[ホーム]
二次元裏@ふたば
給料(手取り)と冬のボーナスを書き込んでいくスレ給料16万、ボーナス一月の俺
40万、ナス93万
給料手取り20万茄子手取り40万ちょいあと株の配当が年30万ぐらい
日給定食
60万、ボー130万
手取り13万実家暮らしだからなんとかやっていけてる
48万、ボーナス230万
2140
手取り37ボー80
ボーナスなんかもらえる当日までわかんねえよ
手取り14万実家に5万入れ
230転職したい・・・
いつから二次裏は有職者ぶっていいことになったんだ?
>茄子手取り40万ちょい>あと株の配当が年30万ぐらい配当なくしたら俺と同じだ・・・いま27なんだけどとしあきの年齢おいくつでしょう・・・
今月初めて残業が100時間超えたから結構出そうだ。日々めまぐるしかったから実感なかった。普段の手取りは20万くらい。
としあきは高給取りが多いなあ
34歳会社A給料手取り21万会社B給料手取り11万・ボーナス55万先月のFX-14万
残業無ければスレあきと同じ
新卒1年目手取21茄子31Fランのせいか周りで一番貰ってる
まぁ、こういうスレには低収入は集まらないし
33万、ボーナス0派遣
17万 ショーョ0
手取り26のボーナス3ヶ月あんまし高給取りでもないけど、一日中居眠りしてても大丈夫な職場だから
無職童貞の建前ももうオシマイだなどうなっちまったんだよ虹裏
給料以上に人間関係でやばい
時給換算500円辞めるか…
>手取り26のボーナス3ヶ月>あんまし高給取りでもないけど、一日中居眠りしてても大丈夫な職場だから俺とかわれ
新卒一年目で手取りが27万になったけどお金なんかより余裕が欲しい・・・残業時間が長いのはいいんだ、研究室時代も時間的にはこんなもんだったから仕事に追われるストレスが半端ない・・・
>いま27なんだけどとしあきの>年齢おいくつでしょう・・・今年26だよー配当は親とか爺ちゃん婆ちゃんによる所謂子供手当みたいなもん今年まで存在も知らなかった
>無職童貞の建前ももうオシマイだな>どうなっちまったんだよ虹裏そもそもそれの起源っていつなんだい?
こういうスレで嘘を書くほど虚しいものはないな
仕事内容:プラント設計2年目23万ボーナス44万
6万6千ドルくらいかな残業代込だけど
>ボーナス230万は?
>給料16万、ボーナス一月の俺 奨学金で月23万もらってる俺よりも低収入って・・・
月8〜9万ぐらい、ただのアルバイトだからボーナスとかは無し…就職ってどうすれば出来るものなんだろう
>一日中居眠りしてても大丈夫な職場だから業種と職種を教えてくれ
特定派遣で月35万。それ以外は何も無い。
手取り残業90時間込み16万ボーナス5万今年で29です・・ですorz
手取り18ボーナス3転職できるほどスキル持ってないしどうするべきか…
ネットワーク管理とかそういう職種じゃないの昔楽で二次裏見放題だけど冷房が効きすぎて寒いとか言ってたとっしー居たな
>今年で29です・・ですorzマジ転職を考えろ驚くほど天国になる可能性を秘めてるぞ
>業種と職種を教えてくれ警備業、某国営施設の夜間警備最近は仕事中にヒマで死にそう、虹裏がしたいけどPCがないのよ
ボーナスなし手取り75〜85ま、不況だしな
>91070469なんの仕事?
