[ホーム]
二次元裏@ふたば
中ニ病について発案者の伊集院光がコメントQ 伊集院さん、「中二病コミック」という本をご覧になった事がありますか?・・・いや言葉の発案者としてどう思ってるのかなあ…と前々から気になっていたので…。A もう僕の作った時の意味と違うから言葉自体に興味無いです。
ぬこのふぐりをぷにぷにしたい
俺たまきんまでもじゃもじゃだよ
伊集院後悔してそう
こんなことされたら精子死ぬ
なんで後悔するんだ
死んでても生きてても関係ないだろ、本来の目的に使わないんだからなんなら仕分けとけ
うるせぇハゲ
死んでいるのは毛根の方だったのか
これ肛門が鼻のすぐ下にあるから臭そう
れんほう議員「生殖機能に関して、過去17年間に遡って一度も本来の目的に使われたことがないということですが、 今後の実施の目処については?」
れんほう帰れや!
じゃあ「」から搾取した精子を海外支援にとして諸外国にばらまこう
まぁ、いわゆる「厨房」って意味に寄っちゃった感はあるかしかしふぐりに関しては揉むより舐めていただきたい
俺のきんたま経費削減していいよもういっそきんたま事業廃止してもいいや
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2411.html
>以下は『オタク用語の基礎知識』内の中二病の項目内で紹介されている症例の一部である。>洋楽を聞き始める。>コーヒーを飲み始める。>売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。>やればできると思っている。>母親に対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」などと言い出す。>社会の勉強をある程度して、歴史に詳しくなると「アメリカって汚いよな」と急に言い出す。元来の意味はこんな感じなのか今の意味はもう厨設定とかそういうのに限定されてる感じはあるな
>元来の意味はこんな感じなのかみんな本当に知らないのな
かかったかな?と思ったら中二病でようつべれ
今の中二病って痛い設定考えるみたいなことか
ただのレッテルになっちゃったよね
厨設定も中二病も同じになっちゃってる
「女医です」が好きだった
>洋楽を聞き始める。>コーヒーを飲み始める。>売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。>やればできると思っている。>母親に対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」などと言い出す。良いか悪いかはともかく、こういうので色々と視野が広がったり何かに打ち込めたりするよね
要するに大人ぶって失敗したことを中二病っていうんだよね?
聴けばわかるが定義じゃなく概念痴豚様が好きな心の扉をトントンしたり脳味噌の端の方がチリチリ擦る感じ
え、中二病ってそんな昔からある言葉だったの…
>洋楽を聞き始める。>コーヒーを飲み始める。>売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。>やればできると思っている。>母親に対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」などと言い出す。こういうのを通過もかすりもせずそのまま身体だけ大きくなったハイパー池沼みたいなのを秋葉原とかネットとかでよく見かける
呼ばれた気がする
>みんな本当に知らないのな俺はラジオで聴いてたけどもうすっかり上書きされてたよ
>売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。主にこれのことかと思ってた
>プラモデルやプロ野球カードなどこれまで自分がコレクションしていた物が物凄く子供っぽく見えるようになり、急に処分する。全部これで説明できるような奴ら大勢いるよな
>要するに大人ぶって失敗したことを中二病っていうんだよね?失敗の有無はともかく、今思うと恥かしいというものがそう
>ドラクエやファイナルファンタジーにハマり、ゲームプログラマーを目指すが、>考えられる事は続編のちょっとしたイベントのストーリーやアイテムだけ。 いまだと、そのちょっとしたイベントのストーリーやアイテムを一生懸命考えるのがメインになってるもん
まぁここら辺の言葉はどんどん意味が変わるのが普通だからなぁロリータコンプレックスしかりオタク(族)しかり
>洋楽を聞き始める。これはどういう経緯なんだろうな知人に聞いたところ「カッコいいと思ったから」「聞いてるだけで英語できるようになりそう」に分かれた
>これはどういう経緯なんだろうなジョジョにはまるブギーポップにはまる
>これはどういう経緯なんだろうなまず「J-POPなんて恥かしくて聴けねーよ!」って前提があると思うその前提も曖昧だけど
バスタードを読むも追加してくれ
>これはどういう経緯なんだろうな思春期にありがちな俺は他の皆と違うんだぜって心理ハン!お前らまだJ-POPなんか聴いてんのかよだっせぇな?
