[ホーム]
二次元裏@ふたば
ノーバ兄さん?
めちゃイケでほれた
俺的に怪獣図鑑での初見印象と本編の内容の差No1な怪獣
ウルトラー
ちょうちんアンコウにエネルギーを吸い取られたんやね
トップクラスに狩りやすい子だ
こんなしょぼい見た目してやる事は凶悪なのが円盤生物の最大の魅力だと思う
ノーバ兄さん ゼットン師匠 レッドキング マグマ大学生が輝いてた
目からビーム!
いやーん
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
メビウスに出た当時も驚いたぞ
昨日のめちゃイケ出演をきっかけにメジャー怪獣の一員になりそうな気がするもともと見た目のインパクトはすごいし
昨日のめちゃイケは久々に腹抱えて笑ったわああいう感じの企画今後もやってほしいな
ウル忍でもその容姿をネタにされるぐらいだからな
今日のイベントで宮迫があのあとケガしまして、レッドキングには自分の体重を考えてほしいと言っていた
>昨日のめちゃイケは久々に腹抱えて笑ったわ>ああいう感じの企画今後もやってほしいなベリアルの外身の中の人の対応力に噴いた
加藤の「有線怪獣」にふいた
最低予算で作れる怪獣だな
来年のM78ちゃんねるのネタを大量に仕入れられたな
>来年のM78ちゃんねるのネタを大量に仕入れられたなベリアル妻子持ち確定だな
この見た目にあの毒ガスの効果ってのが絶妙にマッチしててステキ
昨日は豪華だったねショボイ控え室内の収録だったのに
レッドキングの飛び蹴りには驚いた最近の怪獣ってめちゃくちゃよく動くのね
このあと岡村に嫉妬してる父に吹いた
ガッチガチのバルタン星人吹いたその後のダンスの切れの良さにも
レッドキングの着ぐるみあんな雑に扱っていいのかと心配したわまあ本編用と違うスペアとかなんだろうけど
>最近の怪獣ってめちゃくちゃよく動くのね文字通り怪獣プロレスしないといけないからな
昔っからノーバ好きだわ明らかに予算不足なのにかえってそれが不気味というか戦法や武器も凶悪だしな
やっぱり中の人ってそれなりに優秀なんだね適応力が凄い
ウルトラの父に媚びを売るゼットンとか本編じゃ絶対見られないしなVTRとしても非常に貴重かもしれん
キングジョーブラックさんのロボットダンスは流石と言わざるを得ない
ちょっとマイナーな怪獣も居てよかったしかしツインテールはダンス出来たんだろうか
「大怪獣バトル」以後、文字どおりの「怪獣プロレス」が激しくなったんだよゴモラなんかローリングソバットの応用で尻尾アタックかますからな(うしろまわし蹴りで自分の尻尾を持ちあげ相手にぶちあてる)
黒キングジョーのロボットダンスは良かったなチラッとしか移らなかったけど
>まあ本編用と違うスペアとかなんだろうけどスペアですらないアトラク用じゃないの
>キングジョーブラックさんのロボットダンスは流石と言わざるを得ないしかし玉乗りでの倒れ方は危険すぎる
昨日のめちゃイケでそんなことやってたのか…くそ、見逃した
早大生が来ましたよ
>しかしツインテールはダンス出来たんだろうか難しそうなのは結構隠してたっぽいよね怪獣意識調査の時もピグモンの姿見えなかったし
>昨日のめちゃイケでそんなことやってたのか…俺的には久しぶりにTVで大笑いした
エイプリルフールにマグマ星人が地球のテレビに出て目立ちまくったことを自画自賛する様子が見て取れる
>怪獣意識調査の時もピグモンの姿見えなかったしカプセル怪獣もいなかったはず
大御所即退場吹いた
4月馬鹿のはっちゃけっぷり知ってるとなお楽しめたね
>しかし玉乗りでの倒れ方は危険すぎるこの絵だけで十分笑える
ベリアルの中の人マジギレ
>ゴモラなんかローリングソバットの応用で尻尾アタックかますからなブレーンバスターとか使わなかったっけ
>怪獣意識調査の時もピグモンの姿見えなかったしきぐるみ師は30分とか1時間しか稼働時間がないとか聞いた昨日のはイベント用の軽いきぐるみだったみたいだけどバラエティ収録の数時間には耐えられないんだろうなぁとおもった
>ベリアルの中の人マジギレまさか中と外で喧嘩始めるとは思わんかった
怪獣意識調査のときはカプセル怪獣もいなくなってたよ正義の味方怪獣にウルトラマンを倒せるか、って聞くのはやっぱりまずかったんだろうと思う
>No.91059021良い絵だ
カネゴンっっw
ゼットン師匠の外道っぷりときたら
>4月馬鹿のはっちゃけっぷり知ってるとなお楽しめたね超念
>バラエティ収録の数時間には耐えられないんだろうなぁとおもった最後に岡村が中の人が何回も代わってるとバラしてたな
そう言えば映画じゃ、ちょうちんアンコウは怪獣として出ないのか
>きぐるみ師は30分とか1時間しか稼働時間がないとか聞いた中の人が入れ替わってるのは岡村が言ってたなレッドキングに突っ込まれてたけど
