IDMブログ 2号館
idm2.exblog.jp
トップ | ログイン
~「土地・建物」2~宅建合格には苦手分野は捨てるべし!
この記事は、

メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」

         ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

 

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~

 


==============================

 ◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
         ~てっとり早く合格しよう~
                     2009年11月2日 No.90-1
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは。

月曜日担当のWataです。

今日も「土地・建物」について過去問題をみていきたいと思います。

今日は平成3年の問1の「土地」についての問題です。


〔問1〕 土地に関する次の記述のうち,誤っているものはどれか。 
1 液状化現象は,比較的粒径のそろった砂地盤で,地下水位の高い,地表から浅い地域で発生しやすい。
2 切土したがけ面に湧水が見られる場合には,一般にその湧水地点から下の部分の方が,それより上の部分よりも,がけくずれを起こしやすいので,特に注意が必要である。
3 旧河道は軟弱地盤となっている所が多いが,自然堤防は,砂質や砂礫質の土からなり,比較的宅地に適している。
4 建物や構造物の不等沈下は,一般に切土部よりも盛土部で起こりやすい。


Wata(以下W):前回に引きつづき誤りを探す問題ですね。
うさ:ということは、あとの3つは正しくて、それをしっかりチェックすること
も大切なんですね?
W:そのとおり!では一つずつ見ていきましょう~。


【選択肢1 ○】
◆液状化
 液状化とは、地震によって地盤が一時的に液体のように流動化する現象です。
液状化による被害としては,
1) 周辺地盤の沈下,側方流動 (地盤が水平方向に数m単位で移動する。このため,ライフラインが破断する。)
2) 建物等の沈下・傾斜・倒壊 (液状化により,建物を支える地盤の支持力が低下する。)
 ⇒ 地盤が液状化するために,軽いものは浮き上がり,重いものは沈む。
3) 噴砂 (地割れ部分から土砂を含んだ水が地中から噴き上がってくる。)や噴泥
 この3つがよく知られています。
 液状化は,
強い地震動 (地震により生じた地面の強い揺れ)

地下水位が高い砂地盤(水を多く含んでいる地層 (未固結の中・細粒の緩く堆積した砂地盤)
のときに発生します。

W:言葉はよく聞く、「液状化」についての出題です。
問題文は基本的な定義そのままですので、ぜひチェックしておいてください!


【選択肢2 ×】=正解肢
◆切土したがけ面の湧水
切土したがけ面に湧水が見られる場合には,その湧水地点から上の部分に帯水層があるので,
湧水地点から上の方ががけくずれを起こしやすい。
▼湧水の多い箇所や地下水位の高い箇所を切土する場合には,のり面が不安定になりやすいので,のり面勾配を緩くしたり,湧水の軽減や地下水位の低下のためののり面の排水工事を実施します。
▼のり面(法面)・・・盛土や切土によって人工的に形成された斜面のことをいいます。

W:切土したがけ面についての出題ですが、上にあるように「湧水より"上の方が"がけ崩れを起こす可能性が高くなります。よってこの選択肢が誤りとなります。


【選択肢3 ○】
自然堤防とは,河川の両岸に,上流から運搬されてきた土砂などが
堆積してできた微高地のことをいい,砂質・砂礫質の土質からなり
排水性がよく地盤の支持力もあるため,宅地に適しているといわれます。
自然堤防はなだらかなで,高さは日本では最大で水面から5mくらいです。

W:この「自然堤防」のように、「宅地に(比較的)適している」土地を
しっかりチェックしていくのも、大切なことになってきます。


【選択肢4 ○】
不等沈下は,沈下量が部分的に異なる沈下のことをいい,
一般に切土部よりも盛土部で起こりやすいと言われます。
盛土そのものの自重によって沈下することで盛土をした部分は
自然に締め固まるものですが,締め固まるまで何十年も
待っているわけにはいかないので人為的に 締め固めます。
これを転圧といい,この転圧が不十分であったり,場所によって
不均等な部分があると,不同沈下が起こることがあります。

W:聞きなれない「不等沈下」についての出題です。
「不等沈下」は「盛土」で起こりやすい!をチェックしておきましょう!


