[ホーム]
二次元裏@ふたば
IT土方スレ その2俺たちはなぜここにきたのか?そしてどこへいくのか?
とりあえずDBSの資格勉強する
最近早く帰るようになったんで、事務所のクサい毛布を使わずに済むのがうれしい
としあきはどこに常駐してるんだ?
来年からIT土方の仲間入りするよよろしく先輩
帰りに立ち飲み屋で一杯引っ掛けるようになったしかし、お気に入りの飲み屋が今月末で閉店するってorz
委託側だがよく働いてくれるよ常駐ご苦労様
ITドカタって何歳くらいまで機能しますか
地味にこってるスレ画に吹いた乙
オレは某地方自治体の出先機関に常駐してる時間の流れがゆっくりしてて、もうこのままそこに骨を埋めたくなった午前11時と午後3時にお茶タイムがあるんだぜ?
>ITドカタって何歳くらいまで機能しますか30代のオッサンが皆白髪ばっかりで吹く来年で辞めるよ俺は
年齢に振り回されるのはもうやめる事にしたどうせこれしか能がないんだ
>何歳くらいまで機能しますか動けなくなるまで
>30代のオッサンが皆白髪ばっかりで吹くいいなぁ白くても髪の毛があるっていいなぁぁぁぁ
IT土方って強い?
20代半ばですが3割ほど白いです
>IT土方って強い?体力的には最弱の部類に入ると思う3階のフロアまで階段使ったら息が切れるし
>IT土方って強い?ジャッキーみたいな顔した知り合いは強そうだったなマラソンしているし
最近、鼻毛に白いものが混じってくるようになった
なあとっしー、週末に何か余暇を堪能しているか?オレは温泉旅行が好きなんだけど、ここ数年行ってないなぁ
姉がSE内定なんだが女でSEはどうなの
>20代半ばですが3割ほど白いです
陰毛に白いのがあると超SHOCK
そういや来週忘年会だまた上司の下ネタに付き合わなくちゃいけないのかと思うと‥‥
>女でSEはどうなの寿退社という綺麗な逃げ手があるから宜しいのではないでしょうか
>女でSEはどうなの感情で仕事しなきゃいいが女には難しい
>女でSEはどうなのかわいいとちやほやされますそうでないひとはそれなりですでも女と言うだけで、扱いが変わります
>DBSそれなんの資格?
>また上司の下ネタに付き合わなくちゃいけないのかと思うと‥‥セクハラで訴えろよ、今時なら
>なあとっしー、週末に何か余暇を堪能しているか?横浜在住の頃は秋葉で買い物が生きがいだった今?地方在住なんで生きがい無いですよ。年に2度のコミケと秋葉巡礼位しか
デスクワークで長時間座ってるのもよくないな
>寿退社という綺麗な逃げ手しかし社内結婚はあまり聞かない手取りや扱いを良く知ってるからだろうか
>寿退社という綺麗な逃げ手があるから宜しいのではないでしょうかなかなか寿に至らない人が多い気がする
休日は大自然と戯れるのが良い土手を自転車で散歩するとか
>休日は大自然と戯れるのが良い今まで観光とかめどいと思っていましたが最近は山を眺めたい気分です
>なかなか寿に至らない人が多い気がする知り合いで国立大職員に寄生してる奴がいるギギギ
あー、日本海の港町でぷりっぷりのうまいカニをたらふく食いてー
>デスクワークで長時間座ってるのもよくないなおかげさまで30前なのに痔持ちデスヨ
出来るならフリーランスは一度体験しておいた方が良い見方が変わる
>最近は山を眺めたい気分です気をつけろよたまに帰ってこれなくなるらしいぜ
>それなんの資格?データーベーススペシャリスト国認定の
>>デスクワークで長時間座ってるのもよくないな>おかげさまで30前なのに痔持ちデスヨ痔って若くてもけっこうみんな持ってるみたいだよ職業とか関係なく
>女でSEはどうなのう〜ん正直いって邪魔って言ったらいろいろと問題になるんだよね
>出来るならフリーランスは一度体験しておいた方が良いこのご時勢に、正社員ですら虫の息なのにフリーなんて…
最近勉強会の類に参加するようになった独学でもいいんだけど、何となく
慣れると奴隷もいいもんよ底辺って言われても気にならない仕事に人生捧げるつもりはないんで
眠りほど甘美な瞬間は無かったはずでも平日24時に寝れたとして1時・3時・5時、6:59(起床7:00)に目が覚める
>出来るならフリーランスは一度体験しておいた方が良い25からずっとフリーランスですここ5年ほど単価が横ばいだ単発でいいのは入るんだけど、短期だからなぁ
>おかげさまで30前なのに痔持ちデスヨ痔ぐらいなら大学受験でなったわ・・・
来年からSEになる俺のためにもっと夢のある話をですね…
>最近勉強会の類に参加するようになったああ、オレもそういうのに出るようになったこの間は屋上緑化についての勉強会だったなぜんぜん畑違いのも入れておくと、なんか新鮮で楽しいぜ
>来年からSEになる俺のためにもっと夢のある話をですね…そんなものはない人に使われている限りは
まず夢を語れ皆でそれを突き崩す
>来年からSEになる俺のためにもっと夢のある話をですね簿記資格をとって会計システムをやれ最低限それで食っていける
>もっと夢のある話をですね…現実との落差を少しでも減らしてあげようと思って
>なあとっしー、週末に何か余暇を堪能しているか?したいんだがしても友人と差が開きすぎててやる気が起きないんだよなぁ
>来年からSEになる俺のためにもっと夢のある話をですね…頑張れば社員になれるよ!ダメだったら試用期間切りとかあるよ!
PGやらないでいきなりSEなら勝ち組さんですよ楽しそうな人見た事無いけど
>簿記資格をとって会計システムをやれ>最低限それで食っていけるそれこそ仕事にあぶれた総務系の人間が同じ事考えてイッパイだぞ
30歳定年かとおもったら35歳定年にのびたで御座る・・・覚え違いか
>来年からSEになる俺のためにもっと夢のある話をですね…逃げる準備はしておけ資格防御をするんだ
なあ、知ってるか?今月クリスマスがあるんだぜ?
>ITドカタって何歳くらいまで機能しますかうちの会社だけかもしれんが結構年寄り多いよま、大体管理職になっちまって現場でどうこうってのはないけど
>来年からSEになる俺のためにもっと夢のある話をですね…自分の携わったものが世に出るのはやっぱり嬉しいもんだよきついと思ったこともあるけど最終的には楽しいと思う事の方が多いプロジェクトに恵まれてるだけかもしれんけど
>簿記資格をとって会計システムをやれ>最低限それで食っていける2級ですら使える気がしない1や会計士だと途中で死ぬな
>来年からSEになる俺のためにもっと夢のある話をですね…偽装請負やると上下関係気にせず色々意見できて楽しいよ!職場によるd
>楽しそうな人見た事無いけどシステム組むのに道具の使い方くらいはしっていると思ったがそうでもないのね
ITドカタって出向型の総称?社内SEとか自社開発はスレ違い?
>なあ、知ってるか?>今月苦理済ますがあるんだぜ?
クリスマスかぁITメディアのあの人は今年何やるんだろ
>社内SEとか自社開発はスレ違い?どうぞご自由に屋外労働か屋内労働かの違いだけだ
>偽装請負やると10近く下の社員にタメ口でこき使われてますよオレはあんまり気にしないんだけど、他所から来てたヤツがキレてノートパソコン投げつけて辞めてった
>自分の携わったものが世に出るのはやっぱり嬉しいもんだよ俺も若かったときはそう思っていた時期がありました…
>社内SEとか自社開発はスレ違い?前スレではちまっと
以前はスクリプト書いてさくさく動くのを見るのが楽しみだったんじゃ
SEって言っても幅広いだろ?とっしー達はどんな仕事を専門的にしてるの?
