「オープンスカイ」対策らしいが…客は得か損するのか
2009年12月07日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
法的整理されるかもしれないJALを巡って、ものすごい争奪戦が起きている。3日、米アメリカン航空と米デルタ航空がそれぞれ記者会見を開き、JAL支援額の上乗せを発表したのだ。アメリカンは11億ドル(約1000億円規模)の出資を含む18億ドルの支援を提案。一方のデルタも提案済みの10億2000万ドルを増額する用意があると表明。JALの時価総額は2513億7900万円(3日終値92円)だから、結構な金額だ。「このまま支援額をつり上げて、税金を投入しないで米航空に助けてもらえばいいんじゃない」(永田町関係者)なんて声も聞こえてくる。
●オンボロ日本企業をなぜ?
そこまでして両社が“ボロJAL”を欲しがるのはなぜか?
「世界には3つの航空連合(スターアライアンス、ワンワールド、スカイチーム)がある。今月中にも、日米で『オープンスカイ協定(航空自由化)』が結ばれる予定で、日米両国で独占禁止法の適用除外を受けられれば、航空連合内でダブっている路線を一本化したり、運賃を統一したりできる。航空会社は、経費削減で利益向上につながると大歓迎です。ANAはスターアライアンスに参加し、米ユナイテッド航空や米コンチネンタル航空とこれをやる予定。それで、ワンワールドのアメリカンとスカイチームのデルタがJALを奪い合っているのです」(航空関係者)
ただ、このオープンスカイ。自由化というと、一般的に「競争でサービスがよくなる」と、客にとってプラスに聞こえるが、日米路線の場合、ちょっと違う。
「フランクフルト、パリ、ロンドンなど経由地がたくさんある欧州便と違って、米国便は目的地へ行く路線が限られるので、現状でも価格は2、3割高めです。航空連合内で独占禁止法が除外されれば、“談合”できるわけですから、運賃は高止まりするでしょう。航空会社側の都合で需給調整もしやすくなるので、路線や時間帯が頻繁に変わって利用しにくくなる可能性もあります。公正取引委員会は安易に独禁法の適用除外にしてはいけません」(航空業界に詳しい経済ジャーナリスト・藤森正敏氏)
ひとことで言えば、日米間が大きな2社体制になってしまう。客にとってオープンスカイは素直に喜べないのだ。
(日刊ゲンダイ2009年12月4日掲載)
関連ニュース:JAL
- 番組を見せて商品まで売る民放の“テレビ商法”に疑問の声ゲンダイネット 11月20日10時00分(24)
- JAL年金削減が混乱する3大元凶ゲンダイネット 11月27日10時00分(22)
- 毎日、何かやっている前原国交相の仕事ぶりゲンダイネット 11月22日10時00分(16)
- 一人負けが続く日本市場 GDP漏洩を笑ってごまかす経産相に唖然MONEYzine 11月23日10時00分(14)
- なぜか不気味なほど似ている……JALを笑えないメディア界Business Media 誠 11月30日19時03分(11)
- << 食うか食われるかM&Aの…
- 視聴率が取れて制作費もカ… >>
3,570円
ROYAL DERBY JAPAN
|
1,905円
マイカウネット
|
4,998円
ROYAL DERBY JAPAN
|
4,998円
ROYAL DERBY JAPAN
|
経済アクセスランキング
- 着替えは女子トイレ!? 現役レースクイーンに聞くお仕事の裏側COBS ONLINE 07日00時00分(3)
- 餃子が美味しいファミレス・ラーメン店ランキングgooランキング 06日15時30分(5)
- フライドポテトをさらに美味しく食べるウラ技
教えて!ウォッチャー 07日07時00分
- 国内販売台数500万台割れ 自動車業界 大倒産時代が始まったゲンダイネット 06日10時00分(17)
- 美談「皿洗いすれば定食タダ」は王将にとってメリットづくしだった
MONEYzine 06日10時30分(4)
- 富裕層が泣いて喜ぶ「バブル」の再来か ベンツが、億ションが売れに売れているMONEYzine 06日14時00分(1)
- 残業減って働く時間は減少、では増えた時間は?Garbagenews.com 07日07時03分
- コスプレ少女がビンタで癒すリラクゼーションメンズサイゾー 07日07時00分(1)
- ネット「英会話教室」が急成長 フィリピン人講師で格安実現 J-CASTニュース 06日14時30分(5)
- 三越早期退職に社員の4分の1 1500人が殺到ゲンダイネット 05日10時00分(17)
どんなにキレイに化粧をしても歯が汚れていれば全てが台無し。
どうやら自宅で簡単に歯を白くする新しい薬用歯磨きがあるらしい。
しかも効果がなければ全額返金ということで試しに使ってみると・・・
⇒歯科医も愛用のホワイトニング