グローブトロッターのスーツケース

グローブトロッターのスーツケースは創業当時とほとんど同じ方法で作られています。バッグの素材は特殊樹脂で特殊加工を施した紙(ヴァルカンファイバー:加硫繊維)を何層にも重ねたものです。紙で作られるために軽さと弾力性に富んでいます。そして有名なのがその丈夫さで、「ゾウが乗っても壊れない」と称される程です。 また、使えば使うほど風合いが変化し、磨耗や傷、色落ちがスーツケースをより深くお洒落にしていきます。特に人気が高いシリーズとしては、「サファリ」「クルーズ」が挙げられます。「サファリ」の特徴は革のベルトで、「クルーズ」の特徴は鮮やかなロイヤルブルーの外装色です。“ロイヤル”ブルーは名前の通り、イギリス王室のオフィシャルカラーです。この他にも創業当時と同じ「オリジナル」、アジアをイメージした「オリエント」といったシリーズや、コラボレーションによる限定コレクションなどもあります。創業110周年の記念として発売される110(テンワン)は、東レ・デュポンとの協力で開発されました。110は、最先端技術を使ったカーボン素材で作られている世界最軽量のスーツケースで、車輪部分は無音ホイールを使用しています。

グローブトロッターの取扱店

日本では、グローブトロッター・ジャパンが販売やアフタサービスなどを行っています。日本には、東京(VULCANIZE 南青山本店・VULCANIZE 丸の内店・VULCANIZE 伊勢丹新宿店・GLOBE−TROTTER 日本橋三越本店)、名古屋(VULCANIZE 名古屋店)、大阪(VULCANIZE 大阪店・GLOBE−TROTTER 大丸心斎橋店))に取扱店があります。ヴァルカナイズ (VULCANIZE)はグローブトロッターをはじめとして、マッキントッシュやフォックス等のイギリスの老舗ブランドを取り扱うお店です。


楽天で探す
楽天市場

グローブトロッターの使い心地

グローブトロッター(GLOBE TROTTER)は、100年以上の歴史を誇るイギリスを代表するかばんメーカーです。創設者はデイビッド・ネルケンというイギリス人男性で、1897年に創設されました。英国御用達のブランドのひとつで故ダイアナ妃も愛用していました。また、イギリス空軍や航空会社でも正式に採用されているメーカーなのです。グローブ・トロッターとは「世界中を・闊歩する人 」という意味で、その名の通りトラベルバッグ(スーツケース)を手がけています。どのバッグも質が高く、ひとつひとつハンドメイドで作り上げられます。そのため、世界中のセレブリティーから高い支持を集め続けているのです。