やり始めたら
1〜100までのリプレイはどうなるんだろう
- 897 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:17:40 ID:lHD4oxiu0
- 熱量を下げるだけなら適当に実用的であまり邪魔されないコンボの最後を熱量下げたい武器に変更する
その際ヒットさせる必要はないけどしたほうがなんか面白い
武器レベルはニラ収穫祭であげりゃ解決するかと
- 898 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:18:16 ID:L8PbOmfC0
- 19最後のあがき
どんなに頑張ってもクローンしたらロリで成長止まるように…
- 899 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:20:32 ID:ARSh6tI20
- >>894
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org432626.jpg
- 900 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:21:02 ID:ERA7hSpE0
- >>897
熱量は真ルートのマグロトランキたんをフルボッコしてれば解決
- 901 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:23:02 ID:Szx0JKwL0
- >>897
個人的には神父戦or真トランキ
- 902 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:27:56 ID:ARSh6tI20
- サイスとかの空中系は単独で使えない分成長しづらくて大変だ・・・
射撃系の武器は熱量が下がりにくいし・・・前途多難\(^o^)/
- 903 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:28:21 ID:DZgSQu/Y0
- >>893
それは俺がいろんな意味で死ぬ
- 904 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:28:46 ID:Szx0JKwL0
- >>902
サイスはコンボの友だからすぐ成長するよ
- 905 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:30:15 ID:ARSh6tI20
- 脳チップのイカれた俺の頭じゃ妄想ファイルのシゼルをシゼルと認識できない
ありゃ別の何かだろ
- 906 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:37:48 ID:DjnmSVJi0
- あそこまで絵柄変わるとちょっと・・・ってなっちまうよなw
- 907 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:38:32 ID:x2zNItdBP
- >>902
サイスなんか空中コンボにもってこいだからすぐ上がるぞ?
- 908 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:40:10 ID:n28xkUT00
- 空中コンボ苦手だけど、サイスはすぐ上がったな
クリーンヒットしやすいからかなぁ
- 909 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:42:52 ID:lHD4oxiu0
- よっぽど変な状況から撃たん限りミートできる当てやすさがあるからな〜
タックルのあと吹き飛ばした敵拾ったりとかさ
- 910 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:45:48 ID:4gOcbrljP
- ED曲の一部分がマブラヴを思い出させるなぁ
別にパクリだとか言うつもりもないんだが、なんか似ている気がするw
>>908
初心者だった頃は、サイスやランスって使いにくそうなイメージあったよ俺
baldrwikiのコンボ見て、実際に使い出すと神武装だと分かるっていうw
- 911 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:48:36 ID:2q2s1UUR0
- >>910
マブラヴのOPだろw俺も思ったw
トゥルトゥルン♪トゥルトゥントゥントゥントゥン♪
ってあたりだろ
………これじゃわかんねーなw
- 912 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:51:02 ID:e3fz+f9UP
- ジルベルト『Once&Forever〜〜♪』
- 913 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:52:09 ID:v9zCi4XC0
- 今回一番の悪役って長官だろ
- 914 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:54:41 ID:PfRkhzoO0
- ほんとに兵器経験値上げる余裕無いな
序盤からちょっと進んだだけですぐ大型ウィルス出てくるし
これじゃ兵器の数増やしたメリット薄いよね
- 915 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:57:07 ID:FsiGcsfx0
- 1度に育てられるのは1、2個ぐらいだけど
コンボの最後あたりに入れておけば
意外とあっさりマスターしたりする
- 916 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:58:35 ID:yZAMNoiIP
- まあ最終的にサバイバルで育てられるしな
- 917 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 17:58:52 ID:pD7IJ26e0
- 難易度下げればいいだけ
- 918 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:02:35 ID:PfRkhzoO0
- コンボが終わるまでに敵が死んでばっかりでフィニッシュさせてもらえなかったりするんだよな
- 919 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:03:08 ID:x2zNItdBP
- オーバーキラー入手しろ
- 920 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:03:30 ID:+juyNHR70
- つ オーバーキラー
- 921 :870:2009/12/07(月) 18:04:54 ID:1rp640Kb0
- 書いてなんだが自己解決した
当てないとクリアできないのね
- 922 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:07:28 ID:RvMyVlj/0
- 世界7は平和だけどバルドルと19残ったままだよな?
次回作のために破壊せず取って置くのか
- 923 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:07:30 ID:juNx5JCe0
- オーバーキラーもテンプレ
- 924 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:07:40 ID:asWt18fz0
- 大量のザコに囲まれてる時に鉄山港決めるとすげえ快感だ
- 925 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:11:00 ID:x2zNItdBP
- >>922
残ったままだが、子安みたいに接続しない限りは普通に安全状態だしな
- 926 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:12:24 ID:OyW4tJWh0
- >>922
っていうか世界0以外は19残ってる
トランキ破壊されてる5は消えてるかもしれないけど
世界0の19が特別だったのは空と融合してた影響で
平行世界に干渉が可能だった、って部分だけだからな
それぞれの世界の19は自分の居る世界内では相変わらず悪巧みは可能
- 927 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:12:39 ID:NieP+Cqd0
- >>922
どっちにしろバルドル自体は世界各地に複数あるから
- 928 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:13:31 ID:+juyNHR70
- しかしバルドルさん見てると、19の惚れこんだ理由が分からないでもないな。
- 929 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:15:25 ID:FsiGcsfx0
- 5は消えてるって言われてたような
- 930 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:15:38 ID:+juyNHR70
- >>927
バルドルが危険なんじゃなくて、19が潜り込んでるあのバルドルが危ないだけだよ。
バルドルさん自体は最高の人工無能であってそれ以上でもそれ以下でもない。
- 931 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:17:30 ID:9V3Q6xJG0
- 終わったー
そういえば、雅もあきらも黄色機体だったな……
特に意味はないが
アナンタンがレインレイプ成功する世界線を探してくるわ
- 932 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:17:52 ID:lHD4oxiu0
- 設定的にSFで起きえる機械の反乱はバルドルさんには無縁だからな
超高性能計算機でしかなりえないんだし
むしろAIがヤンデレ化しないという保障がどこにもないほうが別の意味で怖い
- 933 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:18:56 ID:e3fz+f9UP
- ふと思ったのだが
一番可哀相なのは雅本人にすら忘れ去られてる
雅の奥さんの存在なんじゃないだろうか…
- 934 :894:2009/12/07(月) 18:20:08 ID:lWlrMzCK0
- 俺決めたよ。もう兵器育てないって
Dive1からのこのコンボで最後まで戦ってみせるんだ・・・
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/61809
- 935 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:21:12 ID:ABXdoT5JO
- まあ世界0の19が消滅した以上大したことは出来ないでしょ
そもそも世界7がそこまでの結果で生じた新たな分岐世界なんだし
- 936 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:21:37 ID:hqX0khhU0
- zipなんて面倒なもの落とす気にもならないぜ!
- 937 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:21:37 ID:x2zNItdBP
- 打撃なら間に入れればいいじゃないか
射撃でも最後に入れて使っていれば十分入るぞ
- 938 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:21:55 ID:OyW4tJWh0
- そういや空ルートの復活ラッシュはどういう理屈なんだろう
自我融合で消滅したであろう連中(長官やその部下)と
相当昔に戦死した連中(フェンリルメンバー)と
直前で戦死した奴ら(ヒロイン勢)と
直接ノインに吸収された甲が全部ジルベルトで起きたわけだし
あの世界で死ぬと意識がノインに吸収されるのか?
- 939 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:22:31 ID:wtP97UBx0
- 今更だけど
空√で真に会うまでに千夏の輪姦云々の話あったよね
甲の生きてる世界だと、空のNPCなんだよな・・・
つまり、空の生きてる世界だと、甲がNPCだったのか?