【正解】
1         2         3         4
○         ×         ○         ○

W:よって2が誤りとなります。
うさ:は~い。1、3、4は正しいので、しっかりチェックしておきます!!


今日はここまでです。
次回をお楽しみに(^_^)




====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://watatani.net/neo/neo.php?7n03u9wcwqljaxf6onkz0655
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/ 
               Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================


















# by kenji296606 | 2009-12-05 02:17 | Trackback | Comments(0)
保証協会2>宅建合格には苦手分野は捨てるべし!
この記事は、

メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」

         ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

 

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~

 



===============================

 ◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
         ~てっとり早く合格しよう~
                     2009年12月3日 No.94-4
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは(^_^)
宅建合格仕事人の悠々です。

昨日合格発表がされましたね~

詳細データを見ていると、
今年の最年少合格が15歳、最年長が82歳の方だそうです。

15歳といえば、まだ中3か高1でしょう!~
おそらく売買契約なんてことばも知らないですよ~

また82歳の方であれば、なかなか新しい知識が吸収しにくいかと思いますね~

まっいずれも相対的な話しですが…汗


それでも合格されるということは~
そうです。合格のための学習法があるということです。

そしてホントの意味で誰でも合格できるということです!(^O^)

皆さんもお仕事や家庭、他の学習などがあって、
宅建学習にさほど時間がかけられない方が多いと思います!

これから合格に向けてのラクラク学習法などノウハウを提供していきますので、
ぜひお楽しみに!(^O^)

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
月曜:5点免除部分攻略
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

今日は木曜日、一問一答いってみましょう!

<保証協会2>

(2)
保証協会の社員が、事務所を増設する場合には、
増設する2週間前までに増設分の分担金を保証協会に
納付しなければならない。








(答)×
普通にルールを作るとしたら、
これがオーソドックスな規定でしょうね。

事務所(支店)の増設の場合は、
増設前にお金を・・・
となりそうですが、
実は違うのです!

増設する2週間前までではなく、
“増設した日から2週間以内”が正解です!

具体的にイメージして下さい!
↓     ↓
新たに支店を出しました!(9月1日
↓     ↓
早速営業を開始しました!(9月1日
↓     ↓
2週間以内に分担金を納付します!(9月15日まで)

まぁ金額的にも30万円と少額ですし、
バックには保証協会がついているわけですから、
お客さんに大きな迷惑がかかることもなさそうなので
このような流れが許されていると思って下さい!(^^)


====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/ 
               Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================

 



















# by kenji296606 | 2009-12-05 01:40 | Trackback | Comments(0)
<ひらめきセンサー3>宅建合格には苦手分野は捨てるべし!
この記事は、

メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」

         ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

 

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~

 


==============================

 ◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
         ~てっとり早く合格しよう~
                     2009年12月4日 No.94-5
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは(^_^)
宅建合格仕事人の悠々です。


今回は漢字パズルです。
次の5つの言葉を組み合わせてできる2文字の熟語は何ですか~?
→主、立、心、シ、日

答えは編集後記で。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
月曜:5点免除部分攻略
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


さて、前回、ひらめきセンサーの養成は、何も書店で
本を買ってまでやらなくても、日常生活の中でも充分
できるんですよ~って話しをしましたね。

というわけで、その方法ですが、
まず考えてみたところ、ポイントはズバリ3つ!

1つ目は、常識や既成概念にとらわれず、
発想の範囲・バリエーションをどんどん広げること!

2つ目は、思ったことは、何でも即試してみること!
~その積極性と行動力です!~

3つ目は、なるたけ1日の中でリラックスタイムを多くもつこと!

例えばね、皆さんが電車に乗っていて、
目の前に30歳位の男性とハタチ位の女の子が
仲良さそうにしているのを見たとき、何を感じますかな?

うん?「うらやましい!~」
うぅん、まぁそれは、ちょっと置いといて(笑)

この微妙な年の差から色々なケースが想像できますよね。
そうです。~想像しまくるのです~(爆)

まあオーソドックスには、
「ちょっと年の離れた夫婦?!」
あっでも指輪してないから、
「ただ今、恋愛進行中?!」

いや、女の子がていねい語でしゃべってるよ~
「バイトの先輩と後輩かな?!」
「大学・専門学校の先生と教え子?!」

まだまだありそうだけど、こんな感じであり得る
可能性をイメージして、自分の発想のバリエーション
("引き出し"と言ってもいいかな)をひたすら広げるのです!

