■うpろだリンク集 ■2ちゃん ■( ゚∀゚)彡ジョルジュ ■ニコニコ |
2007年05月21日
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:35:56.74 ID:MvjLOfv/0
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:37:00.63 ID:SsO8bftI0
7 :愛のVIP戦士 :2007/05/20(日) 00:37:41.12 ID:CcvMm1gL0
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:07:25.87 ID:MvjLOfv/0
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:38:13.61 ID:rzmoza0/0
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:07:25.87 ID:MvjLOfv/0
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:38:23.79 ID:k/BooqKCO
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:07:25.87 ID:MvjLOfv/0
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:38:57.13 ID:rzmoza0/0
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:07:25.87 ID:MvjLOfv/0
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:39:02.52 ID:Seex6Lq0O
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:07:25.87 ID:MvjLOfv/0
16 :愛のVIP戦士 :2007/05/20(日) 00:40:00.69 ID:CcvMm1gL0
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:07:25.87 ID:MvjLOfv/0
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:41:04.48 ID:Lsv4pMaA0
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:42:04.71 ID:Zru7qTPh0
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:42:29.78 ID:MI55EcMkO
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:42:37.74 ID:wV70Qzn20
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:42:55.96 ID:rzmoza0/0
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:43:10.13 ID:2rBw/OJC0
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:44:35.47 ID:rzmoza0/0
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:46:11.12 ID:VOmi3M7B0
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:31:32.61 ID:MvjLOfv/0
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:47:01.11 ID:Lsv4pMaA0
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:31:32.61 ID:MvjLOfv/0
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:47:01.20 ID:rzmoza0/0
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:31:32.61 ID:MvjLOfv/0
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:47:49.07 ID:rzmoza0/0
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:31:32.61 ID:MvjLOfv/0
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:33:15.29 ID:5ZyZVbME0
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:00:52.28 ID:MvjLOfv/0
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:47:52.81 ID:h2VZdfGB0
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:39:12.12 ID:MvjLOfv/0
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:49:02.54 ID:rzmoza0/0
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:39:12.12 ID:MvjLOfv/0
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:49:53.05 ID:uWkMiC3c0
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:39:12.12 ID:MvjLOfv/0
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:50:44.63 ID:gbMcf8SU0
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:39:12.12 ID:MvjLOfv/0
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:51:30.56 ID:VKbJt2nM0
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:43:18.63 ID:MvjLOfv/0
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:52:48.85 ID:h2VZdfGB0
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:43:18.63 ID:MvjLOfv/0
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:57:53.68 ID:cJPsgxZi0
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:48:32.49 ID:MvjLOfv/0
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:11:11.88 ID:ltjLUZpn0
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:48:32.49 ID:MvjLOfv/0
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:27:33.45 ID:nE/UVmBu0
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:54:59.78 ID:MvjLOfv/0
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:27:52.15 ID:QMLNm9eQO
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:54:59.78 ID:MvjLOfv/0
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:28:50.34 ID:3ezEjso70
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:54:59.78 ID:MvjLOfv/0
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:32:47.50 ID:Zru7qTPh0
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:00:52.28 ID:MvjLOfv/0
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:33:14.91 ID:E0IFBXF20
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:00:52.28 ID:MvjLOfv/0
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:34:01.67 ID:E0IFBXF20
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:06:11.15 ID:MvjLOfv/0
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:34:12.76 ID:RoYgCq8w0
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:06:11.15 ID:MvjLOfv/0
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:35:35.07 ID:nE/UVmBu0
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:06:11.15 ID:MvjLOfv/0
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:38:56.33 ID:m1Xx3yKyO
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:06:11.15 ID:MvjLOfv/0
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:39:03.22 ID:nE/UVmBu0
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:11:59.98 ID:MvjLOfv/0
82 :愛のVIP戦士 :2007/05/20(日) 01:44:03.49 ID:CcvMm1gL0
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:11:59.98 ID:MvjLOfv/0
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:46:41.85 ID:cZiUbq3T0
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:16:44.36 ID:MvjLOfv/0
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:49:25.65 ID:kUCalBNa0
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:34:44.16 ID:MvjLOfv/0
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:49:40.65 ID:XztqM8Xg0
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:34:44.16 ID:MvjLOfv/0
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:49:55.01 ID:H5noYo0BO
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:36:39.91 ID:MvjLOfv/0
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:50:32.71 ID:0pI9VW+30
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:43:12.65 ID:MvjLOfv/0
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:53:50.70 ID:4Z00gngo0
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:43:12.65 ID:MvjLOfv/0
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:55:35.35 ID:6yGMIbnP0
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:46:51.15 ID:MvjLOfv/0
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:06:11.26 ID:oAju35bL0
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:54:16.10 ID:MvjLOfv/0
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:18:27.30 ID:Lsv4pMaA0
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:59:56.75 ID:MvjLOfv/0
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:22:01.28 ID:Pr/pDpOKO
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:59:56.75 ID:MvjLOfv/0
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:35:01.07 ID:qg4FtMv50
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 03:12:26.46 ID:MvjLOfv/0
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:35:20.63 ID:47bEguyu0
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 03:12:26.46 ID:MvjLOfv/0
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 03:42:40.78 ID:mzPSJEkz0
225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 04:03:10.00 ID:MvjLOfv/0
205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 03:47:28.06 ID:0XsEWRFCO
234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 04:10:57.65 ID:MvjLOfv/0
306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 10:55:04.84 ID:0pI9VW+30
322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 13:41:10.47 ID:MvjLOfv/0
654 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 23:44:09.01 ID:ols0kSCuO
667 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/21(月) 00:02:58.81 ID:e0nuBAbK0
346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 14:33:35.18 ID:MvjLOfv/0
348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 14:39:23.91 ID:Lsv4pMaA0
350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 14:43:53.90 ID:ZWnUSitc0
351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 14:44:53.79 ID:N3G1+vMH0
355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 14:49:45.73 ID:VKbJt2nM0
今日分書き終わったので立てた
今から風呂入ってくる
帰って来て何かレスがついてたら答えます
個人情報以外ね
今から風呂入ってくる
帰って来て何かレスがついてたら答えます
個人情報以外ね
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:37:00.63 ID:SsO8bftI0
好きな小説は?
7 :愛のVIP戦士 :2007/05/20(日) 00:37:41.12 ID:CcvMm1gL0
好きな作家は?
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:07:25.87 ID:MvjLOfv/0
>>4>>7
特に決めないでそのとき売れてるものを読むようにしてる
学生の頃好きだった作家は阿部和重
特に決めないでそのとき売れてるものを読むようにしてる
学生の頃好きだった作家は阿部和重
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:38:13.61 ID:rzmoza0/0
ストーリーやキャラ設定はどこまで自分で決められる?
編集やスポンサーの干渉は激しい?
編集やスポンサーの干渉は激しい?