年収180万 ボーナスなし水稲農家なので田植えと稲刈りの時期以外は休み
手取り20ボーナス1月毎年どんどん減っていくもう死ぬ
手取り13万ボー無ス製造業は辛いね
>特定派遣で月35万。>それ以外は何も無い年収420だろ?ボーナスあっても300ないからなぁ
>警備業、某国営施設の夜間警備>最近は仕事中にヒマで死にそう、虹裏がしたいけどPCがないのよ同じく警備業だけどこっちは逆でPCもあって虹裏してようがニコニコ見てようがお絵かきしてようが構わないけど寝る事だけは絶対にしてはいけない職場だ
手取り36ボーナス8627歳
手取り16万茄子3万の俺に隙はなかった死ねる
月給手取り36、ナス無し雇われ店長はキツいでござる
手取り14万でボーナスなし田舎で派遣だしバイトよりマシと考えてる先に不安はあるが正社員なんて飲食業とかしか募集してないから無理
可処分所得で年3k切らないけど開業してるからボーナスはない
>月給手取り36、ナス無し>雇われ店長はキツいでござる俺は副店長で手取り17でナスは21くらいかな多分!しかも店長と不仲…死ねる働きたくないでござる
ハム務員で総額23万、手取り17万残業はあまりない
>今年26だよー年齢的には平均より上なのかうらやましい・・・
俺の友達も夜間警備やってるな内容自体は楽みたいだ今の仕事が首になったら俺も転職するかな人手不足だと言ってたし
>手取り14万でボーナスなし>田舎で派遣だしバイトよりマシと考えてるバイトでもがんばりゃそれくらい余裕だしな
>俺の友達も夜間警備やってるな>内容自体は楽みたいだ警備会社は当たりはずれがデカイ施設警備の緩いところはホント緩いし、先輩も緩々で和気藹々としてる悲惨なところは悲惨らしい、ずっと立ちっぱなしとか
手取り12万ボー無す中小は冷え込み厳しい・・・
35歳で月19万ボーナスは…今年は分からんな製造業なんてこんなもん
高卒1年目給料 約20万 残業なしボーナス 約32万嘘みたいな奴が何人かいるな
手取り27万円ボーナスは今週支給
>なんの仕事?自動車部品の卸売り
>警備業、某国営施設の夜間警備夜勤か・・・ならその給与でもいいや
>年齢的には平均より上なのか自分の能力に対して明らかに仕事量が多くて毎日キャパオーバーしてるから何とも…残業代もゼロだしでも確か入社後3年以内の退職者がほぼ0だったからそういう意味では良い会社なのかもしれん
残業30時間付いて手取り19万。棒茄子は1.8か月分で明明後日支給だ。
手取り24万ボーナス44万23歳毎月のサビ残が60時間ほど・・・
警備の人ってリストラとか怖くね?「居るだけ」って何のスキルもいらんだろ
年齢:26歳月の手取り:19万円冬の賞与額面:280万円ボーナス無いと底辺です
>嘘みたいな奴が何人かいるな金額高過ぎて嘘くさいか低くて嘘くさいのかどっちだ?
>自分の能力に対して明らかに仕事量が多くて毎日キャパオーバーしてるから何とも…残業代もゼロだし俺も能力足りずアップアップなんだけどなかなか苦しいものがあるな
>毎月のサビ残が60時間ほど・・・その年齢と給料なら60時間くらいなんてことない
手取り25万前後 ボス40万手取り40万超えるとしあきは管理職か自営なんだろうなと思う
社会人1年生手取り17ボーナス無しサービス残業50時間オーバー
今年新入の27歳手取り18ナスは30サビ残業多いけど雇ってくれたことに感謝
25歳で月19ボーナス18死にたい死にたい特定派遣のクセに景気が云々抜かしてボーナス減るしオイ!ちょっと待て特定派遣が生業のくせに何で減るんだよぉおおおおおクソがぁあああ
手取り12万ボーナス水曜支給実家住まいだから何とかなってる36歳
>毎月のサビ残が60時間ほど・・・サビ残がコンスタントに80時間を超えるようになったら去年の俺状態だな
>「居るだけ」って何のスキルもいらんだろ誰も居ないのが問題であって居れば良いって事なら時間厳守で居られる人ってのがスキルなんじゃないか?