反抗を通じて大人になるわけだからな
なんとなくかっこいいと思って洋楽を聴きはじめるのがチン毛が生えるのと同じぐらい普遍的だったんだよいまの20台とかはちがうのかもしれんが
バスタードはただ単に小学生や厨房の頃から触れられるエロマンガってだけじゃないの
>も追加してくれ項目がある無いじゃなくそれを感覚でわかるもんだ中2病は
>これはどういう経緯なんだろうな高校生の兄貴がバンドにかぶれててCD持ってるとかそんな気がするな
Jpopは否定する。けどアニソンは聴く。パヒュームは音楽性がいいから聴いていた。フライデーされるまでは。
いや俺が言ったのは洋楽の方なんだが…ほらバスタードって人名とかの元ネタで洋楽のアーティスト使ってるじゃん
俺中二の時なにやってたかな…英語全然出来なくて勉強も全然出来なくてゲームばっかりやってたかな
>パヒュームは音楽性がいいから聴いていた。>フライデーされるまでは。何かあったのか
ゴリラだけフライデーされなかったのは何かの陰謀?
パフュームは中毒性あるよなハウステクノ好きなら全然聞けると思うんだ
「お前らがやってる『初音ミクの画像が出てこないのは電通の陰謀だ!』っていうのが中二病だろ」って言ったけど電通社員認定された思い出電通社員とかなりたいだろ普通に
ぐぐったあーちゃんも近々フライデーとかそんなん?かしゆかなーそうかー
でも洋楽はポップアイコンは総じて歌上手いし音に金かけてるし流れて当然ではあるよねまあ金かけてるだけの音もあるけど
>パフュームは中毒性あるよな>ハウステクノ好きなら全然聞けると思うんだでもアルバム3つとも全然印象違う気がする
>パフュームは中毒性あるよな>ハウステクノ好きなら全然聞けると思うんだけっこうこういうやつ↑も胸張って生きてるんだよな俺も元気出してやってみようかな
>電通社員とかなりたいだろ普通に俺なんてF通(笑)とレスされるのに…電通SHINEなんてそりゃもう毎週モデルクラスの女の子とバンバンセックスできるんだろ?
褒めりゃ社員だしけなせば他所の社員だし
>中二秒という単語を「前から知っている」とムキになる。
>パフュームは中毒性あるよな>ハウステクノ好きなら全然聞けると思うんだ最近は音楽的に迷いが見えるな変に凝ろうとせずに大ネタ一直線でいいのに
GAMEは散々聴いてたけど凾ヘあんまり……
ネットでよく見る、いちばん声の大きい奴らっているじゃんいちばん多い奴らじゃないとは思うんだけどあいつらの想像する世の中って一体どうなってるんだろうな
朝鮮人に支配された世界?
ずっとポケモンやってたのに急にPS3本体を買っちゃうとかそんな感じ
>>これはどういう経緯なんだろうな>ジョジョにはまる>ブギーポップにはまるジョジョははまらなかったけどブギーにははまったわ・・・
>後、俺以外全員バカってのは思ってると思うお前の文章から、それはよく伝わってくるよ
なん消し?
変なところに引用入れちゃったからさ
いわゆる邪気眼を中二病と混同する人のせい
ツンデレだって意味変わっちゃったし…何で変わっちゃうんだろうね
>ツンデレ最初はツンツンしてるけど二人きりになったりするとデレるって解釈で良いんだよね?