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:07:25.87 ID:MvjLOfv/0
>>8
出した企画がある程度まとまってれば一稿書いてから
そうでなかったら企画段階で売れるように編集が改変するよ
スポンサーが着くような仕事はやってことないよ
そこまで売れてないし、ノベライズやったことない
出した企画がある程度まとまってれば一稿書いてから
そうでなかったら企画段階で売れるように編集が改変するよ
スポンサーが着くような仕事はやってことないよ
そこまで売れてないし、ノベライズやったことない
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:38:23.79 ID:k/BooqKCO
儲かってる?
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:07:25.87 ID:MvjLOfv/0
>>9
儲かってないよ
儲かってないよ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:38:57.13 ID:rzmoza0/0
夏目漱石などの古典文学は読む?
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:07:25.87 ID:MvjLOfv/0
>>11
今は読んでないけど昔は読んだ。
古典は基本的に年取るに従って読むのが煩わしくなるから
早く読んだ方がいい
今は読んでないけど昔は読んだ。
古典は基本的に年取るに従って読むのが煩わしくなるから
早く読んだ方がいい
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:39:02.52 ID:Seex6Lq0O
アニメ化した?
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:07:25.87 ID:MvjLOfv/0
>>12
しない
しない
16 :愛のVIP戦士 :2007/05/20(日) 00:40:00.69 ID:CcvMm1gL0
キャラクターって誰かモデルとかがあって作ったりしてる?
それとも完全妄想?
それとも完全妄想?
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:07:25.87 ID:MvjLOfv/0
>>16
完全に想像で創れるものはない。
少なくとも何らかのきっかけがある
完全に想像で創れるものはない。
少なくとも何らかのきっかけがある
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:41:04.48 ID:Lsv4pMaA0
個人情報が出てこないとなにを訊いていいのやら。
とりあえず
・レーベル
・既刊冊数
・年間執筆量
・年間新刊数
・収入
・副業の有無
・年齢
・デビュー時の年齢
・デビューは受賞か否か
よろ
とりあえず
・レーベル
・既刊冊数
・年間執筆量
・年間新刊数
・収入
・副業の有無
・年齢
・デビュー時の年齢
・デビューは受賞か否か
よろ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
>>19
答えようがないな
既刊冊数十冊以下
年間執筆量はわからない。月で200枚くらいだけど、相当書き直す。
むしろこちらが副業
20代
一応受賞
答えようがないな
既刊冊数十冊以下
年間執筆量はわからない。月で200枚くらいだけど、相当書き直す。
むしろこちらが副業
20代
一応受賞
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:42:04.71 ID:Zru7qTPh0
どうやったらなれますか?
おれもなりたいです
後仕事は辛いですか?
おれもなりたいです
後仕事は辛いですか?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
>>21
テクニックさえ学べば後は運で誰にでもなれるはず
少なくとも一生の仕事にはなりえないけど。
仕事は投げやりにならないように自制するのが辛い。
ゴーサインを自分で決める仕事だから(編集の介入も含めて)
テクニックさえ学べば後は運で誰にでもなれるはず
少なくとも一生の仕事にはなりえないけど。
仕事は投げやりにならないように自制するのが辛い。
ゴーサインを自分で決める仕事だから(編集の介入も含めて)
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:42:29.78 ID:MI55EcMkO
今度あるラノベの賞に送ろうと思うんですが、アドバイス下さい
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
>>23
何の賞か分からないからコメントしようがないけど
二回推敲すれば驚くほど完成度が上がる、はず
大抵の人の初稿はぐちゃぐちゃ
何の賞か分からないからコメントしようがないけど
二回推敲すれば驚くほど完成度が上がる、はず
大抵の人の初稿はぐちゃぐちゃ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:42:37.74 ID:wV70Qzn20
普段どんな本読んでるの?
ネタとかどこから?
ネタとかどこから?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
>>24
何か閃いたときにまず萌えのデータベースと適合するか考える
何か閃いたときにまず萌えのデータベースと適合するか考える
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:42:55.96 ID:rzmoza0/0
睡眠時間はどのくらい?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
>>25
4〜5。自分では4時間半と決めてるけど
4〜5。自分では4時間半と決めてるけど
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:43:10.13 ID:2rBw/OJC0
小説だけで食っていけそうですか?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
>>26
一人でほそぼそ食ってくだけなら大多数のラノベ屋が可能なはず
一人でほそぼそ食ってくだけなら大多数のラノベ屋が可能なはず
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:44:35.47 ID:rzmoza0/0
報酬は何を基準に決められるの?
時間? 文字数? 冊数?
時間? 文字数? 冊数?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:20:54.09 ID:MvjLOfv/0
>>28
売れた冊数
売れた冊数
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:46:11.12 ID:VOmi3M7B0
作品何冊あんのか知らないけど、絵師に満足してる?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:31:32.61 ID:MvjLOfv/0
>>32
何か送ってきてくれたラフ絵と違うキャラが見本に登場してることあって
その時は少し不満だったな
でも、絵を描く人は莫大な労力そこに注いでるはずだからね
それは自分には出来ないことで尊敬する
何か送ってきてくれたラフ絵と違うキャラが見本に登場してることあって
その時は少し不満だったな
でも、絵を描く人は莫大な労力そこに注いでるはずだからね
それは自分には出来ないことで尊敬する
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:47:01.11 ID:Lsv4pMaA0
いい絵師がついたら浮かるって聞くけれど、実際不満のある絵師がついてもあとがきでほめてる?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:31:32.61 ID:MvjLOfv/0
>>33
誉めるだろ。これは仕事だぞ
誉めるだろ。これは仕事だぞ
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:47:01.20 ID:rzmoza0/0
自分の作品の挿絵を書く人と打ち合わせはする?
挿絵について注文をつけることは可能?
挿絵について注文をつけることは可能?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:31:32.61 ID:MvjLOfv/0
>>34
キャラデザ段階ならある程度関われたことあったな
挿絵自体は編集と話してんじゃない?
分業制だからさ
キャラデザ段階ならある程度関われたことあったな
挿絵自体は編集と話してんじゃない?
分業制だからさ
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:47:49.07 ID:rzmoza0/0
VIPPER?
そうでないなら何故VIPに来たのか理由を頼む
そうでないなら何故VIPに来たのか理由を頼む
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:31:32.61 ID:MvjLOfv/0
>>36
ここは中高生が多いらしいからライトノベルに対する反応が見たかったの
もう最近の中高生が考えてることよくわかんないんだよ。主要購買層なのにさ
ここは中高生が多いらしいからライトノベルに対する反応が見たかったの
もう最近の中高生が考えてることよくわかんないんだよ。主要購買層なのにさ
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:33:15.29 ID:5ZyZVbME0
>>63
厨設定スレ見ればいんじゃね?
厨設定スレ見ればいんじゃね?