MVP
岡村は凄いな、痔だったのに
>この絵だけで十分笑えるこのすぐ隣で玉乗りやってたゼットンの落ち方はもっと凄かったよなんていうか命に関わる
誰かyoutubeにでも上げてくれー見れなかったんじゃー
>4月馬鹿のはっちゃけっぷり知ってるとなお楽しめたねマグマ大学生のキャラが完全に完成してて吹いた
見れなかったのがマジで悔しい録画しときゃよかったわー
>このすぐ隣で玉乗りやってたゼットンの落ち方はもっと凄かったよ受身も取れずに背中からずどーんと落ちてたねあれ、大丈夫だったんだろうか
乱闘には率先して参加するマグマ星人
俺も見たかった…
バルタンやゼットンとかメジャーどころは今更紹介されてもどうにもならないけどマグマ星人とかノーバみたいな奴に的を当てると一気に注目されるなガンQとかも狙えたポジだったなノーバのソフビ欲しいよ
>このすぐ隣で玉乗りやってたゼットンの落ち方はもっと凄かったよ>なんていうか命に関わる
数週間前にラジオで岡村が言っていたが他の中の人はギブして交代してるのになんで痔の俺がこんなに頑張らないといけないんだと切に訴えていたな
ベリアルさん上半身マッチョなおかげで、腰くびれててすごくスタイル良く見えるな
ルナチクスがかわいかった
>ガンQとかも狙えたポジだったなまぁガンQは既に人気あるらしいからな
電飾入ってたから実際の撮影で使ったスーツっぽいな
マグマ星人は玉乗りの落ち方も受け狙いでいい意味で痛々しかった
マグマ星人とファイヤーヘッドは公式認定ネタなんだな
比較的動きやすそうなババルウとかエースキラーがあんまり前に出なかったなマグマ早大生に持ってかれたか
>なんで痔の俺がこんなに頑張らないといけないんだと切に訴えていたなまあ、顔が見えるからな
太陽の注意のあとに岡村が調子に乗ったら怪獣たちも一転して大挙して襲ってくるシーンとか昨日は全体的に神がかっていた見どころが多すぎて困る
武藤
つーかベリアルの動作がいちいちかっこよすぎる
カメラに背中見せてる宇宙人はもうどうしようもない
ベリアルの外の人が手首捻挫したらしいね
プレッシャー星人がマジで映画出演とか円谷どんだけー
ノーバをどや顔と認識したやべっちのセンスに吹いた
中の人VS外の人なんてめったにないぞ
>電飾入ってたから実際の撮影で使ったスーツっぽいないやぁ、アトラクション用のスーツでしょレッドキングとかところどころ破れてたし
>見どころが多すぎて困るマツコDXもある意味怪獣だったしなで、スタッフはお持ち帰りされたのか
岡村のパニック煽りが良かったな弱い犬っぽくて
>このあと岡村に嫉妬してる父に吹いた来年も使いそうなネタだ
五反田で爆笑するバルダン
最後のスリラーのパロだけつべにあったけどどっかに本編ないの?
ノーバ君みたいな子って小学校のクラスにいたよね…まあ俺なんだけど
スーパーヒッポリト続投かよ
ツインテールさんの仕草がかわいすぎてたまりませんでした
見終わったあとトイザラスに行きたくなったわw怪獣最高と叫びたくなる1時間だった
ベリアルが「なにがじゃ」って素でいったとこであの公式の病気思い出して吹いた
>ノーバをどや顔と認識したやべっちのセンスに吹いた昨日からノーバ兄さんがどや顔にしか見えなくなった
>レッドキングとかところどころ破れてたしアクション用スーツなら破れててもおかしくない大怪獣バトルなんかでずっと使ってるものだし
ピグモンは味方のはずじゃ・・・
ウルトラファミリー登場に直立不動になるバルタン
ベリアルの可動フィギュアほしい
岡村にレッドキングの両足揃えてのドロップキックがきれいに入ったのはワロタ。
映画には出ないのか
ダンス終了後に盛り上がってる中カネゴンが隅で覗いてるラストとか想像してたら岡村がカネゴンに触れてくれて良かった
色々理屈付けてカネゴン帰したり意識調査の時カプセル怪獣外したり円谷ってやっぱチビっ子の夢は壊さない様に気を使ってるんだな逆に言えばマグマは大学生でもいいって事か
>ピグモンは味方のはずじゃ・・・ガラモン役で出るつもりのかも知れん
ウルトラファミリーが出てきたときゼロは素で分からなかった
>>ノーバをどや顔と認識したやべっちのセンスに吹いた>昨日からノーバ兄さんがどや顔にしか見えなくなった
見つけただけで吹いてしまった
レオの怪獣・宇宙人は本編の怖さに反してネタキャラとしての潜在能力が高過ぎる
あのツインテールやメビウスキラーを抑えての活躍だったからなまあ円谷的にも特徴はあるのにイマイチ人気が伸びないキャラにスポット当ててくれとか頼んだのかもしれないが
>逆に言えばマグマは大学生でもいいって事かお調子ものだからなぁ
ノーバ兄さんEXソフビ化フラグか!?
