[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2585人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は16000件です.





  • 広告:::MG Vガンダムver.ka (限定クリアパーツ付き)
    画像ファイル名:1260100882805.gif-(44455 B)サムネ表示
    44455 B無念 Name としあき 09/12/06(日)21:01:22 No.91054880 del 22:22頃消えます
    マクロス兵器スレ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:02:07 No.91055021 del 
    不良中年生きてたんだな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:03:01 No.91055197 del 
    >その場合はVF-25/M7とかになるのだろうか?
    YF-24の派生が全部25ではないだろう
    ルシファーはVF-27なんだし
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:03:04 No.91055209 del 
    小説ポチッてきた
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:03:22 No.91055272 del 
    +の後半19のコクピットから放出された彼は生きてるだろうか
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:03:43 No.91055349 del 
    >ルシファーはVF-27なんだし
    正確にはあれYFナンバーらしいな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:03:51 No.91055375 del 
    モンスターに機動力もつけたケーニッヒマジ傑作機
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:04:05 No.91055424 del 
    >+の後半19のコクピットから放出された彼は生きてるだろうか
    個人的には24の開発主任だったりして欲しいなぁ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:04:18 No.91055469 del 
    マクロス7の24系はサウンドブースターオプションが最初から用意されてそうだなぁ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:04:51 No.91055568 del 
    >ルシファーはVF-27なんだし
    >正確にはあれYFナンバーらしいな
    統合軍に正式登録されてないからとかなんとか
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:05:21 No.91055649 del 
    バルキリーに狙撃機ってどうなの?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:05:59 No.91055772 del 
    >バルキリーに狙撃機ってどうなの?
    あまり意味がない
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:06:09 No.91055812 del 
    >バルキリーに狙撃機ってどうなの?
    使い道はあるんじゃね
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:06:12 No.91055817 del 
    >YF-24の派生が全部25ではないだろう
    だけど24の派生機の区別する為にメサイアもVF-25/M25という型番になってるし
    基本はVF-25なんじゃね?
    VF-27はギャラクシーが情報公開拒否したから正確にはYFナンバー扱いだし
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:06:17 No.91055830 del 
    >モンスターに機動力もつけたケーニッヒマジ傑作機
    しかし「大きくてこそのモンスター」主義の設計者のケーニッヒ博士は怒ってモンスターとは認めなかったという
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:07:33 No.91056059 del 
    >バルキリーに狙撃機ってどうなの?
    マルチロールで考えたらありだろね
    ただあの巨体を隠しながらの戦闘が限定されすぎてるからSMSでの先行運用なのかなと
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:08:20 No.91056218 del 
        1260101300533.jpg-(49891 B) サムネ表示
    49891 B
    51でけー
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:08:20 No.91056219 del 
    >あまり意味がない
    あまりって言うか、機動性捨てて足止めて狙撃
    むしろバルキリーの持ち味殺してるように思うんだが
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:08:29 No.91056242 del 
    >ケーニッヒ博士は怒ってモンスターとは認めなかったという
    博士は他界するまで原型機を保存・補修し続けた変態
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:09:24 No.91056417 del 
    狙撃というか支援機として考えるならアリでしょ