>毎月のサビ残が60時間ほど・・・手取り17万 茄子無しよりかはよっぽどマシだぞ
>「居るだけ」って何のスキルもいらんだろなんか色々と資格は取らされるぞ救命関係とか
月11〜13万ほどバイトだからもちろんボーナスはない1日5〜6時間しか働かないから気持ちも体も楽だ正社員も1日6時間を基準にするべき8時間基準で残業も普通にある日本の正社員は働きすぎ
>バイトでもがんばりゃそれくらい余裕だしながんばればね、ただうちの地元コンビニ深夜でも1000円いかないあと客商売は以前バイトしたからもうこりごり
>金額高過ぎて嘘くさいか低くて嘘くさいのかどっちだ?高いのやら安いの、残業のわりにやすいのとか
>なかなか苦しいものがあるな異動前の職場で一部の人間からかなり高評価だったらしく期待の新人!みたいな感じで今の部署に転勤ところが今の部署の仕事が全く合ってなくて毎日怒られまくってる何度やめようと思ったことか
>「居るだけ」って何のスキルもいらんだろ俺は柔剣道共に初段止まりだから特に何も無いけど名誉段手前まで踏み込んで取ってると「巡回」「警備」だけじゃなくて「護衛」とかもシフトに混じるんだ
>サビ残がコンスタントに80時間を超えるようになったら去年の俺状態だな正直時間の問題だわ・・・ほとんどサビ残なのを労働基準局チクりたい・・・
>ほとんどサビ残なのを労働基準局チクりたい・・・脱出すると同時に密告だな
>るんだよぉおおおおおクソがぁあああお前が悪い、さっさと死ね派遣なんてそんなもんなんだ
>正社員も1日6時間を基準にするべき>8時間基準で残業も普通にある日本の正社員は働きすぎ持続する保障が欲しいから正社員やってるのよ
>ほとんどサビ残なのを労働基準局チクりたい・・・去年労基が本社に来てサビ残の実態がバレたそれ以来残業禁止!になってるが仕事量が変わらないから余計しんどいぞ…
>ところが今の部署の仕事が全く合ってなくて毎日怒られまくってる>何度やめようと思ったことかそれもそれで大変だなぁこっちはまだ一年目だけど、正直本当にスキルない状態で、今一番忙しいところに入ってしまって仕事が全く出来ず怒られつつも教育に人避けなくて悪いと言われてたりするなんかもう足手まといにしかなってない自分がやるせねぇぜ
警備で一番大変なのはシフトがグルグル回されることでしょアレなら待遇のいい警察を目指したほうがよっぽど
>それ以来残業禁止!になってるが仕事量が変わらないから余計しんどいぞ…80時間残業してたのを60時間で済ませることは出来た、これは確かに無駄な時間だったただそれを45時間にすることは不可能だった
>去年労基が本社に来てサビ残の実態がバレた>それ以来残業禁止!になってるが仕事量が変わらないから余計しんどいぞ…そもそも良くバレたなうちの会社なんて監査入る時は徹底して定時に帰らされるぞ次の日から普通に終電に戻るが
とっしーたちって毎月いくら貯金してるの?俺は3万くらい
あのさぁランク分けして一定ランク以上の人が15:00くらいに終わる作業量設定して終わったら帰っていいにすればみんな幸せになれるんじゃね?
30歳くらいまで働いたら隠居生活できるくらいの国がいい
8時間労働で可能な生産量を6時間労働で賄える様にしたいんですね?我が社にお任せ下さい!自動化、効率化、省エネルキー化がキーワードです!…まあそれで6時間で社員返す、なんて経営者は居ませんけどね投資額回収しなきゃいけないから
社会主義でなく単に国が仕事管理しちゃえばいいのに
一度経済的に破綻してスローライフになればいいと思うよ毎日ラッシュは堪えるぜ貧乏だっていいじゃない
>とっしーたちって毎月いくら貯金してるの?>俺は3万くらい実家暮らしなので12万ずつ貯めてるとりあえずボーナス含めて年200万ずつ貯めていく方針
手取り14万のボーナス0いっそう無職になるか死んだ方がいいかもな
どんどん作業が海外に逃げて逃げない作業はそもそも賃金が低いどうしようもないねこれ
>ランク分けして>一定ランク以上の人が15:00くらいに終わる作業量設定して>終わったら帰っていいにすればみんな幸せになれるんじゃね?みんなが同じ仕事をしているんならそれでもいいな
>30歳くらいまで働いたら隠居生活できるくらいの国がいい別に年取っても働くのはかまわんが週休3日9時5時徹底してほしいそもそも日本の生産能力が超超過勤務ありで計算されてるのが間違いだ