先日データセンターで初老の男性が作業してたなちょっとびっくりした
前このスレで銀行系seだと何か災害起きた時にガスまくからみんなは死んでねっていう感じらしいんだがほんとなのか?こんな仕事で死にたくねえぞ
孫受けひ孫受けの受託案件でもう何がなにやら分からなかった
>俺も若かったときはそう思っていた時期がありました…もう35だけど確かに現場では若い方だな40過ぎるとそういうのはなくなんのかな
>こんな仕事で死にたくねえぞ銀行系はクライアントや上流押さえているのが軒並み老外なんだそしてシステムまでもが老外システムなんだな…後は…察しろ
>ガスまくからみんなは死んでねっていう感じらしいんだがほんとなのか?>こんな仕事で死にたくねえぞ東芝のサーバールームに出入りしていた時はハロゲンガスが出るからねとか言われていたがハロゲンで死ねるっけか
クリスマスかぁ技術課の同期と組込システムで、音楽に合わせて明滅するツリーとか作ってたなぁ翌日「ウザいから消せ」って言われたけど
>>自分の携わったものが世に出るのはやっぱり嬉しいもんだよ>俺も若かったときはそう思っていた時期がありました…俺は自分の納品したシステムがとんでもないバグとか抱えてないだろうな、大丈夫だよな?とか不安に思ったりすることが多い
フリーランスになったらストレスの多くの部分は消えたでも同僚ってのが存在しないのでつまらなくはあるこういう場所に入り浸る訳だわ
さてそろそろコンサル様をマジで殴らないとな
>前このスレで銀行系seだと何か災害起きた時に>ガスまくからみんなは死んでねっていう感じらしいんだがほんとなのか?>こんな仕事で死にたくねえぞサーバ室の中で火災発生した+サーバ室内作業中なら可能性あるね俺行ってるDCだとOP室まで消火ガス入ってくるからマジ総員退避!だけど
>とっしー達はどんな仕事を専門的にしてるの?銀行で保守やってる勘定系のシステムだな
>孫受けひ孫受けの受託案件で>もう何がなにやら分からなかった最近は孫って減ったんじゃないの?業界が適正化されて減ったんじゃなくて、単価が低すぎてウマミが無いから減ったとからしく
金融系は避けてる良い想い出が無いので
>でも同僚ってのが存在しないのでつまらなくはある>こういう場所に入り浸る訳だわ希に波長の合う人と一緒に仕事すると社外でつるむ事が合ったり無かったりまぁ、毎日顔会わせられないからねぇ
COBOLって名前しか聞いたことないけど使ってる人いる?
>ガスまくからみんなは死んでねって建前は人員の退避を確認してから消火システムを稼働させるんだろうけどガス鎮火は酸素を奪うやり方だから、苦しい死に方だろうねぇどんだけ息をしても苦しいままなんだぜ
>ガスまくからみんなは死んでねっていう感じらしいんだがほんとなのか?基本どこのデータセンターは火災でも即ハロンまだ体験した事無いけど
>金融系は避けてる証券系もクズばかりだよ
自分の会社の同僚より、プロジェyクトで一緒になった人間のほうが仲良くなれるあれ?
俺みたいに保険法改定でドンだけ人が死ぬのかなぁ
工場の間接部門は楽しいよ
一般SE達は知らないだろう携帯を上回るデスマ「原子力系」の恐怖を・・・・
>使ってる人いる?コボラーからORACLE使いに転じてCに転んだ人なら知っている元気にしているかな
>使ってる人いる?何言ってるんだ上場企業の7割で現役だぞ
>俺みたいに保険法改定でドンだけ人が死ぬのかなぁどういうこと?
>どんだけ息をしても苦しいままなんだぜ酸素欠乏と苦しいことは別です息苦しいと感じるのは二酸化炭素の血中濃度があがった場合ですハロゲンでは苦しくなりません
>携帯を上回るデスマ>「原子力系」の恐怖を・・・・マジ?携帯超えるってなんで?kwsk
金融は専門外だが、辞めた人の愚痴はよく聞くあれでよく回ってるなと感心する
>単価が低すぎてウマミが無いから減ったとからしくどこかの敗戦処理でもう受ける時点で燃え上がってたPJらしく仕事内から赤でもと受けたそうで
>あれ?社内の人と仲良くなっても売上には繋がらんだろ?俺はいいことだと思うぞ
>来年からSEになる俺のためにもっと夢のある話をですね…お金は貯まるぞぉすんごく貯まるぞぉ
俺もユーザ系のデータセンターだけど基本マターリだな
>ガス鎮火は酸素を奪うやり方だから、苦しい死に方だろうねぇいきなり窒息って訳じゃないから避難経路を頭に入れておけばダイジョブだ!