    基本的に狙撃なんて出来る人少ないだろうし
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:09:27 No.91056431 del 
    >博士は他界するまで原型機を保存・補修し続けた変態
    さらに自ら操縦もして見せたという
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:10:33 No.91056644 del 
    フォールドクォーツの事考えると
    メサイア正式配備になっても19みたいに
    一部のエースにしか回ってこないんじゃね?
    コスト係りまくるだろうし
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:10:35 No.91056650 del 
    >あまりって言うか、機動性捨てて足止めて狙撃
    >むしろバルキリーの持ち味殺してるように思うんだが
    あの狙撃銃がファイター形態でも機能するならまぁ意味は多少は・・・
    でも、狙撃ならデストロイド部隊で何か作った方がはy…
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:10:51 No.91056694 del 
    隕石にアンカー打ち込んで機体固定は笑った
    宇宙空間なら石ころでも自転してるから意味ねえ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:11:00 No.91056720 del 
    >>あまり意味がない
    >あまりって言うか、機動性捨てて足止めて狙撃
    一発撃っては超起動で離脱
    また別のポジション着いて一発撃ってはry
    と考えたらまあありなんで無いだろうか
    宙間戦闘でどれだけそんな隙があるのか微妙とは思うが
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:11:16 No.91056767 del 
    バルキリーに随伴できる高速移動砲台と考えるなら狙撃機もあり
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:11:36 No.91056832 del 
    >基本的に狙撃なんて出来る人少ないだろうし
    まあ狙撃ポイントにすばやく移動し狙撃後離脱もスムーズに行える事考えると
    決して無意味ではないかも
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:11:42 No.91056847 del 
    >コスト係りまくるだろうし
    ヴァジュラ体内じゃなくて、あの惑星で鉱物として採れれば或いは
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:12:35 No.91057014 del 
    >メサイア正式配備になっても19みたいに
    >一部のエースにしか回ってこないんじゃね?
    小説版だとフォールドクォーツを集めるという目的でわざとバジュラの制空権を通るルートを選んでたことになってるし
    死骸も腐るほどあるから
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:13:18 No.91057146 del 
        1260101598094.gif-(85186 B) サムネ表示
    85186 B
    >むしろバルキリーの持ち味殺してるように思うんだが

    デストロイドの展開能力の低さをカバーするべくVAやVBがあるんだし、
    素早く最前線に投入するにはアリなんじゃないかな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:14:12 No.91057350 del 
    ミハエルの空戦技能も高いんだし
    狙撃専用というのも勿体無い気がする
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:14:16 No.91057361 del 
    >まあ狙撃ポイントにすばやく移動し狙撃後離脱もスムーズに行える事考えると
    >決して無意味ではないかも
    理想としてはそうかもだけど
    劇場版でビルの屋上から橋の上に移動して撃ってたが
    足止めてるから速攻でヴァジュラに捕捉されて撃破されてたのが何とも・・・
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:14:17 No.91057363 del 
    VBはドックファイトがメインではなく長々高度からの爆撃がメインだし
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:14:24 No.91057381 del 
    >YF-24の派生が全部25ではないだろう
    YF−24をそのまま制式化したら、VF−24になると思う
    フロンティア船団の物は、YF−24を基にしてF船団の現地企業LAIとF船団の新星インダストリー工廠の共同開発で別物に
    なってる
    それを統合軍に情報開示してVF25/MF25になってる
    どっかの船団がVFー26作ってるかも知れないし、VF−25/MF25を魔改造してVF−25/○○になってるかもしれない
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:14:53 No.91057478 del 
    >デストロイドの展開能力の低さをカバーするべくVAやVBがあるんだし、
    なぜか、そいつだけは認めたくない俺が居る…
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:15:22 No.91057581 del 
    メサイアは、真っ直ぐ飛ぶ事すら難しいピーキー機体
    普通の人には使えない
    特殊部隊やエース部隊専用でしょう

    だいたい主力はゴーストですよ
    虫はジャミング能力あったけど
    ゼントラン相手ならゴーストで十分だし
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:15:38 No.91057632 del 
    わざわざ変形して機体を固定する必要はあるのか
    ビームなんだから弾道は曲がらないし
    飛びながら撃てばいいじゃん
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:16:13 No.91057732 del 
    > モンスターに機動力もつけたケーニッヒマジ傑作機
    「こりゃケッサクだぜ!(アヒャヒャ」
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:16:31 No.91057800 del 
    狙撃ライフルは実弾だよ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:17:28 No.91057996 del 
    >メサイアは、真っ直ぐ飛ぶ事すら難しいピーキー機体
    >普通の人には使えない
    学校で習ったという理由でちゃんと飛ばして見せた銀河の妖精の隠れたセンスは異常
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:18:13 No.91058140 del 
    シェリルも真っ直ぐ飛べてませんよ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:18:20 No.91058169 del 
    >宇宙空間なら石ころでも自転してるから意味ねえ
    板野自重しろ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:18:20 No.91058170 del 
    >学校で習ったという理由でちゃんと飛ばして見せた銀河の妖精の隠れたセンスは異常
    あれがちゃんと飛ばしてたか?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:18:43 No.91058242 del 
    >学校で習ったという理由でちゃんと飛ばして見せた銀河の妖精の隠れたセンスは異常
    あれをちゃんとと言い切るお前のセンスが異常
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:18:46 No.91058253 del 
    >あれがちゃんと飛ばしてたか?
    素人にしちゃ十分すぎるくらい
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:18:54 No.91058280 del 
    >狙撃ライフルは実弾だよ
    そうだったっけ
    長物繋がりでVF-27のビームライフルと混同してたかも
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:19:13 No.91058344 del 
    >>宇宙空間なら石ころでも自転してるから意味ねえ
    >板野自重しろ
    板野でなくても疑問に思うわな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:19:18 No.91058361 del 
    >学校で習ったという理由でちゃんと飛ばして見せた銀河の妖精の隠れたセンスは異常
    ちょっと遠い記憶だから怪しいが
    とても「ちゃんと」とは言えない飛行だった気がするぞ
    フラフラしながら機体に振り回されてそのまま撃墜されてたと思う
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:19:40 No.91058425 del 
    >VF-27のビームライフルと混同してたかも
    あのライフル
    実弾も撃てるしかなり卑怯だよ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:19:45 No.91058439 del 
    石ころ狙撃は、質量で反動を抑制するって考え方も

    まあ一番の理由はリアルっぽく見えるからだろうけどな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:20:30 No.91058587 del 
    >素人にしちゃ十分すぎるくらい
    吹かすだけなら誰にでもできるわな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:20:39 No.91058624 del 
    EXギアの実習を学校の航宙科でやってるぐらいだし
    VF-171EXみたいに現行機もEXギア対応にシフトしていく予定なんだろうか?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:20:50 No.91058654 del 
    >素人にしちゃ十分すぎるくらい
    どういう基準でそうなるのか意味不明すぎる
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:21:31 No.91058791 del 
    まあアニメ的演出としては十分ありだと思う
    いかにも狙撃という感じではあるし
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:21:40 No.91058820 del 
    >メサイア正式配備になっても19みたいに
    >一部のエースにしか回ってこないんじゃね?
    VF−19が広まらなかった理由は、ピーキー過ぎて扱い辛いとか、その機体特性を改良した機体ではその持ち味が無くなってV
    F−19の意味が無い
    更に高コストで部隊配備が出来ないのオマケ付き
    これでは広まらないよ・・・
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:21:42 No.91058829 del 
        1260102102791.jpg-(33404 B) サムネ表示
    33404 B
    >素人にしちゃ十分すぎるくらい
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:21:43 No.91058830 del 
        1260102103571.jpg-(65477 B) サムネ表示
    65477 B
    設定上2回連続で主力機の座を取られてたので
    この企業は色々と心配した
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:22:34 No.91058995 del 
    あのクソ小さいマイクロミサイルみたいなブツ、
    えらい高機動力だけども推進剤とかどーなってんんだろうか

    射程距離も気になる
    1発辺りのダメージとかどんだけだろうか
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:22:41 No.91059011 del 
    VF-171はカッコいいと思うのだが
    賛同してもらえない
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:23:09 No.91059106 del 
    >メサイアは、真っ直ぐ飛ぶ事すら難しいピーキー機体
    >普通の人には使えない
    その設定聞いた事無いけど何に載ってるの?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:23:25 No.91059160 del 
    VF-17に比べて細くなりすぎだ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:23:27 No.91059166 del 
    >1発辺りのダメージとかどんだけだろうか
    全弾射撃すると1山無くなるくらいだよ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:23:39 No.91059214 del 
    EXギアは脱出装置としても使えるからアリかと
    戦死者出ると遺族補償やら政府への批判やら大変だから
    導入のコストは無視でしょ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:23:46 No.91059237 del 
    >設定上2回連続で主力機の座を取られてたので
    ゼネラルギャラクシーは高い技術力持ってるのは良いけど
    乗り手の事考えないピーキーな機体多いよね
    まあ新星も19とかそんな感じだけどさ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:24:22 No.91059338 del 
    >EXギアの実習を学校の航宙科でやってるぐらいだし
    >VF-171EXみたいに現行機もEXギア対応にシフトしていく予定なんだろうか?
    大分普及してる技術みたいだからな
    コクピットは多少大きくなるのかも知れんけど
    その代わりに限界Gを大きく取れるのは魅力的だと思うよ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:24:43 No.91059409 del 
    >EXギアの実習を学校の航宙科でやってるぐらいだし
    >VF-171EXみたいに現行機もEXギア対応にシフトしていく予定なんだろうか?
    Fの小説か何かだったと思うが
    兵隊さんの訓練課程を30%まで減らせるとか言う有り得ないレベルのサポート性能と考えれば
    多少金かかるとしても使わない手は無いな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:24:59 No.91059459 del 
    メサイアが真っ直ぐ飛べないは小説だっけ?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:25:02 No.91059466 del 
    >VF-171はカッコいいと思うのだが
    >賛同してもらえない
    いや格好良いよ
    17の各形態のスタイルの矛盾も解消されてるし
    やられ役には惜しい
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:25:41 No.91059604 del 
    171がここまで玩具やプラモから見放されるとはさすがに思わなかった
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:25:45 No.91059620 del 
    >メサイアが真っ直ぐ飛べないは小説だっけ?
    確かそうだったはず
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:25:48 No.91059630 del 
    EXギアは生存率すごくあがりそうだしなぁ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:25:49 No.91059632 del 
    >現行機もEXギア対応にシフトしていく予定なんだろうか?
    そりゃ耐G対策にもなるし脱出装置としても有効だし導入するだろう
    ただVF-171EXみたいにエンジン出力とかは弄らないんじゃね?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:25:55 No.91059658 del 
    >VF-171EXみたいに現行機もEXギア対応にシフトしていく予定なんだろうか?
    そうしないと現用機を越えられないからね
    その内全部切り替えると思うよ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:26:02 No.91059681 del 
    >1発辺りのダメージとかどんだけだろうか
    しぴぴぴ(一斉発射)・・・しゅわぁ(変な軌道を描いて飛散)〜〜〜 ちゅどどーん(着弾)

    とあるのだし、
    あんまりダメージはない変わりに数当ててダメージ稼ぐんだろうな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:26:07 No.91059698 del 
        1260102367677.jpg-(112269 B) サムネ表示
    112269 B
    >VF-17に比べて細くなりすぎだ

    変形機構除けば再設計に等しいよね
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:26:16 No.91059733 del 
    ナイトメアプラスがメサイアより好きだよ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:27:12 No.91059919 del 
    PSのVF−X2が売ってたから確保したぜ
    ちょっとやってみたけど
    難しかった
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:28:07 No.91060085 del 
    EXギア付けてもメサイアは一般人には無理なわけだが
    19や23をEXギア仕様にすると、どうなんだろうな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:28:24 No.91060136 del 
    >難しかった
    全クリしたのか?
    途中で投げたら卵野郎だぜ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:28:28 No.91060149 del 
    マクロスAの漫画(CDドラマの)でド素人のアルトにEXギアで飛ばそうとした時
    いざとなったら俺(ミハエル)のデータで遊覧飛行させてやれ、とか言ってたし
    ある程度の補助というか致命的にはならない救済装置とか付いてるのかも?
    ベテランはそんなの邪魔だ!とか言って切っちゃってたりして
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:28:46 No.91060209 del 
    >ただVF-171EXみたいにエンジン出力とかは弄らないんじゃね?
    現行の戦闘機なんかはアップデートでエンジンの
    載せ替えとかもするから有りじゃないかな?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:29:43 No.91060402 del 
    >メサイアが真っ直ぐ飛べないは小説だっけ?
    俺はその設定は無視
    19の時の欠点をそのまま残すような真似はしないだろうし、あの小説の独自設定はおかしいとこが多い
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:30:02 No.91060453 del 
    普通に考えると171EX系列が次の主力かね?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:30:06 No.91060466 del 
    主兵装のバルカンポッドだったか
    あれ、装弾数幾らなんだろう

    700発くらいだろうか
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:30:10 No.91060478 del 
    そういえばそのVF-X2で超性能のVF-1が……明らかに中身別物な
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:30:32 No.91060561 del 
    >普通に考えると171EX系列が次の主力かね?
    VF-24がアップをはじめました
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:30:42 No.91060597 del 
    八重洲重工ってまだあるの?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:31:15 No.91060701 del 
    >19や23をEXギア仕様にすると、どうなんだろうな
    19はエース以外乗りこなせないじゃじゃ馬
    22も特殊作戦用だしなぁ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:32:49 No.91060991 del 
    メサイアはゴーストが使えない状況やゴーストが暴走した状況に対応するための有人機なんだから
    ピーキーでもおかしく無いんじゃない?
    普通の人が乗ってゴーストに勝てる機体は無理なんだから
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:32:55 No.91061014 del 
    >19はエース以外乗りこなせないじゃじゃ馬
    >22も特殊作戦用だしなぁ
    より変態的な機動になることだけは確かだ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:33:31 No.91061121 del 
    >あの小説の独自設定はおかしいとこが多い
    全体にガンダム臭がするんだよな、あれの設定
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:33:48 No.91061170 del 
    >ベテランはそんなの邪魔だ!とか言って切っちゃってたりして
    ベテランこそ、そういうのを大事にするのよ
    YF−19もあんなジャジャ馬だったのに、自己学習型AIがサポートして扱い易いようになってるって設定だし
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:34:12 No.91061258 del 
    ゴースト→主力
    ナイトメアプラス→予備
    メサイア、エクスカリバー、シュツルム→特種機
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:34:30 No.91061313 del 
    >普通に考えると171EX系列が次の主力かね?
    アルトの乗ってたのはオズマには馬鹿にされアルトにも不評だったよな
    急ごしらえと言っていたがどこら辺がダメだったんだろう?
    機体バランスとか?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:34:43 No.91061352 del 
    >そういえばそのVF-X2で超性能のVF-1が……明らかに中身別物な
    機体紹介の所にも書いてあったろ?
    中身は別物だって
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:35:09 No.91061436 del 
    無人機主力なのか
    イサムたち残念だったな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:35:52 No.91061574 del 
    >より変態的な機動になることだけは確かだ
    ガムリン率いるダイアモンドフォースとか
    乗ってる機体VF-22EXとかになってそうだ
    ダイナマイトで22に乗り換えたんだよなたしか
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:36:07 No.91061627 del 
    171EXは単純にメサイアより性能低いからでは?
    メサイアパイロットなら19や23でもダメって言うよ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:36:10 No.91061638 del 
    >イサムたち残念だったな
    んー・・・ 至って当たり前の流れだと思う
    人間では限界あるし
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:36:33 No.91061724 del 
    >機体バランスとか?
    VF-25を経験したらVF-171EXなんて全ての挙動が遅く感じるんじゃね?
    ISCも無いし
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:36:34 No.91061725 del 
    >全体にガンダム臭がするんだよな、あれの設定
    くあしく
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:37:03 No.91061832 del 
    >アルトの乗ってたのはオズマには馬鹿にされアルトにも不評だったよな
    >急ごしらえと言っていたがどこら辺がダメだったんだろう?
    >機体バランスとか?
    たんに普段25乗ってるからそのレベルに慣れちゃっただけじゃね?
    バランスが悪いんじゃなく純粋に性能面で劣ってるとかそんなん
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:37:32 No.91061925 del 
    >メサイアパイロットなら19や23でもダメって言うよ
    さっきから疑問なんだが23なんてあったっけ?
    22の間違いじゃないの?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:37:39 No.91061947 del 
    >主兵装のバルカンポッドだったか
    >あれ、装弾数幾らなんだろう
    ガンポッドね
    VF-1だと180発だって
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:38:13 No.91062069 del 
    >自己学習型AIがサポートして扱い易いようになってるって設定だし
    25って呼んだら来てくれたりするし、愛着とか湧きそう
    アルトの場合命の恩人の機体だし・・・まあ結構全損してるけど・・・繋がりが強そうな感じ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:38:15 No.91062078 del 
    ごめんリアルに22と間違って書いてた(汗)
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:38:20 No.91062102 del 
    >あの小説の独自設定はおかしいとこが多い
    >全体にガンダム臭がするんだよな、あれの設定
    小説の独自設定は細かく色々書くのはいいんだけど、作者のオナニーの感が強くて痛いと言うか何と言うか・・・
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:38:47 No.91062188 del 
    ホニイチャンが乗ってた機体は文字通り次元が違ったな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:39:00 No.91062230 del 
    >八重洲重工ってまだあるの?
    LAIと共同でマクロスクォーター建造してる
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:39:17 No.91062294 del 
    >作者のオナニーの感が強くて痛いと言うか何と言うか・・・
    待てよ
    TV版のシナリオよりは格段にいいだろ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:39:36 No.91062347 del 
    こういうのって
    飛んでるナンバーの機体は存在しないもんなの?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:40:16 No.91062491 del 
    >LAIと共同でマクロスクォーター建造してる
    ケーニッヒも新八重洲工が関わってたな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:40:20 No.91062509 del 
    小説は、ラストの方はテレビより好きだな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:40:41 No.91062584 del 
    >ホニイチャンが乗ってた機体は文字通り次元が違ったな
    あれはパイロットがサイボーグ前提の機体だから根本的な所でゴーストとかに近い
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:40:45 No.91062596 del 
    180発かー・・・
    無駄撃ちしたら大変やね
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:40:50 No.91062612 del 
    >くあしく
    読めばわかる
    痛いぞ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:41:13 No.91062697 del 
    >くあしく
    選ばれし者にしか扱えないメカ
    選ばれし者による無双

    まぁ一言で表すならこうか
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:41:15 No.91062701 del 
    >飛んでるナンバーの機体は存在しないもんなの?
    21みたいにYFナンバーとしては存在してるんじゃね?
    ただその多くが企画段階で頓挫してるのばっかで
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:41:52 No.91062833 del 
    >TV版のシナリオよりは格段にいいだろ
    ガノタェ・・・
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:41:54 No.91062845 del 
    >あれはパイロットがサイボーグ前提の機体だから根本的な所でゴーストとかに近い
    後4発機だしな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:42:18 No.91062935 del 
        1260103338254.jpg-(408024 B) サムネ表示
    408024 B
    >ホニイチャンが乗ってた機体は文字通り次元が違ったな

    色以外はかっこいい
    なんかブースター付きのノーラ機と被ってるしね
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:42:41 No.91063020 del 
    テレビも選ばれし者だろ
    天才アルトに、凄い傭兵達
    凡人の正規軍

    基本的に小説と変わらない
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:42:42 No.91063022 del 
    八重洲重工と言えばブロンコU
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:43:16 No.91063154 del 
    >なんかブースター付きのノーラ機と被ってるしね
    ゼロとの関わりを強くする為に
    あえて似せたんだろうか?
    25も0と似てるらしいし
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:43:23 No.91063185 del 
    >まぁ一言で表すならこうか
    歌舞伎は怖い
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:43:28 No.91063203 del 
    >TV版のシナリオよりは格段にいいだろ
    燃える部分はかなり燃えるが、いらない部分が多いんよ
    Aオーケーとかいらんがな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:43:54 No.91063292 del 
    VF3とかもあったんかね〜
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:43:58 No.91063300 del 
    >飛んでるナンバーの機体は存在しないもんなの?
    VF-3000とかVF-5000とか設定は存在してる
    VF-14とか15とか設定本とかゲームとかで補完されてるよ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:44:03 No.91063318 del 
    別にメサイアが扱いにくいなんて描写はアニメにはどこにも無いぞ
    普通に次の主力だろ
    ミサイルキャリアとしての171の需要も無くなりはしないと思うが
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:44:42 No.91063451 del 
    ってか、Fの正規軍があまりにも酷過ぎる
    本気でやられ役としてしか存在して無いレベルだ
    そんな現状じゃTVだろうと小説だろうとどっちも無双だ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:44:43 No.91063455 del 
    小説は最後の短編がいらないな
    別の巻に収録するならいいけど
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:44:52 No.91063491 del 
    >ホニイチャンが乗ってた機体は文字通り次元が違ったな
    パイロットがサイボーグじゃないとダメな時点で次元がおかしい
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:45:38 No.91063630 del 
    >パイロットがサイボーグじゃないとダメな時点で次元がおかしい
    それでも天才なら・・・天才なら何とかしてくれる!
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:45:45 No.91063657 del 
    >飛んでるナンバーの機体は存在しないもんなの?
    知らないだけで実は存在する機体が結構ある
    存在しないVFナンバーは試作で負けたナンバーとかじゃないのかな?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:45:50 No.91063673 del 
    番号飛ばしておけば
    ゆくゆくガンダムみたいな商品展開が広がる訳で
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:45:55 No.91063695 del 
    >ホニイチャンが乗ってた機体は文字通り次元が違ったな
    あれってワンオフ機体?
    それともギャラクシーの新型?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:46:02 No.91063720 del 
    >本気でやられ役としてしか存在して無いレベルだ
    ゴーストのせいでパイロットが雑魚で
    一般人にもミサイルのボタン押すだけの簡単なお仕事だと思われてる時点で…
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:46:22 No.91063794 del 
    小説はミシェルがアルトを攻略してるもの
    あと歌舞伎が凄すぎる
    魔法かなんかかよ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:46:29 No.91063817 del 
    >まぁ一言で表すならこうか
    うへぇー・・・
    なにその萎え萎えな設定
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:46:35 No.91063837 del 
    テレビもアルトが単独で敵母艦に突入とか、無双ですが
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:46:52 No.91063886 del 
    >それともギャラクシーの新型?
    一応メサイアと同じ24の発展機
    一応作中にも一般機出てくる
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:47:18 No.91064001 del 
    >基本的に小説と変わらない
    正面から突撃してもテムジンの攻撃全回避とか、
    TVでは河森設定通り25では敵わなかなった27をカブキパワーで圧倒したり
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:47:32 No.91064039 del 
    ブレラニーサンの機体はVF-27の中でもカリカリにチューンした変態機体だけどな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:47:54 No.91064111 del 
    27はサイボーグ専用機で、お兄ちゃん機は、さらにカスタマイズだっけ?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:48:15 No.91064182 del 
    歌舞伎って・・・何・・・
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:48:40 No.91064252 del 
    さっきから小説信者きめえよ
    どこが同じなんだ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:48:41 No.91064257 del 
    >TVでは河森設定通り25では敵わなかなった27をカブキパワーで圧倒したり
    洗脳ブレラは普通のブレラより弱かった
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:48:57 No.91064312 del 
    >パイロットがサイボーグじゃないとダメな時点で次元がおかしい
    あれは19と24の時の設計コンセプトに対するアンチ見たいな物なんじゃないのかな
    19の時が人間の限界
    24の時が2発機の限界
    27が4発でサイボーグ
    ギャラクシーはこんな事やるから制式化競争で負けるんだよ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:49:50 No.91064478 del 
    3t近くあるというガンポッド含めても推力比38ぐらいあるんだよね、27
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:50:28 No.91064608 del 
    >パイロットがサイボーグじゃないとダメな時点で次元がおかしい
    パイロットいらないよな…
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:50:36 No.91064635 del 
    >本気でやられ役としてしか存在して無いレベルだ
    7でも特殊部隊のダイアモンド・エメラルドフォース以外そんな感じだ
    結局ダイアモンドフォースにしろSMSにしろ金を十分使って育成した奴が強いんだよ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:50:57 No.91064696 del 
    要するにバケモノみたいな機体性能だったけど
    同じくパイロットも人間辞めないとダメだったってことか
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:51:19 No.91064758 del 
    >ギャラクシーはこんな事やるから制式化競争で負けるんだよ
    一応21では脳波コントロールの採用でサイボーグに迫る機体追従性を追求してたけど
    何とかサイボーグかを否定してたぎりぎりのところだよな
    で19に負けてたがが外れたとか?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:51:25 No.91064776 del 
        1260103885656.jpg-(80701 B) サムネ表示
    80701 B
    一般カラーのVF25ってクォーター所属?
    27は一般タイプのプラモ出るみたいね
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:51:27 No.91064786 del 
    >7でも特殊部隊のダイアモンド・エメラルドフォース以外そんな感じだ
    7のVF-11はVF-171なんて目じゃないほどのやられっぷり
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:51:27 No.91064788 del 
    パイロットいらないからゴースト主力
    でも人間じゃないと判断できないような任務もあるからメサイアやルシファが必要
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:52:17 No.91064969 del 
    小説版は完全にVF-X2の続編です
    リミッターカット22対アーマード25を映像で見たい
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:52:21 No.91064985 del 
    >パイロットいらないよな…
    瞬間的な判断力は無人機<有人機らしい
    Fの劇中で無人機の機動性持ってるが反応速度は有人機だとか言われてた
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:52:35 No.91065039 del 
    マクロスはインフレ激しいな
    今後も続編作るのかしら
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:52:37 No.91065047 del 
    >ギャラクシーはこんな事やるから制式化競争で負けるんだよ
    だけど171が正式採用されてかなり普及したし
    ギャラクシーが勝ってる事には勝ってる様な…
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:52:45 No.91065074 del 
    >7のVF-11はVF-171なんて目じゃないほどのやられっぷり
    プロトデビルン除いたバロータ軍にも勝てやしねえ
    1回ミリアにしごいてもらった方がいいんじゃないかアレ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:52:48 No.91065092 del 
    >一般カラーのVF25ってクォーター所属?
    そうだけど
    スカル小隊がメインなので完全に空気だぜ
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:53:15 No.91065185 del 
    メサイアはSMSにしか配備されてないはずだが
    SMSってクォーター以外の船あったっけ?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:53:15 No.91065186 del 
    >基本的に小説と変わらない
    新型を与えられたエースパイロット揃いの傭兵達が中心だからそう見えるだけ
    小説のは一人一人が痛い
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:53:32 No.91065246 del 
    >メサイアが真っ直ぐ飛べない
    って言ってもまだ評価試験中だし、ソフト面がまだ不十分なだけなのかもしれない
    SMSでの大量の戦闘データがフィードバックされれば一般兵でも真っ直ぐ
    飛ばせるようになるんでね?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:53:38 No.91065261 del 
    >リミッターカット22対アーマード25を映像で見たい
    デブリの中でのチキンレースはよかったな
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:53:38 No.91065262 del 
        1260104018587.jpg-(233044 B) サムネ表示
    233044 B
    >ギャラクシーはこんな事やるから制式化競争で負けるんだよ