雅ァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
だめだ、鼻水出てきた
- 940 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:22:56 ID:Dg1zUj8/0
- >>933
アダムとイブ云々のくだりで、お前奥さんはどうした……って思ったわw
- 941 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:23:39 ID:tqn08dGUO
- もうホント陵辱とかレイプが好きな奴の考えが理解できない
- 942 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:24:21 ID:fyrnFXx3P
- 真ルートのジルベルトが逃げてくれなくて分岐コンプできないんだけど、
どうすれば逃げてくれるの?
- 943 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:25:05 ID:Dg1zUj8/0
- >>942
バトルスキップすれば分岐回収できる
- 944 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:26:24 ID:sHF/mISh0
- 真ルートじゃさらっとバルドルが停止してるとか言われんだよな
神父倒されたショックで停止したのかな
- 945 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:27:15 ID:xOcfj7wT0
- そろそろ次スレだがテンプレ変更あったっけ?
というかほんと流れ速すぎで全部読みきれないよ
- 946 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:27:20 ID:e3fz+f9UP
- >>938
甲が復活した理屈を応用して
大半がジルベルトだけど
イヴさんがちょっと頭捻って
永二には勲、勲には永二を投影させたり
やったんでないかね?
- 947 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:27:28 ID:zzUzaGbG0
- そろそろ次スレの季節でございます。
- 948 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:28:15 ID:WVG2EqWb0
- >>945
スレ立ては900にしたほうがいい
- 949 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:28:58 ID:yZAMNoiIP
- >>1 スレタイ、前スレのみ修正
>>2
>>7 >>3の修正
>>4
>>6
>>8
テンプレ修正点は以上
>>942とかどうする?
- 950 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:30:26 ID:x2zNItdBP
- >>938
PCのデータと一緒だ
消した(死んだ)ようにみえて、実際には電脳空間内にデータ(人物データ)自体は残っている
それをジルベルト(汁に縁のない人は>>946か?)というツールで再び読み出し可能にした感じ
- 951 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:30:36 ID:hVXKV5QgO
- 目覚まし時計みたいだなジルベルトw
- 952 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:30:57 ID:x2zNItdBP
- って俺か
行ってくる
- 953 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:31:11 ID:K5zpnMKe0
- >>949
QとAの間に一行挟んでもたった4行だし
追加してもいいんじゃね
>>950
そんなわけで健闘を祈る
- 954 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:34:10 ID:ERA7hSpE0
- >>938
自我融合で消滅するのと、仮想で戦死するのは、おそらく電子体幽霊にとっては
エスに吸収されるという意味で同義なんじゃない?
あと確か、ノインはAIと連結されていたはずだから、ノインに吸収されることは
エスに吸収されることと似たようなものなのだろう
- 955 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:35:22 ID:CFkQjWgy0
- 妄想ファイルのレイン足コキ絵がすごく異次元に見えるんだが
- 956 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:37:01 ID:x2zNItdBP
- ______, ----;;'; ̄¶ ̄ ̄ ̄|
_, - ';;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::ニヘ.:: |
___,, _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;'~´ |:::: |
,.;‐' ´ ≦==-' _,;-';;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/~  ̄``゙゙゙ヽ. |::: |
_ イ _,v^ -、;(ハZr'~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ` |: |
/ ム i句 |;y|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ_ .| |
/___,_ ハノY ヘ| `;;__ `.;;;;;;:::;;;;;:::;;;;,,,,,,;/>;;;;;;;;;ヽ_ .| |
`、| ヘ:ミiョ._, ,-- 、.:.:.:.:.:.=;; :;__;;;;;;;;;;;;;;r' ,':;;;;;;;;;;;;;;ハ | |
`i i ハiヽ '^ヽ、ノ/;;;;;;;;;Оヘ \;;;;;ヘ/;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;; _/;:: |
`ii ヘ 「;;;;;;~;;;~;;;;;;;;;:ハヘ:::::ヘ^-:::::::;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;\ t-'/ .::,ノ
ii );;;;;;;;;;;;;;/~ `::::_,...ノ), --=-~ ;;;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;; ,/~勹 n ,_= -、
r'´´ ..(;;;;;;;;;;;;;;| , ‐'" `~(~~_,=__| :ヘ:;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;;'~´ | ハ.| ~ `
`-' /;;;;;;;;;;;|./ ,;;______,,三='~| | :;;;;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;;ヘ .|/
ノ;;;;;;;;;;/ / i i ヘ; ハ |;;;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;;ヘ
/;;;;;;:-' / i ' ノ;;;ハ:ハ;;;;;;;;;;;;;;;,:;;;/ヘ
|;;;' / |;;/ /::ヘ ヘ:;;;;;;;;;;_,;';;;;;;;;;;ハ..