COBOLは入社前に当時の二種を取るためにお世話になった仕事で関わる事はほとんど無いけど読める分には損はないかなと
苦しいのは鼻と口を押さえられる、とかだ
>ハロゲンでは苦しくなりませんじゃあ急に落ちるってことか人道的というかなんというか
数日前にも同じようなスレを見かけたが・・・まぁいいか最近の週末は案件持ちなのに完全休業ばかり顧客がカネ出さないからこっちも動かないだけなんだがこういうときこそスキルアップすべきなのに二次裏漬なのもイカンな
>東芝のサーバールームに出入りしていた時は新宿ですね?
>社内の人と仲良くなっても査定には繋がらんだろ?
>COBOLは入社前に当時の二種を取るためにお世話になった現行の基本情報はエクセルが選択問題に入ってるんだぜ
データセンタって入るのに生体認証ゲート何個か通るけど避難する時ってどうなんだろないちいち認証通すの?逃げ遅れそう
なんかガスマスクみたいな酸素ボンベ置いてないか?
>自分の携わったものが世に出るのはやっぱり嬉しいもんだよものによるなお金に関わるのはほんとに嫌だ今作ってて運用テスト中だけど本運用になる前に現場から逃げたいわ
>新宿ですね?もっと西の方
>こういうときこそスキルアップすべきなのに二次裏漬なのもイカンなモチベーションがね自分もリバースエンジニ・・・ごほごほ・・・ほんの少しのお勉強ぐらいしかしてない
逃げてからガスならいいんだがドアロックしてからガスだと外道すぎる
>2級ですら使える気がしない>1や会計士だと途中で死ぬなERPパッケージのインプリやってる俺参上座学と現場は違うけど土台は同じ。時間あるなら2級はとっといた方が重宝するぜ
>いちいち認証通すの?逃げ遅れそうさすがにそれはないだろう入館記録と避難者を照合して逃げ遅れが無いかの確認には使えるだろうけど
>とっしー達はどんな仕事を専門的にしてるの?つい最近までは知らない会社が作って収めた納品物を安定稼動させたり、ユーザーの本当の要望どうりの仕様になおしたりする仕事をしてた今月は、簡単なWebメンテをPGとして短期構築中
>こういうときこそスキルアップすべきなのに二次裏漬なのもイカンなOracleとDBスペシャリストとPHPとMySqlと趣味の勉強でちゃんぽん状態だぜ
MUFJのデータセンターよく行ってたけどあそこはバイオハザードの館みたいに複雑だったな
>仕事内から赤でもと受けたそうでどこもこうやって足元見られて話持って来るんだよね・・・
商簿の2級は仕事がなければ半年あれば十分だけどね仕事が無ければね
>アームロックしてからガスだと外道すぎる
>マジ?>携帯超えるってなんで?お客さんにさ仕様書とか完成図書って出すじゃ無い?あれ最高何ページの見たことある?
>ドアロックしてからガスだと外道すぎるどこかのアニメを髣髴とさせるなぁ
うちは出るときはすぐカード当てれば開くそういやデータセンターって基本場所秘密なんだよね?
>上場企業の7割で現役だぞ現役ちゃう生命維持装置付けて無理やり延命させたんだぞ
原子力は先輩がやってた優秀な人だったが、前職の話は頑なにしなかった
>あそこはバイオハザードの館みたいに複雑だったなセキュリティの観点からか、複雑な経路になってる建物が多いよな
>どういうこと?俺のところは改定に合わせて全システムに変更があるからとんでもない量になってるから新システムに切り替えた後何人生きてるかなぁって
実は業界知識がまったくないまま来年IT企業に入社するんだが・・・所謂ユーザー系で働いてるとっしーはいるかい?どんな仕事環境なの?