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:00:52.28 ID:MvjLOfv/0
>>66
あれひどいよな
でもあれは剥き出しになってるからひどくみえるだけなんだ
ああいう要素を内包しつつ、それをいかに見透かされないようにするかが
文章力なんだよな
あれひどいよな
でもあれは剥き出しになってるからひどくみえるだけなんだ
ああいう要素を内包しつつ、それをいかに見透かされないようにするかが
文章力なんだよな
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:47:52.81 ID:h2VZdfGB0
どうやったら文章力を上げることができるんすか?
あと作家さんの妄想力ってどんくらいっすか?
あと作家さんの妄想力ってどんくらいっすか?
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:39:12.12 ID:MvjLOfv/0
>>37
文章を書いていればどんどん研ぎ澄まされていくはずだよ
それで上がらない場合は、その人は書いてるときに何も考えてないってことだよ
人によるけど、私は全部嘘だけで人と会話できるくらい
文章を書いていればどんどん研ぎ澄まされていくはずだよ
それで上がらない場合は、その人は書いてるときに何も考えてないってことだよ
人によるけど、私は全部嘘だけで人と会話できるくらい
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:49:02.54 ID:rzmoza0/0
〆切を過ぎても何とかなるのは何日遅れまで?
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:39:12.12 ID:MvjLOfv/0
>>38
1週間遅れたら予定日に出なくなる
1週間遅れたら予定日に出なくなる
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:49:53.05 ID:uWkMiC3c0
「仕事何してんのー?」って聞かれたら
「ラノベ作家」って答える?それとも「作家」とだけ?
「ラノベ作家」って答える?それとも「作家」とだけ?
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:39:12.12 ID:MvjLOfv/0
>>40
本業があるからそっちを言う
ラノベ書いてることを知ってるのは本当に近しい人だけだ
本業があるからそっちを言う
ラノベ書いてることを知ってるのは本当に近しい人だけだ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:50:44.63 ID:gbMcf8SU0
仕事・プライベートを問わず、他の作家と顔を合わせる頻度はどのくらい?
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:39:12.12 ID:MvjLOfv/0
>>41
パーティーがあれば私は挨拶に回ってるけど…
あとは編集部行った時とか
まあその中で親しくなった何人かとは別に会うことがあるよ
パーティーがあれば私は挨拶に回ってるけど…
あとは編集部行った時とか
まあその中で親しくなった何人かとは別に会うことがあるよ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:51:30.56 ID:VKbJt2nM0
最近エロゲ業界から来る人が多いけどどう思ってんの?
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:43:18.63 ID:MvjLOfv/0
>>42
親和性高いから仕方ないんじゃない
何かやっぱさ、パーティーとかで会うと雰囲気違うんだよ
親和性高いから仕方ないんじゃない
何かやっぱさ、パーティーとかで会うと雰囲気違うんだよ
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:52:48.85 ID:h2VZdfGB0
ガガガ文庫死ね
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:43:18.63 ID:MvjLOfv/0
>>44
ガガガが新しいパイを獲得してきてくれるといいんだが…
難しいかな…
ガガガが新しいパイを獲得してきてくれるといいんだが…
難しいかな…
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 00:57:53.68 ID:cJPsgxZi0
>>1
ああ、あの厨設定のね。
どうせ登場人物の名前に闇、夜、宵、黒、とか入ってるんだろう?
ああ、あの厨設定のね。
どうせ登場人物の名前に闇、夜、宵、黒、とか入ってるんだろう?
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:48:32.49 ID:MvjLOfv/0
>>46
買う子がいるんだから入れざるを得ないだろ
でもいい加減飽き飽きするよな
買う子がいるんだから入れざるを得ないだろ
でもいい加減飽き飽きするよな
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:11:11.88 ID:ltjLUZpn0
はじめからラノベで行こうと思ったのか?
それとも他ジャンルの新人賞とか応募したのか?
それとも他ジャンルの新人賞とか応募したのか?
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:48:32.49 ID:MvjLOfv/0
>>55
色々出してたまたま引っかかったのがここだった
まあミステリーとか他のジャンルは積み重ねるべきデータベースがあるけど
ライトノベルにはそういうのあんまりないからね
あと受賞者の数多いし。全体的にレベル低いし
引っかかりやすいんだよ
色々出してたまたま引っかかったのがここだった
まあミステリーとか他のジャンルは積み重ねるべきデータベースがあるけど
ライトノベルにはそういうのあんまりないからね
あと受賞者の数多いし。全体的にレベル低いし
引っかかりやすいんだよ
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:27:33.45 ID:nE/UVmBu0
百合シーンは好き?
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:54:59.78 ID:MvjLOfv/0
>>59
自分は好きじゃない
でも百合姫読まされたことはある
キャラ作りのためにね
ちなみに自分の性癖を隠して萌えキャラを作れる人はいないと思う
やっぱり一番動かしやすいんだよ
よく読んでると、書いてる人の好きなタイプが分かるよ
自分は好きじゃない
でも百合姫読まされたことはある
キャラ作りのためにね
ちなみに自分の性癖を隠して萌えキャラを作れる人はいないと思う
やっぱり一番動かしやすいんだよ
よく読んでると、書いてる人の好きなタイプが分かるよ
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:27:52.15 ID:QMLNm9eQO
ラノベの作家友達っている?
というか、知り合う機会ある?
というか、知り合う機会ある?
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:54:59.78 ID:MvjLOfv/0
>>60
すごく仲のいい人はいないけど、呼んで会ったり出来る人はいる
基本は何らかのイベントで知り合うわけだけど、
電撃みたいに同期に受賞した人が多いところだと、結束が出来るかも
すごく仲のいい人はいないけど、呼んで会ったり出来る人はいる
基本は何らかのイベントで知り合うわけだけど、
電撃みたいに同期に受賞した人が多いところだと、結束が出来るかも
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:28:50.34 ID:3ezEjso70
谷川ながるんをどう思うよ?
ハルヒとか
ハルヒとか
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:54:59.78 ID:MvjLOfv/0
>>61
何か死にそうだよね
成功してるけど、元々ラノベ作家向きじゃなさそうなんだよ
何か死にそうだよね
成功してるけど、元々ラノベ作家向きじゃなさそうなんだよ
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:32:47.50 ID:Zru7qTPh0
ジュブナイルポルノは書いてる?
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:00:52.28 ID:MvjLOfv/0
>>64
書いてない
あと、もしも読んで勉強したいんだったらせめて神崎京介くらいを。
書いてない
あと、もしも読んで勉強したいんだったらせめて神崎京介くらいを。
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:33:14.91 ID:E0IFBXF20
最近の中高生はオタク化してる奴が多いからな
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:00:52.28 ID:MvjLOfv/0
>>65
まあ情報を得やすくなったからなー
簡単にそういうところに逃げ込めるようになったんだろうね
まあ情報を得やすくなったからなー
簡単にそういうところに逃げ込めるようになったんだろうね
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:34:01.67 ID:E0IFBXF20
ラノベ板に自分のスレ立ってる?
