MERON KINEN-BI SPECIAL SITE
メロンティーはいいメロディー!お試しあれ!
2009/12/07 11:10
チーマネIです。

いよいよ第5弾ですよ。
まぁ、いろいろありまして時期がずれてしまいましたが、その分ガッツリイケイケ(死語?)なロックナッバー(死語2)になりましたよ。
こりゃ、ライブの最後に『ピンバカ』『運命』流れできたらヲタモダチのみんな逝っちゃいますよ。

GOING UNNDER GROUNDさんに感謝感謝。

RECの食事は、GOINGさんの事務所の社長さんの「まかないカレー」
でした。
スタジオに米と炊飯器が運ばれてきて何事かと思いましたらGOINGさんのRECでは慣例だそうです。

社長さんににも感謝感謝。

先日の新宿ロフトのライブで初披露させて頂きました。
ご来場頂いた皆さんいかがでしたか?

さぁ、そんなメロン記念日×GOING UNDER GROUNDのコラボシングル
「メロンティー」は12/30に全国タワーレコードにて発売です!

ところで、メロンティーというのは本当においしいのか?というのがスタジオで話題になっていたので、どなかた試してみたら報告をお願いします。

えっ?オマエが試せって?
私はメロン記念日担当なんですが、メロンは嫌いなので食べれましぇーん(汗)。



チーマネI

あぁ、河口湖2009
2009/12/06 19:45
チーマネIです。

河口湖日刊スポーツマラソン参加されました、みなさまおつかれっした!

一緒に柴田あゆみと併走してくれたヲタモダチのみなさんはご存知だと思いますが、
私も人生最長距離の27kmマラソンを完走しました。

今まで学生時代の学校行事以外でマラソンに参加したことをふりかえると、
23歳の時に当時担当していたフリーアナウンサーと番組企画で、一緒にホノルルマラソンに参加(タレントリタイアと共に15kmでリタイア)、
そして31歳のときに高校時代の友人と「どっちがスポーツマンか」という張り合いだけで
エントリーした池上本門寺10kmマラソン(完走!タイム52分くらい)以来のマラソンでした。

しかも、今回は11月がやたら忙しく、NO PRACTICE NO LESSONで挑んだいきなりの27kmでした。
正直、当日の朝、ジャージに着替えながら「あー、オレはなぜ参加してしまっているんだろう」と考え、
10月中旬くらいにメンバーに「もちろんIさんも走るんですよね?」って聞かれて、
ノリで「あたりまえじゃん!」と答えてしまった自分の軽さを恨みました。
あとミズノからジャージが1セットもらえるというのは、ジャージマニアとして惹かれた事実は隠せませんが。

結局、当日に誰のガードランナーとして併走するかということも、「直前にリサーチして一番練習してなくて、
リタイアしそうなメンバーにつこう」とヨコシマでハスッパな計算が働き、メンバー間で一番練習してないアピールをしていた
柴田に併走することを決めた事実も今ここでカミングアウトします。
すみません。

そして・・・、

走り出してみると、あいにくの曇り空で富士山は見えないまでも、
紅葉や湖畔の風景など都会では見ることができないシュチュエーションのせいか、しばらくは気持ちよく走れました。
「なかなかいけんじゃん」と錯覚しちゃいましたね。

しかし・・・、

柴田と同じで10km過ぎたあたりから、マラソンの神様から試練がくるんですね。
まず、左足太もも裏が「ピキッ」てつりました。それをかばったせいか次は右足です。
そんなこんなで、15km過ぎからは給水ポイントごとに補給とストレッチタイムにしながら、なんとかゴールできました。
最後は柴田のラストスパートについていけませんでしたけど。

いや、ほんとにこんなに過酷な27kmマラソンを完走した斉藤・村田・柴田、
そして11kmで河口湖日刊スポーツマラソン4度目にして初参加初完走した太谷、併走してくれたヲタモダチのみなさん、
この場を用意してくれた日刊スポーツのみなさま、大変おつかれっした。
しばらくマラソンはいいですが、来年はまた新たな気持ちで挑めたら嬉しいですね。