>あれ最高何ページの見たことある?400ページくらいだな
>ガスまくからみんなは死んでねっていう感じらしいんだがほんとなのか?金融に限らず大抵のエンドユーザーはデータ>>>(越えられない壁)>>>外注SEの命なんだから技術者はいくらでも変えられるがデータは・・・、ってこと
>最近の週末は案件持ちなのに完全休業ばかり>顧客がカネ出さないからこっちも動かないだけなんだが日干し状態で休業手当貰っている状態やりくり上手にはなっているから仕事が来てから金が溜りやすくなるかも
>生命維持装置付けて無理やり延命させたんだぞ最近の流行は仮想化ですよ!パーツ入手もままならない枯れた機種なんて捨てましょう
そうか、年収の平均年齢で唯一30代で取り上げられてたのには耐え切れない現実ってのがあるんだな・・・俺、タイピングがそこそこ早いからIT系に行こうと思ってたんだけど甘かった・・・・・
>俺もユーザ系のデータセンターだけどデータセンタも顧客の撤退が多くて値引き合戦になりつつありかなり大変だと聞くがソッチは平和そうでいいな
>所謂ユーザー系で働いてるとっしーはいるかい?どんな仕事環境なの?親の奴隷いやマジでただ簡単には潰れないので安定はしている
>400ページくらいだなキングジムのでかいファイル1個分くらいだよな?それ原子力は・・・・・・ソレが4つ収まった段ボールソフトウェア仕様書だけで50箱あるんだ・・・・
>技術者はいくらでも変えられるがデータは・・・、ってことデータで数万人保障するよりは技術者数人分の金払ったほうがやすい
>甘かった・・・・・ちゃんと給料出るとこなら良いけどそうでなければ逃げたほうがいい
>来年からSEになる俺のためにもっと夢のある話をですね…会社によっては軍事関係のものをですね
>親の奴隷>いやマジで>ただ簡単には潰れないので安定はしている冒険はできない仕事なのか・・・それを苦痛と取るか楽と取るかは入ってみないとわからないか・・・
>技術者はいくらでも変えられるがデータは・・・、ってこと「悲しいけど、これ戦争なのよね」
>ソフトウェア仕様書だけで50箱あるんだ・・・・なんでそんなことに・・・
>会社によっては軍事関係のものをですね外国系?
>技術者数人分の金払ったほうがやすい多重偽装ならそれすら無い場合もあったり
>そういやデータセンターって基本場所秘密なんだよね?割とオープンだと思うけど何処にあるかすぐわかるし
>ソレが4つ収まった段ボール>ソフトウェア仕様書だけで50箱あるんだ・・・・・・・まぁなんだ原子力だしな!それだけ重要な仕事ってことだろ?な?
>外国系?三菱系とか?
>外国系?自衛隊の潜水艦関係や衛星のをやっていると自慢げに就職説明会で
>それだけ重要な仕事ってことだろ?でも現場ではバケツで臨界させたり
>割とオープンだと思うけど>何処にあるかすぐわかるしヒント、窓がまったくない建物。入り口に自動改札口もどきがある。
>ソフトウェア仕様書だけで50箱あるんだ・・・・みかん箱2個分位の資料見て「うわぁ」と思ってた俺はまだ青二才だなぁ50て。何50って
>そういやデータセンターって基本場所秘密なんだよね?どの客のデータを扱ってるか、みたいなのは秘密なんじゃないかな大抵分かっちゃうけど
ああ、楽しいのに呼び出しがかかったちょっくら出かけてくるわー
>・・・まぁなんだ>原子力だしな!>それだけ重要な仕事ってことだろ?上っ面だけ整えてる感じだけどね〜
むかーし某重工業系企業でミサイルのシステム作ったなぁものっそいセキュリティ環境だったけど、隣の島で派遣のチュンがわらわらしてた日本大丈夫かしら?
>ヒント、窓がまったくない建物。入り口に自動改札口もどきがある。中野の病院の横は違うな
>ちょっくら出かけてくるわー暖かくしていってらっしゃい
>ただ簡単には潰れないので安定はしている給与面ではどう?後仕事の忙しい時期とか
>そういやデータセンターって基本場所秘密なんだよね?基本はそうだけど、社有地の一角にあるDCとかは データセンタ => この先 **建屋内とか看板出てたり。もうね、バカかと
>むかーし>某重工業系企業でミサイルのシステム作ったなぁ>ものっそいセキュリティ環境だったけど、>隣の島で派遣のチュンがわらわらしてたああ・・・ミサイルといえば蜜がビッシリのとこか
>ちょっくら出かけてくるわー乙乙夜中に電話が鳴ると一気に目が覚める体質が早く抜けないかしら
府中調布に多摩に芳賀俺みたいな中小企業社員でも詳細な場所までわかるちょっと関わるだけでも誰にでもわかっちゃうよね
>データセンタ => この先 **建屋内そのとおりに進んで中に入るとロックがかかってガスが・・・
そういやそういう災害時のガスで人死んだ例ってあるの?表にでなそうだが。そんで保障はあるの?
