[ホーム]
二次元裏@ふたば
また近所のゲーセンが閉店した近い未来とかゲーセンってなくなっちゃうのかなあ?
儲からないからな
だって家庭用の方がオンラインとか熱いし
まだ持ってる方だよ
今はゲーセンに行かなくても対戦相手に困らないしな
ギタドラがちゃんとおうちで出来るようにならんかなソフト入れ替えめどい
会社としてはSNKもコンパイルも彩京も潰れたし次はどこが潰れるか
ボーダーブレイクがゲーセンにしかないから行くけど家庭用出たらもう行かないだろうと思う
ゲーセンが無くなって、ゲーセンでコミュニティーを作ってた人たちがどうなるのかが興味深いそのままバラバラになるのか、まだ繋がり続けるのか
ゲーセンコミュニティーなんて基本構成員は浪人生とニートだし2年もすれば入れ替わるんじゃないの
まだゲーセン行ってるけど最近のはやってないなぁ藤沢の30円麻雀とかジョジョとかしかやる気が出ぬ
音ゲーと格闘ゲームとネトゲ気味のやつと通信麻雀とメダルコーナーがあれば生きていけそうなんだけどつぶれる場所は場所が悪いんじゃネットワーク式のやつとか客が付けばぽんぽん100円入れてもらえそうなのに
オンライン対戦ってラグが必ずあるものなんでしょ?皆我慢して遊んでるの?
格ゲーに限って言えばスト4とブレイブルーはオン対戦でなんの文句もでない出来だよ鉄拳が今後どうなるのかは知らない
ゲーセンのはなんか専用回線でやってるからラグは少ないんじゃないかな
HOD4が家庭用で出ないから結構ゲーセン行く2丁プレイがいまだに安定しないから延々とこればかりやってる
ゲーセンで一人でできるゲームがほしい俺みたいなビビリは対人恐いんだ
レトロゲーとクレーンゲームがある限りはゲーセンいっちゃう
たばこの臭いが苦手だから行かない
家庭用のWCCF出してくれ専用マットにカード置いてできるやつ強制全国ネット対戦でやられるのはもう勘弁じゃよ…
ガンシューやれよ!やらないから近所のゲーセンからガンシューなくなったぞ!
ゲーセンで仲間作ってたグループは数種類に別れたな・箱○やPS3でたむろってる派・掲示板で連絡とって数カ月に一度飲み会やってる派・今もゲーセンでたむろって同じゲームやってる派・消滅派
ゲーセンで知り合った知人達と忘年会やろうとしてた俺にタイムリーなスレが!
格ゲーやりたいけど昔一緒にやってた友人は遠くへゲーセン行っても田舎だからほとんど人がいない…
ゲーセンで知り合ってそれから友達になるなんて現代のロマンスがまだ実在していたのか五年間通い詰めてるけどそんなこと全くないわマジ
大会とかランバトとか頻繁にやってる所だと活発だと思うよ(強ければ)声もかかりやすいし
ガンシューや音ゲーやってるとき後ろに人が集まることはあるけど出会いじゃないし俺がキモイだけだなあ
絆のコントローラー出してくださいよもう500円入れるのは無理
ゲーセンで知り合った仲間はホストだったりパチプロだったり無職だったりそんなのが多かったVF2時代今は九割音信不通だが生きてるのかな
ビデオゲーム中心の店は潰れ隣のメダルゲーム中心の店は残った小さいながらもSTG置いてる店だったのに…虫ふたはデスマに変わったのに鋳薔薇が残ったままだったのは謎だったが
地元のビデオゲーム主体の50円ゲーセンはまだ生きてるよスロが増えてきちゃったけども
スロは客さえつけばボーダーブレイク以上の割のよさだからなそりゃみんないれるわ
スロットはあってもパチンコのはなかなかないよねやっぱり玉の管理が問題なのかな
なくなっちゃう
『 ぬらりひょんの孫 8 (ジャンプコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088747674/futabachannel-22/ref=nosim/著者:椎橋 寛形式:コミック価格:¥ 420