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:06:11.15 ID:MvjLOfv/0
>>68
イエス
イエス
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:34:12.76 ID:RoYgCq8w0
自分が書きたいものだけを書きたいって人は
趣味や同人の範疇で終わらせた方が幸せかなぁ
趣味や同人の範疇で終わらせた方が幸せかなぁ
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:06:11.15 ID:MvjLOfv/0
>>69
そうだね。
同人はやったことないからわかんないけど
仕事は仕事。無理に自分の我を通せたとしても、売れなかったら
悲しいだけなんだよ
そうだね。
同人はやったことないからわかんないけど
仕事は仕事。無理に自分の我を通せたとしても、売れなかったら
悲しいだけなんだよ
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:35:35.07 ID:nE/UVmBu0
くすぐられて悶えている女の子は可愛いよね
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:06:11.15 ID:MvjLOfv/0
>>70
女の子は魔法なんだよ
どんなにウザいキャラ設定にしても女の子にすれば
萌える人が出るからね
女の子は魔法なんだよ
どんなにウザいキャラ設定にしても女の子にすれば
萌える人が出るからね
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:38:56.33 ID:m1Xx3yKyO
一冊書いたらだいたいどんくらい稼げるの?
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:06:11.15 ID:MvjLOfv/0
>>73
この質問は色んな場所で出尽くしてるだろう
しかも人によってものすごい違う
でも大多数が皆が思ってるほど多くないよ
この質問は色んな場所で出尽くしてるだろう
しかも人によってものすごい違う
でも大多数が皆が思ってるほど多くないよ
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:39:03.22 ID:nE/UVmBu0
最近の中高生はヘタレ主人公に食傷気味だから
たのもしくて亭主関白の主人公が受けると思うよ
by 大学生
たのもしくて亭主関白の主人公が受けると思うよ
by 大学生
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:11:59.98 ID:MvjLOfv/0
>>74
ヘタレは書いていても気分が悪くなる
でもそのヘタレに感情移入しやすい人が購買層にいることも事実。
自分は出来るだけ只のヘタレで終わらせないように工夫してるつもりだけど…
ヘタレは書いていても気分が悪くなる
でもそのヘタレに感情移入しやすい人が購買層にいることも事実。
自分は出来るだけ只のヘタレで終わらせないように工夫してるつもりだけど…
82 :愛のVIP戦士 :2007/05/20(日) 01:44:03.49 ID:CcvMm1gL0
桜庭一樹が女だって今更気づいた俺
ラノベ作家って性別不詳な人多いけど何で性別隠すような事するの?
ラノベ作家って性別不詳な人多いけど何で性別隠すような事するの?
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:11:59.98 ID:MvjLOfv/0
>>82
ラノベは他ジャンルと比べて、作家としての自分を別人格に考えてる人が多いから
別に自分は隠してないけど
ラノベは他ジャンルと比べて、作家としての自分を別人格に考えてる人が多いから
別に自分は隠してないけど
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:46:41.85 ID:cZiUbq3T0
好きなラノベとかあんの?
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:16:44.36 ID:MvjLOfv/0
>>89
冲方丁は好きだよ
冲方丁は好きだよ
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:49:25.65 ID:kUCalBNa0
オレにも質問させてくれ。
・文章の勉強とかしましたか?
・ラノベまで萌えだらけなんだけど、
早い話が挿絵2,3枚で萌えビジネスって事ですか?
・ラノベはブックオフに安く買い叩かれるから、漫画家よりは印税が長期的に入るってホント?
・で・・どこまで自分の設定なんすか?
例えば、ドラゴンが出るとして、ドラゴンの形とかブレスの名前とかってのは自分で考えてあるの?
デザイナーに「ドラゴンだしたいんだけど。いけてる名前とデザインと、攻撃方法考えてよ」とかいうの?
ガンダムのファンネルとか、富野が考えたのかな、大河原が考えたのかなとかいつも考えてるもんで。
・文章の勉強とかしましたか?
・ラノベまで萌えだらけなんだけど、
早い話が挿絵2,3枚で萌えビジネスって事ですか?
・ラノベはブックオフに安く買い叩かれるから、漫画家よりは印税が長期的に入るってホント?
・で・・どこまで自分の設定なんすか?
例えば、ドラゴンが出るとして、ドラゴンの形とかブレスの名前とかってのは自分で考えてあるの?
デザイナーに「ドラゴンだしたいんだけど。いけてる名前とデザインと、攻撃方法考えてよ」とかいうの?
ガンダムのファンネルとか、富野が考えたのかな、大河原が考えたのかなとかいつも考えてるもんで。
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:34:44.16 ID:MvjLOfv/0
>>95
・これまでにまともな本をある程度読んでいれば必要ないよ
ラノベばっか読んで「俺は読書家!」っていうのはなし
・実際にはそこまで極端ではない(と信じたい)けれど、そのくらいに考えていても
問題ないと思うよ。
あとねえ、萌えとかで成人に買ってもらおうと考え出したのは最近で、
やっぱり今でも想定主要購買層は中高生だから。
実際にこの層に売れてる人が一番強いし。ブリーチ見てみなよ
・うーん、でも増刷されても微々たるものだけどな…
元々文庫だから文庫落ちもないし
・ガチガチのファンタジー書いたことないからちょっとあれだけど
基本的に既存のイメージを引用せざるを得ないところはあるよね
いきなりわけわかんない超越した設定出てきても、相当面白くないと
とっつけるところがないでしょ
現代美術がつまんないのと一緒だよ
ある種の「流れ」みたいなものは受け継いでないと、受け手に認められないんだ
・これまでにまともな本をある程度読んでいれば必要ないよ
ラノベばっか読んで「俺は読書家!」っていうのはなし
・実際にはそこまで極端ではない(と信じたい)けれど、そのくらいに考えていても
問題ないと思うよ。
あとねえ、萌えとかで成人に買ってもらおうと考え出したのは最近で、
やっぱり今でも想定主要購買層は中高生だから。
実際にこの層に売れてる人が一番強いし。ブリーチ見てみなよ
・うーん、でも増刷されても微々たるものだけどな…
元々文庫だから文庫落ちもないし
・ガチガチのファンタジー書いたことないからちょっとあれだけど
基本的に既存のイメージを引用せざるを得ないところはあるよね
いきなりわけわかんない超越した設定出てきても、相当面白くないと
とっつけるところがないでしょ
現代美術がつまんないのと一緒だよ
ある種の「流れ」みたいなものは受け継いでないと、受け手に認められないんだ
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:49:40.65 ID:XztqM8Xg0
コイツは別格だと思うラノベ作家いる?