現在就職活動中の学生が興味を持ってる業種一位はIT・通信・情報系だってさなんでだろ〜
>日本大丈夫かしら?特アに対する危機感薄すぎなんだよなぁ結果論で言えば安かろう悪かろうなのに
>外国系?M系のあの工場か・・最初行ったときにヤバイ区域に迷い込んでリアル小一時間怒られたなぁ警備に
>なんでそんなことに・・・全部作るからだろうOSやミドルウェアレベルから作ったら数十万枚とか普通に逝く
>なんでそんなことに・・・全てのどんな細かい動きに対しても全て図書化を命ぜられるのだしかもソースブロック線図フローチャート日本語の中身の詳細説明の4パターンで全部!>それだけ重要な仕事ってことだろ?俺丸一年関わったけどコンベヤとクレーン位しか解らなかったマジで
>なんでだろ〜くいっぱぐれが無いイメージが強いのでは
>ヒント、窓がまったくない建物クーラーがイッパイ付いててその手の建物って殆どがソレ東京駅前のNTTの近所とか新宿御苑とか浜松町とか国際展示場近辺とか
>くいっぱぐれが無いイメージが強いのでは公務員のほうがましだろうに・・・
ところでネットワーク系の人いる?最近どう?
昔からなぁなぁで随契してるから瑕疵担保責任もあいまいになるいざプログラム不良の事故になると無償で修正しろと恫喝する官庁案件はみんなこんな感じ
>ああ、楽しいのに呼び出しがかかった>ちょっくら出かけてくるわーがんがれ
>なんでだろ〜PCより携帯弄っている時間の方が長そうだが
>府中調布に多摩に芳賀増床の記事が日経に載ったりするしね
このまえ会社の敷地内にナンバー体系が普通の車と全然ちがう車両がとまってたぜヒャッホー
>全てのどんな細かい動きに対しても全て図書化を命ぜられるのだ原発の建物自体は設計書がなかったりあっても実際と全然違って解体工事に手間取ってるそうだ
>全部作るからだろう>日本語の中身の詳細説明の4パターンで全部!そりゃ多くなるわ・・・・後から見た人がわかりやすい以前に整理が悪いと目当ての資料見つけられないだろうそれ
>全てのどんな細かい動きに対しても全て図書化を命ぜられるのだフローチャートはゴミ確定だな
I T は 勝 ち 組 この衰退の一途の日本を脱出するには海外に移住するしかないが海外への移住は極めて難しいビジネスビザが降りないからだしかし! なんとITは簡単にビザが降りる!!将来、IT土方は日本で苦しむ日本人を海外から優雅に眺めていることだろう
>ところでネットワーク系の人いる?普遍的に運用は仕事あるねCISCO関連なら安定してるとおもふ
>公務員のほうがましだろうに・・・公務員浪人とか科挙の試験かと
>くいっぱぐれが無いイメージが強いのでは実際には食えないのにな
>ところでネットワーク系の人いる?俺じゃないけどSunに行ってた人は今ほぼ無職状態になってる
>原発の建物自体は設計書がなかったりあっても実際と全然違って解体工事に手間取ってるそうだそのおかげで図書量倍ドンよ
>俺丸一年関わったけどコンベヤとクレーン位しか解らなかったマジで携帯電話を開発してる人の話曰く全ての工程を理解してる人はまずいないらしいしなそれだけ特定分野の概念を理解することが出来ないと駄目なんだろうな
>そういやそういう災害時のガスで人死んだ例ってあるの?>表にでなそうだが。そんで保障はあるの?その時には扉のロックが解除されて自動ドアはオープンになるって書いてあるがホントのところどうなんだろうね?