「でも私、車通勤なんだけど・・・」
はいはい、大丈夫!
いくらでもネタ(?)はありますから!(笑)

家の中での行動ネタとしては・・・
例えばカレーかな?
ちょっと展開がわけわかんないですよね!(笑)

うんうん、実はカレーに入れる「具」ですわ。
皆さんは、何を入れますか?

一般家庭で普通入れるとしたらだいたい
「肉、じゃがいも、タマネギ、にんじん・・・」
こんなものかな。

で、テーマは簡単!
「こんなモノ入れたらどうやろう?」
と考えて、そして実際に入れてみるのです~(笑)

身近な材料としては、
「トーフを入れたらどうなるかな?」
「バナナカレーはもしかしてまろやか?!」
などなど、実際に食べてみるのですよ(笑)

昔、ドラマで「さばカレー」
っていうのがあったのでやってみたけど、
あれは・・・・・・・・(涙)

うん、ちょいと長くなりそうなので、
続きは次回ということにしましょう。

はい、皆さん、今すぐ実践ですよ~(笑)

では、次回をぜひ、お楽しみに!

━┫編集後記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
冒頭の漢字パズルの答えです♪

はい、答えは、「注意」です!(^O^)

みなさん、わかりましたか?
                          by 悠々
●○○● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/ 
               Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================


















# by kenji296606 | 2009-12-05 01:29 | Trackback | Comments(0)
宅建合格には苦手分野は捨てるべし!
この記事は、

メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」

         ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

 

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~

 


==============================

 ◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
         ~てっとり早く合格しよう~
                     2009年12月2日 No.94-3
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは(^_^)
宅建合格仕事人の悠々です。

ついに合格発表がされましたねぇ~
何と合格点が33点になったのは驚きですね~
とともにありがたいことです。


毎年のことではあるのですが、
やはり微妙な点数=ボーダーライン上にいる方って意外と多いのです。

去年は予想より合格点が高かったので、最終ボーダーライン上の方は
ことごとく泣いてしまう羽目になりましたが、
今年は去年よりはラッキーな状況になっていますよね~

悠々の元にも朝から合格報告をいただいています。
ホント嬉しいものです。

合格された方はぜひ次のステップに進んでいただきたいなと思います!(^O^)

そして今回残念ながら結果が出なかった皆さん、あきらめないで下さい!

平成22年10月17日には確実に試験が実施されるのです。
すでに合格に向けて学習されている方もおられます。

そうです~1年なんて思いの外早くやってきますよ!

もうしばらく休んで、
ぜひまた一緒に合格めざして頑張りましょう!(^O^)

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
月曜:5点免除部分攻略
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

水曜日は、
平成20年度全国最年少合格者「ハルサメ君」の
合格までの奮戦期をお届けします。

今回もどうか、肩の力を抜いて(笑)読んでください。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
~ 15歳~宅建に挑戦!受験勉強VS資格学習 No.6 ~
【体力勝負・・・2008/6/29

こんちは~。Mr.ハルサメです。

ジメジメとうっとうしい時期で、やる気が激減しております↓↓


この前、オヤジに 、「けっこう体力勝負やぞ!」って言われたけど、
ボクはけっこう体力には自信がある。
小学校の6年間は空手をやってた。


かなりチビで、やせで、弱虫だったボクを少しでも強くしようと親が
ムリヤリ行かせたんだ。

そりゃいやで、いやで・・・何かと口実をつくっては休もうと
涙ぐましい努力(?)をしてた。

まあ、ほとんどムダな努力だったけど・・・(~0~)


ある日、体がダルくて、マジでしんどかったから必死で訴えたけど、
「はいはい。行ってらっしゃい!!」と送り出された。

帰ってきて熱を計ったら38度を超えていた。
「アンタがいつもウソついてるからやん。」、って笑ってすまされた。
ヒドイっしょ??