あー、足が痛い・・・。



チーマネI


髪型ってむずかしい論
2009/11/02 15:07
ブログさぼっててすみません。





今日は仕事のレポート的なことでなく、メロン記念日と接している中での

日常的なことに触れてみたいと思います。



今日は「髪型」についてです。



彼女たちは事務所の所属タレントである以上、ヴィジュアルイメージというのは、

大事なことなので、髪を切る際はマネージャーに確認してから美容院に行く

というルールになっているわけですが、私が会社内で女性タレントをあまり担当

したことがなかったので、女性の髪型にうといのです。

中学生以来、今だに女の子の一番カワイイ髪型は会員番号16番の方のような

ポニ-テ-ルだと思ってるような人間なので相談されてもその髪型がわから

ないのです。

なので、「悪いけど、こんな髪型です、という写真を送ってきて」とメンバーに

頼むんですよ。



大谷はだいたい外国人の写真を送ってきますね。好奇心&冒険心がてんこ盛り

なので、しょっちゅう髪型変えたいって相談メールが来ます。

この間もラウンジの前にブログで「どんな髪型が似合うか」みたいな内容を

本人がヲタモダチのみなさんにアンケートとってましたけど、みなさんはどうなんで

すかね?



斉藤は先日、珍しく相談してきたのですが、「前髪作っていいですか?」って

言われて「作る?前髪は伸ばすか、おろすかって表\\\現じゃないの?」って聞い

たら、女の子は切り方によって前髪を「作る」らしいんです。

女の子の髪型って難しいんですね。



柴田はあまりないですね。

あまり挑戦もしないタイプなのかな?でも、この間、ラウンジで60\\\'sファッションを

した時の、金髪のウィッグをつけた柴田はすごくよかったってベタボメしておきました。

金髪にしても全然不良っぽくないし、上品さが残っててすごくよかったですね。





村田はまた特殊で(笑)。

「髪型を綾波レイみたくしたいんですけど、いいですか?」ってメールが来ました・・。

アニメかよ!

結果、シャープな感じが出てよかったですけどね。

最近は短くなって綾波レイというか、ウォーズマンみたくなってますが。





こんな感じで、また更新ガンバリたいと思います。







チーマネI

@NAGOYAでございマシータ!!
2009/09/22 20:16


ご無沙汰しております。

DJ ARAKIです。

昨日は、メロンラウンジ@名古屋ダイヤモンドホールに参戦して参りマシータ。

初の地方公演。

祝!大成功!!!

参加された皆様、約4時間の長丁場、お疲れ様でした。


ビークルさん、ミドリさん、そしてメロン記念日。
すごいイベントですよね〜 (他ではありえませんよね)

3組ともスタッフさんも含め仲良くさせて頂いていますが、尊敬出来る方ばかりです。

ステージ以外での時間の過ごし方は各バンド共さまざまですが、
そこで出来る会話とか交流からいろんなヒントをもらって、
メロン記念日のロック化の幅が広がっているのかな?と思いました。

そして…
そんな交流が実現化されたのが、後半のセッションパートですよ。

ミドリさんもビークルさんもMCでのメロンとの絡みは、すごくいい空気感が伝わってきます。
下ネタもすんなり交わす感じ(時には乗っかるヒトもいますが…)がすばらしいですよ(笑)

各バンドとのコラボ曲もやっぱり生演奏で聞けるのは贅沢だし、とにかく、文句なしにかっこいい。

また観たいなーって純粋に思ってしまいマシータ。


DJ ARAKI的には…
出演は入魂の4曲でしたが、R30的J-ROCKフレーバーで選曲してみマシータ。
(ジ・アマテラスはヤバイです。この曲をプレイしたい為の選曲でした・・・)

そして自分的人生初!のステージ下で、ビデオ撮影しました。
興味があり撮影させて頂きましたが、難しいですね!
これも勉強です。。。 貴重な経験をさせて頂きました。

アリトゥース!!


打ち上げ後、自分も車で名古屋から東京まで戻りマシータ。
(車で参戦された皆様、渋滞は大丈夫でしたか?)
なので、充実した疲労が襲う今日ですが、来月も頑張ります。


来月は10月17日、原宿アストロホール with ザ・コレクターズ。


どんなイベントになるか!楽しみですね!!