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:34:44.16 ID:MvjLOfv/0
>>96
ラノベ作家だと西尾維新と冲方丁はそれぞれ真逆のベクトルで強烈
でも二人とも純粋なラノベ作家じゃないかな
ラノベ作家だと西尾維新と冲方丁はそれぞれ真逆のベクトルで強烈
でも二人とも純粋なラノベ作家じゃないかな
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:49:55.01 ID:H5noYo0BO
プロット考えるの慣れないんだけど
コツ教えて
コツ教えて
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:36:39.91 ID:MvjLOfv/0
>>97
まず思いついたことを全部書き出してみな
出尽くした後に、論理的なつながりを考える
まず思いついたことを全部書き出してみな
出尽くした後に、論理的なつながりを考える
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:50:32.71 ID:0pI9VW+30
編集がいてムカついたとき、良かったと思ったとき。
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:43:12.65 ID:MvjLOfv/0
>>101
相当忙しいのかすぐ忘れる。こっちからどんどんモーション仕掛けないといけない
同じ出版社の本ならねだれば結構くれるとこ。あと本当に大切なことは覚えている
相当忙しいのかすぐ忘れる。こっちからどんどんモーション仕掛けないといけない
同じ出版社の本ならねだれば結構くれるとこ。あと本当に大切なことは覚えている
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:53:50.70 ID:4Z00gngo0
竹のイラストは何故ああなってしまったのか?
あと戯言しか読んだ事ない俺には何がオススメですか
あと戯言しか読んだ事ない俺には何がオススメですか
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:43:12.65 ID:MvjLOfv/0
>>104
作家の成長期にはああいうことが良く起こります
作家の成長期にはああいうことが良く起こります
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 01:55:35.35 ID:6yGMIbnP0
MF文庫Jが最近良いと思わない?
とくにラブコメ作品の勢いが
電撃の独走が良くないと思うんだよな
とくにラブコメ作品の勢いが
電撃の独走が良くないと思うんだよな
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:46:51.15 ID:MvjLOfv/0
>>109
どれもきっちり萌えるようなものを出してくるからね
何か工場みたいだよね
編集が相当締めてるんだろうけど、オリジナリティや作家性みたいなものとは無縁だよね
でもラノベ自体がそういうものとは無縁だから、それがむしろ正しいやり方なんだ
どれもきっちり萌えるようなものを出してくるからね
何か工場みたいだよね
編集が相当締めてるんだろうけど、オリジナリティや作家性みたいなものとは無縁だよね
でもラノベ自体がそういうものとは無縁だから、それがむしろ正しいやり方なんだ
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:06:11.26 ID:oAju35bL0
灼眼のシャナの萌えストレートっぷりはどう思う?
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:54:16.10 ID:MvjLOfv/0
>>117
萌えストレートだけだと凡百化する
あの良く練られてるっぽく見える設定を消化して戦うのと交互だからウケてるんでしょ
ある意味ネギま方式かな
萌えストレートだけだと凡百化する
あの良く練られてるっぽく見える設定を消化して戦うのと交互だからウケてるんでしょ
ある意味ネギま方式かな
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:18:27.30 ID:Lsv4pMaA0
日日日は早すぎると思うんだが、あのスピードの刊行って普通可能なものなのか?
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:59:56.75 ID:MvjLOfv/0
>>125
単レーベルだったら発売ワク取りすぎてまず無理
書いてる側は相当努力してるし、したんだと思うよ
あそこまでオリジナリティのない話を書くのは逆に難しい
オリジナリティないっていうのは別にけなしてるんじゃないよ
いわゆる職人だよ
単レーベルだったら発売ワク取りすぎてまず無理
書いてる側は相当努力してるし、したんだと思うよ
あそこまでオリジナリティのない話を書くのは逆に難しい
オリジナリティないっていうのは別にけなしてるんじゃないよ
いわゆる職人だよ
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:22:01.28 ID:Pr/pDpOKO
日日日より富士見の鏡の方が速い気がしないでもない
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:59:56.75 ID:MvjLOfv/0
>>130
富士見はかなり閉鎖的なんですよね…
富士見はかなり閉鎖的なんですよね…
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:35:01.07 ID:qg4FtMv50
そろそろ熱血ストーリーが流行ると思うんだけどどう思う?
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 03:12:26.46 ID:MvjLOfv/0
>>142
もう二度と流行る気がしないや
ヘタレ化が加速しそう
もう二度と流行る気がしないや
ヘタレ化が加速しそう
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 02:35:20.63 ID:47bEguyu0
一番強いレーベルって作家側から見るとドコ?
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 03:12:26.46 ID:MvjLOfv/0
>>143
コバルト
コバルト
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 03:42:40.78 ID:mzPSJEkz0
もう一つ気になったから聞いてみる
文章の個性って出そうとして出せるものなの?
個人的には秋田禎信の文章とか大好きなんだけどさ
個性的って何が?って聞かれても上手く答えられないけど何故か好きみたいな
そんな文章は意図的に作り出せるものなのかと
文章の個性って出そうとして出せるものなの?
個人的には秋田禎信の文章とか大好きなんだけどさ
個性的って何が?って聞かれても上手く答えられないけど何故か好きみたいな
そんな文章は意図的に作り出せるものなのかと
225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 04:03:10.00 ID:MvjLOfv/0
>>202
ある程度は意図的に作り出せるけど、そうする必要自体が余りないね
君が秋田の文章を好きだと思うのは
君が思考する時使ってる言葉のパターンと
秋田の文章が似通ってるからだと思うよ。
戯言やハルヒはこれを意図して上手く使ってる典型かな
ある程度は意図的に作り出せるけど、そうする必要自体が余りないね
君が秋田の文章を好きだと思うのは
君が思考する時使ってる言葉のパターンと
秋田の文章が似通ってるからだと思うよ。
戯言やハルヒはこれを意図して上手く使ってる典型かな
205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 03:47:28.06 ID:0XsEWRFCO
下読みの仕事はしたことある?
一次、二次ではどんなところを見るの?
一次、二次ではどんなところを見るの?
234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 04:10:57.65 ID:MvjLOfv/0
>>205
二年目に頼んでやらせてもらったことあるな
50作品くらいだったかな
その時スランプで、何とかして回復したかった
一次は本当に味噌糞混じったものが来るね
クライマックスまで破綻せずに書けたらおーけーだよ
一次に落ちるやつは中盤から終盤にかけて余りに「都合よく」なってしまうものが多い
バランスが悪い。
二次は編集の人たちだから詳しくは知らないけど
「商品化」出来るかどうかを見るんじゃないの?
二年目に頼んでやらせてもらったことあるな
50作品くらいだったかな
その時スランプで、何とかして回復したかった
一次は本当に味噌糞混じったものが来るね
クライマックスまで破綻せずに書けたらおーけーだよ
一次に落ちるやつは中盤から終盤にかけて余りに「都合よく」なってしまうものが多い
バランスが悪い。
二次は編集の人たちだから詳しくは知らないけど
「商品化」出来るかどうかを見るんじゃないの?
306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 10:55:04.84 ID:0pI9VW+30
正直、印税一年でどのくらい入っている?
100万〜200万の間とか大まかな数字でいいので教えて。
100万〜200万の間とか大まかな数字でいいので教えて。
322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 13:41:10.47 ID:MvjLOfv/0
>>306
300〜500万
300〜500万
654 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 23:44:09.01 ID:ols0kSCuO
ブログやってるみたいですけど、編集にはブログの事伝えてありますか?