中学校の3年間はテニス部で、朝早くから暗くなるまで頑張った。
色白のボクが真っ黒になった。
校内のマラソン大会では、毎年上位に入ってたし。


で、現在高校一年生。クラブは入ってない。というより、
“資格取得部(?)”ってやつ?部員はボク一人。誰も知らないけど・・・


でも、ボクの通っている高校は遠いから、毎日片道1時間近くかけて
自転車で通っている。
いやでも体力つきまっせ!!
まあ、でも、ボクの場合、体力より精神力の問題なのでは・・・


宅建の(法律の?)独特の用語にはかなり慣れてきたけど、
学校の勉強と睡魔がジャマをしてくるんだよなあ(T_T)

もうすぐ期末勉強をしなくちゃいけないから、
今のうちに少しでも進んでおきたい。


しゃ~ない!!今から少しがんばりますかあ。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*



====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/ 
               Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================


















# by kenji296606 | 2009-12-05 01:27 | Trackback | Comments(0)
<営業保証金2>宅建合格には苦手分野は捨てるべし!
この記事は、

メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」

         ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

 

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~

 


==============================

 ◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
         ~てっとり早く合格しよう~
                    2009年11月26日 No.93-4
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは(^_^)
悠々です。

皆さん記憶銀行って知ってます~?
先日報道されていましたが、イタリアのトリノでの話しです。

続きは編集後記で。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
月曜:5点免除部分攻略
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

今日は木曜日、一問一答いってみましょう!


<営業保証金2>

(2)
大臣又は知事は、免許を受けた業者が、
免許を受けた日から3か月以内に供託の届出をしないときは、
その業者に対して届出をすべき旨の催告をしなければならない。
その催告が到達した日から30日以内にその届出をしないときは
免許を取り消すことができる。








(答)×
この問題もまた微妙な出題ですね。

意味的には、ほとんどOKしたくなるのですが、
正確ではないですね。

はい、不適当な箇所は???
30日以内ではなく、“1か月以内”が正解ですね。

免許⇒届出⇒開業という流れは
しっかり覚えておきましょう!

はい、今日から呪文のように唱えてください!(笑)

もう一度、
“免許⇒届出⇒開業”です!

免許を受けてから3か月以内に
供託をしたという届出を
しないと免許権者から

「早くしーや!!」
と催告を受けるのです。

その上、1か月間待って、
まだ、届出をしないとなると
免許権者は、
「こいつ開業する気ないやん」となって、
免許を取り消すことができるのです。

しっかりと、流れを押さえておきましょう!(^^)

━┫編集後記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
失われていく過去の戦争体験や災害のことをお年寄りに語ってもらい、
一つのデータベースにして保存していこうって話しです~
いいですよねぇ~
日本でも戦争体験者が少なくなっていますから、
ぜひ取り入れてほしいですねぇ~
阪神大震災とかも含めてなるたけみんなで共有化したいもんですね!
                          by 悠々
●○○● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/ 
               Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================


















# by kenji296606 | 2009-12-05 01:13 | Trackback | Comments(0)
~ 15歳~宅建に挑戦!受験勉強VS資格学習 No.5 ~宅建合格には苦手分野は捨てるべし!
この記事は、

メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」

         ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

 

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~

 


==============================

 ◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
         ~てっとり早く合格しよう~
                    2009年11月25日 No.93-3
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは(^_^)
宅建合格仕事人の悠々です。

皆さん金曜日のひらめき編は見ていただきました~?
そうです。ヒトはどんどん頭を使わないとダメなんですよ~
さぁーというわけで、これからは不定期に
頭のストレッチを入れていきたいと思います!
さて記念すべき?第1回の問題は
→は→○→あ→ふ
→ズバリ○の中に入る文字は?


答えは編集後記で。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
月曜:5点免除部分攻略
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

水曜日は、
平成20年度全国最年少合格者「ハルサメ君」の
合格までの奮戦期をお届けします。

今回もどうか、肩の力を抜いて(笑)読んでください。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
~ 15歳~宅建に挑戦!受験勉強VS資格学習 No.5 ~
【誰も知らない挑戦 ・・・2008/6/22

どもども。Mr.ハルサメです。

ボクが宅建を受けようと思って、実際に勉強を始めて、
しばらく経ちますが~、
実は・・・


ボクのこの"挑戦"のことは、家族以外は誰も知らない。

なぜって??
そりゃ、やっぱり落ちたらカッコ悪いじゃないですか。
それに、受かってからビックリさせたいし!