では、また更新しま〜す。



最後に写真を。

楽屋でDSの「トモダチコレクション」に夢中なふたり。
自分のMiiも作ってもらいマシータ。

そして、コラボバンドの楽屋前での1枚です。

メロン記念日×THE COLLECTORS
2009/09/10 03:09
こんばんは。
いつUPされるかわかりませんが、今このブログを書いてる
時点ではこんばんはなのでそのように挨拶させていただきます。

チーマネIです。

今日はメロン記念日×THE COLLECTORSのコラボシングル
「青春・オン・ザ・ロード」の歌入れでした。
「えっ!10/21発売なのにまだレコーディングしてんのかよ!」ってお思いでしょうか?
一般の方はそんな感覚なんですかね。

はい!ギリギリ進行です。
10/21発売どころか、10/17のメロンラウンジに先行発売するんだったら、
10/16には納品しなくてはならないので、
ギリギリ進行でレコード会社から詰めマクラーレンしてます。
しかもジャケットもまだ、制作中・・・。

しかし、時間かけてるだけに、ものすごくイイ曲ができあがっちゃいますよ、これは!
ジャケットもカッコイイです。もちろん過去3作同様コレクターズオマージュ作品です。
これまた、オシャレなジャケットっすよ。楽しみにしててくださいね。

先日のレコーディングリハのあとに、
Voの加藤ひさしさん、Gtの古市コータローさん、マネージャーのワンダーガール松本さんと
池袋のしなびた居酒屋さんで飲んだのですが、そのときにコータローさんが
「MELON LOUNGEのときに、この曲だけやってじゃコラボイベントな感じがしないからさぁ、
コレクターズの曲を何曲かメロンが歌って、メロン記念日の曲を
何曲かオレたちが演奏するブロックを作ろうよ!
Iくんの方で何曲か候補曲を送ってよ。」
なんて、嬉しいこと言ってくれちゃいましたよ!!

コレクターズは鍵盤なしバンドなのでAGをいれた4リズムで、
アレンジしなおしてもらうとしたらどんな曲がカッコイイかなぁ??
メンバーのテクニックは相当なのでワクワクしちゃいますね。
これはヲタモダチの意見も聞かせてもらいましょ。
アドバイスくれる方はラウンジ方にコメントくださいませ。
(最新のブログのとこでいいです。。)

さて、明日(9/10)のお昼12:00には新たなイベント発表もあるのでチェックヨロシクです。


                                   チーマネI

2009夏 『凱旋』
2009/09/08 03:05
こちらの『チームメロンの独り言』では、「はじめまして!」になります。
メロン記念日マネージャーのTでございます。


では早速ですが、
タイトルにも致しました夏ツアー『凱旋』が先日9/6(日)Zepp Sendaiにてツアーファイナルをむかえました!

会場内はファイナルという事もあってか、これまで以上の盛り上がりでした!


中でも後半の、このツアーより初披露の「ロマンチックを突き抜けろ!」
チーマネIのブログにもありましたが、「凱旋」の会場でしか聞いた事のない曲なのに、
お客さんは振りまで出来ている事に驚きです・・・
この曲はこのツアーでホントに育った感じがしますね!



そして、村田ソロコーナー!
ついに出演!!
えびすこと、村田のお父さん!
公演前日までは、MELON LOUNGE(ブログ)にてヲタモダチのみなさんと名所紹介等、
コメントのやり取りまでしていただいて・・・
そして、ステージでは村田、お父さん、ご友人で「赤いフリージア」を披露していただきました。
素敵なお父さんです!
ありがとうございました!!


そして、村田監督、撮影チーマネIによる、大谷のマラソン映像(ちゃっかり出演させていただきました・・・)
こちらは8月19日(水)の「OTODAMA feat INFINITY」の空き時間に撮影したものでした。
すべて、村田監督による指導の撮影でしたが、実は走っているシーンよりネタの方が多かったのでは・・・
時間の都合上、外されてしまった映像たち・・・
村田監督はもっとネタを入れたかった様でしたが・・・
その後の「負けないで」を村田家のみなさん、友人のみなさんで熱唱!


各地ソロコーナーを見ていて感じたのは、
「メロン記念日はたくさんの方々に支えられている!」
という事を改めて実感致しました。

各地ソロコーナーにご出演いただいた皆様、ありがとうございました!




そしてなにより、メロン記念日ライブツアー2009『凱旋』にご来場いただいたヲタモダチの皆さま!
本当に、本当にありがとうございました!




