俳優の押尾学元被告(31)が、一緒にいて死亡した知人女性(当時30歳)に合成麻薬MDMAを渡した疑いが強まったとして、警視庁捜査1課は4日、麻薬取締法違反(譲渡)容疑で逮捕状を取った。
押尾元被告はMDMAを使用したとして同法違反(使用)容疑で8月に逮捕され、懲役1年6月、執行猶予5年の有罪が確定している。一貫して「MDMAは女性から勧められて飲んだ」と供述していたが、捜査1課が薬物の入手ルートを捜査したところ、押尾元被告がMDMAを入手し、女性に渡した疑いが強まったという。
押尾元被告は8月2日午後2時半ごろ、東京都港区六本木6のマンション一室で、知人女性と合流。2人でMDMAを飲んだ直後の同6時半ごろ、女性が手足を震わせたり歯を食いしばるなど体調が急変した。押尾元被告から連絡を受けて駆けつけたマネジャーが同9時20分ごろに119番し、消防隊員が室内で死亡している女性を発見した。
捜査関係者によると、押尾元被告は逮捕後の調べに「MDMAを女性と1錠ずつ飲み、女性が2錠目を飲んだ直後に様子がおかしくなった」と供述。女性が容体が急変した後の行動については「心臓マッサージをしたが蘇生しなかった」という趣旨の供述をした。
押尾元被告は公判で「女性から錠剤を渡された。女性の発言で違法薬物と分かったが、軽い気持ちで飲んだ」と主張。判決は「説明は不自然でおよそ信用しがたい」と指摘していた。【古関俊樹、神澤龍二、山本太一】
毎日新聞 2009年12月4日 23時24分(最終更新 12月4日 23時39分)