この前、学校の先生がみんなに進路とかの話をしてた時、
「まだ誰も考えている人はいないだろうけど、将来のために資格とかの勉強をした方がいい。」
みたいなことを言ってた。


「いやいや、ここにおりまっせ~ v(^0^)v」
って、内心テンションがあがりました↑↑


まあ、正直、毎日の勉強はめんどくさいし、
学校の勉強とかが大変な時とかは、
「もういいや。今日はやめ~」、って思ってしまう。


けど、無事に合格して、
みんなに発表した時に、"うわぁ、ちゃんと考えてる奴だなあ"とか
"学校の勉強と両立してやってたのか"
って驚いてくれて・・・先生からも一目置かれて・・・

とかよく妄想する。
すると、やる気がムクムクおきてくる。すかさず母親が言う。
 

「でも、学校の成績がメチャメチャやったら"あーあいつ、学校の勉強はしてなかったもんな"って説得力がなくなるで!」


はいはい、分かりましたよ。やりますよ。
ということで、今から化学に取り組みたいと思います。(T_T)

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

━┫編集後記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
冒頭の「頭のストレッチ」の答えです(^_^)

はい、正解は「な」ですね~えっ何故かって~

→春→夏→秋→冬の頭文字ですぞぉ~(笑)
                          by 悠々
●○○● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/ 
               Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================


















# by kenji296606 | 2009-12-05 01:10 | Trackback | Comments(0)
宅建合格には苦手分野は捨てるべし!
この記事は、

メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」

         ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

 

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~

 


==============================

 ◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
         ~てっとり早く合格しよう~
                     2009年11月24日 No.93-2
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは(^_^)
悠々です。

先日実家で久々に甥っ子たちとトランプをしました。
こちらは思い切り疲れました・・・

続きは編集後記で。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
月曜:5点免除部分攻略
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

今日は火曜日、一問一答いってみましょう!

<営業保証金1>

(1)
業者は、免許を受ける前に、営業保証金を
主たる事務所の最寄りの供託所に供託しなければならないが、
その金額は、主たる事務所は1,000万円、その他の事務所は500万円である。








(答)×
うっかり、読み流してしまって○にしていませんか?

最初に、“免許を受ける前”と書いていますよ!

違いますね!

免許を受ける前ではなく、
“免許を受けた後に供託をする”ですね。

後の文章は正しいですから、
まっ典型的なひっかけなんですよ!

今のうちにひっかかっておけば、
今後は、その箇所にも意識がいきますから、
はい、それでいいのです!(笑)

主たる事務所(本店)⇒⇒1,000万円
従たる事務所(支店)⇒⇒500万円

これは、そうですね~
はい、今、覚えてしまいましょう!!(^^)

━┫編集後記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
甥っ子たちとしたのは・・・、
そう以前ご紹介した分数トランプです。
7並べをやったんですが、汗汗です。
3分の21とか5分の65とか、手元にあるのカードが何なのか、
直ぐにわからないのよねぇ~
甥っ子たちは楽しそうにしてましたが、
こちらは思い切り疲れました~涙
                          by 悠々
●○○● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/ 
               Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================


















# by kenji296606 | 2009-12-05 01:08 | Trackback | Comments(0)
~5点免除部分攻略5~宅建合格には苦手分野は捨てるべし!
この記事は、

メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」

         ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

 

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~

 


==============================

 ◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
         ~てっとり早く合格しよう~
                    2009年11月23日 No.93-1
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは(^_^)
悠々です。

いやー秋深し~紅葉のシーズンですね。
悠々の選ぶオススメ紅葉トップ3を発表したいと思います!(笑)

続きは編集後記で。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
月曜:5点免除部分攻略
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

今日は月曜日、5点免除免除攻略です!
では担当のWataさん、よろしくです~



Wata:(以下:w)前回までの4回は、平成元年~5年の土地についての
過去問題を見てきました。
だいたいどんな問題が出題されるか、感じはわかりましたね?


