メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
===============================
◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」~てっとり早く合格しよう~
2009年12月6日 No.94-7
☆バックナンバーは下記URLから。
http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================
※当メルマガはスゴワザ・激増などの無料レポートをダウンロードした際に
配信承諾をされた方にも配信しております。
ご不要の場合はお手数ですが、下記より解除して下さい。
ワンクリック解除
http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
≡・≡・≡・≡・≡・≡・≡・≡・≡・≡・≡・≡・≡・≡・≡・≡
みなさん、こんにちは(^_^)
宅建合格仕事人の悠々です。
本日は宅建クイズです~
試験には多分出ませんが、
業界での常識としてぜひ身に付けておきましょう!
はい、土地や建物の面積の話しをするときに、
特に年配者の方は「坪」という単位を使いますが、
じゃあ1坪って何平方メートルですか~?
答えは編集後記で。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
月曜:5点免除部分攻略
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ
というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◆INDEX───────────────────────
┣…<保証協会4>
┗…今週のクイズ問題 <保証協会5>
┗…編集後記
───────────────────────────
はい、【日曜日号】です!
まず、「今日の一問」は普通にありますが、
文末にもう一問あります。
・・・しかし答えは載せていません!
「解答用フォーム」を使って答えを送信して頂きます♪
答えが分かった方はその答えを、
わからないかった方は「わからない!」と
書いて、
パソコンでご覧の方↓↓
http://www.life-shine.net/takken/kaitou_f/091206.html
携帯からご覧の方↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=430752
からメールをください。
返信頂いた方に答えと解説を送信します。
では、まず今日の一問、いってみましょう!
(4)
弁済業務保証金が還付されたときには、
その還付に係る社員又は社員であった者は、
保証協会から通知を受けた日から2週間以内に、
その通知された額の還付充当金を保証協会に納付しなければならず、
その期間内に納付しないときは宅建業者としての地位を失う。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(答)×
惜しいですね。
流れは完璧なんですが・・・
はい、最後の部分が間違っていますね!
↓ ↓
宅建業者としての地位を失うのではなく、
“社員”としての地位を失うが正解です!
流れをしっかり押さえておきましょう!
弁済業務保証金が還付
↓ ↓
保証協会から社員に通知
↓ ↓
通知後2週間以内に納付
↓ ↓
納付なし⇒社員の地位を失う!
となります。
しっかり押さえておきましょう!(^^)
では、クイズ問題です~(笑)
答えが分かった方は答えを、
分からなかった方は、「わからない!」
と
パソコンでご覧の方↓↓
http://www.life-shine.net/takken/kaitou_f/091206.html
携帯からご覧の方↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=430752
からメールをください。
返信頂いた方に答えと解説を送信します(^_^)
(5)
保証協会の社員は、
保証協会から特別弁済業務保証金分担金の納付の通知を受けたときは、
通知を受けた日から30日以内に納付しなければならない。
↓
↓
解答送信用フォーム
パソコンでご覧の方↓↓
http://www.life-shine.net/takken/kaitou_f/091206.html
携帯からご覧の方↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=430752
からメールをください。
返信頂いた方に答えと解説を送信します。
お待ちしております♪
いかがでしたか?
今回はここまでです。
それでは、次回をお楽しみに!
━┫編集後記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
じゃあ1坪って何平方メートルですか~?
↓
↓
はい、約3.3平方メートルですね~
はい2通りの出し方がありますぞぉ~
まずは簡単バージョン!
単純に坪数に3.3をかけるのです。
これは一般社会でも結構知られたやり方です!
次はセミプロバージョン(笑)
はい坪数割る0.3025です。ちょいと複雑ですが、
もう少し細かい数値になります~
でこちらの方が最もらしいでしょう!
ぜひ押さえておきましょう!
by 悠々
●○○● ̄ ̄ ̄
====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
発行責任者:代表 綿谷 玲 Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
▼オフィシャル ブログ
15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/
Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================