そしてこのあとは・・・
9/21(月・祝)「MELON LOUNGE@NAGOYA」名古屋ダイアモンドホール
10月17日(土)「MELON LOUNGE」原宿アストロホール

ぜひ、遊びに来て下さい!!

そして、
10/21(水)発売のコラボ第4弾「青春・オン・ザ・ロード」

ぜひぜひ、お楽しみに!!




また更新します!!


                                マネージャーT





おまけ・・・

『凱旋』ラストの曲『ピンバカ』にて・・・ ほっかむり記念日!?

最近のメロン記ね- - - - - - - - - - - ん日
2009/09/07 11:02
更新さぼってしまってすみません。チーマネIです。

この間に横浜の柴田公演と札幌の大谷公演がありましたね。
柴田公演では、小学校の時の同級生が生演奏してくれたり、
柴田がオーディションを受ける時に後押ししてくれた親友からの手紙披露があったりと
盛りだくさんな内容でした。
地元の同級生っていいなぁ、俺も連絡してみようかなぁなんて思いましたよ。

大谷公演では、本人からのブログでの報告もあったように、
ゲストに北海道出身の元カントリー娘。のあさみが出たのですが、
これは盛り上がりましたね。
あさみは地元で介護の仕事をがんばっているとのことで安心しました。
そして、その日はたまたま、テレビの仕事で里田が札幌に来ていて、
本当は日帰りなのに、わざわざ泊まりにしてメロンのライブを見にきてくれました。
本当なら、一緒にカントリー娘。の曲も歌ってもらいたかったのですが、
リハーサルもしてないしということで、2階でおとなしく観戦してもらいました。・・が、
おとなしくできるはずもなく、始まったらずーっと2階の関係者席で踊りまくってましたね。
「お願い魅惑のターゲット」なんて完璧なフリコピできてましたし(笑)

そして、なにより一番面白かったのは、客出のBGMで「北の国から」などを流させてもらったら、
お客さんがみーんな歌ってくれたんです。これには嬉しくて大笑いでしたよ。
「笑いすぎ!」って突っ込まれました。 すみません・・。


そして、先日は大阪の夏フェス「OTODAMA’09音泉魂」にBEAT CRUSADERSのシークレットゲストで
歌わせて頂きました。数万人を前にリハーサルもないのに、がんばってましたよ。
完全アウェイですから、ライブ度胸はつくでしょうね。
事前告知が一切できなかったのでファンのみなさまには残念な思いをさせてしまったかもしれませんが、
相手あっての演出上の都合なのでご理解頂ければと思います。

個人的にはUNICORNの野外ライブを19年ぶりくらいに見れて嬉しかったですね。

せっかくなので、「OTODAMA’09音泉魂」での写真をいくつかUPしちゃいます。
                            
                            チーマネI


・写真1:楽屋裏で・・・1
「元卓球部ということで・・・」
・写真2:楽屋裏で・・・2
「できない癖に麻雀牌を並べ始めるピンバカオーオー隊」
・写真3:会場は・・・1
「広いです。野外です。」
・写真4:会場は・・・2
「最後は花火です。感動と共に切なさも・・・キレイです。」

音泉魂!!
2009/09/05 19:46
ご無沙汰してます。

レコード会社 メロン記念日担当のAです。


今日は・・・大阪に来ています。

何故かというと、OTODAMA'09 音泉魂という夏フェスに来ています。

そうです、BEAT CRUSADERSさんのゲストでまたしても、メロン記念日が夏フェスに出演させて頂きました。


広島に引き続きですが、今回は2曲(DON'T SAY GOOD-BYEとアナーキー・イン・ザ・UK)をセッション致しました。

夏フェス出演に関しては賛否両論ございますが、今年はあくまでもゲストです。
BEAT CRUSADERSさんのご厚意のもと、出演させて頂きました。


メロン記念日、スタッフ一同、この夏フェス特有の気持ち良さをあえて鞭として受け取り、来年こそは単独での出演を目指します。



明日は、仙台。ツアーファイナル。


楽しんだもん勝ちですね!