うさ:(以下:う)・・・はい。難しい、というのが素直な感想です(汗)


w:ですね(苦笑)
出題の感じはわかってもらえたみたいですので、今回からは
少し肩の力を抜いた感じにしたいと思います(^_^)


う:ホッ(笑)
そういえば・・・、【広告】についても5点免除分野ですよね?


w:正式にいうと「不当景品類及び不当表示防止法」の分野ですね。
そうですよ、この分野も5点免除の分野です。


う:この前、新聞の折込ちらしに「新築マンション」って入っていて
試しにその物件を見にいってきたの。
勿論買うつもりはないけど。


w:好奇心旺盛(笑)で、いいことですね♪
実際に自分で確かめたことは中々忘れないですよ(^_^)


う:ありがとうございます♪
で、ちらしに「○○駅から徒歩7分」って書いてあったのに
実際は、12分かかったんですよ。
これって、違反では??


w:なるほど。でも実際にその程度の誤差はありえるのです。
ただ、ちゃんと「徒歩○○分」にはルールがあるんですよ。


う:え、ルール?


w:そう、「徒歩○○分」とちらしなどの広告に表示する場合は
【道路距離80mにつき1分】と計算することになっています。
1分未満の端数が出たときは切り上げて表示します。(例2.5分=3分)


う:そんなルールがあったんですね!!


w:そう、その時間の中に例えば信号待ちの時間とか、坂道であるなど
は考慮されないことになっているんです。


う:そういえば、駅から物件までやたら信号が多くて・・・
だから、表示時間より時間がかかったんですね。


w:そうだと思います(^_^)
問題では、さっきの信号待ちや坂道が考慮されないこと、
直線距離ではなく【道路距離】=道なりの距離であることに
注意しましょう!


う:はい、わかりました~♪


w:ひとつスッキリしたところで、今回はここまでにしておきましょう!
また来週~

━┫編集後記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
悠々が選ぶ紅葉ベスト3の発表です!

第3位は
→京都永観堂です。結構有名ですね~哲学の道を銀閣寺方面から歩くのが一番でしょう!

第2位は
→悠々の地元、和歌山の紅葉だに庭園です。
昔大河ドラマ「吉宗」でも頻繁にロケに使われたきれいな庭園です!

では第1位は→
やはり京都の東福寺です。ここの紅葉のきれいさ、規模はかなり有名ですね~
悠々は学生時代から東福寺のファンだったんですが、
こんなに大人気になるとは思わなかったですね~
平日にゆっくりが一番オススメではありますが~(笑)
                          by 悠々
●○○● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/ 
               Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================


















# by kenji296606 | 2009-12-05 01:06 | Trackback | Comments(0)
<取引主任者9とクイズ問題>宅建合格には苦手分野は捨てるべし!
この記事は、

メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」

         ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

 

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~

 


==============================

 ◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
         ~てっとり早く合格しよう~
                    2009年11月22日 No.92-7
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんにちは(^_^)
宅建合格仕事人の悠々です。

昨日簿記の講座の帰りなんばを歩いていたら、
女子高生たちがさかんに写メを撮っているから、
「誰???」と思ってみたら・・・

続きは編集後記で。

◆INDEX───────────────────────
┣…<取引主任者9>
┗…今週のクイズ問題 <取引主任者10>
┗…編集後記
───────────────────────────

はい、【日曜日号】です!
まず、「今日の一問」は普通にありますが、
文末にもう一問あります。
・・・しかし答えは載せていません!

「解答用フォーム」を使って答えを送信して頂きます♪

答えが分かった方はその答えを、
わからないかった方は「わからない!」と
書いて、

パソコンでご覧の方↓↓
http://watatani.net/neo/neo.php?xidqu9wcwqljaxf6onkz0655

携帯からご覧の方↓↓
http://watatani.net/neo/neo.php?5bywu9wcwqljaxf6onkz0655
からメールをください。
返信頂いた方に答えと解説を送信します。


では、まず今日の一問、いってみましょう!