俺も昨日観たけどあんなに面白いって分かってりゃ録画したのに・・・畜生
>ウルトラファミリーが出てきたときゼロは素で分からなかったてか絡みあった?
ベムたんとバキシム見かけなかったなぁ
>まあ円谷的にも特徴はあるのにイマイチ人気が伸びないキャラにスポット当ててくれとか頼んだのかもしれないが主役級のゴモラやゼロにはスポットがいかなかったらいいバランスになったと思う
バルタンの一人EXILE
ゴモラが試験を受けてるのはいかがな物かと思った
宮迫がレッドキングやべリアルに喧嘩ふっかけて結局フルボッコ↓「助けてプレッシャー星人!」「やめや!俺の先輩に!」↓レッドキングのドロップキック!の流れが神すぎる恐らく今年一番笑った
>岡村にレッドキングの両足揃えてのドロップキックこれレッドキングの足が宮迫の膝に直撃しててすげぇ痛がってたけど>今日のイベントで宮迫が>あのあとケガしまして、レッドキングには自分の体重を考えてほしいやっぱかなり強打したんだな
なんでキングジョーはBLACKになってしまったんだ?
ゴモたんが全く前に出てこなくて少し寂しかったぞ俺…
>ノーバ兄さんEXソフビ化フラグか!?トラウマ怪獣なのに買わざるを得ない
そして師匠のこの攻撃である
ソフビの首にネームプレートを下げなければ・・・
ゴールデンタイムでノーバさんが長時間スポット当てられる機会なんてもう今後ないぞ
>誰かyoutubeにでも上げてくれー俺も見逃したが、どうにかダンスのところだけは持って来れた全編見たいhttp://www.youtube.com/watch?v=Qgyw3t6il-w
>円谷ってやっぱチビっ子の夢は壊さない様に気を使ってるんだな矢部の怪獣に対するツッコミも馬鹿にしてる風ではなくあくまで盛り上げるために限定されてたしね長いことファンやってるのでああいうのは嬉しいわ
ゼットン関係はgifが欲しいな
ダイナは何しにきたん・・・
中の人総勢何人くらい用意したんだろ
ゼットン師匠パネェ
>そして師匠のこの攻撃である弱点である痔を容赦なく責めるゼットン師匠
>やっぱかなり強打したんだな足の裏もそこまで柔らかい素材でもないだろうしアクターさんとあわせりゃ100k近くありそうだしなー
>なんでキングジョーは>BLACKになってしまったんだ?キングジョーブラックはいわば強化量産型TVの大怪獣バトル(1期)じゃ主人公のゴモラよりも強かった
ウルトラの母の手つきがマジで慈愛に満ちててキュンときた
>ゴールデンタイムでノーバさんが長時間スポット当てられる機会なんてもう今後ないぞホーさんとか映っただけでも奇跡
>>そして師匠のこの攻撃である>弱点である痔を容赦なく責めるゼットン師匠カラータイマー狙いに行くだけある
地味にロボットダンスだったよねキングジョー
>ベムたんとバキシム見かけなかったなぁエース超獣一のイケメンのバキシムさんいなかったなバキシマムとか変な親戚ができた影響か?
全く知らなかったんだけど画像だけで神回だと伝わってくる
超獣ってルナチクスだけだっけ?
ノーバ兄さんちょっといいっすか?
