| 貴方は | 人目の慰霊者です | |||
| -アイコン製作:“大和のカケラ(大和兵団)”様- | ||||
| 皆さんは八甲田山雪中行軍と云う言葉を聞いた事がありますか? 聞いた事があっても、具体的に何の事か判らない方も多いと思います。 明治35年1月23日、青森歩兵第五聯隊第二大隊は軍事演習の為、 八甲田山麓に突入しました。 雪の八甲田で何が起ったのか…? 地図をDL後、解凍して照合し乍ら読んで頂くと判り易いかと思います。 (解凍ソフトはコチラからDLして下さい)
|
| 当コーナーは 畏れ多くも YAHOO! に登録されて居ります |
| 小説(映画)と史実の相違点 |
| 雪中行軍隊行程 |
| 雪中行軍隊員名簿 |
| 記録簿 -指揮官達と生存者、その他- |
| 美談集 -『遭難始末』より- |
| 後藤伍長の口述 |
| 生存者 倉石大尉の遭難談 |
| 捜索救護隊の活躍 |
| 七勇士 -弘前隊を案内した7名の案内人- |
| 関連リンク |
| 参考史料 |
| 八甲田山紀行録 -へなちょこ雪中行軍隊が行く- |
||
| 御子孫訪問録 |
||
| 特別附録 -同志・Jたろん斥候長による報告書- |
||
| 我、田代ヘノ道ヲ發見セリ |
||
| 再現雪中行軍隊に謁見 |
||
| 御子孫と行く秘湯探検 -田代元湯- |
| へなちょこMIDIはコチラ |
| へなちょこコラはコチラ |
| 疑問点や御意見・御感想はコチラ |