>最初はツンツンしてるけど二人きりになったりするとデレるって解釈で良いんだよね?会ったばっかりの頃はツンツンしてとっつきにくいけど仲良くなっていくうちにデレデレ甘えてくるみたいなのが最初だと思うけど今じゃ内と外で性格使い分けるみたいな意味になってるよね
言葉ってのは変わってくものなのさ
まぁそうだけど理由があれば知っておきたいじゃん後、書いてて気付いたんだけど最近じゃ登場時から女キャラは主人公に惚れちゃってるのが当然になってるから変わっちゃったのかなーって
サクラさんなんか言ってやれ
要は反抗期と同義だろ
ツンツンする態度こそがデレのあらわれっつー解釈は少数派か
反抗期は親にですが
ツンデレの原型的なのは天邪鬼?
いつの間にか俺にメロメロじゃねぇかってのがはっきり分かるのが嬉しかったのが俺だけ特別扱いしてくれてるに変わって行ったのかね
最近はツンデレとか言いながらいきなりデレデレとかいるからな
金髪ツインテールでツリ目ならツンデレみたいなところあるよね
なんか一時期テレビで面白おかしく取り上げられてたツンデレメイド喫茶のなんか違う感がすごかった
>いわゆる邪気眼を中二病と混同する人のせい 得意気に言われたことあるが違うのか
ツンツンしてるのは自分の好意を相手以外に知られたくなくて人前ではそうしてしまい、二人きりになるとデレデレと好意を寄せてくる感じだと思った。
ツンデレの定義自体あいまいだったような
思春期に自我が芽生えてきて人と違うことしたくなったりそれアピールしたり、微笑ましくも鬱陶しい少年時代をおっさんになって嬉し恥ずかしで思い出すという事だと思ってたよ
ツンの中にデレが混ざってるやつをツンデレだと思ってたが、時が経つにつれて変わったな
>いや俺が言ったのは洋楽の方なんだが…>ほらバスタードって人名とかの元ネタで洋楽のアーティスト使ってるじゃんまさに中二病
ホントは大好きだけど照れ隠しでツンツンするのをツンデレだと思ってたんだけどどうやらそうではないらしい
いろんなキャラクターを一つのカテゴリにまとめようとするからおかしなことになる
元来や一般的な意味は良く知らないから中二頃、思春期初めによく陥る精神状態とその行動を指すものとして使ってるな自分の思い付きがまるで世界で最も進んでる、自分だけが分かってるように錯覚しちゃうとか
つよきすでもうすでに種類の違うツンデレに分かれてたじゃないココナッツはガチで拒否してるツンから一線越えると一気にデレデレになったし蟹はもともとデレだけど素直に慣れなくてツンツンしちゃうっていう例だし乙女さんのは好きだから厳しく行くってツンだし姫のツンはS的なものだし
つよきすとか懐かしいな
俺も天の邪鬼な性格だと思った主人公に上手く気持ちを表せなくてついつっけんどんになるけどそれを心のなかで悔やんで一人悶々とする子
そろそろ冷静に話せる頃合いだと思う。画像のゲームどうよ?俺的にはガチだと思うんだが…俺のエロゲ人生で面白さと完成度の高さって点ではNo.1〜No.3以内に入ると思う。
なにいってんのこの子
お前こそ何言ってんだ
画像のゲームやったことないから…出てることすら知らなかった
いやまあ出てないし?
何も言ってないけど
なんという自演臭ひょっとして自演のために句点を打ってたのか?
知らないならいいんだごめんよ
したりがおの新参さんがでたぞー!
まあまあ新人さんには優しくな「」
一世風靡したコピペだけど知らない人も出てきたりするんだな
面白いとかじゃなくて古いってのが価値になっちゃってんだろう?しかも使いどころ変だし…
使うには「」のテンションが低かったな
うんうん恥ずかしかったんだね
『 ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ壹 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002ZLOPVM/futabachannel-22/ref=nosim/グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,100価格:¥ 1,890発売予定日:2010年4月25日(発売まであと140日)