ワンフェスとかで岡村顔のプレッシャー星人出す奴出てくるんだろうなあw
>カラータイマー狙いに行くだけあるそういう意味では40年前から行動は一貫してたわけだな
俺の好きなガッツ星人やめふぃラスはめだたなかったな中堅にいたからいいけど
ゼロは全くの新キャラだからこういう場で先にヘンなキャラ付けしちゃいけないって意向だったんじゃねベリアルはニコニコとかで崩壊しまくってるから好きにいじれたけど
ツインテール、一応はダンスしてるね振るえてるだけにも見えるけど
>ノーバ兄さんちょっといいっすか?有線怪獣
バキシムはでかすぎるんじゃね?
めちゃイケ的にオファー回だったのかな?ライオンキングとかみたいなスペシャルとして撮影時のプレッシャー星人とか舞台の裏側見せてくれないかなー
>振るえてるだけにも見えるけどそいつをも上回る存在感を放つノーバさんは本当に偉大
>>ノーバ兄さんちょっといいっすか?>有線怪獣これでウルトラマンを絞殺します
>有線怪獣必殺技 絞殺地味な上にエグい
スッ
「マジメにしいや!変身すんで!」 とムサシに言われビビる怪獣たちも良かった
>ノーバ兄さんちょっといいっすか?何も言わずにサッと頭を差し出す姿で爆笑でした
>めちゃイケ的にオファー回だったのかな?ライオンキングとかみたいな映画の告知にあわせてプレッシャー星人でいい具合にハマったんだろうなDVDで特典映像にほしいわ
オーディション全員合格って言ってたけど今回の映画ガンQ出んの?
>オーディション全員合格って言ってたけど今回の映画ガンQ出んの?100体の中にいるはず
ウルトラ銀河伝説のDVDに収録すべき
>オーディション全員合格って言ってたけど今回の映画ガンQ出んの?出るはず公式に一覧で載ってたと思う
長らくめちゃイケ&怪獣好きでもあるけれどまさかチョウチンアンコウとノーバが同じ画面に出るとは思わなかったしかも面白いし
今円谷で使える怪獣着ぐるみは全部出した、とか聞いたよ
>オーディション全員合格って言ってたけど今回の映画ガンQ出んの?ゴルザを上回る平成屈指の人気怪獣であり設定も大怪獣バトルの世界も共通だから出れるでしょ
>矢部の怪獣に対するツッコミも馬鹿にしてる風ではなく>あくまで盛り上げるために限定されてたしねバカにしているわけでもなくかといってカッコイーカワイーと当たり障りのないことだけを言われるのでもなく怪獣1体1体の個性とキャラクターをしっかり引き出したまさに神回だと思ったわ
まあマグマ星人は公式でこんな扱いだし変な方向性で愛されてるよな
レッドキングが輝いていたのでもう満足です
これで映画もヒットするといいんだけどね映画館の数がちょっと少ないのが気にかかる
加藤のゼットン師匠やノーバ兄さん呼び方も良かった
杉浦が「撃つで−!」と出てきた時ちゃんとコスモスのOP流れてて吹いた
岡村はジャニーズだのモー娘だの劇団四季だのゴルフだの怪獣だの何と絡んでもいけるのう
ガン無視されるブラックキングさん
>岡村はジャニーズだのモー娘だの劇団四季だのゴルフだの怪獣だの>何と絡んでもいけるのう吉本の先輩と絡めない
レッドキングの水爆ネタ知ってるあたりは結構熟知してるよね
影絵もイカス
>加藤のゼットン師匠やノーバ兄さん呼び方も良かったゼットンは芸暦40年超えてる上にウルトラマンを倒したからな超重鎮レベル
>矢部の怪獣に対するツッコミも馬鹿にしてる風ではなく>あくまで盛り上げるために限定されてたしね矢部自身は怪獣に興味ないと思うんだが矢部は出来る子だな
>杉浦が「撃つで−!」と出てきた時ちゃんとコスモスのOP流れてて吹いたあのシーンちゃんとフルムーンレクトの構えなのが地味に良かった
>まさに神回だと思ったわチョウチンアンコウ復活の回とか「お尻からポニョが出た」の回とかすべてこのための伏線だったのかとちょっと思ってしまった
>レッドキングの水爆ネタ知ってるあたりは結構熟知してるよね首に水爆が入ってるから頭をガンガンぶつけない方がいいって特オタでもなかなかできないつっこみだよね
>吉本の先輩と絡めない誰がうまい事
杉浦が怪獣の波止める流れは流石だと思ったあとは構えがスペシウム光線でなくて関西弁でなければ…
誰か女子呼べるー?
本物のプレッシャー星人が出なかったのはグロイからですか?
『 一撃殺虫!! ホイホイさん LEGACY ホイホイさん 重戦闘Ver. (1/1スケールプラスチックキット) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002ZLOPT4/futabachannel-22/ref=nosim/壽屋形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,990価格:¥ 3,192発売予定日:2010年3月25日(発売まであと109日)