ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

keitaro-news このページをアンテナに追加 RSSフィード



2009-12-03

教える時に気をつける7つのこと

f:id:keitaro2272:20080306102051j:image


人間生きていれば必ず「教えるとき」場面が出てくると思います。特に年齢を重ねれば重ねるほど経験や知識は増えていきます。それらを教え伝えることは年長者としての責務なのかもしれません。しかし、よほど教えることに慣れた人でなければ、『上手に』教えることは出来ません。その時が来る前に教えるときに気をつけるチェックポイントについて見直しておきたいことを思いつくままにリストアップしてみました。参考にして頂ければ幸いです。




1.教える内容を見直すこと


教える内容を入念に準備する。ただし、完璧な準備はしないことです。完全な準備にこだわるのは「教える人に対する恐れ」でしかありません。準備しすぎると硬くなります。気負わず、肩の力を抜いて気楽になることも大切です。

2.教える構成に気を配ること


一方的に思いのまま話しても、教わる側の理解は進みません。まず順序や構成に気を配り、教える内容へのハードルを下げる必要があります。理解が進まなければ、あっという間に教わる側は気をそらしてしまいます。つまらなければ退屈し、飽きてしまいます。教わる側の耳をこちらに向けるための仕掛けは必要です。

3.教えるとはコーチすること


学ぶのは、あくまでも教わる人です。代わりに学ぶことなど出来ません。いきなり知らない所から話しはじめても理解できるわけがありません。教わる人の場所を知り、そこから少しづつ導いていくという観点が必要です。学ぶ内容の全体像を教える=大きな地図を描いてそれぞれのチェックポイントを指し示すことも重要です。

4.すべてを教えないこと


教える側がすることは、教わる側が理解できる入り口に立たせてあげることだけです。自分で理解することこそが喜びに繋がり、次のステップのエネルギー源になるのです。先取りしてすべてを教えることは、そのエネルギーを奪うことに繋がります。自分の目で見て、自分の足で歩いていると感じることが教える時に一番大切な事です。

5.的確に褒めること


教える=褒めることです。いくら褒めても褒めすぎることはありません。気をつけるのは卑屈になったり媚びたりして的外れな褒め方はしないことです。教わる側は見抜いています。褒めるべきを褒めることです。

6.気持ちよく失敗させること


バカにすれば教わる側は簡単に「わかったふり」をし始めます。分かったふりほど教育の妨げになるものはありません。安心して失敗させることが大切です。失敗しきれていない部分があることも多いので、内容だけではなく方法にも気を配り本当に疑問を解消できているかを確認することも重要です。

7.いつまでも教えないこと


教わる側がいつまでも教える側を必要とするのは健全ではありません。教わる側が自分を必要としなくなるように教えることが大切です。いつまでもいつまでも同じように教えを請わざるを得ないのは、教え方が誤っています。教える側は常に、慕ってくれたり、必要とされるのがうれしい気持ちを乗り越える必要があります。


教える側は、教わる側を枠に閉じ込めてはいけません。自分の範囲内に留めてしまってはせっかくの才能を潰すことにも繋がります。自分が不要になったことを喜ぶ気持ちを忘れてはなりません。


もはや教えることは何もない。


いつかは教わる側は教える側を超えていきます。教わる側が新しい世界に向かって自分の頭で考え、自分の足で歩き始めることを素直に喜びましょう。背中を乗り越えていく頼もしい姿を笑いながら見送りましょう。教えると言うことはそういうことだと思います。そして、いつしかまた教わる側は教える側になり、同く教えることを繰り返していきます。


教えなければ、世界は変わっていかないのです。



参考文献

「教える技術」の鍛え方―人も自分も成長できる
樋口 裕一
筑摩書房
売り上げランキング: 48692
おすすめ度の平均: 5.0
5 人に教えるときに
5 これは、使える!
5 ポイントを押さえた良書



参考記事

はじめての人に何かを教える時に心がけること はてなブックマーク - はじめての人に何かを教える時に心がけること - あと味

ドンドン優秀な人材輩出する上司は何を教えているのか?自ら学ぶ習慣 はてなブックマーク - ドンドン優秀な人材輩出する上司は何を教えているのか?自ら学ぶ習慣 - モチベーションは楽しさ創造から

手厚い新人教育は必要か はてなブックマーク - 手厚い新人教育は必要か - keitaro-news

http://anond.hatelabo.jp/20091202234536

http://anond.hatelabo.jp/20091204003809


trel67trel67 2009/12/03 17:38 win95が出たとき上司にPCを教えましたが
難しいよね
当時で分からない言葉がダブルクリック上司を見ていたら
タバコの灰落とす時2回していたからそれを例題に言ったよ

791p791p 2009/12/04 17:55 「もはや教えることは何もない。」って!

私は教えつつ学ぶ、学びつつ教える的なスタンスですけど。

karimero55karimero55 2009/12/05 07:53 素晴らしいエントリーですね。
勉強になりました。

どの記事も素晴らしいのですが、1つだけ注意点を。
グーグルアドセンスが1つのページに5つ表示されているようです。
アドセンスの規定で「1ページに3つまで」とあります。
これはもちろん、ブログの運営業者(はてな)が強制的に表示させているものも含めてです。

グーグルにバレるとアカウント停止になります。
そうなると、今までの報酬が支払われないのはもちろん、
もう自分のパソコンからはグーグルアドセンスを申し込めなくなります。
知り合いにそういう人がいました。
今すぐ取り外すことをお勧めします。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

2008 | 04 | 05 | 10 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |