2009年12月05日 政治 


県議9割超「県内」反対 普天間移設アンケート

岡田大臣発言 評価できず43人


 沖縄タイムスは4日までに、県議会議員48人(1人は未回答)を対象に、米軍普天間飛行場移設問題への対応などについてアンケートを実施した。同飛行場の移設先や解決策で最も支持が多いのは「県外・国外移設」の29人で、「即時・無条件全面返還」の15人と合わせると、9割以上が「県内移設」に反対していることが分かった。県政与党最大会派の自民が年明けにも「県外移設」を政府に求めることを決め、公明県民会議も「県外・国外」を積極的に主張。政権交代などの情勢変化で、5月の前回調査よりも「県外・国外」が21人増えた。

 岡田克也外相が、先月来県した際に、普天間飛行場の県外移設は、選挙公約にあたらないと発言したことに対しては、43人が「評価できない」と回答し、与野党を問わず、批判が集中した。

 同問題をめぐる鳩山政権の対応に対しては、35人が「評価しない」と答え、「どちらでもない」は12人、「評価する」はいなかった。

 これまで「県外がベストだが県内やむなし」と主張してきた仲井真弘多知事の政治姿勢については、野党の26人全員が「評価できない」と回答し、「評価する」は与党を中心に18人、「どちらでもない」は3人だった。

 調査は11月30日から12月3日まで、48人に配布し、47人から回答を得た。一部は、回答理由を聞き取りした。



【最新ニュース】

NAHAマラソン 平良長真選手が優勝【12月06日】
下地氏「所得制限を」/子ども手当で食い違い【12月06日】
米朝協議に向け出発/キム特使らソウルへ【12月06日】

【朝刊】

移設先決定 参院選後に 「普天間」政府方針/WGで米側に伝達【12月06日】
対米交渉「もう限界」 岡田外相/「普天間」で県内聴取 政府決定へ参考【12月06日】
「辺野古反対」届かぬ声/普天間移設 名護対話集会/住民 外相発言に怒号も【12月06日】
祝福に笑み 文筆へ励み/新沖縄文学賞タイムス出版文化賞 盛大に合同表彰式【12月06日】
きょうNAHAマラソン/過去最高 3万3906人エントリー【12月06日】
「父に違いない」確信/戦時中拾われたアルバム 喜ぶ城間さん兄弟【12月06日】
県勢3勝 日本完敗/日韓ゴルフ最終日【12月06日】
キングス4連勝/滋賀に91―82 負傷2人をカバー/bjリーグ【12月06日】
兼城が5000優勝・女子は渡久地/タイムス杯長距離【12月06日】
言葉は「無限の宝石箱」/文字・活字大賞20人表彰【12月06日】
屋良記者に表彰状/ジャーナリスト基金奨励賞【12月06日】

【政治一覧】

移設先決定 参院選後に 「普天間」政府方針/WGで米側に伝達【12月06日】
対米交渉「もう限界」 岡田外相/「普天間」で県内聴取 政府決定へ参考【12月06日】
岡田外相と伊波市長 議論かみ合わず【12月05日】
「年内」困難 日本が伝達 普天間移設WG【12月05日】
首相「辺野古 生きている」/前原沖縄相 名護最短論に疑問【12月05日】
県議9割超「県内」反対 普天間移設アンケート【12月05日】
嘉手納統合は「基地の強化」 中部市町村会、反対声明【12月05日】
「辺野古は最短と思わない」前原沖縄相【12月04日】
「逃げ得許さない」ひき逃げ事件で県警本部長 県議会代表質問2日目【12月04日】
新カルテ作成に向けパブリックコメント募集へ 金武教育長【12月04日】

新聞購読お申し込み

沖縄タイムス社から

お問い合わせ窓口

意見・情報提供はこちらから

会社情報

沖縄タイムス社 の概要、地図、 採用情報など

タイムスの本

出版案内、自費出版に関して(09/12/03)

タイムスのイベント

沖縄タイムスのイベント、催し物情報など

読者センター

紙面に関する意見、要望、社内見学など

記事データベース

記事データベースサービスのご紹介

電子配送版

世界中で今日の沖縄タイムスが読める

記事・写真転載

沖縄タイムス社の記事・写真の転載、著作権

販売局から

沖縄タイムスの購読、配達に関する情報

モバイル

沖縄タイムスの携帯電話サイト情報