>しかし! なんとITは簡単にビザが降りる!!IT土方詐称が増えそうだなつか、どこら辺からIT土方なのかとExcelマクロあたりからか
>ところでネットワーク系の人いる?>最近どう?JPNICのIPv4の取得申請が中々下りません…もう5回位突っ返された
>普遍的に運用は仕事あるね>CISCO関連なら安定してるとおもふマジかよ俺CCNA取っても監視行かされたよシスコルーター触りてえよーCCIEってそれなりの現場で働いてないと取れないじゃん。
>俺じゃないけどSunに行ってた人は今ほぼ無職状態になってるOracleに食われてウホウホ状態かと思ったが
>CISCO関連なら安定してるとおもふシスコの資格持ってれば〜だけどそれも最近は案件が減って…らしいが
>整理が悪いと目当ての資料見つけられないだろうそれ整理良くても絶対に見つからないと思うと言うかキッチリソースにコメントも入れて綺麗に書いて在るのに印字してブロック線図書いて誰が見るのよって話
>ヒント、窓がまったくない建物。入り口に自動改札口もどきがある。>府中調布に多摩に芳賀多摩なら常駐してた新豊洲にもいったことある煙草吸える部屋が緑色なんだよねあんなん余計ストレスかかるわ
>そういやそういう災害時のガスで人死んだ例ってあるの?>表にでなそうだが。そんで保障はあるの?それは無いがデスマから発狂して顧客の建物から飛び降りしたのはあった圧力かけて表沙汰にならなかったけど
>と言うかキッチリソースにコメントも入れて綺麗に書いて在るのに>印字してブロック線図書いて誰が見るのよって話うーんうーん・・・・まあ原子力だから滅茶苦茶でもほら困るし・・・・・としか
>Oracleに食われてウホウホ状態かと思ったが良くも悪くも外資ですから……
>原発の建物自体は設計書がなかったりあっても実際と全然違って解体工事に手間取ってるそうだ比較的新しいのは解体を考慮してあるとも聞いたがどうなの?…話がITじゃなくなっちゃうか。
>印字してブロック線図書いて誰が見るのよって話設計データが吹っ飛んだ時にそれから復旧すんのかなスキャナに突っ込んで
シスコももう美味しくないよサードパーティの性能上がりすぎで値段下がりすぎ勿論ウルトラハイエンドは独壇場なんだろうけどそんなの触れるのなんて極極一部のエンジニアだけ・・・横河電機を彷彿とさせる
>ビジネスビザが降りないからだ>しかし! なんとITは簡単にビザが降りる!!理系技術者、または、その国の人と結婚してないと海外に移住できない 今 の 世 界 を み よ 10年前まで貧困国だった中国が今や世界第二位5年後には、BRICSの落ちこぼれと笑われたブラジルが世界3位になるとまで言われている「 海外に移住しやすい 」というのは、これ以上ないほどの利点なのである
>しかし! なんとITは簡単にビザが降りる!!ダウトビジネスは降りにくいはずよ?だから俺の現場では隣の島の中華が順番にローテーション組んで3ヶ月に1回本国に帰ってたし案件終わってから違法だって知ったけど
いぁ、おまいらボーナスはどーだった?大きいモニタ代わりに液晶テレビ買う予定がテレビ代ぐらい下がったインフラSE系だが人(派遣)は減るのに仕事は増えるぜ…
>その時には扉のロックが解除されて>自動ドアはオープンになるって書いてあるが>ホントのところどうなんだろうね?うちもそう書いてるな。実際起きないと分からんがそもそも一人で作業中にサーバルームで誰か倒れても絶対発見遅れるだろ
>まあ原子力だから滅茶苦茶でもほら困るし・・・・・いいたいことは分かるのだがそのなんとなくでビジオで2万ページ編集する身になってくれ・・・・
>マジかよ俺CCNA取っても監視行かされたよCCNP持ちでもモデム設置行きだからな・・・さすがにその人は辞めたけど
>IT土方詐称が増えそうだな>つか、どこら辺からIT土方なのかと>ExcelマクロあたりからかPGとして入ったら中身は運用で気がついたらJCL使ってた汎用機オペ
>いぁ、おまいらボーナスはどーだった?休業手当うまいっす来年度の案件有るかなぁ
>俺、タイピングがそこそこ早いからIT系に行こうと思ってたんだけどタイピングが早いのとIT系でやっていけるのとは全然関係ないぞ
>いぁ、おまいらボーナスはどーだった?まだフライングじゃね??