//| . / /`;;/_/;;;;;ヘ__ヘ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
'~ | , ' ヘ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
刻み付けてやるッ!新スレをッ!
BALDR(バルド)シリーズ総合スレ101
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1260178305/
- 957 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:37:12 ID:L8PbOmfC0
- 汁ップフロップ
- 958 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:40:12 ID:FsiGcsfx0
- >>956
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(レイン)| |_____ ∧_∧ < ジルベルト乙ッ!!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 千夏\
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 959 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:43:17 ID:N4jMPjJK0
- >>958
乙って言うならやめてやれよw
- 960 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:49:08 ID:zzUzaGbG0
- >>956
乙。
どのスレもそうだけど発売した時期の盛り上がってるときは次スレへのリンク間に合わないこと多いよな。
- 961 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:56:54 ID:9ZgTcFqa0
- さて、次のバルドシリーズまで何年待てばいいのか・・・
- 962 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:57:38 ID:5jg39wMl0
- 5年くらい先だと予想する
PCスペックどれくらい進化してるんだろう・・・
- 963 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:58:20 ID:OyW4tJWh0
- 首筋にケーブル繋いでプレイする頃になってるんじゃね?
- 964 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 18:59:15 ID:zPqUB3n+0
- DSのシステム準拠の新作が来てほしい
クロスクみたいなんじゃなく
- 965 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:01:34 ID:QRuG1KS7O
- >>962
ワイド画面対応
メディアのブルーレイ化
人類はどこまでいく
- 966 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:02:31 ID:ZG5YEehVO
- 俺ジルベルトの知り合いだけどあいつ本当はいいヤツだよ下等生物ども
- 967 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:03:08 ID:x2zNItdBP
- >>965
BD化はまだだと思う
容量多くてもまだDVD2層で収まるレベルだしな
- 968 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:05:38 ID:FsiGcsfx0
- 圧縮技術もまだまだ伸びてるしね
- 969 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:06:39 ID:CxYcHdyK0
- 次回作当たりからは、フルポリゴンのバルドかな?
- 970 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:07:40 ID:wtP97UBx0
- と、いうかブルーレイの利点って容量だけじゃん
インストールが出来る環境で必要ないんじゃない?
と、思ったけどプロテクト面ではBDは突破されてないんだっけ?
まぁ普及と共にプロテクトも解除されるんだろうが
- 971 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:08:59 ID:G0EdFTa10
- ただでさえ売れないエロゲーをBD化なんてしたらメーカー死亡するわ
- 972 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:10:37 ID:QRuG1KS7O
- PC新調の際にBDドライブ導入するか悩んだものです
- 973 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:11:19 ID:NosGBVUr0
- 7の世界で>>958みたいなのがあってもいいと思う。逮捕はあんまりだ
- 974 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:11:57 ID:lHD4oxiu0
- ポリゴンは簡便だよ
フェンリル集合とかだとかなり動作がきつくなるんだし
スペック足りないからバルスカできないみたいな声もちらほらあるし
- 975 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:12:12 ID:X7PnVnww0
- BDドライブて普及してるのかね
- 976 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:12:33 ID:yZAMNoiIP
- BDよりSDのほうがかさばらないからそっちの方向で進化してほしいな。
- 977 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:13:08 ID:CFkQjWgy0
- >>970
海外ではコピーがすでに出回ってると聞くがどうなんだろう
技術系は数年もすればいたちごっこになってそう
- 978 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:18:56 ID:ZG5YEehVO
- エロゲやる人のPCスペックは何故か恐ろしく低いからな
- 979 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:20:58 ID:cwIGE8Yb0
- PC新調するお金がなかなか貯まらないので
- 980 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:21:07 ID:OyW4tJWh0
- とはいえバルスカは本当に化石マシンだと動かなかったんじゃないか?