>一定ランク以上の人が15:00くらいに終わる作業量設定して>終わったら帰っていいにすればみんな幸せになれるんじゃね?終わったら終わったで終わって無い人の手伝いに廻されるじゃないか
>それもそれで大変だなぁ相談相手がいきなり職制だからなぁ頭の回転レベルが違う人ばっかなので質問とか相談とかしにくい>これは確かに無駄な時間だった外回りの時間を削ると何とか回せるけど営業としてどうなのよ?状態になるな…>そもそも良くバレたな抜き打ちだったのかも?本社に監査が入ったらしいので出先の営業マンはよく知らん
仕事そのものは楽しいからいいんだけどな、終わらないというかやりたい事は多いから時間が足りない。orz精神と時の部屋か、一日が48時間欲しい
事業仕分けでえらいことになってるくせにパートや派遣職員にボーナス出すとか余裕だなあうちは
>一度経済的に破綻して>スローライフになればいいと思うよ自分が経済的には一定以上のランクにいるとわかってはいても全員一緒に貧乏になって、その代わりのんびりライフが送れるならばそれでもいいと思ってるのは俺だけじゃないよな
>精神と時の部屋か、一日が48時間欲しい勤務時間も倍になります
>とっしーたちって毎月いくら貯金してるの?1年目は月5万 2年目は月8万3年目の今は余った額を貯金してる今ちょうど貯金が200万くらいです
>一定ランク以上の人が15:00くらいに終わる作業量設定してそれを誰が決めるんだい?
>勤務時間も倍になります勤務内容さえ増えなきゃいいよ
>全員一緒に貧乏になって、その代わりのんびりライフが送れるならばそれでもいいと思ってるのは>俺だけじゃないよな一億総中流って魅力的な言葉だな上流だの下流だのうざったいんだ・・・
>とっしーたちって毎月いくら貯金してるの?0だ貯金に廻せる余裕がない上に病気で貯金も消えたしどうしたもんだか・・
皆が19時に帰る中俺だけ21時〜23時までサビ残派遣でもさせてもらおうかな手取りも16だし
とりあえず2012年までは頑張ってみようと思っている
派遣って立場苦し過ぎない?要は本社内で事務とかやってる人たちの分まで外で稼いでこなきゃならないってことなんだけど社内の人は給料分稼げばいいやってスタンスで済む半面外でやってる人って相手が払ってる金の分稼がなきゃならないわけじゃん90万くらいを稼がないとならないわけさ大体1時間で6000円くらい稼がないとならないわけさ意識したことなかったけどよく考えたらどんだけ辛い立場なんだと
>とりあえず2012年までは頑張ってみようと思っている俺4月まで持つかどうか怪しいわぁそれで部署異動無かったら多分心が折れる
>とりあえず2012年までは頑張ってみようと思っている2012年問題はNASAが否定したぞ
>とっしーたちって毎月いくら貯金してるの?8〜10万学費のローン払ってるからぁもう少しできるかも
>社内の人は給料分稼げばいいやってスタンスで済む半面社内の人も給料分稼ぐだけじゃ会社潰れちゃうよ会社の持つ施設の維持費や、その人に掛かってる保険等全て考えると、大体給料の倍以上は働かないといけない
>2012年問題はNASAが否定したぞマジかよマヤの予言をちょっぴり信じていたのに・・・
>とっしーたちって毎月いくら貯金してるの?手取り23万ボ無しで月15万われながら良く頑張ってると思う
>れるならばそれでもいいと思ってるのは貧乏人はマイナスがないからねで国を管理してる金持ち人間がそんなこと認めるとは到底思えない
>とっしーたちって毎月いくら貯金してるの?たぶん月5万くらい。今の職に移ってからなかなか増えてくれない
>マヤの予言をちょっぴり信じていたのにお前の家にあるカレンダーってのは今年一杯で交換したりせんのか
定期代が入ってるから多く見えるだけという何という何という……手取り実態17万くらいだ人生が辛すぎる日本人マゾ過ぎる
『 自殺未遂―「死にたい」と「生きたい」の心理学 (こころライブラリー) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062594692/futabachannel-22/ref=nosim/著者:高橋 祥友形式:単行本価格:¥ 1,575