また、ブログをやる上での注意とかされました?
また、ブログをやる上での注意とかされました?
667 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/21(月) 00:02:58.81 ID:e0nuBAbK0
>>654
あんまりいい顔はされないな。
編集さんにチェックされちゃうから、はっちゃけたことは書けないし。
自分の仕事もあんまり言えないから(数ヶ月先の刊行物をやっているわけで)、
ネタに困ることばかり。
あんまりいい顔はされないな。
編集さんにチェックされちゃうから、はっちゃけたことは書けないし。
自分の仕事もあんまり言えないから(数ヶ月先の刊行物をやっているわけで)、
ネタに困ることばかり。
346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 14:33:35.18 ID:MvjLOfv/0
もう一つだけ聞きたいことあるんだけどいいかな
・一般書籍とのパッケージングの差をどの程度気にするか
(例:同じ作品が文庫アニメ絵orハードカバー挿絵なしだったらどちらを選ぶか
似たような作品なら(似てるだけで違う作者)ならどちらが良いか
そのことによって他人の眼をどのくらい気にするかなど。なんでもいいです
あとライトノベル作家志望者は一言そう書いておいてくれないかな
やっぱり志望者は通常購買層とは違う考えで買ってる場合が多いから
・一般書籍とのパッケージングの差をどの程度気にするか
(例:同じ作品が文庫アニメ絵orハードカバー挿絵なしだったらどちらを選ぶか
似たような作品なら(似てるだけで違う作者)ならどちらが良いか
そのことによって他人の眼をどのくらい気にするかなど。なんでもいいです
あとライトノベル作家志望者は一言そう書いておいてくれないかな
やっぱり志望者は通常購買層とは違う考えで買ってる場合が多いから
348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 14:39:23.91 ID:Lsv4pMaA0
>>346
ラノベならば、絵がないと分かりにくい――ぶっちゃけ読みにくい作品があるから、挿絵ありを選ぶ。
むしろ種別よりも作家で選ぶ。一作気にいったものがあれば既刊すべておさえる。
エロチックだと少々買いにくい。が、結局は買うので購買意欲には差があまりない。
一応、ラノベ作家志望。
ラノベならば、絵がないと分かりにくい――ぶっちゃけ読みにくい作品があるから、挿絵ありを選ぶ。
むしろ種別よりも作家で選ぶ。一作気にいったものがあれば既刊すべておさえる。
エロチックだと少々買いにくい。が、結局は買うので購買意欲には差があまりない。
一応、ラノベ作家志望。
350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 14:43:53.90 ID:ZWnUSitc0
>346
文庫。同じ本ならとりあえず文庫。挿絵がどうこうより形状が読みやすい。
エロとかあんまりアレな表紙だったら買いづらいけど…、
たぶんAmazonの世話になるだけで、やっぱり選ぶのは文庫だと思。
似たような作品なら、 面 白 そ う な 方 (自分基準)。
両方面白そうなら、両方。
文庫。同じ本ならとりあえず文庫。挿絵がどうこうより形状が読みやすい。
エロとかあんまりアレな表紙だったら買いづらいけど…、
たぶんAmazonの世話になるだけで、やっぱり選ぶのは文庫だと思。
似たような作品なら、 面 白 そ う な 方 (自分基準)。
両方面白そうなら、両方。
351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 14:44:53.79 ID:N3G1+vMH0
>>346
絵が好みならそっちを選ぶ
絵で決まらなかったらあらすじとか読んでみて自分にあってると思ったもの
あとはハードカバーと小説なら値段的に小説
最近はネットでも買えるから他人の目は気にする必要がない
絵が好みならそっちを選ぶ
絵で決まらなかったらあらすじとか読んでみて自分にあってると思ったもの
あとはハードカバーと小説なら値段的に小説
最近はネットでも買えるから他人の目は気にする必要がない
355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 14:49:45.73 ID:VKbJt2nM0
>>346
ラノベは挿絵込みでラノベだと思う
ハードカバーは読みにくいし持ち歩きにくい
似たような作品なら挿絵で判断
自分の気に入ったものを読むのに人目は気にしない
(外で読むときはブックカバーくらいはするけど)
ラノベは挿絵込みでラノベだと思う
ハードカバーは読みにくいし持ち歩きにくい
似たような作品なら挿絵で判断
自分の気に入ったものを読むのに人目は気にしない
(外で読むときはブックカバーくらいはするけど)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1:ニコニコ:2007年05月21日 20:46
1バンデース
2:そこぬけ:2007年05月21日 20:46
読んだことないけど、面白いのかな?
3:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月21日 20:59
300〜500って十分食っていけるじゃん
4:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月21日 21:28
独り身だったら十分、家族があれば不足って収入ですね
5:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月21日 21:30
最近この手のスレ増えてきてるような
6:mjgd:2007年05月21日 21:42
こういうスレ見るとラノベ作家になりたくなる
7:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月21日 22:05
途中で言われてるように、受賞は運ぽいな。
8:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月21日 22:09
仕事として割り切ってやってる感じがしますね。
本業を持っている人みたいなので、副業ぐらいプライドを持ってやってもらいたいっす(`・ω・)
本業を持っている人みたいなので、副業ぐらいプライドを持ってやってもらいたいっす(`・ω・)
9:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月21日 22:12
副業で300〜500だから
本業合わせたら1000万近くだな
すっげーなぁ!
本業合わせたら1000万近くだな
すっげーなぁ!
10:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月21日 22:16
最初はなんだ?と思ったが意外と勉強になることがあったわ
それでも俺はライトノベル読むことはないんだろうけど
この人が書いたのは一度読んでみたいな
つか300稼げてるって結構売れてないか?
それでも俺はライトノベル読むことはないんだろうけど
この人が書いたのは一度読んでみたいな
つか300稼げてるって結構売れてないか?
11:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月21日 22:22
もうラノベとか小説とかややこしいわ…
12:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月21日 22:24
>>116の「女の子は魔法なんだよ」は名言
13:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月21日 22:43
最近ラノベは買うけど読まないなぁ…積んでくばっかり…
それにしても相変わらず2chの利用層はすげーな
それにしても相変わらず2chの利用層はすげーな
14: :2007年05月22日 01:39
女の人っぽい?
まぁそれも文章力でごまかされてるのかも
まぁそれも文章力でごまかされてるのかも
15:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 06:23
絵買いするラノベ読みって結構多いんだな。
よっぽど好きな挿絵書きじゃないと挿絵無しの方選んでしまうな。外で読めるし。
よっぽど好きな挿絵書きじゃないと挿絵無しの方選んでしまうな。外で読めるし。
16:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 06:24
オレの真面目な質問が一つも載ってないのには泣いた
17:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 07:26
印税が10%、作品が1冊500円だと仮定して逆算すると、おおよそ6万〜10万冊くらい売ってることになる。
1年に出せる数なんて3〜5冊くらいだろうから、1.2〜3万冊くらい売ってるわけだ。
かなり売れてるほうじゃない?
1年に出せる数なんて3〜5冊くらいだろうから、1.2〜3万冊くらい売ってるわけだ。
かなり売れてるほうじゃない?
18:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 09:53
>>17
ラノベってすごいんだなぁ。
純文学の作家なんてその数見ると
切なくなるんじゃねw
成功すれば副業としては十分すぎるほど
稼げるとしても、他の仕事と違って
スランプもあるからなぁ。
もっと楽して稼げる副業ってのもぶっちゃけあるわけだし。
やはり「好きこそ物の上手なれ」って
いうことなんだろうね。
ラノベってすごいんだなぁ。
純文学の作家なんてその数見ると
切なくなるんじゃねw
成功すれば副業としては十分すぎるほど
稼げるとしても、他の仕事と違って
スランプもあるからなぁ。
もっと楽して稼げる副業ってのもぶっちゃけあるわけだし。
やはり「好きこそ物の上手なれ」って
いうことなんだろうね。
19:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 10:14
俺もラノベ書こう。
20:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 12:17
途中で動ポ2みたいな返答があってワロタ
21:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 12:35
>>167
日日日ってそんなにオリジナリティないか?
自分はちーちゃんと蟲と〜シリーズ読んだけど、別にオリジナリティないなんて感じなかったけどな。
日日日ってそんなにオリジナリティないか?
自分はちーちゃんと蟲と〜シリーズ読んだけど、別にオリジナリティないなんて感じなかったけどな。
22:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 12:37
動ポ2ってなんやねん
23:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 13:27
日日日は赤川次郎を連想させられる。
マニアには嫌われるけど、ライトな層には読みやすくて受けが良いという感じ。
娯楽作家としては立派だけどな。
21にはむしろどこにオリジナリティがあるのか聞きたい。
マニアには嫌われるけど、ライトな層には読みやすくて受けが良いという感じ。
娯楽作家としては立派だけどな。
21にはむしろどこにオリジナリティがあるのか聞きたい。
24:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 14:37
はやみね→山村→赤川→西村と読み進めていくと、21の言いたいこともわからないでもない。
でもその後クリスティやモーリスあたりを読むと、やっぱ違うわといった気分になること間違いなし。
でもその後クリスティやモーリスあたりを読むと、やっぱ違うわといった気分になること間違いなし。
25:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 15:13
古典なんかは年取っても安心して読めるからこそ古典だと思うんだけどなぁ
26:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 15:51
>>25
年取るとって言うか、仕事とか忙しくなると
疲れて読む気がしなくなるとかそういうことじゃね?
年取るとって言うか、仕事とか忙しくなると
疲れて読む気がしなくなるとかそういうことじゃね?
27:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 16:40
実に興味深いですたい
28:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 17:46
職業病は腰痛と指の腱鞘炎とかかな
29:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 18:42
戯言のころしか知らないんだが、
竹の絵柄っていまどうにかなっちゃったの?
竹の絵柄っていまどうにかなっちゃったの?
30:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 18:49
日日日はいろんなものを寄せ集めてまとめてる感じするな……なんか途中で飽きてくるんだよなあの人。嫌いじゃないんだけど
31:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 18:53
米21
オリジナリティって人によって感じ方違うし、
読書量でもかなり変わってくるから、普通の人とは感じ方違うんじゃねぇか?
オリジナリティって人によって感じ方違うし、
読書量でもかなり変わってくるから、普通の人とは感じ方違うんじゃねぇか?
32:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 20:59
>竹の絵柄
極端な意匠化っつーか記号化?
極端な意匠化っつーか記号化?
33:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月22日 22:13
古典からのネタや、書き方を
読みやすく現行の小説とかに使ってるから
そっちのほうが読みやすいし、その後で読むとやっぱり面白くないんじゃね?
あと、やっぱ文章古いから読みにくい
読みやすく現行の小説とかに使ってるから
そっちのほうが読みやすいし、その後で読むとやっぱり面白くないんじゃね?
あと、やっぱ文章古いから読みにくい
34:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月23日 00:54
そういえば、あとがきで横読みで「どうみても精子です 本当にありがとうございました。」
って書いたやついたよな
火眼の巫女の人
って書いたやついたよな
火眼の巫女の人
35:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月23日 01:41
ラノベの世界はわかんないけど、基本的に作家=個人事業主だから、300〜500の印税収入のうち資料代も差っぴくと数十万は下がる感じだと思う。
大手出版だと、プロット資料とか用意してくれる。
足りない資料は、資料室(大手や弱小関わらず必ずある)に篭って探すか、取り寄せて領収書切るか自腹なんだよね。
インターネットも駆使しながらってのもあるけど、ネットが隆盛を極めてくれたおかげで資料探しや資料自体を作るのが楽になったとは聞いている。
ノンフィクション系のライターさんのことしか知らないので、適当ですまん。
正業あって、仕事終わってから作家活動してたら寝る時間少ないんだろうな。
公務員上がりの作家が多いのは、終業が早いからってのもあるだろうし。
物書きの若いうちの本業は、コンビニ店員って人も結構いる(バイト)。
元風俗系エロ雑誌(廃刊)編集部の下っ端より。
大手出版だと、プロット資料とか用意してくれる。
足りない資料は、資料室(大手や弱小関わらず必ずある)に篭って探すか、取り寄せて領収書切るか自腹なんだよね。
インターネットも駆使しながらってのもあるけど、ネットが隆盛を極めてくれたおかげで資料探しや資料自体を作るのが楽になったとは聞いている。
ノンフィクション系のライターさんのことしか知らないので、適当ですまん。
正業あって、仕事終わってから作家活動してたら寝る時間少ないんだろうな。
公務員上がりの作家が多いのは、終業が早いからってのもあるだろうし。
物書きの若いうちの本業は、コンビニ店員って人も結構いる(バイト)。
元風俗系エロ雑誌(廃刊)編集部の下っ端より。
36:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月23日 02:18
まぁ普通にニセモノだよな。
報酬が売れた冊数で決まるとかありえねぇし。
報酬が売れた冊数で決まるとかありえねぇし。
37:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月23日 04:08
ラノベ作家の収入源が売れた冊数という表現はあながち間違ってない。
冊数刷った時点で金くれるからな。しかしこいつ、どこの出版社だ。
こういうことしたらどこも大抵干すんだが……
冊数刷った時点で金くれるからな。しかしこいつ、どこの出版社だ。
こういうことしたらどこも大抵干すんだが……
38:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月23日 04:27
これ、たぶんホンモノだわ。
言ってる事というか、スタンス的な物が騙りっぽくない。
しかし、一冊に1〜3万部出てるラノベ作家って、結構絞れるんじゃないのか……?
言ってる事というか、スタンス的な物が騙りっぽくない。
しかし、一冊に1〜3万部出てるラノベ作家って、結構絞れるんじゃないのか……?
39:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月23日 06:06
しかしまあ、日日日に関する意見はビブリオマニア層で固まってて安心した。
いや、クリスティを尊敬する人と思っていた、手に取った本なら読む私なんだけど、日日日のは数十ページで飽きちゃって。
ペースがなんか、ね。
息継ぎするタイミングを決められているかのような段組や文章が、私には堅苦しかったのかもしれない。
いや、クリスティを尊敬する人と思っていた、手に取った本なら読む私なんだけど、日日日のは数十ページで飽きちゃって。
ペースがなんか、ね。
息継ぎするタイミングを決められているかのような段組や文章が、私には堅苦しかったのかもしれない。
40:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月23日 09:32
>>36
このスレリアルタイムで見てたけど、
終盤の方で、刷った数のことだよ分かりにくくてごめん、と訂正してた。
このスレリアルタイムで見てたけど、
終盤の方で、刷った数のことだよ分かりにくくてごめん、と訂正してた。
41:らっきー☆ちゃんねる:2007年05月23日 15:41
GS美神でやってた
女性作家と純文学系作家(悪霊)の口論思い出した
女性作家と純文学系作家(悪霊)の口論思い出した
42:サイエンスちゃんねる:2007年05月23日 22:53
>米37
>こういうことしたらどこも大抵干すんだが……
その為に伏せてるんだろ。すっとぼけてればそうそう割れないし。
偽情報混ぜてるかもしれないしな。
>こういうことしたらどこも大抵干すんだが……
その為に伏せてるんだろ。すっとぼけてればそうそう割れないし。
偽情報混ぜてるかもしれないしな。
43:サイエンスちゃんねる:2007年05月24日 01:24
300〜500て売れてるだろ
それで作家が副業の人って
かなり絞られるような…
それで作家が副業の人って
かなり絞られるような…
44:サイエンスちゃんねる:2007年05月24日 20:47
本来ラノベってなんでもありってことなんだけど最近限定されてるな・・
45:サイエンスちゃんねる:2007年05月24日 22:00
こういうのは、大体うそっぽく見えるなw
ちょっと考えたり調べたりすれば答えられそうなことばっかりだし。
ちょっと考えたり調べたりすれば答えられそうなことばっかりだし。
46:サイエンスちゃんねる:2007年05月25日 14:42
>米44
俺の大好きなラノベ作家も、雑紙のインタビューで似たようなこと言ってた。以下引用。
今では作家たちの中でも「ライトノベルとはこうあるべき」という議論が盛んにされるようになって、なんだか窮屈だなあと思ってますね。
俺の大好きなラノベ作家も、雑紙のインタビューで似たようなこと言ってた。以下引用。
今では作家たちの中でも「ライトノベルとはこうあるべき」という議論が盛んにされるようになって、なんだか窮屈だなあと思ってますね。
47:サイエンスちゃんねる:2007年05月26日 03:02
こいつ偉そうだなww
ぐらいにしか思わなかった
こんなあほっぽい人が作家になれるもんなん?
だとしたらラノベは本当に終わりかけてるのかもしれん
ぐらいにしか思わなかった
こんなあほっぽい人が作家になれるもんなん?
だとしたらラノベは本当に終わりかけてるのかもしれん
48:サイエンスちゃんねる:2007年05月26日 08:39
>米47
お前偉そうだな
お前偉そうだな
49:サイエンスちゃんねる:2007年05月26日 09:27
>>47
お前何様だwwwwwwww
お前何様だwwwwwwww
50:名無しちゃんねる:2007年07月02日 22:19
こいつハセガワケイスケじゃね?
51:名無しちゃんねる:2008年02月25日 22:49
小説家て話作りに無駄知識いっぱい持っていると聞いたのですが、本当ですか?
52:名無しちゃんねる:2008年03月12日 03:14
>>51
というか、基本的にいろんな本読んでるうちに、自分の好きなジャンル方向の知識が色々増えていくぜ。
専門用語がいくつか頭に入ってたら、後は調べて設定やネタに使えるのを拾えるし。
と、ラノベ好きが言って見る
というか、基本的にいろんな本読んでるうちに、自分の好きなジャンル方向の知識が色々増えていくぜ。
専門用語がいくつか頭に入ってたら、後は調べて設定やネタに使えるのを拾えるし。
と、ラノベ好きが言って見る
53:名無しちゃんねる:2008年03月12日 18:26
今までにラノベ・普通の小説それぞれ何冊くらい読んだとか誰か聞かなかったの?
作家がどのくらい読んでるものなのか気になる
作家がどのくらい読んでるものなのか気になる
54:名無しちゃんねる:2008年04月02日 19:11
>>45激しく同意www
55:名無しちゃんねる:2008年04月04日 12:03
厨房大杉wwww
56:ShouSheep:2008年04月30日 20:55
オリジナリティーとは何ですか?
如何したらオリジナリティーが出せますかッ!?
もし、コダワリだッ!と仰るのなら更に掘り下げて教えて下さい!
57:名無しちゃんねる:2008年05月24日 22:34
私は売れてる作品には結構似通ってるものがあると思うんだけど。
例えば私が好きな(これは大雑把だけど)現代ファンタジーアクションとか?まぁこれに恋愛が多少なりとも絡んでくるのが王道。
ハルヒ、シャナとかそうだし。ゼロ魔は異世界ファンタジーだけど主人公が日本人なのは同じこと。
あとキャラクターの性格とかもそうかな?今上げたのに共通してるのはヒロインの性格でツンデレってとこ。
あとタバサと長門が似すぎてるってとことか。
そのあたりのことどう思いますか?
例えば私が好きな(これは大雑把だけど)現代ファンタジーアクションとか?まぁこれに恋愛が多少なりとも絡んでくるのが王道。
ハルヒ、シャナとかそうだし。ゼロ魔は異世界ファンタジーだけど主人公が日本人なのは同じこと。
あとキャラクターの性格とかもそうかな?今上げたのに共通してるのはヒロインの性格でツンデレってとこ。
あとタバサと長門が似すぎてるってとことか。
そのあたりのことどう思いますか?
58:名無しちゃんねる:2008年08月17日 02:28
本業って、普通は20代ぐらいだと、300万行かないぞ。
30代で3百万ぐらい。
一部の一流企業だけだな、30代で1千万とか行くのは
しかもラノベ書いているとなると、そんなに金の取れる本業できるとも思えないしな。後は公務員か。
そう思わないか?
59:名無しちゃんねる:2009年01月12日 15:53
60:名無しちゃんねる:2009年05月07日 06:22
「副業で書いてる」っていうのが、
正体を隠すために吐いてる嘘のような気がするな
正体を隠すために吐いてる嘘のような気がするな
61:名無しちゃんねる:2009年05月29日 03:35
>>75
『人によるけど、私は全部嘘だけで人と会話できるくらい』
って言ってるから実は全部嘘だったり。
『人によるけど、私は全部嘘だけで人と会話できるくらい』
って言ってるから実は全部嘘だったり。