では・・・また更新します。 たぶん・・・


写真は、ちゃっかりヒダカさんと記念写真を撮っちゃいマシータ。
すみません。。。 

次回はメンバーの写真を載せます。 たぶん・・・

夏・神奈川・メロン記念日 論
2009/08/24 01:28
チーマネIです。

19日OTODAMAと今日23日横浜ブリッツと神奈川づいてるので
現場報告をさせていただきます。

19日 OTODAMA feat. INFINTY

出番は夜なのですが、開場は13:00ということでRHも朝も早よから
私の車でメンバーを乗せてでかけリハーサルをしたわけですが、
まず会場に着いてびっくりしたのが・・な、なんとお客さんのフロアが砂浜じゃないですか!!
ビーチとは聞いていたのですが、まさかそのまま砂浜とは、
メンバー共々ここでオッタマゲーション@してしまいました。

そしてリハを終え、ここから怒涛の8時間空きです。
わかってはいましたが、さてどうする?となって、メンバーに行きたい場所をリクエストとったところ、
「ビーチ」「コアラ」「鎌倉」とあがったので、それでは全部制覇しよっつーことで(結果、鎌倉はいけませんでした)、
車に向かったら私の車の運転席に神奈川出身25歳ちゃっかり座り込んでいるじゃないですか。
どーしても、メンバーを乗せて運転したいと強情なので、
「134なら1本道なので大丈夫だろ・・」と一抹の不安がありましたが、ハンドルをまかせました。

運転は安全運転なのでまぁまぁなのですが、こういうときは柴田のお父さんの気持ちがよくわかりますね。
「内輪差気をつけて!!」とか「ブレーキ!」とか余計なお世話サマーを言ってしまうものです。

メンバーは初の柴田運転の「ドライブ」に浮かれてましたよ。
斉藤は水着2着持ってくるわ、村田は浮き輪膨らませるわで、
楽しいひと夏の思い出になったのではないでしょうか。

そして、柴田と私が運転を替わるるってことになり、側道に停め、私が車を降りると
なぜか停まってるはずの車がゆっくりとバックしてるんです!
これはオッタマゲーションAでしたね。
柴田はギアをPにいれたつもりで、Rにしてしまったんです!
初めて人力で車を止めましたよ!!!「ギアをPに!!!!」って叫びながら(笑)。

もう少し、慣れてから乗せてもらおうと思いました。

ライブ本番に関してはメンバーブログでも書かれてるので、割愛させていただきますが、
30分という時間があっという間に感じてしまうほど盛り上がりましたね。
いい空気でトリのmisonoさんに渡せたと思います。


長文になりましたので、横浜ブリッツの話はまた別で。


チーマネI

明日は何の日???
2009/08/22 21:21
ご無沙汰しております。

DJ ARAKI です。。。


もう夏も終わりなんでしょうか?

そんな寂しい気持ちを吹き飛ばすライブが明日あるらしいじゃないですか?


メロン記念日の横浜ブリッツ公演ですよ!!!
今回は特別関わってはいませんが、見学させて頂くつもりです。

巷の噂ではロック化計画中のメロン記念日のライブはヤバイとのと!
(もちろんいい意味でね!) 楽しみです!!!!


ロック化計画には少しばかりですが、お手伝いさせて頂いております。
そうです、「MELON LOUNGE」に参加させて頂いております。

実は復活後の「MELON LOUNGE」と前の「MELON LOUNGE」ではコンセプトが変わってるんです。

「MELON LOUNGE vol.1〜5」は、あくまでもDJイベントのスタイルをとってきましたが、
復活後の「MELON LOUNGE」は、メロン記念日の新たな可能性を見つけたい!と
ジャンルのカテゴライズを無くしたイベントにしたいと思っています。

もちろんDJもしますよ!
でもDJが無くてライブだけの時もありますし、場所もいろんな所で開催したいと思っております。

とにかく「型にハマる」イベントにはしたくないんです。

皆さんの期待をいい意味で裏切るイベントにしたいんです。


今後もいろいろ考えてますので、期待していてくださいね!




とりあえず、明日は横浜ブリッツ集合ということで!!!


DJ ARAKI




今日の「DJ ARAKI」

前回の「MELON LOUNGE」にも出演した「KMC(ケムシ)」と一緒に
HIP HOPの聖地「代々木公園」で開催中の「B-BOY PARK 2009」に出演して来ました。
日本最大級の野外ブロックパーティーは最高に気持ち良かったです。

「新潟LOTS」
2009/08/16 22:10
今日はメロン記念日ライブツアー2009¨凱旋¨初日でした!

初日新潟LOTS、最高に盛り上がりました!