    14、17、22、27と、GGはスペックを追求しすぎる癖でもあるんかな
    最初に製造した9だけが逆に違和感なぐらい
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:54:37 No.91065469 del 
    >14、17、22、27と、GGはスペックを追求しすぎる癖でもあるんかな
    高い技術力持ってる分それを使いたがるんだろう
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:54:41 No.91065489 del 
    >SMSってクォーター以外の船あったっけ?
    SMSのスカル小隊以外の隊の事じゃね?
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:55:10 No.91065595 del 
    >一般カラーのVF25ってクォーター所属?
    うん
    SMSだけで20機くらいは25持ってるらしいから
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:55:28 No.91065658 del 
    >一般カラーのVF25ってクォーター所属?
    そういえば一般カラーのノーマルVF-171で凄腕のがいるんだよな
    最終回とかにバジュラの攻撃交わして撃墜までしてるのが一機いる
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:55:49 No.91065730 del 
    >で19に負けてたがが外れたとか?
    変に意地になっただけだと思う
    無念 Name としあき 09/12/06(日)21:55:51 No.91065736 del 
        1260104151608.gif-(114475 B) サムネ表示
    114475 B
    映画でようやくバジュラを撃墜できたな


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 S.H.フィギュアーツ イース (フレッシュプリキュア!) 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002V8GXH8/futabachannel-22/ref=nosim/
    バンダイ
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 3,675
    価格:¥ 2,937
    発売予定日:2010年3月25日(発売まであと109日)


    - GazouBBS + futaba-