<取引主任者9>

(9)
取引主任者登録を受けている者が、
破産手続き開始の決定を受けたときは、破産管財人は、
30日以内に、その旨を当該登録をしている知事に
届け出なければならない。








(答)×
届出を行うのはだれですか?

はい、破産管財人ではなく、“本人”ですね。
業者の破産と混同しないようにしましょう!

まあ普通は、破産したときは、
その処理は自分でしますね。

だから、ここの規定はむしろ普通なのです(笑)

業者の場合は、とにかく
お上から信用されていないわけですから、
“お金”に関する処理事はさせないと
いうことです。

だから、業者本人ではなく
“破産管財人”が届出をするのだと
押さえておきましょう!



では、クイズ問題です~(笑)

答えが分かった方は答えを、
分からなかった方は、「わからない!」

パソコンでご覧の方↓↓
http://watatani.net/neo/neo.php?ybpbu9wcwqljaxf6onkz0655

携帯からご覧の方↓↓
http://watatani.net/neo/neo.php?q4deu9wcwqljaxf6onkz0655

からメールをください。
返信頂いた方に答えと解説を送信します(^_^)



<取引主任者10>

(10)
取引主任者証の交付を受けるには、
交付申請日の90日前から30日前までの間に行われる
登録知事が指定する講習を受講しなければならない。


解答送信用フォーム
パソコンでご覧の方↓↓
http://watatani.net/neo/neo.php?asf3u9wcwqljaxf6onkz0655

携帯からご覧の方↓↓
http://watatani.net/neo/neo.php?06bsu9wcwqljaxf6onkz0655

からメールをください。
返信頂いた方に答えと解説を送信します。
お待ちしております♪


いかがでしたか?
今回はここまでです。
それでは、次回をお楽しみに!

━┫編集後記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日の簿記講座の帰り、なんばで女子高生がさかんに
写メを撮っていたのは・・・
モンスターエンジンでしたわ~
一瞬わからなかったけど、あの神様の芸をする若い方の子ですわ~
うん意外と小柄だった~
それにしても大阪で会うのはお笑い芸人だけなのよね~(笑)
                          by 悠々
●○○● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/ 
               Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================


















# by kenji296606 | 2009-12-05 01:04 | Trackback | Comments(0)
<取引主任者8>宅建合格には苦手分野は捨てるべし!
この記事は、

メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」

         ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

 

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~

 


==============================

 ◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
         ~てっとり早く合格しよう~
                     2009年11月21日 No.92-6
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは(^_^)
宅建合格仕事人の悠々です。


昨日、大阪なんばの喫茶店でスタッフと打ち合わせをしてたら、
横から聞いたことのあるがらがら声が…
「誰?」と思って見たら・・・

続きは編集後記で。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
月曜:5点免除部分攻略
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


◆INDEX─────────────────────────────
┣…<取引主任者8>
┗…編集後記
──────────────────────────────────

今日は土曜日、一問一答、いってみましょう (^_^)


<取引主任者8>

(8)
取引主任者としてすべき事務の禁止を受けることとなる違反行為で、
特に悪質なときは、登録消除の処分事由にあたる。








(答)○
まず監督処分はきちんと整理できていますか~?

3つですよ!

軽い順番にいくとこうなりますね。
 ↓   ↓
1.指示処分
2.事務の禁止
2.登録の消除

問題文は、2番目に厳しい"事務の禁止"に該当する場合ですね。

その上、"特に悪質"となっています!

その場合は、一番重い"登録の消除"まで
いってしまう場合もあるのです。

まぁ流れとしては、特に難しい考え方ではないと思います。

今は、しっかりと3つの監督処分を押さえておきましょう!


━┫編集後記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日大阪なんばの喫茶店で打合せをしていたときに、
横にいたのは・・・
なんと、「西川のりおさん」だった~
和風美人と一緒だったので気付かないふりしときました~(笑)
昔のがつがつしたイメージは全くなく、
すっかりいいおじさんになってました!

                    by 悠々
●○○● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/ 
               Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================


















# by kenji296606 | 2009-12-05 01:01 | Trackback | Comments(0)

< 前のページ   次のページ >