メンバーもMCで言っていましたが、ロック化計画がはじまってからのメロン記念日のライブは今までとひと味違いますよ。

詳しくはネタバレしてしまうので、書けませんが今回のセットリストは、休む間がほぼありません。
メンバーもお客さんも体力勝負ですので、これから凱旋に参加される方は、毎日マラソンなどで基礎体力をつけてから、参戦してくださいね。

今回の凱旋メンバーのソロコーナーは斎藤が、幼少の頃から参加していた"月潟太鼓"の皆さん(総勢11名)をゲストに呼んでの太鼓を披露!
斎藤も先月、帰郷した際に練習してきただけなのに、見事に一糸乱れぬ太鼓パフォーマンスを披露してくれました。パチパチ!

このように、今回は各公演毎にソロ企画があるので、 メンバーも準備が大変です。

また、今日初披露の新曲(コラボシングルではない)の披露もありました!動いてますねぇ、メロン記念日!
この曲もライブでは人気曲になりそうです!なんで、メロンのお客さんは初めて聞いた曲なのにあんなにノレるんでしょう?


楽屋も斎藤家からの差し入れの枝豆やトウモロコシやきゅうりなどが溢れ、食が充実した楽屋でした。おばあちゃんありがとうございました。「ばあちゃんの枝豆 」も先行販売の時間で完売してしまったみたいで、嬉しいですね。

次は横浜BLITZでの、柴田の凱旋公演ですね。
そっちのソロ企画も楽しみにしていてください。

おっと、その前に19日に音霊SEA STUDIOにてイベント出演がありました!浜辺のライブハウスでのライブ期待して下さい!

もし、ビーチで斎藤が日焼けするために寝てても、プライベートの時間なのでそっとしておいてあげて下さい(笑)。


チーマネI

今日は枝豆びより!!!
2009/08/16 16:42
今日から、メロン記念日 ライブツアー2009 「凱旋」がスタートします。

8/16(日)は斉藤瞳の故郷、新潟に凱旋です。

『ばぁちゃんの枝豆』
画期的でメロン記念日っぽい物販ですよね!

沢山の人に味わって頂けたら嬉しいです。


そして、先日発売になりました「メロン記念日ROCK化計画第3弾 メロン記念日×ミドリ」が、
タワーレコードインディーズチャート1位を獲得!! しかも過去の2作もTOP10に同時にランクイン!!

皆さんのおかげです。 ホント有難うございます(涙)


m(_ _)m



しかし、ROCKと言ってもいろんなスタイルがありますよね!

スタイルの違ったBANDに勝負?!を挑むこの計画は、メロン記念日にとっての挑戦であり挑発です。(生意気ですが…)

今月末ぐらいからは、第4弾の制作が本格スタートします。
今回もまた違ったスタイルを持つBAND(まだ発表出来なくて、すみません)とのコラボレーションです。

またしても名曲完成の予感!!
乞うご期待っす!!!




それではまた、近況をご報告いたします。


LOTS de ROCK!!!


                    レコード会社 スタッフのAでした。


・新潟からの更新ではなく、実は東京でお留守番(仕事)なのです(汗) 
枝豆パーティーには参加出来ず(涙)


なので、写真はマネージャーT氏の撮影です。

はじめまして、メロン記念日のチーマネIです。
2009/08/06 18:53
今日からこのロック化記念サイトでスタッフブログを何人か持ち回りで
不定期で書かせていただきます。



今年のメロン記念日はケッコウ多忙です。

3月から今日まで、舞台・REC・ジャケ写撮影・FCビデオ収録・メロンラウンジと絶え間なく続いていたので、
なかなか精神的には充実してたのじゃありませんでしょうか?

マネージャーTは本当に休みがないのに、文句言わず働いています。

査定UPですかね?



先日、夏ツアー「凱旋」のソロコーナーの企画出しをメンバーと行いましたが
なかなか面白くなりそうですよ。

あまり言うとネタバレなので、さわりだけ言うと、意外な特技の披露あり、
友情コラボあり・地元出身ゲストあり(みなさん喜びそうなあの人です)・事前ロケ必要ネタありと、
全公演内容が異なるのでスタッフも大変です。



リハーサル日程足りるかなぁ。



まぁ、4箇所すべてがその日の「姫」のカラーに染まりますのでお楽しみに。





                      チーマネI