紅葉×LOUIS VUITTON
テーマ:LOUIS VUITTON休日は、紅葉もそろそろ…ということで、ゆっくりと。
お正月用の写真も撮影しなくてはいけなかったから、それらの用事も済ませて。
また新しい1年がやってくるんだなあ、と。
ここ2年ほどは、特にいろいろとハードだったから、お疲れさま、と言おうかな。
このブログは、あることをきっかけに始めたんだよね。
「日常は容赦ない」。
だからこそ、綴るという行為で、自分を保ってきた。
研究者としても、そして何より人間としても。
ある大事な書類…原稿用紙120枚を一晩で書き上げたこともある。
提出先の組織は、その重さ(内容も含めて)を受理したことに、驚きはあった。
まだまだ続く道のり。
ブログ上でも、一部は、本当に信用できる人と出会えた感覚があるから、よかったと思う。
まあ、人生を飄々として生きて行きたいとは思うものの、きっと性格上、深く考えてしまうんだろうな。
それはそれで、受容しよう。その上で、変容すればいいのだ。
いろいろと特殊な経験を積んで、今、ここにいる。そんな感覚。
---
肌寒くなったね。
相変わらず、LOUIS VUITTONのブラックコーディネートは続いてるよ。
---
9月に引き取ってきた、LOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)
で予約して、一番に入荷した私の
「Monogram Eclipse(モノグラム・エクリプス)」のバッグと、貴重な
「マリシャス・ライン」のハイブーツ
!
と、LOUIS VUITTONのミンク×ラビットファーのニットジャケットの組み合わせ。
---
そうそう、晩夏から秋冬にかけては、ヘビロテジャケットを順番に着て、そこにコートなどを加える予定だったのよね。
ヘビロテアイテムのジャケットたちで示すと、こんな感じ。すべてLOUIS VUITTON。
---
このLOUIS VUITTONの裏地がマルチカラーノワール
のジャケットは、晩夏からすごく活躍したよ!
前回のLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)
の際、
店長さんと担当さんが、「Joaillerie様に!」と用意しておいてくれたプレタのひとつ。
こちらは、春夏にはすでに、ショートパンツやデニムパンツ、Aラインスカートもリリースされていたんだよ。ショートパンツは試着して、かなり小さいお作りのおかげで、ぴったりだった。ただ、とても丈が短かかったから、露出がありすぎ!と夫が言ったので、やめておいたのよね(笑)。
このジャケットだけは、入荷がちょうどコレクション・プレヴュー(2009年8月初)
の頃だったのよね。後日聞いたら、こちら、すごい人気だったんだって!
私のフランスサイズ34(日本の5号)は、特に入荷数が限られていて、
担当さんが、真っ先にお取り置きしておいてくれたの!だから、即決購入だったわ!
担当さんによると、キャンセル待ちが20人くらいいたとか。
私のために、お取り置きしてあったものを購入したから、あとの人たちはどうしたんだろうね。まだ入荷があったのならいいけど。とにかく、プレタは入荷数が限られていることと、サイズによっては、1点入荷などがあるから、担当さんがいろいろと私の好みそうなお品を揃えてくれているのが、とても嬉しいわ!
LOUIS VUITTONのプレタを購入し続けている人なら、よくわかる状況だよね!
コレクションラインのプレタだって、予約したのに、シーズン半ばに突入しても、まだ入荷していない、などの状況もあるからね。予約してあるから、そのあたりは大丈夫だとはいえ、すぐに入手したいというのが心情だよね。
また、店舗によっても入荷状況が大きく違ってきて、たとえグローバル店でも、すいすいゆくわけでもなくて。よくあることだけど、いつもの
LOUIS VUITTONの店舗から、1点入荷しました!という連絡があるのよね。
モノグラモフラージュのストール
の時もそうだったし、たしか
「ジョディー」ハイブーツもそうだったかと。
このメンズのコレクションラインの「カバ・エスカパード」も、いつもの
LOUIS VUITTONの店舗の方に1点だけ入荷したのよね。それを、
新店長さんと、担当さん達が、お取り置きしておいてくれて、
VIPルーム内だけでご披露されたお品だもの!
あの時、店頭に来ていた人気俳優さん…。私たちがVIPルームで購入しちゃったけど、もしキャンセルしていたら購入してたかも。
---
紅葉も肌寒い冬の空気に包まれて。
この写真の空気の色、まさに「冬」…!
---
建物は、すっかりクリスマス仕様。
前までは、まだこの格好だったのにね。
---
お正月用の写真のために行った神社の中には、菊が飾られて。
そろそろこれも片付ける頃かしら。
---
いつもなら、イタリアン。と言ったところだけど、ずっとイタリアンが続いていたから、何となく別のお味を。
それで、懐かしいお味の洋食のレストランへ。
こちらはお料理ごとの牛肉の産地にもこだわったお店。
ハンバーグやビーフカツレツなど。私は洋食は苦手な方だけど、こういうハンバーグなら食べるかな(カツレツは…苦手)。デザートにケーキをいただこうかと思っていたら、メインのボリュームがありすぎて、コーヒーのみに。
---
いつだったかな、届いていたクルーズのブローシュアを眺めつつ。
この鮮やかなイエローのチューブトップワンピースは、先日、異動した担当さんのお一人が勤務している、
グローバル店で見てきたよ。本当に鮮やかなお色で、明るい色もいいかな、と思ったプレタ。
この日は、LOUIS VUITTON恒例の「ウォッチ&ファインジュエリーフェア
」だった。豪華なファインジュエリーが次々と運ばれてきて、それらを身につけつつ、お話しで盛り上がったよ。
また、プレタも見に行こうっと。担当さんからも連絡が来ているし!
---
いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて いつもいつも
LOUIS VUITTONのVIPルームにて、貴重なお品を紹介してもらって、事前に予約もできるし、お買い物が一層楽しいわ!
モノグラモフラージュのストール
の購入時も、皆で巻き方をあれこれ遊びすぎて…そのうちに私は膝の上に置いているし。
あとはゆっくり、店長さんをはじめとして、担当さん達、スタッフの皆さんと談笑するのが、とても楽しい。シャンパンやスイーツも美味しくいただいていますよ
!
---