特に大仏はやたら同時登場数多いし
- 981 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:22:02 ID:Z5TYKAYf0
- イリュのおかげでハイスペッコマシンになり、そしてバルスカもプレイできるようになりました
- 982 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:24:10 ID:OMcXG8nC0
- >>978
一般的なエロゲならロースペックでもなんとかなるしな
でバルスカとかイリュで動かないと逆ギレとかよくある話
- 983 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:25:18 ID:QRuG1KS7O
- >>978
というか
スペックが恐ろしく高いか低いかの両極端だな
- 984 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:26:22 ID:ABXdoT5JO
- 正直、自分のパソコンのスペックも理解出来ない奴はエロゲやるなと思うわ
ゲーム機じゃないんだし
- 985 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:27:46 ID:9KsahQ7EO
- 低シェア世界を支えるのは愛という名のお布施だよ。
割れでもやって気に入ったら買うべきだよ本当。
割厨は著作権も愛もなく得意げに語る馬鹿が多いのが問題だ…。
- 986 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:29:49 ID:njI14XKI0
- なぜこの流れで割れが話題に出るし
- 987 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:38:31 ID:5jg39wMl0
- 俺のPCが結構古くて3年前に作ったぎりぎりスペックだけどそれでもDirectX切ったりすれば余裕で動くからな
まぁ流石にメモリは1Gしかなかったからもう1G増やしたんだが
動かないとかどんなPCだよとは思う
- 988 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:40:14 ID:WR9UlO9O0
- >>978
FPSやる人じゃないとグラボすら積んでないPCとか普通だからなあ。
- 989 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:42:46 ID:9KsahQ7EO
- いや、業界の話が出てたので。
割分、売れたらもっと売上行くんだろうなぁと。
それならそもそもプロテクト周りで悩む必要も…。
- 990 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:45:03 ID:bdaxWdDY0
- 元々買う金があったら割れに手を出さないと思うんだが。
- 991 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:45:05 ID:XNWuk5TlO
- >>980
最近のGPUはローエンドでなけりゃ安くてもかなり性能いいから
ビデオカードだけ買う場合は実はあんま金かからなかったり。
CPUやメモリがショボいと(Pen4以下とかの場合)どうにもならないから
買い替えなきゃならんかもだが、
マザーもメモリもHDDもアホみたいに安くなってるから
バルドくらいがサクサクで満足ならあんまり金かからなかったり
全とっかえだと流石にそこそこするが
5万もありゃあPS3より高性能なの十分組めると思うよ
- 992 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:47:35 ID:XNWuk5TlO
- >>988
最近はホント安くなったのにね、パーツ
- 993 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:47:35 ID:7Y4fYzK10
- 新作に行く前にもうちょっとスカイを補完して欲しいところだな
- 994 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:49:48 ID:WR1T+BvNP
- 夢オチでも良いから反AIに酷い目にあわされてるまこちゃんが見たい
- 995 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:50:06 ID:TBqTHlnB0
- とりあえず埋め
- 996 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:50:58 ID:wAQVQ56i0
- ume
- 997 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:51:46 ID:v9zCi4XC0
- 普通の人は流石にPC10万以上かかると信じてるのが大多数だと思うけど
エロゲ買うような連中はそれなりに分かってて欲しいと思いつつ埋め
- 998 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:52:02 ID:wAQVQ56i0
- ume
- 999 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:52:20 ID:5jg39wMl0
- 20万かける方がたいへんだうめ
- 1000 :名無しさん@ピンキー:2009/12/07(月) 19:52:33 ID:wAQVQ56i0
- ume
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
257 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)