>そのなんとなくでビジオで2万ページ編集する身になってくれ・・・・ぐはっ
>いぁ、おまいらボーナスはどーだった?10日支給予定だが1ヶ月分あるかどうか・・・ゴマすり補正がある奴は据置とかねぇ
>俺、タイピングがそこそこ早いからIT系に行こうと思ってたんだけどタイピングよりも逃げ足が早い方が長生きする
女でしかも韓国人のブスと一緒に仕事してる俺かなり終わってる
ポンチ絵描くの大変なんです罫線使って図とか描かれると修正するのが超めんどくさいんです
この業界入ったきっかけって何だった?俺は学生時代に「会社説明会行かない?」って先生に誘われ行ってみたら面接が始まりなぜか担当に気に入られ入社->PGになり何度か会社変えてデータセンタ勤務に落ち着いてる
>女でしかも韓国人のブスと一緒に仕事してる俺かなり終わってるメンヘラにフロアど真ん中で絶叫されるより
>タイピングが早いのとIT系でやっていけるのとは全然関係ないぞ昔はパンチャーなる仕事がありましてね
>だから俺の現場では隣の島の中華が順番に>ローテーション組んで3ヶ月に1回本国に帰ってたし並の中国人は観光ビザすら降りないんだぞ?海外に行き、一時的に働けるだけでもかなり優遇されてるわけだ I T 土 方 は 最 強 だ よ 文系は海外に移住できず、この凋落する日本でどこにも行けず死んでいくしかないwww哀れよのうwww
はあ
(こういう奴の近くでは仕事したくないなぁ)
>文系は海外に移住できず、この凋落する日本でどこにも行けず死んでいくしかないwww文系PGの俺涙目だなまぁ、やれる事やるしかないけどね
>この業界入ったきっかけって何だった?就職氷河期で仕事がなくて当時、掲示板で知り合ったネットの知り合いにこの仕事を紹介してもらった
うーnそうか?中国は風俗が安いくらいしかいいところが無いと思うんだ可愛い子と3pでも2万いかないというのが中国!お世話になりました
>俺、タイピングがそこそこ早いからIT系に行こうと思ってたんだけど>甘かった・・・・・言語理解できたらあとはコピーとペーストができれば十分だよ
>並の中国人は観光ビザすら降りないんだぞ?俺の友人の中国人もビザの問題で日本に行きたくても行けないって言ってたな・・・観光すらまともにできないんだよな
>文系PGの俺涙目だな成果物などのドキュメントの質は文系の方がいい線行ってると思うぜ
システム維持管理ほどつまらぬ案件は無い表向きエンドユーザーの資源管理の名目なのに倉庫番確かに資源管理には偽りないが・・・何かが違う
>昔はパンチャーなる仕事がありましてねサーバーにパンチする仕事かと思ったそういやもしキチガイがサーバーとか破壊したら損害請求されるのかね?
>この業界入ったきっかけって何だった?ハロワで紹介されて新世紀になった年
>サーバーにパンチする仕事かと思ったそんな仕事あるなら進んでやりたいすごいストレス発散になりそうだ
>言語理解できたらあとはコピーとペーストができれば十分だよたまに、コピペしやすいコードを意図して書く事があるがそんな事するぐらいならクラス設計しなおした方が楽だなと途中で気づく・・・
>この業界入ったきっかけって何だった?短大の先生から早く就職しろとケツ叩かれて2社目やめてもう5ヶ月だけどまた業界には戻りたいなきっとおれはどMなんだろう
>文系は海外に移住できず、この凋落する日本でどこにも行けず死んでいくしかないwww>哀れよのうwww来月から行きたくもないタイに転勤だよ海外で働きやすいっていうのは良いことばっかりじゃないよ
>この業界入ったきっかけって何だった?最初からこの業界しかないと思ってたけど今の会社は何か気付いたら内定決まっててってよく分からないパターンだった
サーバーにパンチとかぱねぇっすw
『 一撃殺虫!! ホイホイさん LEGACY ホイホイさん 重戦闘Ver. (1/1スケールプラスチックキット) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002ZLOPT4/futabachannel-22/ref=nosim/壽屋形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,990価格:¥ 3,192発売予定日:2010年3月25日(発売まであと109日)